子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
午前中は相方の用事で佐賀県鳥栖市へ!お昼ご飯は昨年の北海道旅以来の「やきそば弁当」 日中は最高気温29℃でしたが体感的には30℃超えでした
ジモティーに出品していた商品が一つ片付き、夕方にはおよそ1年半ぶりに相方が福岡の自宅へ!お土産の「万かつサンド」で晩ご飯♪
日中は日陰に居ないとのんびり寛げないほどの気温に!今日は土曜日でもあり、エアコンの効いたキャンピングカーでお昼から「サッポロクラシック」をいただきました♪
お昼前から車内は除湿(家庭用エアコン)を稼働して快適に♪午後からは車内で使用するシャワーカーテンの2025年版を「タイヤラックカバー」で製作
買い忘れていたコーヒーの粉とゼラチンをAmazonで購入、本日届きました!日中は冷房が必要な季節になって来ましたが電気の心配はありません(^_^)v
ジモティーでロータイプチェア引取完了、残りはテント2つ!午後からはキャンピングカー仲間のキャンステ制作のお手伝いをしました♪
本日公開の「おっ!チャンネル」さんの動画に出演、楽しかった想い出がよみがえります♪午後からは不用品をジモティーに出品
3泊お世話になった「津志田河川自然公園 乙女河原」を出発し、八女市の「コスモス」でお買い物だけして無事に帰宅!しばらくはまた自宅の庭で車中泊です♪
夜中の雨も上がり、フリーマケットへ行くも欲しいものが見つからず、キッチンカーでお好み焼き購入!午後は鹿児島帰りのNikuさんが寄ってくれて宴会に♪
今年2月に「津志田河川自然公園 乙女河原」でお世話になったなおちゃんに再会し日本酒をプレゼントしたところ、お返しにお米をいただきました!
2月以来の熊本県の無料キャンプ場「津志田河川自然公園 乙女河原」にやって来ました!北海道旅へ出発する前に来れてよかったです♪
800Wのソーラパネルを搭載したPuppy480の正常発電を確認し、かおるちゃんが我が家を出発!来月には北海道旅へ出発なので、今年の快適化施工はこれで終了です(^_^)/
かおるちゃんのPuppy480に800Wのソーラーパネルを搭載完了!自宅2階のベランダから見る800Wのソーラーパネルは圧巻です
Puppy480に「RENOGY ROVER 60A」を搭載完了!更にサブバッテリーとインバーター間の配線を38sq化しヒューズを追加しました
お昼にNikuさんが遊びに来ました!午後からはPuppy480のソーラーチャージコントローラーを「RENOGY ROVER 40A」から「RENOGY ROVER 60A」へ載せ替え
■川崎市『岡本太郎美術館』と生きた化石メタセコイヤの『生田緑地』名古屋からの東京訪問は大井松田ICから『小田急』利用が『楽』『得』で便利!(神奈川県川崎市)
■『茶臼山高原ルート』名古屋からの日帰りタンデムツーリング『清水のコヒガンザクラ』『月瀬の大杉』(愛知~長野県境)
■『運転免許更新手順』新しくなった『平針』で運転免許を更新してきました『愛知県警察運転免許試験場』『マイナ免許証のメリット』(コラム)
■名古屋発の日帰りツーリングにぴったりのおすすめルート25選‼️『決定版‼️』④第16位〜20位
■名古屋発の日帰りツーリングにぴったりのおすすめルート25選‼️『決定版‼️』①第1位〜5位
■「和食処『照苑』道の駅に隣接する手作りのカレーや定食の美味い店
■ツーリングのメッカ156長良川沿いにある白山信仰の前宮『洲原神社⛩️』(岐阜県美濃市)
■『見えなくなる恐怖』突然見たい箇所がキラキラして見えなくなりビックリ『閃輝性暗点』(健康コラム)
■『五七の桐』は太閤さんの証 戦国の聖地『長浜』に建立された『豊国神社』(滋賀県長浜市)
■長浜の商店街にある本格コーヒーとピザの店『こめか』(滋賀県長浜市)
■『のっぺいうどん』に琵琶湖の宝石『ビワマス』『焼き鯖寿司』長浜名物がいただける『茂美志や 本店』(滋賀県長浜市)
■近江の豊かな町『長浜』豊臣秀吉の城下町は鉄道と水運の結節点としてさらに発展(滋賀県長浜市)
■『長浜鉄道スクエア』日本に残る一 番古い駅舎『旧長濱駅』と鉄道博物館(滋賀県長浜市)
■『タイチ食堂』「釜炊き御飯」と「ハンバーグ」が美味しい!名古屋都心の食堂(愛知県名古屋市)
■名古屋都心『久屋大通』から『栄』『大須』までの散策を楽しむ(愛知県名古屋市)
今まで掲載している中から難易度が高かった記事を集めました。登山の難易度は標高や距離だけでは測れません。その険しさや特徴など様々な要因が合わさります。そこには個人的な得手不得手も関係してきます。
東北の山旅 後編 https://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_2566/ 二日目はこちら 八幡平登山口から登ります。 八幡平レストハウスの駐車場がありますがそこは有料。そのすぐ下に無料駐車場がありました。 20分くらいでドラゴンアイで有名な鏡沼、そのすぐ隣にめがね沼に到着。ドラゴンアイは5月頃でしょうか?みてみたいです。 ちなみにドラゴンアイは https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/40618 そそられます♡ あっとゆう間に八幡平山頂に到着。ものすごく気軽に登れる100名山ですね。 ガマ沼を見ながら歩いていくと避難小屋、陵雲…
東北の山旅 前編 連休は北アルプスか、それとも尾瀬か。前日までこの2候補で天気予報とにらめっこしてましたが、どちらもイマイチ。天気図を広げてみると東北の方が期待できそうと前日に行きドタバタの大幅変更で初日は未踏の山「岩手山」へ。 http://www.city.takizawa.iwate.jp/mtiwate 馬返し登山口より、柳沢コースでアタックです。 連休だしGOTOキャンペーンもあり混雑してるのかなと思いきや、8時頃到着でも第一駐車場はガラガラ。 コースは標識は1合目、2合目の他に1.5合目など細かく設置されていて分かりやすいです。 途中7合目あたりまではガレ場もあり、なかなかの急登を…
日本には、400以上の「○○富士」があります。それらは、富士山同様美しい裾野を持った山が多いのですが、富士山と似ても似つかぬ山もあります。それでも、地元の人々は山に対する親しみと愛情を込めて「○○富士」と呼んでいます。 2020年7月25日の日経新聞「何でもランキ
えー。以前2度に渡りレポしてまいりましたが、また最近『変質者』から当サイトへのお越しがポツポツと。『娘さん良く聞けよ』『娘さん良く聞けよ再び!~お花摘み注意!』ま、こんな感じです。最近は、Googleなど検索エンジンの仕様変更で、アイテム名検索から外されることが多いので、こーゆーキーワードが目立ちます。『たのしいのか?』と聞いてみたくもあるのですが、変質者にとってはたまらないんでしょうね。そーゆー行為に...
雨の志賀高原を歩きました。露の滴る厚い樹林帯が気持ち良く、霧の大沼池も、眺望抜群なはずの赤石山のガスガスも非常に趣がありました。
二王子岳 de ランチタイム http://www.city.shibata.lg.jp/kanko/yama/1005152.html 今日は二王子岳デビューの彼女のお供をさせていただきました(^^)。 二王子岳は地元ではとても愛されている人気のお山です。まずは二王子岳の醍醐味である飯豊連峰が綺麗にみれて、ほんとよかったです。 今日は月曜日なのに8時には駐車場が目一杯‼️ 本日二王子岳デビューの彼女はお子様がまだ小さく保育園に見送ってからお帰りまでのタイム制限あり。←お仕事もして、頑張ってる彼女の大切で貴重なお山時間。楽しんで欲しい❣️ ニッコウキスゲが満開でした。 初登頂おめでとう㊗️ヤマ…
ブラックダイヤモンドのピッケルです。積雪期の山は、夏とは違った静かさと、青の鮮やかさがあります。冬山に登る人の中にはこの景色に見せられている人も多いのでは無いでしょうか。
池塘とお花畑と雪渓の絶景 こんにちはマンプクマルです。 昨日は月山に行ってきました。 https://www.tsuruokakanko.com/spot/253 今回は8合目登山口から。 すぐにニッコツキスゲとワタスゲが咲き誇る木道にでます。池塘も美しく全っく足が進みません。ほんと天国の様です。 途中いくつか雪渓歩き。天然クーラーです。 山頂には神社があり、神主様がご祈祷してくれます。 山頂からは青空、雪渓、雲海、重なる山々の絶景が望めました。 さてお楽しみのヤマメシタイム。今回はメスティンで「海老餡掛けラーメン」をつくりましたよ。 ★作り方★ 材料: マルちゃん生麺塩味 キクラゲ 絹さや …
山に登っていると、山頂に神社が建っていることに気が付きます。有名な山や、里山でも神社が祀られていることに気が付きます。
11月の荒島岳へ登ってきました。ブナの美しい中出コースからしもやまコースへと下りるルートで、ブナ林と急勾配の下り坂を楽しみました。
んーと。昨日は昼過ぎまでは天気がもちそうという予報を受けまして、チャーンスとばかり、3週間ぶりに近場の山を歩いてきました。いやー。最初、体が重かったので、なまりかけてたんでしょうね。歳を感じてしまいました。ではでは本題。以前は『生きて帰るためのアイテム』的なレポを季節ごとに上げましたが、今シリーズは使ってみて『ニンマリ』したアイテムを上げて行きたいと思います。このレポ内ではさらっと紹介しますので、...
長く使っていたGPS機器をガーミンのetrexからGPSMAPへ乗り換えました。GPSで有名なガーミンのフラッグシップだけあり、操作性も機能性も抜群。ちょっと高いですが、選んで良かった理由を語ります。
「登山百景」というサイトを始めてから、気が付いてみれば百名山は100回も登っていました。<br> 百名山とは言わずとしれた深田久弥さんが選んだ山々です。
えー。みなさんもちろんご存じでしょうが、最近Amazonでアイテムを探そうとすると、出るわ出るわウジャウジャウジャウジャ。目的のアイテムを見つけるのが困難なほどの『中華アイテム』。思いつき次第にキーワードを登録しているらしく、全く関係ないものまでヒットするのは困りものです。ま、概して『値段相応の劣悪品』が多いですが、用途と自分の気持ちを割り切れば『それなりに』使えるアイテムもあります。では、私が最近買っ...
1月の安達太良山に登りました。比較的なだらかで、風が強いことを除けば、とても登りやすい印象です。晴れて人が多かったせいもありますが、登山道も分かりやすくなっていました。
登山百景(tozan100kei.com)は、実際に登った山の良いところ、登ったついでに寄ると楽しいところなど、山を中心に登山に関連することを僕らなりにまとめたウェブサイトです。
【クマによる人身被害】長野・木島平村【農作業中】
桜の上田城#3 帰路
桜の上田城#2 思い思いに
桜の上田城 #1
上田城千本桜まつり【後編】
長野県 熊目撃出没情報 [2025.4.14]
満開の桜と上田城【前編】
道の駅「雷電くるみの里」でご飯
【クマによる人身被害】長野・飯山市
【信州松本 蕎麦めぐり】唐沢そば集落のある山形村で「やまっち蕎麦」を食べて来た
長野県 クマ出没目撃情報 [2025.4.3]
長野土産に!信州里の菓子工房「栗あんぱんの抹茶味」もらって嬉しい!ふかふか香ばしいパン!濃厚宇治抹茶!しっとり粒あん!どっしり栗きんとんあん!おまんじゅうと蒸しパンの中間!?満足度高いおやつ【楽天トラベル】【ふるさと納税:長野県飯島町】
🟠信州みやげ
長野の旅④:北斎の足跡をたどる小布施散策と門前町・善光寺へ
筑北村 クマ目撃出没情報 [2025.3.17]
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
四国限定、地元の情報を共有できたらと思います 四国の山(登山)に関する事をアップしてください 宜しくお願い致します
自転車ぶらぶらせんべろ道中日記
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
キャンプ アウトドア
INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 国際文化交流フェスティバル&サンバ ダンショーブラジルカーニバル イン ジャパン新宿 AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル http://aaccej.jp/brasil-festival-in-japan-2018 DATE/開催日時 : 2021年7月23日~ 8月8日/ July 23th ~ August 08th 11:00〜21:00 LOCATION /会場:@ Shinjuku Cine city Square 11:00 - 21:00 (1 Chome-19 Kabukichō, Shinjuku-ku) 歌舞伎町シネシティ広場 (新宿区歌舞伎町1丁目19番先) ENTRANCE/入場料 : FREE/無料(17 日間/days) CONTENTS: delicious food and drink・-market・stage& live music・dance show・salsa show・samba brasil・hair making corner, live projection, games &Live performanc. .ALL AGE OF PEOPLE CAN ENJOY AND EXCITING IN THIS EVENT, SO EVERYONE IS INVITEDTHIS YEAR., SO BRING FAMILY AND FRIENDS. 内容食べ物と飲み物・ビール・コーヒー・マーケット・ライブプロジェクションゲーム、ライブパフォーマンス・編みこみヘアスタイルメキングコーナー・ライブステージ・ダンスショー・サンバブラジルダンスショー・ファッションショーなどを楽しむために 17 日間はこの日に行われます。 このイベントでは、すべての年齢層が楽しんでエキサイティングなので、みんなが楽しめます。 NB:イベント会場内への飲食の持ち込みはお控えください、 おいしい食べ物や飲み物があります 。 Please refrain from bringing food and drinks to the venue,There will be Delicious food and drinks
キャンピングカーを利用した社会貢献
スタンドアップパドルボード
九州道の駅スタンプラリーをまわる。
初心者のキャンパーだからこそできる、キャンプをやってみたい人や初心者キャンパーに向けた記事を投稿しませんか?キャンプブログ、ギア、情報等を共有しましょう^^