北海道第一の高峰・大雪山・旭岳への関西からの登山記録です 姿見ノ池から噴気をあげる旭岳が圧巻でした。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
北海道第一の高峰・大雪山・旭岳への関西からの登山記録です 姿見ノ池から噴気をあげる旭岳が圧巻でした。
彫刻といっても様々な世界が有ります。 野外、屋内、ふとした空間に有る彫刻が心に小さな灯しびを与えてくれたら豊かな気持ちになれたらと思います。
日本人の心に故郷・富士山を宝永山から眺めたトレッキングの記録。 富士山山頂が至近に迫る宝永山への道は、彩り豊かな、自然が残ります。
JR北海道のJRヘルシーウォーキングに関する情報を交換しましょう。
日本全国の遺跡の記事なら、何でもOKです。 旧石器、縄文、弥生、古墳、飛鳥、奈良、平安、鎌倉、南北朝、室町、戦国、安土桃山、江戸、明治、大正、昭和時代の、遺跡、集落、散布地、古窯跡、経塚、古代寺院、廃寺、口分田(条里制遺跡)、堤防跡などの話題、探訪した感想、遺跡巡り、発掘調査の様子を、自由にトラックバックして下さい。
西日本最高峰。石鎚山の紅葉見物登山の記録。 高さ毎に、植生が変わる石鎚山の紅葉は変化が豊か、楽しい登山ができます。
私の講座の皆さんと二十三名で吉野山から宮滝へ、ぐるうっと、歩いてきました。 世界遺産・吉野の山旅は、桜紅葉を楽しめました。 吉野山から宮滝へは万葉秀歌をしのびつつ、紅葉の中の旅です。
水は生活に欠かせない命の源。そいて癒しと潤いを与えてくれる生き物です。
海の近くに住んでいるので、スタンダードプードルのひなたを海で遊ばせる事が多いです。南房総の海を主に紹介します。
天然キノコって奥が深い。知れば知るほどその虜になりますよね。食べるのはもちろんですが、たとえ毒キノコであってもあのアートなフォルム、たまりません。
ロードバイク関連のパーツについてあれやこれやとやっていきます。
服、靴(シューズ、ブーツ)、鞄(カバン、バックパック、リュック)、時計、道具、小物など、こだわりのファッションやアイテムを紹介しよう。 アウトドア(登山、釣り、キャンプ、ハイキング)、スポーツ、ミリタリー、車、バイク、自転車など、ジャンルは何でもいいのでこだわりアイテムを紹介しよう。
キャンプについて自由に利用してください。キャンプ場、キャンプギア、キャンプご飯などキャンプに関連することをどんどん紹介してください。
オートキャンプ場のレポや役立つギア紹介など、自由に書き込むコミュです。
富士山が大好きで山梨県に泊りがけで撮影にいってます。 朝焼けの富士山をメインに撮っていますが、天気が良ければ満天の星空と富士のコラボも撮ったりして楽しんでいます。 主要機材 EOS R/EF24-70mm F2.8L II USM/EF35mm F1.4L II USM/RF50mm F1.2L USM
カラフルな沖縄のお魚達を見て癒されてください。
キャンプ場、キャンプギア、キャンプ飯、キャンプテクニックなど、キャンプに関する情報を幅広く紹介してください。
薪のことならなんでも!
キャンピングカーあれこれそれ(^^)/
2018年1月アニメ開始 女子高生のゆるい冬キャンプの日々を描く 原作は芳文社(きららフォワード) 原作、アニメ問わずどうぞ