子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
寒風と急登を耐えて快晴の頂へ: 阿弥陀岳その2
今年も残雪の牛岳へ
鎌倉アルプスが決定的に楽しかった理由
山岳遭難3種類:グレーディングと道迷い(ナビ力)・滑落(技術力)・疲労(体力)
【奥多摩】御前山 カタクリがいっぱい咲く春の登山
奥武蔵⛰️武川岳から二子山へ
熊野古道・ツヅラト峠 熊出没目撃情報 [2025.4.18]
【高妻山(登山ルポ)】戸隠連邦の最高峰へ公共交通機関を使って挑戦の旅【難易度・アクセス・コースマップ】
【高妻山】おすすめルート・コースマップ・登山難易度・アクセスなどをご紹介!【解説記事】
【戸隠キャンプ場】戸隠山を眺める最高の登山基地!高妻山登山の前日譚【瑪瑙山登山と戸隠牧場散策編】
#絶叫したいならココがおすすめ 大キレット(笑)
どんな旅をしてみたい?
今度は沼津のアルプス⛰️
2025年版【登山初心者ガイド】日帰りリュックお薦め3選と福岡の600m以下おすすめ低山7選
御岳山サルギ尾根(1)
青海亀やベキャスが登場!最高のジビエフレンチ ラチュレ
【お取り寄せ】京都ミシュランの味「紫野和久傳」牡丹鍋
【読書】近藤史恵『みかんとひよどり』
年度初めは休暇、出かけたところは、やっぱり露天風呂
麺屋 togari の「猪のまぜそば」
“山の恵み”は牛肉よりヘルシー 【八女ジビエ イノシシカレー】
【雑記】長男氏、猟師になる!!「えひめ狩猟フェスティバル」でハンティング体験をしてジビエ料理を堪能した話!!
豪雪と米づくり
鹿肉は高たんぱく・低カロリーでダイエット食に最適。ジビエ食材の旬と味わい
R7 ファーム ⑨ 初積雪~鹿生肉!
イノシシ肉のどんぶりを食べてみた
日本で流れないニュース?! ドナルド・トランプJR @ヴェネツィア禁猟地区
狩猟仲間より頂いた鹿の背ロースで絶品焼肉
雷鳥を丸ごと一羽を食べる!ミシュランフレンチ ラチュレ
千葉県民ソウルフード キョンの骨付きロース!マキュイジーヌ
最近ネットで遊べてなくてストレスが貯まります。いまんとこ、唯一のストレス発散方法はブログを書くことしか無いのでどんなに忙しくてもブログは書いときます。( *´ ︶ `* )でもまあ、最近肝硬変末期患者の患者くんは肝性脳症のせいで、昼夜逆転していて昼間に寝てますので自分時間が少しだけ取れるようには成ったけど昼夜逆転は心と体に良くはないから早めに治さなきゃなのよね。たまってた年休をつかって1ヶ月と1週間ほどお休...
… 「さてと、あたしも少し休憩して、お茶にしようかね」 お染は茶を淹れながらさりげなく尋ねる。 「伊佐吉さん、何か悩みがあるみたいだね。 まあ、悩みのない人なんていないけど、ちょいと理由(わけ)がありそうだね。 :(中略) 悩みなんてものは、人に話すだけで、ず…
天気予報をずっと先まで見ても傘のマークがついている一体いつまで続くのだろう高齢のくるみにとってここの所の長雨は本当に辛い唯一の楽しみである庭の散策が出来ない状態だ雨に打たれない様に留守の時は繋がれて今まで自由に歩き回っていたくるにとっては本当にストレスだ
雨の日が続きます。梅雨明けは、いつになるのでしょうか? 収穫して乾燥させていたタマネギのいくつかが腐ってしまいました。湿度が高いからでしょうか? 果樹園にカミキリムシがいました。 子どもの頃は、たくさんいたのですが、最近は珍しいです。 昨年に見たタマム
手持ち服のワンピース化、やめました 手放したワンピース群と理由 ネイビーワンピース アーミッシュ風ワンピース ライトブルーワンピース リネンワンピース 500円ワンピース 結論 手持ち服のワンピース化、やめました 約2年間めざしましたが 生活に合ってませんでした usahouse.hateblo.jp 気に入った割に 出番が少なかったです なので 手放しました 手放したワンピース群と理由 ネイビーワンピース 昨年春 中古で購入 リネンの国産ワンピース 上質で涼しく 総合的には 気に入ってました でも 全体がネイビーっていうのが わたしには重かった 面積が広い さらに シルエットが 太って見えて…
先日作った “あずきバー”もどきの豆アイスですが、カチンコチンに凍って歯が立たず、もう少し質に柔らかさを出せないかという課題が残りました。“塩羊羹を冷凍し...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 今日は本の思い出を 今朝、宮澤賢治について調べ物をしているときに…私は寄り道してしまう方で… ベートーベ…
7月4日の土曜日に夫と久々に行ったショッピングモールで楽ちんペタンコ靴を1足だけ買いました色は濃い目のキャメルです(実物は写真よりもう少しだけ濃いです)こちらは今回断捨離する、同じメーカーの同じデザインの靴(かなり履き込んで、ずい分くたばっています)写真では
相変わらず雨ばかりで気が滅入ります今年は特に雨が多い気がするのですけど気のせいでは無いですよね?最初の介護は20年ちょっと前でアルツハイマー型認知症の姑の介護でしたが私はまだ30代の後半で、介護の”か”の字もわからない頃で姑は70歳を超えておりましたので週に何度か朝8時から~夕方4時までデイサービスが利用できていた頃は私の負担はとても少なくてとても楽でございましたが、認知度合いが進んでデイサービスで...
肝硬変末期の元主人の介護を始めて25日障害福祉サービスの認定が降りましたので今日は障害福祉担当者の人と訪問看護ステーションの人とヘルパーステーションの人と障害者地域生活支援(計画支援)の人と私の・・・5人で、元主人を支援する為に話し合って色々な事を決めました。相変わらず、肝性脳症の昼夜逆転が治らず夜はまったく寝てくれなくて朝まで部屋中・・・這い回っているので朝になると、くたくたになって夕方まで眠る...
赤の他人だけどほっとけ無いので介護をしてる患者くんは肝硬変末期の肝性脳症から夜間せん妄と呼ばれる物を発症夜間せん妄夜中になると何故か興奮してブツブツ喋りながら部屋の中を歩き回ったり這い回ったり部屋から脱走しようとしたり、と・・・あり得ないような異常な行動を取ったりして真夜中に今まで使った事がないベッドに登って窓にぶつかるほど激しく落ちたらしいので・・・超~面倒くさかったけどまた部屋の配置を変えまし...
風に揺れてピントの合っていない花たちだけれど毎朝の散歩の時に心を和ませてくれるこんな道端の隅っこにでも根をおろして立派に咲いているランタナやヒメジョオン、可愛い黄色いお花たち心を和ませると同時に生命力の強さに感心するさて今日のくるみさんはやや足取りは重か
先日、大雨情報を見るために実家でテレビをつけると、 NHKで手話の番組をやっていたんですよね。 その日の勉強は「私は会社員です」という手話でした。 なんと、それはたまたま前日YouTub
一昨日の記事のカメムシの撃退法ですが、ミントはまったく効果が見られませんでした。 結局、ペットボトルで一匹一匹まめに捕獲しました。 10数匹捕まえることができました。 東海道新幹線のテレビCMで、Queenの 「Don't Stop Me Now」が流れています。 いつ聴いても惹
🚘週末に贔屓(ひいき)のパン屋さんまで行ってきました。お店の外の看板チョークで可愛らしく描かれていました。『Everybody must ...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です雨が上がったのは久しぶりです午後からは朗読教室のことで所用がありますこれは午前中1時間と少しで帰らねば…と、とにかくいつも…
家の洗濯機、そろそろ寿命やねん。使い始めて10余年。だんだん音が大きなってきて、いつプッツンしてもおかしないねん。ホンでY電機に行ってみてん。この量販店、いつ行っても客より店員の方が多い?おっ!これコスパええんちゃうのん?と、嫁
昨日の晩ごはんは夫と外食しました コロナ禍が始まって以降ずっと行っていなかったとんかつ屋さんへ数か月ぶりに行ってみました悩むのも面倒だったので毎度お馴染みのメニューを、ささっと注文しましたこの店は、ごはんの量が選べるようになっています私は小盛と中盛で
【今週のお題】納豆 何は無くとも納豆があればとりあえずOKの夫。 その他が手抜き料理でも全く文句を言われない。 有難い。 少し量が足りないかと思われる時には納豆を足してみたりする。 以前、マグロアボカド丼を作った際 翌朝に残りを食べようとして、マグロアボカドの量が少なかったので 納豆を加えかさ増し、マグロアボカド納豆丼にしたら、非常に喜んだ。 これは実際、私も美味しかった。 納豆をアレンジしたものとして 納豆チャーハン、納豆スパゲッティ、納豆チーズトーストが我が家では定番。 それから納豆ギョーザ、納豆お好み焼き、なども。 他に材料が何も無く、でも何かお腹に入れたい時には 納豆をタレとマヨネーズ…
そういえば部屋の防音用にウレタンフォームを買って寝る部分だけ吸音(防音)をやってたけど■は吸音ウレタン(上の壁側の人がうるさかった)これはこれで良かったんだけどその厚み10cmの高密度ウレタンを肝硬変末期の肝性脳症でボケボケの人の脱走を阻止する為のバリケードに使ってます ( ・ω・` ;)肝性脳症は認知症とほぼ同じです。怪我をしないようにふわふわバリケードなの( ・ω・` ;)▼脱走防止のふわふわバリケード現在、...
今はまた雨が降り始めたが朝の散歩の時はまだ辛うじて降ってなかったスローなペースでもくると足並み揃えて歩けることが幸せだどんな時もくると散歩できることは私の朝のいいスタートとなる今朝は川の近くに来た時に一緒に並んで腰を下ろしたくるも私の脚と脚の間に収まって
2020年前半、買って良かったもの4つ私が今年の前半に買ったもののうち、特に良かった4つのものについてご紹介します。キッチンから一つ、衣類から一つ、美容関連のものから一つ、美味しいものから一つの、計4つです。●イッタラ / ティーマ ディーププレート21cm●マリメッコのエプロン●スカルプD ボーテ ヘアカラー トリートメント●千疋屋の銀座フルーツクーヘン先月はこんな記事も書きました。楽天1000円台で買えるお洒落でうれし...
一夫一婦制が基本のツバメ社会。 我が家の玄関口から、先月初旬にめでたく巣立ちを迎えたツバメくんの子供達。 そのときに、 親ツバメ君にお願いした件、 忘れちゃったんだろうなぁ… 米の二期作のように、二度目の産卵、子育ては、 大家としてはご遠慮願う!と言ったんだけどね〜! にも拘らず、…
高円寺の駅からすぐ。閑静な住宅街にある、杉並区ゆうゆう館(高円寺南)土曜日、月に一度、高円寺にウクレレの出張レッスン。杉並区でウクレレ 「すぎれれ会」社会教育センターウクレレ講座から発足13年。先月(6月) ゆうゆう館とサークルレッスンは再開したものの、東京は、新
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 今日はオンラインレッスン日テキストは「源氏物語」でしたもちろん原文です 古典らしく?読もうと思われると逆に単調に…
92歳の実家の父。 年齢なりに体の衰えはあるものの、身の回りのことはほぼすべて自分でしています。 金銭管理も本人が。 この年齢になるまでの間、少しずつ実家の経済状況を父から話を聞きながら把握してきました。 その中で、父の身に急に何かがあったときに家族がお金を引き出せるシステムが父の利用している金融機関のサービスにあることがわかり、1年ほど前に手続きをしました。 すべての金融機関にそういったシス…
元主人は肝性脳症+統合失調症でボケ/時々普通×私は普通/時々ボケ ・・・( ・ω・` ;)もうね、湿気がすごいし暑いし忙しいし寝不足で脳が働きませんので私もかなりのボケボケでございます元主人のボケを馬鹿にできません。昨日書いた記事に関しても特別定額給付金の書類に不備があって 面倒くさかった元主人と自分の両方の手続きを一週間ぐらい開けて2回したけどどっちも間違えました。特別定額給付金の申請をした頃は入院~荷物...
斎藤一人さんの言葉なんですが、人生の選択で迷ったときは自分が楽しめる方を選べばいいと。ワクワクする方を選べばいずれ成功へと繋がる。例えば、歌が好きなので絶対歌手になりたいとその道へ進んだけれど、結果的に歌手にはなれなかった。でもその過程で知
PCメガネは必需品! PCメガネの経歴 最近のリピート「PCメガネ」は800円ケース付! 先日の楽天お買い物マラソンで2本購入! まとめ PCメガネは必需品! 仕事柄、1日の大半をパソコンの前で作業しています。 図面作成のCADはもちろん、書類作成でExcelやWordなど・・・画面を見続けるので、首もこるんですよ! なので、こんな商品を買ってみたり・・・ hutago-za.hatenablog.com 首筋が伸びるので気持ちいいです。 【ネックホールド ネックサポーター 首 サポーター 首枕 頚部 エアー ストレッチャー マッサージャー ベルト コルセット クッション 首こり 肩こり 解消…
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・長住哲雄が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
相変わらず肝硬変の肝性脳症が酷いのでほとんど認知症と大差がない感じでボケボケで大変でございますし昼夜逆転型に成ってますので昼間はず~っとほとんど寝てますが深夜が大変です。起きてる間は、先日買った見守りカメラで観察してますが深夜で真っ暗でも良く見えてるので助かります。パナソニック ネットワークカメラ夜通し這いつくばっては転がって転がったと思ったらまた這ってあちこち移動してそれを延々6時間ほど繰り返し...
今日は夫が早々とくると散歩に出た雨戸を開けて網戸にしたら涼やかないい風が入って来た長雨の間にあらら~ちょっと前に夫が草払機で綺麗にした庭がぼうぼうと成長した雑草で覆われていた雑草の成長は見事だみんな生きている昨日の夕方家の近くの水たまりでカラスが雨に濡れ
介護のため、一日のほとんどを実家で過ごしている訳ですが、 だからと言ってこれに気付かないなんて、 自分でもビックリでした。 見てください。これ。 種から芽がでていましたよ。
どうも、キャンプとアウトドア情報FCGGのマイクです。 本日は、BUNDOK(バンドック) からキャンプでおすすめでコスパ最高なソロ用テントを3つ紹介したいと思います。 もくじ BUNDOK(バンドック)とは? BUNDOK(バンドック) ソロ ティピー 1 BDK-75 BUNDOK(バンドック) ソロ ティピー 1 TC BDK-75TC BUNDOK(バンドック) ソロ ドーム ウルトラ ライト 【1人用】 BDK-08SIL まとめ // リンク BUNDOK(バンドック)とは? BUNDOK(バンドック)は、株式会社カワセの自社ブランドです。株式会社カワセは新潟県三条市にあるレジャー…
江戸時代の学者で文化人、貝原益軒の書いた江戸時代の超ロングセラー『養生訓』をみてみたい。 (※関連記事に興味のある方はブログ・カテゴリーからご参照ください) 今回は、いよいよ益軒の時間哲学の真髄に迫りたい。
昨日も畑に行くとカメムシがいっぱいいました。 まだ青いトマトにもカメムシがついています。 インターネットで調べると、ハッカ油がいいということです。 ハッカ油がないので、とりあえず裏庭のミントを刈り取って、数本ずつ束ねました。 トマトの茎と茎の間に吊して
レッスンでウクレレを貸しても、チューナーだけは持って来られる生徒さんは多いです。使い勝手がいい、チューニングメーターは慣れた自分のがいいですね。高田馬場でウクレレ個人レッスン。「あけみさん」5月から、オンラインでレッスンしています。「リモートでもレッスンは
また、ラーメンが食べたくなって、2人で半分こ の、“半食ラーメン”を作ります。“半沢ラーメン”ではありません。いつもは具沢山の倍返しなんですけど、今日は具...
何だか今年の梅雨は雨が多すぎる気がします(´;ω;`)今は元主人の介護で毎日、洗濯物が多すぎるから雨はもう勘弁していただきたい。そう言えば 特別定額給付金の書類に不備があって「足らない書類をおくって~」みたいな書類が送られてきた( ・ω・` ;)振込先口座確認書類って・・・((なんだろうなあ))と思いつつ送ったのは覚えてますが・・・ぁぁ(´・ω・`)ぁそうか・・・【振込先を記入した書類の事?】と・・・勝手に思って送っ...
最近の 遊行寺放生池の観音様は、ツタを盛ったエレガントな夏スタイル。 この夏 境内奥の銭洗い弁天は スズメバチが巣を作ったので参拝出来ないらしい。 お社の軒下左側↓にネズミ捕りシートみたいなものが設置してあって 既にそこには10匹くらいが貼りついていた。 もう働きバチが沢山生まれているんだなぁ。 立て札の蜂のイラストが素敵✨ 雨続きで 思うようには散策出来ていないけれど 束の間の止み間 晴れ間などに出かけた風景を。 梅雨の薄曇りの空の下 ランチタイムを鎌倉の海辺で過ごした日。 ・・・ランチタイムって言っても コンビニのおにぎりとフィナンシェとコーヒーだったけど(笑) 今年から私のプライベートビ…
使い勝手の悪いもんてあるやん?そう、異常に?固かったり、見え難かったり...ヨーグルトのキャップシール掴む場所が見えへんねんなあ〜パックのカバーシール密着度が強過ぎて、手では開かへんねん。プルキャップ
毎日、少しずつ色々捨てています昨日は、気になりつつも見て見ぬふりをしていた和室押し入れの袋戸棚の物をえいや!と整理しました●和ダンスから追いやられたピンクの派手な浴衣用の帯●景品でもらったミッフィー柄のひざ掛け●いつ頃買ったかも忘れたソファーに敷くムート
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
四国限定、地元の情報を共有できたらと思います 四国の山(登山)に関する事をアップしてください 宜しくお願い致します
自転車ぶらぶらせんべろ道中日記
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
キャンプ アウトドア
INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 国際文化交流フェスティバル&サンバ ダンショーブラジルカーニバル イン ジャパン新宿 AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル http://aaccej.jp/brasil-festival-in-japan-2018 DATE/開催日時 : 2021年7月23日~ 8月8日/ July 23th ~ August 08th 11:00〜21:00 LOCATION /会場:@ Shinjuku Cine city Square 11:00 - 21:00 (1 Chome-19 Kabukichō, Shinjuku-ku) 歌舞伎町シネシティ広場 (新宿区歌舞伎町1丁目19番先) ENTRANCE/入場料 : FREE/無料(17 日間/days) CONTENTS: delicious food and drink・-market・stage& live music・dance show・salsa show・samba brasil・hair making corner, live projection, games &Live performanc. .ALL AGE OF PEOPLE CAN ENJOY AND EXCITING IN THIS EVENT, SO EVERYONE IS INVITEDTHIS YEAR., SO BRING FAMILY AND FRIENDS. 内容食べ物と飲み物・ビール・コーヒー・マーケット・ライブプロジェクションゲーム、ライブパフォーマンス・編みこみヘアスタイルメキングコーナー・ライブステージ・ダンスショー・サンバブラジルダンスショー・ファッションショーなどを楽しむために 17 日間はこの日に行われます。 このイベントでは、すべての年齢層が楽しんでエキサイティングなので、みんなが楽しめます。 NB:イベント会場内への飲食の持ち込みはお控えください、 おいしい食べ物や飲み物があります 。 Please refrain from bringing food and drinks to the venue,There will be Delicious food and drinks
キャンピングカーを利用した社会貢献
スタンドアップパドルボード
九州道の駅スタンプラリーをまわる。
初心者のキャンパーだからこそできる、キャンプをやってみたい人や初心者キャンパーに向けた記事を投稿しませんか?キャンプブログ、ギア、情報等を共有しましょう^^