子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
Grivelアイゼンのベイル交換|雪山装備のメンテナンス記録
山の雪は溶けたけど、やたらと山が綺麗に見えた日!海の駅と生地!
飯山市で道路脇の雪山から遺体が発見、除雪車に巻き込まれたか
『昨夕&昨晩は雷雨;その後空気がスッキリと綺麗になった』『雨上がりの澄んだ空気感の中の景色』『ボウ川の水が増水&濁ってきた』『青空・雪山・芝生・グース』*「記事書き」はBanff,Canada
今年初めての磐西訪問 その11 気を取り直して
雪山登山で毎度困るゴーグルの曇りと解決策
【節約と登山】ロープウェイ使わず旭岳へ!北海道最高峰の絶景ルート
今度山が見える日はいつだ・・・。という前に、山が見える日には撮る!
魚津南港(補助港)から見る「立山連峰」、お勧めの魚津の「立山あおぐ特等席」
【北アルプス笠ヶ岳】みなさまも雪崩にご注意を!!
5月8日は「山を撮る日」! 青空と雪山と新緑の春の三重奏!
【北信五岳】Nikon Z5Ⅱインプレッション【黒姫山】
ニセコスキー旅7週目⑧〜くれちゃんを雪山に突っ込む大事件発生
散歩は楽しい
阿弥陀岳の動画を公開
ふらっと、バイクで東京タワーまで。
今朝は、雨。息子は、昨日の夜から発熱。
シグナスx SR エアフィルターを物色。 消耗品を物色。
通勤中にこんなものを発見!!!バックトゥーザフュチャー Back to the Future
バイクは何で磨こうか!?
先日、24時間営業のマクドナルドへ。
シグナスx SR を全部LEDがしたいのだが、どうなるのだろうか?
キャンプ⛺️ ソロツーリング 楽しそう。
長崎亭 みんなでランチ
腰が痛くて・・・。 クルマのシートをなんとかしたい!!!
シグナスx SR 交換用パーツ到着。 エアフィルター、プラグ、バッテリー、クランクケースフィルター
ネイチャーストーブを使いたい。
明日は、バイク通勤行ってみよう!
息子、カートが面白いらしい。
ガーミン などのサイクルコンピューターをハンドルに固定だけじゃない!!! ベルもライトもまとめちゃおう!!!
サワッディーカップ。 MITSU ASIA BLOGの「みつ」です。 今回の記事はタイ・ラヨン県にある「カオチ 民営キャンプ場より断然静かな国立公園内にあるキャンプ場をご紹介します。国立公園内ではトレッキングや川遊びもでき家族連れやカップル、ソロでもお勧めのキャンプ場です。
先日の「ふもとっぱらキャンプ場」にソロキャンプに行った時のサイト風景ですが、毎回点線の箇所に「クッカーや調味料、調理器具、バーナー等が地面に散乱」していたので夜になると探すのが大変でした そ
ソロキャンプ用のテント、ニーモ「オーロラストーム2P」のレビューです。 当初新型のモンベルクロノスドーム2型を狙っていたのですが、発表から待てど暮らせど発売開始せず。ダンロップのテントみたいな感じになって良さそうだったんだけどなー。モンベルさん、お客を取り逃がしてますよ。 色々調べてちょっと冒険してみたくなり、ニーモのエントリーモデル「オーロラストーム2P」にしました。外国メーカーのテントは初めてなので心配でしたが、良く知らんけど有名なメーカーっぽいので大丈夫だろうと。 結論から言うと、心配した通りでした。 モンベルのキャンプ用テントとアライテントやエスパースなど日本の山岳テント数種類しか使っ…
世の中、アウトドア系映像が溢れかえっています。 癒されたい時はやはり「ヒロシのぼっちキャンプ」が一番です。適当に買った惣菜を温めて食うだけ、というユルさがたまりません。ヒロシさんのYoutubeも良いです。普段からテレビに出ている人なので見ていて安心感があり、その道の先駆者として安定感があります。 そのほか、キャンプに行く前などはそのキャンプ場を紹介しているyoutubeなど見てなんとなくサイトの目星をつけたり、予習をしてから行きます。便利な反面行ってからのお楽しみ感は減りますけどね。 だいぶ変化球かもしれませんが、アウトドア系映像(?)としてお気に入りなのが、「アイガー北壁」というドイツの映…
先週末に、今年初キャンプで「ふもとっぱらキャンプ場」にソロキャンプに行ってきました。 天気予報では「4月上旬並みの暖かさ」と言っていましたが、前回の反省を元に「Anker PowerHouse II 400」+「S
MITSU ASIA BLOGの「みつ」です。 今回の記事はタイ・チョンブリ県にある「Chonburi Mountain Camp」について! 目次 1 この記事を読んで欲しい人2 旅の計画~旅の終わ […]シラチャから車で40分で行ける自然いっぱいの新米キャンプ場。山に囲まれた湖の目の前。電源コンセント有り。レストラン有り。芝生エリア有り。
エバニュー Backcountry Almi Pot ある日近所のWIld-1を徘徊しているときに見つけて一目惚れしてしまいました。 なんだか昔の給食を運ぶ容器のミニチュア版みたいでかわいいです。妻の「無くても困らないよね」という冷徹なツッコミに肝を冷やしながらも、焚き火にコレをブチ込んで米を炊きたい欲望に勝てず購入してしまいました。 愛くるしいフォルム 結構肉厚のアルミで作られていて丈夫そうです。一番下の目盛りで大体米1合、2番目の目盛りまで水を入れます。 親切な目盛り付き 米に水を吸わせてから焚き火に直接ブチ込みます。うおおたまらん。 直火OK ぐつぐつしてきたら重いものを乗せて蓋が開かな…
キャンプ場のレビューなど見ていると、炊事場でお湯が出るかどうかを気にする人が多い模様です。確かに冷たい水で冬の洗い物は修行、私はそんなのゴメンです。自宅ではガンガンお湯を使います。手の脂分が落ちてカサカサになりますがおじさんなので気にしません。 おじさんの手脂の話は気持ち悪いのでどうでも良いとして、キャンプ場ではお湯が出るかどうか気にするよりも、食器やナベなど洗わないというのも手だと思います。 実際、私はキャンプ場で洗い物をしません。キャンプ慣れしている人やテント泊登山をする人は普通にやってると思いますが、鍋も食器もそのままか、良くても軽くティッシュで拭くだけです。 キャンプ場って大体自然の多…
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
四国限定、地元の情報を共有できたらと思います 四国の山(登山)に関する事をアップしてください 宜しくお願い致します
自転車ぶらぶらせんべろ道中日記
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
キャンプ アウトドア
INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 国際文化交流フェスティバル&サンバ ダンショーブラジルカーニバル イン ジャパン新宿 AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル http://aaccej.jp/brasil-festival-in-japan-2018 DATE/開催日時 : 2021年7月23日~ 8月8日/ July 23th ~ August 08th 11:00〜21:00 LOCATION /会場:@ Shinjuku Cine city Square 11:00 - 21:00 (1 Chome-19 Kabukichō, Shinjuku-ku) 歌舞伎町シネシティ広場 (新宿区歌舞伎町1丁目19番先) ENTRANCE/入場料 : FREE/無料(17 日間/days) CONTENTS: delicious food and drink・-market・stage& live music・dance show・salsa show・samba brasil・hair making corner, live projection, games &Live performanc. .ALL AGE OF PEOPLE CAN ENJOY AND EXCITING IN THIS EVENT, SO EVERYONE IS INVITEDTHIS YEAR., SO BRING FAMILY AND FRIENDS. 内容食べ物と飲み物・ビール・コーヒー・マーケット・ライブプロジェクションゲーム、ライブパフォーマンス・編みこみヘアスタイルメキングコーナー・ライブステージ・ダンスショー・サンバブラジルダンスショー・ファッションショーなどを楽しむために 17 日間はこの日に行われます。 このイベントでは、すべての年齢層が楽しんでエキサイティングなので、みんなが楽しめます。 NB:イベント会場内への飲食の持ち込みはお控えください、 おいしい食べ物や飲み物があります 。 Please refrain from bringing food and drinks to the venue,There will be Delicious food and drinks
キャンピングカーを利用した社会貢献
スタンドアップパドルボード
九州道の駅スタンプラリーをまわる。
初心者のキャンパーだからこそできる、キャンプをやってみたい人や初心者キャンパーに向けた記事を投稿しませんか?キャンプブログ、ギア、情報等を共有しましょう^^