子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
北海道 クマ目撃出没情報 [2025.4.18]
静岡県 クマ出没目撃情報 [2025.4.18]
山形県 熊目撃出没情報 [2025.4.18]
愛知 熊出没目撃情報 [2025.4.18]
熊野古道・ツヅラト峠 熊出没目撃情報 [2025.4.18]
【クマによる人身被害】長野・木島平村【農作業中】
高山市・丹生川ダム ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.4.17]
清川村・国際一ノ瀬キャンプ場 クマ出没目撃情報
青森県 クマ出没目撃情報 [2025.4.17]
群馬県 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.4.17]
【錯誤捕獲・殺処分】浜通り・大熊町 クマ目撃出没情報
奥多摩町 クマ出没目撃情報 [2025.4.17]
鬼ヶ岳・雪頭ヶ岳 クマ出没目撃情報
大月市・中央自動車道 クマ出没目撃情報
西宮市・六甲山 クマ出没目撃情報
岐阜で堪能する癒やし処と10割蕎麦 前編
梅雨時期の車中泊は湿気が敵!快適に眠れる対策グッズ7選
離島巡り旅 しまなみ海道 2日目
シーズンイン!!…な霞ヶ浦のバス
桜前線を追い掛けて栃木県へ その1(道の駅くろほね・やまびこ~丸美屋自販機コーナー~草木ドライブイン)
午前中は相方の用事で佐賀県鳥栖市へ!お昼ご飯は昨年の北海道旅以来の「やきそば弁当」 日中は最高気温29℃でしたが体感的には30℃超えでした
【車中泊】現行(10系)『シエンタ』7人乗りで車中泊
道の駅 「富士川」で車中泊
大切な荷物を積み忘れ、東秩父で車中泊の旅
ジモティーに出品していた商品が一つ片付き、夕方にはおよそ1年半ぶりに相方が福岡の自宅へ!お土産の「万かつサンド」で晩ご飯♪
1泊2日で栃木県へ
離島巡り旅 小島(おしま)
日中は日陰に居ないとのんびり寛げないほどの気温に!今日は土曜日でもあり、エアコンの効いたキャンピングカーでお昼から「サッポロクラシック」をいただきました♪
離島巡り旅 雨での停滞
自然金を探しに伊豆へ
11月2日 雨の中、合羽を着込んで箱崎埠頭にチョイ投げ釣りに行ってきました。 岸壁近くは牡蠣殻が多いので気を付けます。 何回か投げて本命のキスが釣れました。この後すぐにもう一匹キスが釣れま
高滝湖での釣りの楽しみ! 釣りに行くと必ず釣果に苦しむ高滝湖ですが、イチオシの定食屋さんがあります。 UMEKAさん 高滝湖の養老川入口の橋付近のちょっと小高い場所にあります。湖を眺めながらの食事は格別美味しいですよ! メニューは色々ありますが、 このチーズ入り豚カツ!これが一番美味いです。他にも色々なメニューもあります。来年高滝湖が農業用水確保の為にダムを満水にすると思いますが、その時はなるべく通ってこのお店のメニューを色々と食べてみたいと思います。
麺屋 月影 東金北之幸谷店 木更津長須賀店 君津法木作店 君津大和田店の4店舗があります。亀山湖等の房総方面の釣りの帰りに君津法木作店に寄るか、自宅から30分位で着く東金北之幸谷店に寄るかの2通りで通ってます。 旨味豚骨 つけ麺 このメニューはFacebookでオーナーの奥様おススメという事で食べました。感想は、私の故郷福岡の豚骨にひと工夫加わったマイルドな感じでした!まあ今風のとんこつ味ってやつですかね!子供でも食べられるやさしい味です。 月光みそらーめん このメニューは月影さんが好きになるきっかけになったメニューです。みそらーめんは私の好きな部類のらーめんです。私的にここのみそらーめんが千…
1、コンビニでつり銭ちょろまかし疑惑 容疑者です。 先日セブンイレブンでナナコにチャージをしようとして5,000円だしました。そしたら5,000円お釣りが来ました!その時私は財布に1万5千円(可哀想な僕!)しか無く、「ああ!間違って10,000円だしたか~」って思ってそのまま会計もすまして店をでました。その後釣用の計量器の電池を買い忘れたことに気づき更に別のコンビニへ!そこで、つり銭を間違っていたことに気づき、そのセブンイレブンに向かおうとしたら、勤め先から連絡!、「セブンイレブンの店長がつり銭間違ったから返しにきてほしい」と尋ねてきたと、すぐに店に向かうように言われました。私はすぐに店にいき…
食の種類は以外に多い! 実は笹川湖(片倉ダム)は以外に食べ物屋さんが多いです。 1、食事処 川晴 写真の鶏唐揚げ定食がいいですね!量が多いので気を付けてね! 2、麺屋旨臓 らーめん店の1つです。ここも結構美味しいですよ! 3、喜楽 こちらもラーメン店の1つです。笹川ボートさんのすぐ前にあるので、とても利用しやすいです。 少し走れば結構色んな店もあるようですね!丁度交通の要所になるので、道の駅もあったりして、そこそこ楽しめますよ!
初心者向けエレクトリックモーターセッティング 私は今年(2018年)より新しいエレキを購入しました。最初はセッティングにとても苦労しました。その経験も踏まえての楽で安全なエレキのセッティング方法を考えてみます。 (ノリーズの田辺プロが動画作ってましたね) 1、取り付け手順(安全確保) ①ライフジャケットの着用! 結構やれてないですね!基本中の基本なので気をつけたいですね。やってない方多いですが、桟橋でも着けないとね! ②バッテリーの設置 大体ボートは桟橋に後ろから着いてます。先にバッテリーを載せた方がボートが安定して、揺れが少なくなるので設置作業がやりやすくなります。 ③バウデッキの設置 この…
こんにちは!フミタカです。 1月7日に游漁承認証の購入の為に高滝湖にいきました。 料金は¥6,000です。これがあれば発行日から1年の期限で、亀山湖、片倉ダム、高滝湖でかかる遊漁料が無料になります。 fumitaka-siro.hatenablog.com あと今年初めて高滝神社をお参りしました。 神社の写真の掲載は恐れ多いので、代わりにこの画像! 桟橋付近で5mないかな?写真の鳥居付近ではボートが座礁してもおかしくない状況でした!今高滝湖はワカサギがシーズンですので平日でも結構な賑わいでしたよ。 ちなみに去年の高滝湖は以下のような感じでした。 fumitaka-siro.hatenablog…
こんにちは!フミタカです。 ルアーキャッチャー(ダイワ)を購入してから1年経ちましたので、自分なりの感想を書いてみます。 1、効果はありました。 私が覚えてる限りでかなりのルアーを救うことができました。多分10回使って8回は根掛かりしたルアーを回収できてます。2200円くらいの価格を考えると十分に元をとってますね! 2、使い勝手 簡単です。画像のようにラインを絡めます。キャッチャーの部分(鎖のついている)をラインに沿って沈めて行きルアーに当たったら「こんこん」と紐でアクションすると鎖にルアーが絡みついて取れます。 3欠点? ①ライン自体が根掛かりだと使えない ②根掛かりしてるルアーの真上に近い…
こんにちは!フミタカです。 いよいよ房総の湖を冬になりつつありますね! 今年の9月位から検討を始めたディープの釣り!その為に使うPEラインの選択ですが、私なりに試行錯誤してやってきました。今回はその内容を記事にしてみました。 PEラインの選択NO.2 PEラインの選択NO.2 PE ラインを使っての釣り方 現在の状況! 試したPEライン ユニチカ シルバースレッド アイキャッチPE Ⅱ バリバス Nogales デッド-オア-アライブ フィネスマスター PE X4 DUEL(デュエル) PEライン アーマード F+ Pro バス 0.3号 DUEL(デュエル) PEライン アーマード F+ P…
10月31日(土) 潮:大潮 満:6:45 干:12:35 今日は初参戦「夢フィッシング」さんへ、午前2:30に現地到着しましたが、既に1番船は定員になって出発時・・・。マジっすか・・・。 HPにも「定員になり次第で早く ...
タチウオ釣り王道3パターンの仕掛けが発売 太刀魚仕掛け(ウキ釣り) タチウオ釣りで王道と言えば「ウキ餌釣り」で、1本鉤、2本鉤、水平鉤にキビナゴや、イワシ、魚の切り身をつける釣法です。基本的にタチウオは捕食が上手ではない ...
はじめに30日(金)に淡路島で団子を投げてきました。約1週間ぶりの釣行です。当日は風速8mの強風予報だったので釣り場所に迷い、淡路島入りしてからフラフラと港を見て周り、結局は前回と同じ場所に落ち着きました。今回は前回に増してエサ取りの猛攻が
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
四国限定、地元の情報を共有できたらと思います 四国の山(登山)に関する事をアップしてください 宜しくお願い致します
自転車ぶらぶらせんべろ道中日記
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
キャンプ アウトドア
INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 国際文化交流フェスティバル&サンバ ダンショーブラジルカーニバル イン ジャパン新宿 AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル http://aaccej.jp/brasil-festival-in-japan-2018 DATE/開催日時 : 2021年7月23日~ 8月8日/ July 23th ~ August 08th 11:00〜21:00 LOCATION /会場:@ Shinjuku Cine city Square 11:00 - 21:00 (1 Chome-19 Kabukichō, Shinjuku-ku) 歌舞伎町シネシティ広場 (新宿区歌舞伎町1丁目19番先) ENTRANCE/入場料 : FREE/無料(17 日間/days) CONTENTS: delicious food and drink・-market・stage& live music・dance show・salsa show・samba brasil・hair making corner, live projection, games &Live performanc. .ALL AGE OF PEOPLE CAN ENJOY AND EXCITING IN THIS EVENT, SO EVERYONE IS INVITEDTHIS YEAR., SO BRING FAMILY AND FRIENDS. 内容食べ物と飲み物・ビール・コーヒー・マーケット・ライブプロジェクションゲーム、ライブパフォーマンス・編みこみヘアスタイルメキングコーナー・ライブステージ・ダンスショー・サンバブラジルダンスショー・ファッションショーなどを楽しむために 17 日間はこの日に行われます。 このイベントでは、すべての年齢層が楽しんでエキサイティングなので、みんなが楽しめます。 NB:イベント会場内への飲食の持ち込みはお控えください、 おいしい食べ物や飲み物があります 。 Please refrain from bringing food and drinks to the venue,There will be Delicious food and drinks
キャンピングカーを利用した社会貢献
スタンドアップパドルボード
九州道の駅スタンプラリーをまわる。
初心者のキャンパーだからこそできる、キャンプをやってみたい人や初心者キャンパーに向けた記事を投稿しませんか?キャンプブログ、ギア、情報等を共有しましょう^^