子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
1件〜50件
2025年4月26日 長野県木曽川漁協エリアでフライとルアーの釣り
ロックダウンとThe Bear??
まだ熟してないサクランボをヒヨに食べられた~!
どんだけ田舎なんだよ! 熊が出たってさ
【動画】クマと遭遇したときのための備え。「ロボベアー」で練習しておこう
【熊VS人間】砂川事件が問う市街地での銃猟解禁とその波紋
くまくま園のコラボ企画
PSO2NGS ver2 猫娘とCクマの冒険 50 「もう一つの世界線」゚(゚´Д`゚)゚。
庭に現れたクマをクマの着ぐるみが追い払う
【ワッツ メモ 財布】
PSO2NGS ver2 猫娘とCクマの冒険 49 10秒間の奇跡「い・の・ち を燃やせぇぇぇぇッ!!」(`・ω・´)ウォォォッ‼
左側にずらっと赤い丸が並ぶんだけど…。
白くま『Tykky』おかえりなさい・・・♪
(≧ω≦) 猫娘の日常編41 深夜に突然始まる ★「第二回 マヨナカ・Cクマ・ラジオ~♪」★ ( ゚Д゚)ブログダケド
ね? 今どんな気持ち?どんな気持ちクマ?
魚津南港(補助港)から見る「立山連峰」、お勧めの魚津の「立山あおぐ特等席」
【北アルプス笠ヶ岳】みなさまも雪崩にご注意を!!
5月8日は「山を撮る日」! 青空と雪山と新緑の春の三重奏!
【北信五岳】Nikon Z5Ⅱインプレッション【黒姫山】
ニセコスキー旅7週目⑧〜くれちゃんを雪山に突っ込む大事件発生
散歩は楽しい
阿弥陀岳の動画を公開
寒風と急登を耐えて快晴の頂へ: 阿弥陀岳その2
今年も残雪の牛岳へ
寒風と急登を耐えて快晴の頂へ: 阿弥陀岳その1
蓼科山の動画を公開
駒ヶ根・早朝の大田切川【18きっぷの旅・その5】2025春
登頂直前に雪雲襲来: 蓼科山
ギラガ仙の動画を公開
【入ったら罰金?】自然の宝庫武陵農場園内散策その②雪山登山口まで上る~台湾中部山岳旅行3日目
焚き火のシーズンがやってきましたね!台風のタイミングが絶妙すぎてなかなか焚き火に行けなかったのですが、ついに秋の晴れ間の平日休みを利用して、しかも肉の日だったので、ソロ焚き火でステーキを薪焼きしてきました。
日時:令和4年9月24日 06時00分ごろ 住所:新潟県田上町田上〜五泉市橋田 状況:熊の目撃情報 現場:護摩堂山(標高274m)の山頂付近 ...
えー。秋山シーズンに突入いたしました。うっとおしかった秋雨前線も去りました。今週末は『スカーッ』とした空気を満喫できそうです。涸沢に向かって、最初に前穂が見える地点ですね。ここに来ると『ううっ!』と気分が乗ってきます。秋山は季節の変わり目、しかも『危険を伴う』方への変わり目になるので、これまで色々と注意点を上げてまいりました。ひと通り頭に入っていると『この場合は・・・』的に役立つと思います。事柄や...
今回は、スマートニュースに「掲載された記事」「されなかった記事」そして「掲載されるために意識していること」をまとめてみました。
日時:令和4年8月1日 15時45分ごろ 住所:栃木県日光市中宮祠(日光国立公園) 状況:熊1頭の目撃情報。体長約100センチ 現場:菖蒲ヶ浜キャンプ村第二駐車場 ※周辺に東京電力菖蒲ケ浜発電所、中禅寺湖、国道120号、さかなと森の観察園、竜頭ノ滝下駐車場などがある ------------------------ 日時:令和4年8月1日 19時50分ごろ 住所:栃木県日光市中宮祠(日光国立公園) 状況:熊1頭の目撃情報...
全焚き火ファンに読んでもらいたいジャック・ロンドンの短編小説『焚き火』をご紹介します。100年以上前の小説ですが、むちゃくちゃ面白いです。アウトドア好き、焚き火好き必読の書と言っても過言ではありません。
日時:令和4年9月14日 06時30分ごろ 住所:長野県御代田町塩野 状況:熊による人身事故が発生 千メートル林道でウォーキング中の女性が成獣とみられるクマに襲われ、頭をひっかかれた他、腹部や足などを噛まれた。女性は自力で自宅に戻り、家族が通報。その後、佐久市内の病院に救急搬送された。命に別状はないという。現場は浅間サンライン(長野県道80号小諸軽井沢線)の「普賢山落信号交差点」から北方に歩いて約10分ほど。...
ファミリーキャンプ歴7年の僕が、これからアウトドアという趣味を始めるという人、あるいはものすごくヒマな人に向けて、思いつく限りのアウトドアブランドの創業年、創業地、歴史などをネットや雑誌や売場で調べまくってまとめた集大成です。
日時:令和4年7月2日 11時40分ごろ 住所:神奈川県山北町平山 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:不明 ※地内にJR御殿場線、酒匂川、国道246号、洒水の滝、神奈川県道726号矢倉沢山北線、最勝寺、松田警察署平山駐在所などがある ------------------------ 日時:令和4年7月6日 時間不明 住所:神奈川県相模原市寸沢嵐 状況:ツキノワグマが出没した痕跡 現場:不明 -----------...
全焚き火好きに読んでほしい焚き火本、焚き火マイスター猪野正哉さんの『焚き火と道具』という本をご紹介します。
日時:令和4年8月29日 11時30分ごろ 住所:長野県松本市安曇 状況:熊による人身事故が発生 島々谷川で渓流釣りをしていた男性が体長約150センチのツキノワグマに襲われ、頭と腕を負傷し、病院に搬送された。軽傷のもよう。現場は砂防ダム付近(渓流釣りのスポット)で、クマは男性を襲った後、川の下流へ逃げたという。周辺には他にも釣りをしていた人がいたという。動画ニュース:YouTube ※長野県内では、クマの目撃情報が多...
2022年8月21日に長野県にある「上高地」に行ってきました。 全国でも有名な山 […]
今回は「楽天ふるさと納税」を使うメリット、デメリット、キャンプギアのオススメ返礼品をいろいろとご紹介します。
9月1日は防災の日ですね。 地震、台風、洪水、それに伴う停電や孤立、避難所生活など、大切な家族の安心安全のために、災害をリアルな問題として心がける「防災の日」というのはとても重要です。 今回はキャンプ&防災県用ギアとしてオススメのアイテム7つをご紹介します。
日時:令和4年7月1日 13時45分ごろ 住所:福島県白河市大信町屋渋川 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:国道294号 ※クマを目撃した際には不用意に近づいたりしないよう十分注意してください(白河警察署) ------------------------ 日時:令和4年7月1日 15時30分ごろ 住所:福島県二本松市不動平 状況:クマ1頭の目撃情報。体長約100センチ 現場:道路上 ※被害等は確認されていませんが、お近くに...
こんな弱小キャンプブログでも3年間地道に続けてきたことで、最近は結果が少しずつついてきました。おそらく今、ブログを書いてきた3年間で一番楽しめている気がします。 今回は「なんとかなってきた要因」と「3年間の収益」について書いてみたいと思います。
東京都奥多摩町氷川の農大研修センター近くに借家があり毎月通っていますが、8月14日知人が農大研修センター横で子熊を見かけだそうです。7月三ノ木戸山への林道で杉の木の皮が熊に剥がされていました。後藤様よりご投稿いただきました。ありがとうございました。 ...
今年のお盆は奥さんの実家の庭でバーベキューや花火を楽しむという、なんともお盆らしいお盆を過ごすことができ、ずいぶんと癒されて帰ってきました。
日時:令和4年6月28日 18時10分ごろ 住所:島根県川本町因原 状況:クマ1頭の目撃情報。体長約100センチ 現場:県道 ※島根県道295号日貫川本線or島根県道291号別府川本線 ※周辺に江の川、濁川、国道261号、道の駅かわもと、川本因原郵便局、JR三江線の廃線跡(因原駅跡)などがある ------------------------ 日時:令和4年6月30日 12時40分ごろ 住所:島根県川本町川下 状況:幼獣のクマ1頭の目...
一息つこうと岩稜帯の一角にお尻をペタッとくっつけたとたん「登山用品なんてワークマンで十分!昔は作...
2つ目のピークは「レッドヒル」 ~三本杭から雨引山(中編)
2025 GW企画──山梨・長野・静岡を訪ねて【最終日編】
Klattermusen Algir - クレッタルムーセン・アルギア ~おしゃれな超軽量小物入れ
中高年の山歩き 三本杭から雨引山(前編)
【早池峰山|登山ルポ】ハヤチネウスユキソウと絶景の雲海と過酷な鶏頭山縦走の旅【コースマップ・難易度・アクセス】
【早池峰山|小田越~三山縦走ルート】登山ルート・難易度・アクセス・車両規制・前泊地などをご紹介【解説記事】
【早池峰ロッジ峰南荘】早池峰山に一番近いお宿のご紹介【予約方法・アクセス・周辺観光など】
深間山からパープルラインの道は? ~宝篋山から不動峠(後編)
寒風と急登を耐えて快晴の頂へ: 阿弥陀岳その2
【高妻山(登山ルポ)】戸隠連邦の最高峰へ公共交通機関を使って挑戦の旅【難易度・アクセス・コースマップ】
【高妻山】おすすめルート・コースマップ・登山難易度・アクセスなどをご紹介!【解説記事】
【戸隠キャンプ場】戸隠山を眺める最高の登山基地!高妻山登山の前日譚【瑪瑙山登山と戸隠牧場散策編】
岩茸石山から棒ノ嶺へ
速報 今日の山歩き
万博の森から宝篋山頂 ~宝篋山から不動峠(中編)
どーも。お盆休みで毎日だらだらと呑みまくっているサラリーマンキャンパーのCarlosです。 『天空の城ラピュタ』は生涯で一番観た映画(実写、アニメ問わず)です。先日の金曜ロードショーでまた観たんですが、子供の頃とは違った目線で観てたら、あることに気づきました。 そう、今更ながら『天空の城ラピュタ』は最強のアウトドアアニメだと。ゆるキャン△よりも。 というくだらない記事です。一応キャンプブログです。 毎回盛り上がるバルス祭に初参加 究極のキャンプめし「ラピュタパン」 究極のソロキャンパーポムじいさん パズーのボルダリングスキルがヤバい ゴンドアの谷の歌のメッセージ性 おまけのうんちく 「バルス」…
日時:令和4年8月8日 13時50分ごろ 住所:長野県山ノ内町平穏(上信越高原国立公園) 状況:ツキノワグマによる人身事故が発生 志賀高原・旭山の登山道で、下山中だった愛知県日進市の男性が熊に襲われ、顔をひっかかれたり、肋骨を折るなどの重傷。一緒にいた妻が110番通報し、男性はドクターヘリで長野市内の病院に搬送された。男性を襲った熊はクマは体長170センチほどの成獣という。中野警察署と町は登山客などに注意を呼び...
日時:令和4年8月7日 15時30分ごろ 住所:長野県南箕輪村南原 状況:クマによる人的被害が発生 住宅の庭で回覧板を届けに訪れた高齢の女性が背後から突然成獣とみられるツキノワグマ1頭に襲われ、胸の骨を折るなどの大けが。女性は自力で自宅に戻って家族が警察に通報し、救急車で伊那市内の病院に運ばれた。現場は伊那西部広域農道「南原信号交差点」から西方に約800mのルビコングラウンドの南側付近。伊那警察署員や県、村職...
今回は「キャンプギアはもはや家族といっても過言ではない。」と題して、長く使えば使うほどに味が出てきて愛着が湧き、もう家族同然に愛してしまっているキャンプギアたちを紹介したいと思います。
日時:令和4年6月21日 05時35分ごろ 住所:宮城県気仙沼市唐桑町境 状況:親子とみられるクマ3頭の徘徊情報 特徴:体長約150センチ1頭、約1000センチ2頭現場:国道45号 対応:気仙沼警察署で付近を警戒。市は防災行政無線でも注意を呼びかけた ------------------------ 日時:令和4年6月21日 15時00分ごろ 住所:宮城県大崎市三本木伊賀大洞 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:市道(新世紀公園か...
焚き火やバーベキューで火を起こすときに大活躍するのが火吹き棒です。火吹き棒はピンポイントに空気を送り込むことが出来るので素早く火おこしすることが出来ます。また、焚き火を使った料理の際には火力調整が簡単に出来ます。今回はそんな火吹き棒にのおすすめ5選についてご紹介します。 ▼この記事の目次 火吹き棒の選び方 素材で選ぶ ステンレス アルミ 竹 長さで選ぶ 短いサイズ 長いサイズ 収納方法で選ぶ 伸縮式 分割式 火吹き棒のおすすめ5選 キャプテンスタッグ ポケット火吹き棒 ベルモント 焚き火ブロウパイプ 山麓工房の火吹き棒 野良ブラスター VASTLAND 火吹き棒 まとめ (adsbygoogl…
デイツランタン、フュアーハンドランタンといった、ハリケーンランタンの構造について、詳しく説明してみたいと思います。
日時:令和4年6月16日 14時50分ごろ 住所:新潟県南魚沼市石打 状況:仔熊1頭の目撃情報。体長60〜70センチ 現場:石打丸山スキー場のゲレンデ(連絡通路) 座標:36°58'28.3
この日登って来たのは高落葉山です。 本来この日は標高高い山に登る予定でしたが、あっという間に短期間でコロナ感染者が爆発的に増え、関東や関西からも富山から比較的行きやすい標高高い山に来る人がまぁまぁ居ます。 行政が県をまたぐ行動制限してても無視して登りに来た人が遭難し、それが神戸在住の人だったって分かった例もあるし、普段山にずっといる山小屋スタッフがコロナ感染した例もあります。 屋外でのレジャー…
ポータブル電源って、種類がいっぱいで、わけのわからない専門的な数字が並び、結構なお値段なので躊躇をしているという方が多いのではないでしょうか。 今回は、そんな禁断のアーク「ポータブル電源」について、ムズカシイ用語や注意事項などを出来るだけわかりやすくまとめてみたいと思います。
日時:令和4年5月14日 23時30分ごろ 住所:神奈川県清川村煤ヶ谷 状況:熊の目撃情報 現場:神奈川県道64号伊勢原津久井線 ※清川カントリークラブ付近 ※周辺を通行される皆さんは、音の出るものを携帯するなど十分注意してください(清川村) ------------------------ 日時:令和4年6月2日 11時00分ごろ 住所:神奈川県相模原市緑区青山 状況:熊1頭の目撃情報 現場:不明 ※地内に宮ヶ瀬ダム...
2022年7月10〜11日に北アルプスの唐松岳(からまつだけ)に一泊二日のテント […]
キャンプ飯で今熱いのが燻製です。身近な食材をスモークするだけで美味しくしてくれるのが燻製です。そんな燻製を簡単に作ることが出来るのが燻製器です。今回はそんな燻製器のおすすめ5選についてご紹介します。 ▼この記事の目次 燻製器の選び方 サイズで選ぶ 耐久性で選ぶ 燻製の種類 熱燻 温燻 冷燻 燻製器のおすすめ5選 SOTO お手軽香房 ST-124 キャメロンズ ミニスモーカー コールマンジャパン コンパクトスモーカー SOTO 燻家 ST-114 スノーピーク スモークマイスター モクーモ まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}…
北アルプス登山の入門の山として人気の唐松岳。 実際に北アルプスで初のテント泊をし […]
日時:令和4年7月15日 朝 住所:東京都奥多摩町氷川(秩父多摩甲斐国立公園) 状況:子熊の目撃情報 現場:JR青梅線奥多摩駅すぐ手前の「学校通踏切」付近(とみられる) ※周辺に奥多摩ビジターセンター、氷川図書館、氷川小学校、国道411号などがある ...
映画「キングダム2」公開記念として、アウトドアブランドが群雄割拠する新潟県燕三条をキングダムの舞台である春秋戦国時代の戦国七雄と呼ばれる7国に喩えたらどこの国がどこのブランドだろうか。ということを勝手に熱く語る記事です。
んーと。先のレポで連休最終日あたりに梅雨明け予報が・・・なんて書きましたが、みごとに外れてしまいましたね。でも、西日本は秒読みと予報が出てました。以前こちらの『テント系再考~コロナ禍での山登りのイチオシ』にて、今年の泊まり登山は『テン泊中心』になりそうだとのお話はしましたが、それに伴い、欠かせないものを入手しました。それが今回ご紹介する『尾西のごはん』です。今や、自治体の備蓄用非常食、海外登山隊の...
少ないおこづかいでキャンプギアをやりくりしなければいけないという僕のようなファミリーキャンパーさんの強い味方ワークマンのオススメキャンプギアをいろいろ紹介します。
日時:令和4年6月8日 時間不明 住所:北海道稚内市富士見5丁目 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:富士見団地裏の山林 ※稚内温泉童夢から南に約850m ------------------------ 6月7日から8日にかけて、遠別町 坂の下海水浴場、夕日が丘パーキング、富士見団地付近において、連続して熊が目撃されています。付近を通行される場合は、十分に注意し、熊を目撃した際は不用意に近づくことなく警察に通報し...
キャンプブログ×ピンタレストの効果検証記事です。僕の場合、1年とちょっとPinterestの運用をしてみて、まぁ悪くはない効果がありました。 現在ブログの流入が伸びないと悩まれているブロガーさんの参考となれば幸いです。
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
四国限定、地元の情報を共有できたらと思います 四国の山(登山)に関する事をアップしてください 宜しくお願い致します
自転車ぶらぶらせんべろ道中日記
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
キャンプ アウトドア
INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 国際文化交流フェスティバル&サンバ ダンショーブラジルカーニバル イン ジャパン新宿 AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル http://aaccej.jp/brasil-festival-in-japan-2018 DATE/開催日時 : 2021年7月23日~ 8月8日/ July 23th ~ August 08th 11:00〜21:00 LOCATION /会場:@ Shinjuku Cine city Square 11:00 - 21:00 (1 Chome-19 Kabukichō, Shinjuku-ku) 歌舞伎町シネシティ広場 (新宿区歌舞伎町1丁目19番先) ENTRANCE/入場料 : FREE/無料(17 日間/days) CONTENTS: delicious food and drink・-market・stage& live music・dance show・salsa show・samba brasil・hair making corner, live projection, games &Live performanc. .ALL AGE OF PEOPLE CAN ENJOY AND EXCITING IN THIS EVENT, SO EVERYONE IS INVITEDTHIS YEAR., SO BRING FAMILY AND FRIENDS. 内容食べ物と飲み物・ビール・コーヒー・マーケット・ライブプロジェクションゲーム、ライブパフォーマンス・編みこみヘアスタイルメキングコーナー・ライブステージ・ダンスショー・サンバブラジルダンスショー・ファッションショーなどを楽しむために 17 日間はこの日に行われます。 このイベントでは、すべての年齢層が楽しんでエキサイティングなので、みんなが楽しめます。 NB:イベント会場内への飲食の持ち込みはお控えください、 おいしい食べ物や飲み物があります 。 Please refrain from bringing food and drinks to the venue,There will be Delicious food and drinks
キャンピングカーを利用した社会貢献
スタンドアップパドルボード
九州道の駅スタンプラリーをまわる。
初心者のキャンパーだからこそできる、キャンプをやってみたい人や初心者キャンパーに向けた記事を投稿しませんか?キャンプブログ、ギア、情報等を共有しましょう^^