子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
息子と焚き火を楽しむ。
これは、コンパクトで安くて便利!!! コーヒーを外で淹れて飲みたくなる。
紙鉄砲を作ってみる。
5色在庫有り・メール便送料無料】エアーかおる ダディボーイ フェイスタオル 5色 34cm×85cm 今治産
焚火しよう。って、いつ?!月曜日だな。
突然の雨でも安心!テンマクデザインのサーカスSTコネクトヘキサ
バツイチ3人子持ちママの必殺技!「3兄弟分散作戦」で1人テント設営を成功させた実録テク **「キャンプ場に着いた瞬間、3人同時に『ママー!』の嵐…!」
子連れキャンプでも楽勝!焚き火台で作る投げ込みレシピ3選
【ソロキャンプ】参考になるレイアウト特集♡15選♡可愛い・無骨・野生感!あなたはどれが好き?
TEOGONIAの「ファイヤープレーストング」はどう便利?人気のワケは?基本情報や口コミを徹底調査
SOLO UPのマルチ焚き火テーブルは重い?大きすぎる?人気のワケとは。基本情報や口コミを徹底調査
ダルトン(Dulton)のアカシア カッティングボードはなぜ人気?重さや大きさは?基本情報や口コミを徹底調査
ROXONの3-in-1 キャンプ用カトラリー「C1」はなぜ人気?基本情報や口コミを徹底調査
ふるさと納税すべりこむかな。今年で3年目 イクラの贅沢
ついに、テントが届いた。 Hiby3 アップグレード版テント(専用グランドシート付)
青海亀やベキャスが登場!最高のジビエフレンチ ラチュレ
【お取り寄せ】京都ミシュランの味「紫野和久傳」牡丹鍋
【読書】近藤史恵『みかんとひよどり』
年度初めは休暇、出かけたところは、やっぱり露天風呂
麺屋 togari の「猪のまぜそば」
“山の恵み”は牛肉よりヘルシー 【八女ジビエ イノシシカレー】
【雑記】長男氏、猟師になる!!「えひめ狩猟フェスティバル」でハンティング体験をしてジビエ料理を堪能した話!!
豪雪と米づくり
鹿肉は高たんぱく・低カロリーでダイエット食に最適。ジビエ食材の旬と味わい
R7 ファーム ⑨ 初積雪~鹿生肉!
イノシシ肉のどんぶりを食べてみた
日本で流れないニュース?! ドナルド・トランプJR @ヴェネツィア禁猟地区
狩猟仲間より頂いた鹿の背ロースで絶品焼肉
雷鳥を丸ごと一羽を食べる!ミシュランフレンチ ラチュレ
千葉県民ソウルフード キョンの骨付きロース!マキュイジーヌ
この日登って来たのは金剛堂山です。 今年は未だ登れてなかったので紅葉の時期に合わせて登る事にしました。 この山のある利賀村には毎回八尾から向かっています。金剛堂山や白木峰に向かう時はいつもダム湖の横を通っていき、しばらくすると道幅が細くなるけど右折は旧道との分岐点。その先に長年工事中の新しい橋があります。 で、その橋がついに完成間近となってました。この朝は片側交互通行でその橋を通れる様になっ…
10月18日(月)、福島県猪苗代町の沼尻スキー場から 安達太良山 (1700メートル) へ登って来ました。 天候はまずまずで、最高のラスト・トレッキングができました。 大満足です。 この日は、寒気が入り真冬並みのとんでもない寒さになったため、持ってきたダウンベストと厚手のフリースを着て、さらにジャケットを着込み、スノボ用のニット帽をかぶり、厚手の手袋をして、完璧な防寒装備で登りました。 沼尻スキー場登山口 (7...
少しずつ肌寒くなってくると、焚火の暖かさが恋しくなりますね。 冬に使えるソロテントは価格が高いと思われている方も多いかと
『テントをいきなり購入するのは不安…。』 『自分のスタイルに合わなかったらどうしよう』 と、キャンプ用品の購入を迷われて
この記事ではOneTigris『SOLO HOMESTEAD』の情報を分かりやすくまとめています。 コンパクトでありなが
プロガイドをしております。いつも沢山のご視聴、高評価、チャンネル登録有難う御座います。このコロナ禍で更に非常に厳しい中、制作した動画となります。 この登山動画は日本最難関・最上級エリアとして知られる西上州にあるぐんま百名山の天丸山(鎖場中級)に登った時のその核心部である鎖場・ロープ場を収めた動画となります。この天丸山の核心部は山頂直下にある沢山の鎖場群でその全てを納めました。その核心部は山頂直下に...
こんばんは。tsuneです。 10月10日(日)、先週に続いて二週連続で只見町の山、会津朝日岳(1,624m)に登ったお話です。 〈目次〉 赤倉沢登山口~三吉ミチギ 三吉ミチギ~人見の松 人見の松~叶ノ高手 叶ノ高手~熊ノ平避難小屋 熊ノ平避難小屋~会津朝日岳山頂 下山 山行記録(ヤマレコ) アクセス 自分が住む会津若松市から只見町までは約二時間かかります。今回は先週より一時間早く出ようと朝5時に自宅を出発です。 珍しく二週連続で週末良い天気です。只見川沿いを只見町に向かって走って行きます。 早く出た割にはコンビニに寄ったりしていたら到着したのは8時過ぎでした。 ちなみに本日は単独です。 赤倉…
んーと。今回は『VARGO Titanium Dig Dig Tool - バーゴ・チタニウム・ディグディグ・ツール』のご紹介です。発音を可能な限り近しいカタカナで表示すると『ヴァーゴ・タイテェニアム・ディグディグ・トゥール』となります。かっこいい横文字な上にチタン製。でも、要はう〇こ穴を掘る道具です。最近では『お持ち帰り』が呼びかけられ、そのための密閉袋なども発達して来ましたが、以前はその辺の棒切れなどで穴を掘って『ぶりっ』...
神奈川県の西部、伊勢原市・厚木市・秦野市にまたがる大山(おおやま) 通称雨降山とも呼ばれており、雨乞いの神として信仰されていました。 大山は標高1,252mあり、登山好きにも人気の山です! 今回は、大山登山に行ってきました!! ルートや所要時間をご紹介したいと思います。
9月23日(木)、「神の絨毯」 とも呼ばれる栗駒山 (1627メートル) の紅葉を見に行ってきました。 強風でしたが、天候にも恵まれて暖かく、最高のトレッキングができました。 良かったです。 栗駒山は、まさに 「神の絨毯」 状態で、素晴らしい景観でした。 いやー、感動しました。 イワカガミ平 (8:30発 )→ 東栗駒山 → 栗駒山山頂 (10:40着) 栗駒山山頂 (11:00発) → 中央コース → イワカガミ平(12:30着) 約4時間の...
こんばんは。tsuneです。 今日は10月3日(日)に南会津郡只見町の浅草岳(1,585m)に登ったお話です。 〈目次〉 田子倉只見沢登山口~大久保沢の水場 大久保沢の水場~田子倉眺め 田子倉眺め~剣ヶ峰~鬼ヶ面眺め 鬼ヶ面眺め~浅草岳山頂 下山 山行記録(ヤマレコ) アクセス 自分の住む会津若松市から只見町までは約2時間のドライブです。 朝6時に会社の同僚と集合して今日は2人での山行です。 田子倉只見沢登山口~大久保沢の水場 一度、登山口の駐車場への入り口を越えてしまい戻って登山口の駐車場に到着です。 登山口の駐車場は広くすでに6、7台の車が停まっていました。身支度を整え登山開始です。 駐車…
日時:令和3年9月29日 14時00分ごろ 住所:長野県伊那市長谷黒河内戸台河原 状況:ツキノワグマによる人身事故が発生 南アルプス鋸岳(日本二百名山および山梨百名山)の登山道で、下山中だった愛知県大府市の男性が熊2頭に遭遇し、うち1頭に襲われた。男性は左頬などを負傷したが、軽傷のもよう。 ※付近にお住まいの方、登山をされる方は十分に注意してください(伊那警察署) ※登山や山菜取り等で山に入る機会が増加する季...
テントや山小屋にメインのザックをデポ(荷物を置くこと)したまま、必要最小限のものだけ携帯してピークハント(山頂へ登頂)することができるアタックザック。今回、ヘルメット着用推奨地域の山に行くため、登山初心者がアタックザックを選んでみることにしました。
テントや山小屋にメインのザックをデポ(荷物を置くこと)したまま、必要最小限のものだけ携帯してピークハント(山頂へ登頂)することができるアタックザック。今回、ヘルメット着用推奨地域の山に行くため、登山初心者がアタックザックを選んでみることにしました。
前回、登山初心者がアタックザックに求める機能について書きましたが、その機能と合致したアタックザックかについては実際にザックを背負ってみなければわかりません。そこで今回は登山初心者のお財布の味方mont-bellに行き、バーサライトパック15Lと20Lを背負ったレビューについて書いていきたいと思います。
プロガイドをしております。いつも沢山のご視聴、高評価、チャンネル登録有難う御座います。 このコロナ禍で更に非常に厳しい中、制作した動画となります。この登山動画は日本最難関・最上級エリアとして知られる群馬県の西上州にある関東百名山の大山(鎖場中級)に登った時のその核心部である鎖場・ロープ場を収めた動画となります。この大山はぐんま百名山である天丸山に行く途中にある山で鎖もないフリーソロの岩場もある恐怖...
こんばんは。tsuneです。 現在、9月30日(木)の午後11時47分です。もうすぐ10月ですが9月のつぶやきをまとめました。 〈目次〉 9月1日(水)~9月10日(金) 9月11日(土)~9月20日(月) 9月21日(火)~9月30日(木) 9月1日(水)~9月10日(金) おはようございます⤴️今日から9月です。もう9月かぁー。今日も無理せずゆっくりがんばりましょ。いってきまーす🖐ご安全に。 pic.twitter.com/aP1TlHdbgK — tsune (@simauma10) August 31, 2021 お疲れ様です⤴️今日のお仕事終了です。寒いぞ❗帰ります🐸 pic.twi…
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
四国限定、地元の情報を共有できたらと思います 四国の山(登山)に関する事をアップしてください 宜しくお願い致します
自転車ぶらぶらせんべろ道中日記
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
キャンプ アウトドア
INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 国際文化交流フェスティバル&サンバ ダンショーブラジルカーニバル イン ジャパン新宿 AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル http://aaccej.jp/brasil-festival-in-japan-2018 DATE/開催日時 : 2021年7月23日~ 8月8日/ July 23th ~ August 08th 11:00〜21:00 LOCATION /会場:@ Shinjuku Cine city Square 11:00 - 21:00 (1 Chome-19 Kabukichō, Shinjuku-ku) 歌舞伎町シネシティ広場 (新宿区歌舞伎町1丁目19番先) ENTRANCE/入場料 : FREE/無料(17 日間/days) CONTENTS: delicious food and drink・-market・stage& live music・dance show・salsa show・samba brasil・hair making corner, live projection, games &Live performanc. .ALL AGE OF PEOPLE CAN ENJOY AND EXCITING IN THIS EVENT, SO EVERYONE IS INVITEDTHIS YEAR., SO BRING FAMILY AND FRIENDS. 内容食べ物と飲み物・ビール・コーヒー・マーケット・ライブプロジェクションゲーム、ライブパフォーマンス・編みこみヘアスタイルメキングコーナー・ライブステージ・ダンスショー・サンバブラジルダンスショー・ファッションショーなどを楽しむために 17 日間はこの日に行われます。 このイベントでは、すべての年齢層が楽しんでエキサイティングなので、みんなが楽しめます。 NB:イベント会場内への飲食の持ち込みはお控えください、 おいしい食べ物や飲み物があります 。 Please refrain from bringing food and drinks to the venue,There will be Delicious food and drinks
キャンピングカーを利用した社会貢献
スタンドアップパドルボード
九州道の駅スタンプラリーをまわる。
初心者のキャンパーだからこそできる、キャンプをやってみたい人や初心者キャンパーに向けた記事を投稿しませんか?キャンプブログ、ギア、情報等を共有しましょう^^