子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
雨の日キャンプで3兄弟を飽きさせないテント遊び10選
バツイチ3人子持ちママの必殺技!「3兄弟分散作戦」で1人テント設営を成功させた実録テク **「キャンプ場に着いた瞬間、3人同時に『ママー!』の嵐…!」
子連れキャンプでも楽勝!焚き火台で作る投げ込みレシピ3選
バツイチ3人の子持ちママキャンパーのみーちゃんの「100均時短キャンプ術」
【あるある爆発】子連れキャンプの「まさか!」トラブル3選!ママキャンパーみーちゃんの即席サバイバル術
「無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場で育む、シンプルで豊かな家族時間」
「焚火に照らされた本音の輪 ~離婚ママ友キャンプ組トーク会リアルレポート~」
【ママキャンパー必見】子どもが主役になるキャンプ飯5選!失敗しないコツからレシピまで
「雨こそチャンス!3人子連れママが実践する『雨キャン』楽しみ方講座」
乳幼児連れて、家族でテント泊に挑戦!【やってみたい気持ち大歓迎:参加募集中】
家族でアウトドアデイジャパンに行こう2025〜おむつ替え&授乳情報まとめ〜
長所も短所も解説します!スタンレーの新ボトル
子どもが喜ぶ!五徳を使った超時短キャンプ飯
五徳で簡単!失敗知らずのキャンプデザート3選~子連れでも楽しめる時短スイーツ~
2025年春のファミリーキャンプ:さるびの温泉SOUZONEオートキャンプ場で最新ギアと共に
午前中は相方の用事で佐賀県鳥栖市へ!お昼ご飯は昨年の北海道旅以来の「やきそば弁当」 日中は最高気温29℃でしたが体感的には30℃超えでした
ジモティーに出品していた商品が一つ片付き、夕方にはおよそ1年半ぶりに相方が福岡の自宅へ!お土産の「万かつサンド」で晩ご飯♪
日中は日陰に居ないとのんびり寛げないほどの気温に!今日は土曜日でもあり、エアコンの効いたキャンピングカーでお昼から「サッポロクラシック」をいただきました♪
お昼前から車内は除湿(家庭用エアコン)を稼働して快適に♪午後からは車内で使用するシャワーカーテンの2025年版を「タイヤラックカバー」で製作
買い忘れていたコーヒーの粉とゼラチンをAmazonで購入、本日届きました!日中は冷房が必要な季節になって来ましたが電気の心配はありません(^_^)v
ジモティーでロータイプチェア引取完了、残りはテント2つ!午後からはキャンピングカー仲間のキャンステ制作のお手伝いをしました♪
本日公開の「おっ!チャンネル」さんの動画に出演、楽しかった想い出がよみがえります♪午後からは不用品をジモティーに出品
3泊お世話になった「津志田河川自然公園 乙女河原」を出発し、八女市の「コスモス」でお買い物だけして無事に帰宅!しばらくはまた自宅の庭で車中泊です♪
夜中の雨も上がり、フリーマケットへ行くも欲しいものが見つからず、キッチンカーでお好み焼き購入!午後は鹿児島帰りのNikuさんが寄ってくれて宴会に♪
今年2月に「津志田河川自然公園 乙女河原」でお世話になったなおちゃんに再会し日本酒をプレゼントしたところ、お返しにお米をいただきました!
2月以来の熊本県の無料キャンプ場「津志田河川自然公園 乙女河原」にやって来ました!北海道旅へ出発する前に来れてよかったです♪
800Wのソーラパネルを搭載したPuppy480の正常発電を確認し、かおるちゃんが我が家を出発!来月には北海道旅へ出発なので、今年の快適化施工はこれで終了です(^_^)/
かおるちゃんのPuppy480に800Wのソーラーパネルを搭載完了!自宅2階のベランダから見る800Wのソーラーパネルは圧巻です
Puppy480に「RENOGY ROVER 60A」を搭載完了!更にサブバッテリーとインバーター間の配線を38sq化しヒューズを追加しました
お昼にNikuさんが遊びに来ました!午後からはPuppy480のソーラーチャージコントローラーを「RENOGY ROVER 40A」から「RENOGY ROVER 60A」へ載せ替え
2020年04月16日大岩見晴台山頂で昼食を済ませて、次の目的地迫間城跡に向けて進みだした。登山道わきには、ミツバツツジ・ヤマツツジそして登山道から少しは...
2020年04月21日林道から再び登山道に入って行く、登山道と言っても公園内でありよく手入れされている。階段を登て行く両脇にはヤマツツジが多く咲いていた。...
2020年04月27日我が家の狭い庭にいろいろな花が少しずつ咲いている。オダマキおだまきの花が仲間と咲き誇りオダマキフリージアシ ラシ ラツツジ石垣の上に...
2020年04月24日今日は朝から素晴らしい天気、近くの山に登ることにした。自宅から一時間ほどの大谷山、岐阜県大野町運動公園まで車を走らせる。公園までくる...
2020年04月09日米田白山山頂の展望台から飛騨川などを眺めながら少しいてすぐ下山を開始した。下山道は沢かにコースを下る、このコースは桜の花がところどこ...
2020年04月07日七つ岩山頂で景観を楽しみながら昼食を済ませて下山を開始した。下山道は登りとは別コースを下ることにした。登山道は急な下りが続き慎重に下...
2020年04月21日今日は朝からあまり天気が良くなかった、時々登りに行く文殊の森公園に出かけた、駐車場に着くと車は少し止めてあった。今日は花はあまりない...
日時:令和2年1月16日 時間不明 住所:東京都あきる野市養沢 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:麻生山付近 ------------------------ 日時:令和2年3月21日 時間不明 住所:東京都青梅市御岳2丁目〜御岳1丁目〜日の出町大久野 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:日の出山~高峰付近 ------------------------ 日時:令和2年4月6日 08時00分ごろ 住所:東京都日の...
2020年04月14日昨年は04月13日に赤ヤシオを見に登ったが八分咲きくらいであった。今回は満開との事で今日登った。赤ヤシオ第一号と出会った、やはり満開...
2020年04月09日尾根に出て進んでゆく、登山道わきにはヒカゲツツジが満開である。最近はいろいろの山で景観をよくするため、登山道わきの木々が切り払われて...
登山者を楽しむひとにとって、北アルプスは人気の高いエリアです。名だたる名峰が連なり、3000mを超える山々からは日ごろ見ることのできない非日常的で素晴らしい景色に出会うことができます。
全国に緊急事態宣言が出たのが4月16日の夜… 当然ながら、富山でもキャンプ自粛モードになりつつあり、富山県内のキャンプ場で営業休止をしているキャンプ場も徐々に増えてきています。 そして、今回は夜に緊急事態宣言が出た日の事を記事にします。 キャンプ自粛 格安にアウトドアを楽しむ方法! 登山デビュー 尖山(とんがりやま) 尖山登山道入口 尖山 夏椿コース 尖山頂上で休憩 尖山下山 まとめ キャンプ自粛 実は、4月16日に関しては休日だった事もあり、4月16、17日と近場でコロナの影響が少ない利用者がいないキャンプ場に次男と二人で行こうかと思っていました。 しかし… 行こうと思っていた無料キャンプ場…
気が付いたら山行記字数が200を越えていました。いろいろな山に登りましたが、その中でも多く見てもらっているページをご紹介します。
2020年04月12日今日は初めて南側の鵜沼の森方面に下山してどんなところか体験した。少しいて明王山山頂を目指して引き返した。明王山山頂ではヒカゲツツジが...
2020年04月16日今日も天気快晴、何時も登る明王山に出かけた。何時も弁当を買う極楽茶に行く、シャッターが下りている今日は休みかな?、店の前でうろうろし...
2020年03月21日縞枯山を下山して、ロープウエイ山頂駅に向かう。今の時間は14時50分、最終便にはまだ少し時間がある、途中の緩い斜面を利用して尻スキー...
カシオのプロトレックといえば、登山を楽しむ人ならば知らない人はいないほどに有名なブランドです。G-SHOCKが丈夫なタウンユースなら、プロトレックは本格的な登山向きといったところでしょうか。
2020年04月14日納古山の赤ヤシオが見ごろを向かえたと情報を得た、天気も良いし出かけることにした。国道41号から側道に入るところで、工事中通行止め納古...
2秒で登頂!?日本一低い山「日和山」-Japan's lowest mountain- 日本一低い山「日和山」宮城県仙台市にある日和山の魅力を紹介します。富士山登山の後は日和山登山をぜひ。
2020年04月07日急な登山道を登って行く、登山道わきにはヒカゲツツジ・ミツバツツジが多く咲いている。写真を写しながら登って行く、なかなか進まない。やが...
SUUNTOが非常に良くできていました。定価で5万円を超えるようなモデルも多い高級な時計です。いくら美しく高性能で、登山にも向いているとしても、なかなか手が出せる価格ではありません。
2020年04月02日金比羅山から南側に下山してきた、うぬまの森方面から登ってくる登山道と出会う分岐、ここから鵜沼の森方面に初めて下って行く。登山道わきは...
2020年03月21日縞枯山の尾根に出る、北横岳山頂では吹き飛ばされそうな風が吹いていた、ここではさほど気にならない程度の風である。天気も良く快適に登山を...
2020年04月09日今日も朝から好天気、冬用のザック40ℓからスリーシーズンザック30ℓに変えて出かけることにした。ザックの中身冬用は取り出して軽くする...
傾斜地・斜面でも安心!釣りや山菜採りにおすすめ「ふんばるくん」滑り止め
シーズンイン!!…な霞ヶ浦のバス
鎌倉アルプスが決定的に楽しかった理由
道迷いの基本:横浜市都筑区の緑道で思った事
山岳遭難3種類:グレーディングと道迷い(ナビ力)・滑落(技術力)・疲労(体力)
息子と焚き火を楽しむ。
これは、コンパクトで安くて便利!!! コーヒーを外で淹れて飲みたくなる。
紙鉄砲を作ってみる。
5色在庫有り・メール便送料無料】エアーかおる ダディボーイ フェイスタオル 5色 34cm×85cm 今治産
焚火しよう。って、いつ?!月曜日だな。
#絶叫したいならココがおすすめ 大キレット(笑)
どんな旅をしてみたい?
道の駅 「富士川」で車中泊
【アークテリクス】アトムSLフーディが素材変更で使いやすくなった内容を解説
清川村・国際一ノ瀬キャンプ場 クマ出没目撃情報
2020年03月30日今日は天気が悪く、ここ松尾池から百々ケ峰山頂には向かわず引き返すことにした。オシドリや桜を楽しみ下山を開始した。サクラ満開の桜を楽し...
2020年04月07日今日は晴れ、近場の登山者が少ない低山に出かけることにした。岐阜県関市武芸川にある、寺尾千本桜近くの七つ岩。山頂に大きな見事な岩がある...
2020年04月02日今日は明王山山頂に登る前に、金毘羅山から鵜沼の森方面に初めて行ってみようと思っている。途中までは一度行ったことがあるが鵜沼の森までは...
2020年03月21日強い風が吹く山頂から下山してくる。坪庭に入るが風は相変わらず強く吹いている。坪庭の登山道は目印の杭などが立ててありわかりやすい。積雪...
2020年03月30日松尾池の水を抜く作業が引き続き行われているが、今日訪れて見ると水の量が多くなっている。あれ何故だろう雨が多く降ったからかな?水の量が...
2020年03月26日八木山山頂で木曽川・犬山城などを眺めながら昼食を取る。長野県から息子さんを訪ねてきた登山者としばし四方山話。山で出会った見知らぬ人と...
2020年04月02日天気は快晴、何時もの味ご飯弁当を購入登山を開始する。駐車場近くにはコブシの花、桜が満開である。登山道はミツバツツジが満開である。花を...
2020年03月25日薙刀山(なぎなたやま)山頂で記念写真を写した風が強まり雪が降りだして天気が悪くなってきた。急いで下山を開始した。途中で風の当たらない...
えー。みなさんもちろんご存じでしょうが、最近Amazonでアイテムを探そうとすると、出るわ出るわウジャウジャウジャウジャ。目的のアイテムを見つけるのが困難なほどの『中華アイテム』。思いつき次第にキーワードを登録しているらしく、全く関係ないものまでヒットするのは困りものです。ま、概して『値段相応の劣悪品』が多いですが、用途と自分の気持ちを割り切れば『それなりに』使えるアイテムもあります。では、私が最近買っ...
2020年03月21日北横岳ヒュッテを出て30分ほどで北横岳山頂に到着する。山頂はすごい風が吹き抜けている、多くの登山者がいるがあまり長居はしない、記念写...
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
四国限定、地元の情報を共有できたらと思います 四国の山(登山)に関する事をアップしてください 宜しくお願い致します
自転車ぶらぶらせんべろ道中日記
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
キャンプ アウトドア
INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 国際文化交流フェスティバル&サンバ ダンショーブラジルカーニバル イン ジャパン新宿 AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル http://aaccej.jp/brasil-festival-in-japan-2018 DATE/開催日時 : 2021年7月23日~ 8月8日/ July 23th ~ August 08th 11:00〜21:00 LOCATION /会場:@ Shinjuku Cine city Square 11:00 - 21:00 (1 Chome-19 Kabukichō, Shinjuku-ku) 歌舞伎町シネシティ広場 (新宿区歌舞伎町1丁目19番先) ENTRANCE/入場料 : FREE/無料(17 日間/days) CONTENTS: delicious food and drink・-market・stage& live music・dance show・salsa show・samba brasil・hair making corner, live projection, games &Live performanc. .ALL AGE OF PEOPLE CAN ENJOY AND EXCITING IN THIS EVENT, SO EVERYONE IS INVITEDTHIS YEAR., SO BRING FAMILY AND FRIENDS. 内容食べ物と飲み物・ビール・コーヒー・マーケット・ライブプロジェクションゲーム、ライブパフォーマンス・編みこみヘアスタイルメキングコーナー・ライブステージ・ダンスショー・サンバブラジルダンスショー・ファッションショーなどを楽しむために 17 日間はこの日に行われます。 このイベントでは、すべての年齢層が楽しんでエキサイティングなので、みんなが楽しめます。 NB:イベント会場内への飲食の持ち込みはお控えください、 おいしい食べ物や飲み物があります 。 Please refrain from bringing food and drinks to the venue,There will be Delicious food and drinks
キャンピングカーを利用した社会貢献
スタンドアップパドルボード
九州道の駅スタンプラリーをまわる。
初心者のキャンパーだからこそできる、キャンプをやってみたい人や初心者キャンパーに向けた記事を投稿しませんか?キャンプブログ、ギア、情報等を共有しましょう^^