子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
ダイネットお座敷スタイルの快適化
*桜と城の共演♪*
山陰でちょこっとお遊び Vol.3 RVパーク カイノヴィラ
天然温泉がある「道の駅 飯高駅」で車中泊
*可憐なネモフィラに偶然出会った〜♪よって青尽くしの一日に*
【旅行記】関西車中泊旅2日目
▲NEW施設の誕生で船の待ち時間が快適に♪『佐田岬はなはな』でみかんジュースとしらすの佃煮購入▲
★果肉ゴロゴロ過ぎッ♪『道の駅伊方きらら館』でみかんゼリーを土産に買って『せと風の丘パーク』へ★
【旅行記】関西車中泊旅1日目
■バターのジューシー感なくて残念!塩パン発祥の『パン・メゾン 本店』で塩パン大量購入しちと後悔■
山陰でちょこっとお遊び Vol.2 イカ丼と矢田川温泉
●愛媛のみかんジュースを飲み比べ♪たくさんのみかんジュース並ぶ『道の駅八幡浜みなっと』で車中泊●
▲栗の産地♪『道の駅きなはい屋しろかわ』で”想われ栗”や”和栗あんまん””辛みそ豚まん”等購入▲
四国一周・車中泊旅 PART4
四国一周・車中泊旅 PART3
ウオーク 朝日・五私鉄リレーウオーク(4月6日)
お写ん歩 ミツマタ群生地(4月5日)②
お写ん歩 ミツマタ群生地(4月5日)①
お写ん歩 灘の桜のトンネル他(4月2日)
お写ん歩 近くの公園に「春が来た!」(3月31日)
お写ん歩 六甲アイランドのチューリップ祭り(3月29日)
お写ん歩 プチ登山 高取山と図書館日(3月26日)
ウオーク 須磨浦公園~六甲全山縦走路で妙法寺駅まで(3月24日)
ウオーク 神戸森林植物園(3月22日)
まずは2キロから始めた
週末ウォーキング! 皇居周辺をのんびり散歩🚶♂️
冬のウォーキングで得られる健康効果と続けるための工夫
お写ん歩 灘浜緑地(3月18日)
お写ん歩 西郷川河口公園(3月18日)
お写ん歩 須磨寺再訪(3月13日)
皆さん、こんにちは! 前回お伝えした手作りベーコンのレシピをご紹介します。 まず、先にポイントから ・豚肉に塩(塩水)をして、あとは好みで黒胡椒やハーブで香りづけする ・しっかり熟成させてウマ味を引き出す ・よく乾燥させる ・塩はきちんと計る このポイントさえ気をつければ失敗はしないと思います。 ◆ソミュール液作り 〈A〉 水 1リットル 塩 100〜150グラム 砂糖 10グラム ブラックペッパー 適量 ハーブ 適量 ニンニク 1欠片(チューブでも可) 生姜 1/4欠片(チューブでも可) 〈B〉 好みのお酒 大さじ1/2 〈A〉を鍋に入れ火にかけ、 沸騰したら弱火で15分ほど煮ます。 火を消…
皆さんこんにちは! 今日は我が家が必ずキャンプに持って行くもの(食材)についてと キャンプ用品ではありませんが オススメしたい便利なアイテムを紹介します! 我が家が必ずキャンプに持って行くもの… それは自家製ベーコン! 私達家族は皆揃って燻製が大好きです(*´ω`*) 子どもも燻製が大好き過ぎて スモークチーズを見てしまうと発狂してしまいます 笑 ただ、燻製は好きでも 家の中では匂いのこともあって なかなか自分で作る気になれず キャンプを始めるまでは「匂いが出にくいタイプの燻製器ほしいなぁ」 って思うぐらいでしたが、 キャンプを始めることになり ついでに燻製にも手を出そう となりました! 最初…
ゴールデンウィークを終えて夏に入り、気温も上がって暑くなってきた頃。山形県西置賜郡飯豊町の景勝地である白川湖にキャンプ場があることを知り、ちょっと行ってみようという事でやってきたのがここ、白川ダム湖岸公園キャンプ場です。
湖畔キャンプが出来る、管理人さんが優しい青柳浜キャンプ場の施設紹介です。音楽禁止等あって静かにキャンプしたい方にはうってつけのキャンプ場です。うちは気に入ったので、またいつの日かリピートしたいなって思っています♬
当初は確か、何処のキャンプ場だったか忘れてしまいましたが小岩井農場の近くのキャンプ場に行き、小岩井農場の一本桜を見ようとしたと思います。しかしそのキャンプ上に予約の電話を入れた所、まだGWの雪解けの状況が分からずオープンしているかどうか未定という返事でした。残念だけどそれなら仕方ないということでここ、新潟県長岡市の川口運動公園オートキャンプ場にしました。 …続きは記事本文で
行楽シーズンも終わりを迎えようとしている10月の第四週。土日は休みで連休だけど、娘の文化祭が午前中にありました。もちろん文化祭は大切なので自分も張り切って望遠レンズを持っていって娘の晴れ姿を撮影しました。して文化祭は午前中で終了。午前中で終了するなら… キャンプ行くしか無いじゃない!(*゚∀゚)=3 …続きは記事本文で
皆さんこんにちは! 今日はキャンプ系の オリジナル(プライベート)ブランドと100均 について書きたいと思います。 スポーツ用品店やホームセンターでよく見られる プライベートブランドですが、 有名ブランドに比べ安価です。 それに、最近は100均でもキャンプ用品が充実しているので 上手に取り入れたいです。 例えば 我が家ではテーブルはコーナンの物を使用しています。 大きさも希望サイズでしたし 高さ調整もできます 収納時のサイズも 有名ブランドとそこまで変わりありません。 テントは居住空間の中でも重要なアイテムなので 機能性はある程度必要ですが、 それ以外のギアに関しては 自分が求めるものさえ揃っ…
皆さんこんにちは! 前回はキャンプ用品を購入する時 個人的に重要だと思っているポイントを書きましたが、 今日は少しでもお得に購入するポイントを いくつか(実店舗の場合とネット通販での場合)書こうと思います。 我が家が使用しているテントは コールマン ウェザーマスター ワイド2ルーム コクーンⅡ です。 最初はこのテントを購入するつもりは全くありませんでした。 だって コールマンの 最上位モデルで高い(;゜∀゜) ですよ…。 テントだけで16万以上するのは キャンプ初心者には勇気がいります(-""-;) キャンプ用品を1から揃える我が家にとって 少しでも安く済ませたかったので 候補にあがりません…
皆さんこんにちは!我が家は今年からキャンプを始めました。もともと私達夫婦は自然が好きなので、キャンプはしてみたかったんです。 でも、私は虫が大嫌い…。 夫もあまり得意じゃありません。虫嫌いな時点でキャンプは無理だろうなぁって思っていました。そんな我が家がキャンプを始めようと決心したきっかけはズバリ 子供です。 子供が産まれたばかりの頃は 寝不足や慣れない育児で毎日を過ごすのに必死でした。 ですが、生後6ヶ月たった頃、 少しだけ余裕が出てきた時に 夫と子供のことについて話していました。私たちは基本的に出かけることが大好きなので、 子供にはいろんな経験をさせてあげたいそのいろんな経験の中に「自然と…
まだ娘が3歳になったばかりで、息子は生まれていなかった頃。初めてキャンプしたのはその頃でした。超インドア派だった我が家がキャンプをしようと思ったのは、暇さえあれば趣味の写真撮影に出かけていた自分がそのついでに家族との時間を共有しようと思ったからです。何しろ景勝地にはキャンプ場があることが多かったので。しかし始めてみたらこれが面白いし娘も喜ぶしでハマってしまい、またアウトドアではカメラを汚すのが気になってキャンプ中には本腰を入れた撮影をしなくなり、結果として片手間ではなく全力でキャンプを楽しむようになったのでした。 …続きは記事本文で
以前マキノ高原で長年使っていた木製品のボックスがぶっ壊れので、この機会にアルミ製品にチェンジしてみました♪これで我が家のギアは(多分)ノー木製品となり、アルミキャンパーとなりました!木製品では得られないアルミの良い所、木製品だと起こりえる事等も記載しています。
キャンプを始めた頃は全てが経験不足で余裕がなく、スマホの写真撮影もついつい忘れがちでした。なので記事化するだけのネタが無くてずっと記事がない状態が続いていたものの、2018年の最後のキャンプからこまめに記事化するようになりました。それはそうと、我が家は2014年に初めてキャンプをしてから5年以上が経ちました。途中、息子の出産があって1年間キャンプしてなかったので、経験としては4年以上という事になります。これまで詳しく統計を取っていなかったので、ふと思いついてこれまでのキャンプの記録をざっくりとまとめてみました。 …続きは記事本文で
こんにちは。てるです。我が家の子供をはじめてキャンプに連れて行ったのは2019年の2月、子供が7ヶ月くらいでした。ただ、いきなり宿泊は怖いし、当時買ったばかりの薪ストーブのテストもかねて、まずはデイキャンプにしました。それ以来、月1-2回のペースで子供とキャンプに
本来ならこの10月の三連休は焼走り国際交流村オートキャンプ場に行って八幡平アスピーテラインの紅葉を満喫するつもりでした。しかしよりによって初日夜~中日の朝にかけて台風19号が直撃することになり、泣く泣くキャンセル料が発生する三日前にキャンセルの手続きをしたのでした。仕事上、第二と第四土曜日だけが休みの我が家にとっては今年のオンシーズン最後の三連休であり、秋キャンプ満喫を夢見ていただけに落胆は計り知れないものがありました。 そして台風一過。天気予報を見ると近県はどこも休み明けまで晴れマークで居ても立っても居られず、急ぎキャンプ道具をデリカに積み込むと台風の影響が少ないと思われる秋田県へキャンプに向かったのでした。 …続きは記事本文で
今回は急遽滋賀の穴場キャンプ場からこちらへ行くことになり・・・でも結果オーライでとても良いキャンプとなりました!!またぜひともリピートしたいなと思えるキャンプ場ででした(人❛◡❛)
今回は久々のキャンプという事で、テント変更して高原キャンプを楽しみました。そろそろ寒くなってきたので、ロッジテントが恋しいです(笑)
どうも、キャンプとアウトドア情報FCGGのマイクです。 1人旅やソロキャンプでもう少し荷物を軽くしたいと思ったことはありませんか? そんな方に吉報です!tent-Mark DESIGNSからあのPANDA(パンダテント)にライトバージョンが誕生しました。その名も「PANDA LIGHT」です! このテントは名前のLIGHTということからも想像ができると思いますが重量が大変軽く2kgを切った重量になっています。 tent-Mark DESIGNSさん、やりますね(笑) それでは、PANDA LIGHTを詳しく見ていきたいと思います。 // リンク 出典:tent-Mark DESIGNS // …
こんにちは! 私のキャンプ歴は5年以上になります。 もう、今年はキャンプ、バズリましたね。このブームはしばらく止まりませんね。 芸人の「ヒロシ」さん、もうスゴイ人気です。私もYouTubeでヒロシ
こんにちは!りさママです。 最近めっきり過ごしやすくなり、キャンプにもってこいの季節になりましたね。 先日久々に予定がな
キャンプでのランタンは何を使ってますか? 私は、小型のガスランタンを使用していました。小型といっても明るさは十分なパワーです。ガスランタンの特徴かな。 この度、いままで気になっていたオイルランタンを
こんにちは。てるです。今回は久しぶりのキャンプで千葉県市原市の一番星ヴィレッジに行ってきたので、レポートしたいと思います。基本情報住所:千葉県市原市葉木176-1TEL:080-3449-2759サイト:フリーサイト/牧草地チェックイン:11:00チェックアウト:10:00 or 18:00営
どうも、キャンプとアウトドア情報FCGGのマイクです。 今回はリニューアルしたスノーピークのワンアクションテーブルシリーズを3つ紹介したいと思います。 便利で高品質なテーブルなのですごく良いと思います、、、 // リンク // もくじ ワンアクションローテーブル竹 ワンアクションローテーブル竹の特徴 ワンアクションローテーブル竹の主な機能 主な機能① 多層構造の竹集成材 主な機能②自動ロックシステム ワンアクションローテーブル竹のスペック Myテーブル竹 Myテーブル竹の主な機能 主な機能①2本の脚を支えるX線材 主な機能②4箇所の接地ポイント Myテーブル竹のスペック ワンアクションちゃぶ台…
初 ふもとっぱら 焚き火は、大変。
あったかいね! コールマン 遠赤ヒーターアタッチメント
先日のふもとっぱらの反省 バイクの🛵寒さ対策
先日のふもとっぱら を写真で振り返る。
キャンプの準備をすすめよう!! 2025 千葉 KyonKyon
キャンプフェア!焼き肉食べ放題も優待で(物語コーポレーション株主優待2024)
【栃木県DIY未完のキャンプ場】4/5~4/6 Camper's night Diary No.148
ナンバーを守るため? 防犯のナットを購入。
バイク🛵のグリップの風除け対策。 ナックルバイザーをつけてみよう!
ターボライターの比較。 キャプテンスタッグ と SOTO
ウィンドスクリーン 風除け、これあると便利。
物見山周辺をアップダウン満喫ライド & JFF501のこだわりポイントを垣間見た。
【子連れキャンプでも大活躍!】「キャンピングムーン五徳」が3児ママの調理ストレスを激減させた理由
車中泊は寝るだけじゃない 魅力あふれるバンライフを楽しもう
【栃木県DIY未完のキャンプ場】4/5~4/6 Camper's Daytime Diary No.147
こんにちは。てるです。今回は、キャンプ場の予約方法をいくつかご紹介します。そもそもキャンプ場って予約が必要なの?という方もきっといますよね。 キャンプ場にもよりますが、大抵のキャンプ場は予約が必要です。近年のキャンプブームで、人気のキャンプ場はなかなか
なんか軽く調べたら、10月3連休は雨っぽいですね。気象庁+ウェザーニュースで調べたんですが、どちらも雨でした、、、なんか最近ほんっと雨が多いですね~しかも今年の我が家は旦那が土曜日出勤日が増えたので、キャンプ行ける時が限られちゃうんです(悲
こんにちは。てるです。キャンプを始めたいけど、キャンプ用品ってどこで買えばいいの?ネットでも大丈夫?という、これからキャンプを始めたい方もいると思います。たしかにネットは便利で、いろんな商品が見れます。しかも安い商品も多いです。しかし、初心者の方こそ店舗
どうも、キャンプとアウトドア情報FCGGのマイクです。 今回は格安で高機能なRUBYTEC(ルビテック) セラム セラミック ミニ フォールダブル ナイフを紹介したいと思います。 キャンプやアウトドアにおすすめなナイフです! 【道具】半額!?ルビテック バルブ キャンプにおすすめなライト - FCGG -Family Camping GoGo!- www.fcgggroup.com // リンク もくじ ルビテック(RUBYTEC)とは? RUBYTEC(ルビテック) セラムのスペックは? RUBYTEC(ルビテック) セラムで選べる色は? RUBYTEC(ルビテック) セラムの特徴は? RU…
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
四国限定、地元の情報を共有できたらと思います 四国の山(登山)に関する事をアップしてください 宜しくお願い致します
自転車ぶらぶらせんべろ道中日記
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
キャンプ アウトドア
INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 国際文化交流フェスティバル&サンバ ダンショーブラジルカーニバル イン ジャパン新宿 AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル http://aaccej.jp/brasil-festival-in-japan-2018 DATE/開催日時 : 2021年7月23日~ 8月8日/ July 23th ~ August 08th 11:00〜21:00 LOCATION /会場:@ Shinjuku Cine city Square 11:00 - 21:00 (1 Chome-19 Kabukichō, Shinjuku-ku) 歌舞伎町シネシティ広場 (新宿区歌舞伎町1丁目19番先) ENTRANCE/入場料 : FREE/無料(17 日間/days) CONTENTS: delicious food and drink・-market・stage& live music・dance show・salsa show・samba brasil・hair making corner, live projection, games &Live performanc. .ALL AGE OF PEOPLE CAN ENJOY AND EXCITING IN THIS EVENT, SO EVERYONE IS INVITEDTHIS YEAR., SO BRING FAMILY AND FRIENDS. 内容食べ物と飲み物・ビール・コーヒー・マーケット・ライブプロジェクションゲーム、ライブパフォーマンス・編みこみヘアスタイルメキングコーナー・ライブステージ・ダンスショー・サンバブラジルダンスショー・ファッションショーなどを楽しむために 17 日間はこの日に行われます。 このイベントでは、すべての年齢層が楽しんでエキサイティングなので、みんなが楽しめます。 NB:イベント会場内への飲食の持ち込みはお控えください、 おいしい食べ物や飲み物があります 。 Please refrain from bringing food and drinks to the venue,There will be Delicious food and drinks
キャンピングカーを利用した社会貢献
スタンドアップパドルボード
九州道の駅スタンプラリーをまわる。
初心者のキャンパーだからこそできる、キャンプをやってみたい人や初心者キャンパーに向けた記事を投稿しませんか?キャンプブログ、ギア、情報等を共有しましょう^^