子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
Grivelアイゼンのベイル交換|雪山装備のメンテナンス記録
山の雪は溶けたけど、やたらと山が綺麗に見えた日!海の駅と生地!
飯山市で道路脇の雪山から遺体が発見、除雪車に巻き込まれたか
『昨夕&昨晩は雷雨;その後空気がスッキリと綺麗になった』『雨上がりの澄んだ空気感の中の景色』『ボウ川の水が増水&濁ってきた』『青空・雪山・芝生・グース』*「記事書き」はBanff,Canada
今年初めての磐西訪問 その11 気を取り直して
雪山登山で毎度困るゴーグルの曇りと解決策
【節約と登山】ロープウェイ使わず旭岳へ!北海道最高峰の絶景ルート
今度山が見える日はいつだ・・・。という前に、山が見える日には撮る!
魚津南港(補助港)から見る「立山連峰」、お勧めの魚津の「立山あおぐ特等席」
【北アルプス笠ヶ岳】みなさまも雪崩にご注意を!!
5月8日は「山を撮る日」! 青空と雪山と新緑の春の三重奏!
【北信五岳】Nikon Z5Ⅱインプレッション【黒姫山】
ニセコスキー旅7週目⑧〜くれちゃんを雪山に突っ込む大事件発生
散歩は楽しい
阿弥陀岳の動画を公開
暴風雨のソロキャン,伊豆諸島三宅島1泊2日一人旅.島漫画まはらじまとトカラ
【2025年北海道ツーリング】熊が怖くて行くかためらってる。
【キノコ型で大人気】DOD キノコテント徹底レビュー|かわいい&簡単設営でキャンプ初心者にも最適!
【2025年最新モデル】NAZUSA 腰掛け扇風機レビュー|4 in 1の多機能&強力涼風で夏を快適に!
【海外定番】焚き火で楽しむスモア風カクテル|Smoky Campfire Moscow Muleレシピ
士幌キャンプは暴風雨の中で!
日本最北端の温泉郷で腱鞘炎は治るのか
音楽仲間とキャンプに
シエンタでキャンプ!快適なアウトドアを楽しもう
【スタバ食べ放題】銀座限定「アペリチェーナ」食べ放題で本場イタリア気分を味わう 前編
東京三宅島大久保浜キャンプ場でソロキャン.バス運行本数少ない
東京の絶景:ブラックビーチ三宅島.伊豆諸島
メイソンジャーの使い方徹底解誤 蓋・ストロー・サラダ保存も!キャンプでも大活躍
焚き火台レシピの延長としても、日常のクッキング遊びとしても楽しめる「子どもと一緒に作れる簡単レシピ」をいくつかご紹介
アンカーポータブル電源 Solix C1000/C800Plusがお買得!Anker Power Weekセール開催中
2019年5月2日(木)国民の休日晴れおはようございます。昨日までのお天気から一変して、久し振りに爽やかな青空で目覚めました!朝6時のお散歩は気分上々です♪今回来て初めて「穴水」という地名を知りましたが、能登の中では「まちなか」なのだそうです。(昨夜の地元のおじさん談話)街と言うよりは町な感じですが、とっても穏やかで綺麗な印象です。お店やライダーハウスもお洒落な造りでした。道の駅を出発して45分、真脇遺跡公園でお散歩しようと思います。可愛いイルカ~!と思ったら、本を開く指がリアル(爆)真脇遺跡とは、縄文時代の遺跡が出て来た所だそうです。出土品も北陸独特のとても貴重なものなのだそうです。これは謎の環状木柱祭りごとが行われた場所じゃないか?!と書かれてました。遺跡と同時に動物の骨も一緒に出て来た中でイルカの骨が沢山...平成から令和、GWは能登半島de車中泊なのだ!その3
2019年5月1日(水)祝・新天皇即位雨のち雲り道の駅氷見の朝は肌寒く、小雨から霧のようになりました。朝も車はいっぱいですねぇ~!さすが人気の道の駅です!道の駅の前には、比美乃江公園と言って、海沿いになが~く遊歩道が有るので、朝の散歩には最高です!しかしながら、お天気が良くないので、写真もあんまり撮っていません(汗)この後に行った、能登歴史公園も能登島のマリンパークも、振り返って見たら撮ったのはこれだけ・・・お天気、大事です(笑)ちゅうことで、さっさとお昼ご飯の時間になりました。氷見から能登島に渡って来たのですが、ここで島特有の難問が!!とにかく島なので飲食店が限られていて、その上GWの来島人数ハンパないどこへ行っても、人が並んでいます11時位からウロウロ探して、結局12時になってしもた。もうアカン、マリンパー...平成から令和、GWは能登半島de車中泊なのだ!その2
2019年4月29日(月)祝・昭和の日曇りさぁ我が家のGWの始まりは、29日の午後からです!父ちゃんが仕事から帰って来たら、行ける所まで車を走らせ車中泊。我が家のお休みは6日間、先週初めの高い気温から一変、寒い週末で始まりGWは気温が上がらないままの出発となりました。途中、ドンヨ~~りな空模様の中、片山津温泉に立ち寄り、スーパーでお買い物をして「道の駅こまつ木場潟」に到着。天気予報も雲のマークに傘のマークがチラホラ、夜中に雨は降って来ました。明日天気になぁ~~れ2019年4月30日(火)国民の休日くもりおはようございます!昨夜の願いが叶ったか?!朝の7時には雨が止んで来ました\(^ェ^)/今日から能登半島を車中泊でぐるっと堪能したいと思います。石川県は5年前あんじーと能登島まで来ましたがお盆の時期で物凄く暑かっ...平成から令和、GWは能登半島de車中泊なのだ!その1
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
四国限定、地元の情報を共有できたらと思います 四国の山(登山)に関する事をアップしてください 宜しくお願い致します
自転車ぶらぶらせんべろ道中日記
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
キャンプ アウトドア
INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 国際文化交流フェスティバル&サンバ ダンショーブラジルカーニバル イン ジャパン新宿 AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル http://aaccej.jp/brasil-festival-in-japan-2018 DATE/開催日時 : 2021年7月23日~ 8月8日/ July 23th ~ August 08th 11:00〜21:00 LOCATION /会場:@ Shinjuku Cine city Square 11:00 - 21:00 (1 Chome-19 Kabukichō, Shinjuku-ku) 歌舞伎町シネシティ広場 (新宿区歌舞伎町1丁目19番先) ENTRANCE/入場料 : FREE/無料(17 日間/days) CONTENTS: delicious food and drink・-market・stage& live music・dance show・salsa show・samba brasil・hair making corner, live projection, games &Live performanc. .ALL AGE OF PEOPLE CAN ENJOY AND EXCITING IN THIS EVENT, SO EVERYONE IS INVITEDTHIS YEAR., SO BRING FAMILY AND FRIENDS. 内容食べ物と飲み物・ビール・コーヒー・マーケット・ライブプロジェクションゲーム、ライブパフォーマンス・編みこみヘアスタイルメキングコーナー・ライブステージ・ダンスショー・サンバブラジルダンスショー・ファッションショーなどを楽しむために 17 日間はこの日に行われます。 このイベントでは、すべての年齢層が楽しんでエキサイティングなので、みんなが楽しめます。 NB:イベント会場内への飲食の持ち込みはお控えください、 おいしい食べ物や飲み物があります 。 Please refrain from bringing food and drinks to the venue,There will be Delicious food and drinks
キャンピングカーを利用した社会貢献
スタンドアップパドルボード
九州道の駅スタンプラリーをまわる。
初心者のキャンパーだからこそできる、キャンプをやってみたい人や初心者キャンパーに向けた記事を投稿しませんか?キャンプブログ、ギア、情報等を共有しましょう^^