全国各地の河川で行われる手作りいかだレースに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
毎年GWにどこに行くか?って、皆さんも悩みませんか・・・? ちなみに我が家でも、行き先を決めるのに一苦労です。 だって、GW中って どこに行っても ひと、ひと、ひと・・ Σ( ̄□ ̄|||) 行き先を悩んでいる中、珍しく長男から 『姫路城に行ってみたい!』 っと意外な言葉が・・・ ちなみに我が家では、私が歴史好きの関係で昔から、城や寺社仏閣などは良く行っており、高1の長男もその影響で日本史だけは成績が良いという状況です。 そんな中、私自身は以前に姫路城に行った事はありましたが・・・ 自称・w?歴史好きファミリーの我が家にとって、世界遺産の姫路城に行っていないというのは名折れという事で、日帰りの旅…
格安^^キャンプへGO~♬
キャンパーの目線に立って、富山県内在住だからこそ図々しく富山県内の各キャンプ場を評価していくコーナーです! ヾ(@⌒ー⌒@)ノ 今回は 馬場島キャンプ場 の基本情報からです。 基本情報 標高 750m(平野より気温-4.5℃) 住所 富山県中新川郡上市町伊折 電話 076-472-3080 受付時間 自由 受付場所 自由 オープン期間 GW~11月下旬 サイト数 フリー30サイト(見た感じ) 料金 無料 IN&OUT 自由 利用可能時間 自由 入浴施設 馬場島荘で利用可 炊事場 2カ所あり かまど 2カ所あり トイレ 水洗 その他 直火禁止 総合評価 ★★★☆☆ 公式サイト https://w…
格安^^キャンプへGO~♬
2012年 今年も夏がやってきました^^ でも、昨年と違うところがあるんです・・・>< そう、妻が春先に足首の粉砕骨折しまして、入院先から子供の夏休み期間だけ一時帰宅で家にいるって事です。 ※夏休み期間中、子供の面倒を見る人がいないので・・・ ですから、今年は大人しくしていようかと思いましたが・・・ 夏休みという事もあり、昨年行った野尻湖なら勝手も分かるし、高速で短時間で行けるので、あまり歩けない嫁さんでも大丈夫かと思って・・・ いざ! 湖楽園キャンプ場へGO 自宅からは、北陸道&上信越道で90分でいけるので、アクセスも良好です。 今回は嫁さんが動けないですし、今年はアーリーチェックインで管理…
格安^^キャンプへGO~♬
初めてキャンプに行き、テントを張って、食事をして、寝てみて分かった事が! 装備が・・ チョー不十分じゃん! Σ(・ω・ノ)ノ!! それも、そのはずです・・・ 子供たちが大きくなってきて旅行などのレジャー費用が馬鹿にならなくなってきており、また2011年は春休みに家族でグアムにも行っているので、そもそもコスパの良いキャンプを始めてみようと思ったけど、どれだけ続くかも分からないので必要最低限の物しか購入してないのが原因・・・Σ(゚Д゚) そこで初キャンプに持っていったものは ・キャプテンスタッグ オルディナ スクリーンツールームドームテント 【キャプテンスタッグ(鹿番長)製の格安ツールームテント】…
格安^^キャンプへGO~♬
昔の話しですが・・・初めての我が家のキャンプです。 2011年の7月下旬です。 小学生の長男は夏休みに入りましたが・・ 富山はやっぱり暑い~ (´Д`υ)アツィー そこで!! 標高が高いと涼しいとネット書いてあったので・・・ 標高1300mで涼しそうな平湯野営場へ行ってみる事に 一応、平湯野営場は昔からあって結構有名なキャンプ場らしいのですが、 まあ物は試しという感じで行っちゃいました^^ 道のりとして・・・ 自宅の富山からは 国道41号線で神岡までいき、そこから国道471号線で向かいましたが約1時間半ほどの道のりで、安房トンネルの目の前のキャンプ場になります。 出発はお昼ごろだったので14時…
格安^^キャンプへGO~♬
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
家族とアウトドアを楽しもう作戦!
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
プチホテル陽だまりの丘オーナー「ぼけじー」のブログ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
家族とアウトドアを楽しもう作戦!
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
家族とアウトドアを楽しもう作戦!
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
家族とアウトドアを楽しもう作戦!
全国各地の河川で行われる手作りいかだレースに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
沢登りに関すること色々どうぞ。
深田さんのもあとがきの中で 日本百名山は私の主観で選択したものだから、これが妥当だといえないだろう。 私は多くの人の意見を聞きたい。 そして今後再販の機会があったら、若干の差し替えをするつもりである。 (昭和39年7月刊、新潮社版 日本百名山 後記より) 人それぞれの百名山があっていいと思います。 よろしければ、これを入れたいな、とかこれはもう、俗化してきたので いらないなー、とか話し合ってみませんか? コメントお待ちしています。
靴のスニーカーに関する記事なら、どんなことでもかまいませんので、お気軽にトラックバックしてください。
ボチボチ本州でも初雪情報が流れています。 各地の降雪情報募集!!
国内・海外で行われるアドベンチャーレースについて何でも! 開催情報や出場記録などお願いします。
高画質化が進むデジタル一眼レフカメラでの作品や利点・欠点の話などなど
自分で作ったアウトドアに関する物
「お!使いやすい♪」 「あ!工夫してるなぁ♪」・・・そんなちょっと自慢したくなる道具を紹介して下さいp(^^
ダッチオーブンのワイルドさって、魅力的ですよね〜♪ そんな自慢のダッチオーブンで作った料理を紹介して下さい!
ロードバイク関連のパーツについてあれやこれやとやっていきます。
服、靴(シューズ、ブーツ)、鞄(カバン、バックパック、リュック)、時計、道具、小物など、こだわりのファッションやアイテムを紹介しよう。 アウトドア(登山、釣り、キャンプ、ハイキング)、スポーツ、ミリタリー、車、バイク、自転車など、ジャンルは何でもいいのでこだわりアイテムを紹介しよう。
キャンプについて自由に利用してください。キャンプ場、キャンプギア、キャンプご飯などキャンプに関連することをどんどん紹介してください。
オートキャンプ場のレポや役立つギア紹介など、自由に書き込むコミュです。
富士山が大好きで山梨県に泊りがけで撮影にいってます。 朝焼けの富士山をメインに撮っていますが、天気が良ければ満天の星空と富士のコラボも撮ったりして楽しんでいます。 主要機材 EOS R/EF24-70mm F2.8L II USM/EF35mm F1.4L II USM/RF50mm F1.2L USM
カラフルな沖縄のお魚達を見て癒されてください。
キャンプ場、キャンプギア、キャンプ飯、キャンプテクニックなど、キャンプに関する情報を幅広く紹介してください。
薪のことならなんでも!
キャンピングカーあれこれそれ(^^)/
2018年1月アニメ開始 女子高生のゆるい冬キャンプの日々を描く 原作は芳文社(きららフォワード) 原作、アニメ問わずどうぞ