子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
#絶叫したいならココがおすすめ 大キレット(笑)
大町/白馬へ行ってきました
春の小川へ さらさら行くよ (3)
★松本市郊外で歩いて周る桜巡り①🌸 2025
春の小川へ さらさら行くよ (2)
★松本城本丸庭園内へ桜の撮影に入ってみた③🌸 2025
春の小川へ さらさら行くよ
鴨の群れに身をまかせ @御宝田遊水池
鴨の流れのように @御宝田遊水池
二度目の人生における健康的な食生活 94~生活習慣病(高血圧)とエネルギー・栄養素との関連 2
わさびの花祭り @大王わさび農場
★薄れゆく雲海 春を待つ風景をドラマチックに 2025
深夜の後立山連峰
春は名のみの 風の寒さや @大王わさび農場
福寿草咲いて
アパレルブランドGreenWorldを立ち上げました♪ご要望あれば、文字名やロゴ、フォント、色、プリントor刺繍の変更をした新製品も商品棚に掲載出来ます。
昨日から、、、エンジンがかかった冬支度ですねんけどね何や知らんけど今日もまだまだエンジンかかりっぱなし💪やっぱねワタクシ切羽詰まればやれる人ですねんわー😽で、今朝はね先端を下に残して坂の上までホースリールを持って行きましたらね、、、下の残したホースの先っ
ついに・・・本日、2021年11月20日(土)余呉湖両桟橋解禁!といっても・・・11月1日より川並桟橋は、プ...
道の駅くにさきは大分県国東市にある国道213号の道の駅。国東半島の白砂青松の海岸に近く、絶景が楽しめる。併設のレンタサイクルで自転車も用意されている。
日時:令和3年11月13日 15時30分ごろ 住所:大阪府高槻市二料垣内 状況:クマらしき動物の目撃情報 現場:京都府道・大阪府道733号柚原向日線「市営バス・二料バス停」付近 ※周辺に安威川、毘沙門さん、高槻市消防団樫田分団二料班、二料地区農業構造改善センターなどがある※付近を通行される方は、十分に注意をしてください(大阪府警察) ...
きのう、スーツケースのコロコロを壊してしまった出張から帰宅したら即、スーツケースポチりました! ▷スーツケース 【ミニポーチの特典】 ハードジップキャリー innovator イノベーター 92L 深型 スリム キャンプに使いたいでっかいや
プロガイドをしております。いつも沢山のご視聴、高評価、チャンネル登録有難う御座います。このコロナ禍で更に非常に厳しい中、制作した動画となります。 この登山動画は日本鎖場最上級エリア(※当会基準)として知られる群馬県の西上州にあって、凄い岩峰鎖場であるぐんま百名山の角落山の核心部を収めた動画です。この角落山は西上州の中でも容易な中級程度(※当会基準)の山ではありますが、鎖場の他、沢のガレ場、超急登の狭い...
11月中旬に軽キャブコンのオハナに乗って、静岡県にある道の駅伊豆のへそで車中泊に挑戦してきました。秋も深まり朝夕の気温が1桁になる寒い箇所でのFFヒーターに効きを確認するために、伊豆のど真ん中での車中泊を計画してみました。今回は道の駅伊豆のへそでの車中泊を経験してきましたので、その中から読者さんに役立つ情報をご紹介いたします。これからキャンピングカーを購入して車中泊を予定されている読者さんのお役に立てれば幸いです。
今週は、お弁当はほぼ休み。 この前の週末のこたつキャンプのお話の続き。 本日のポストは、朝ごはーん!のキャンプめし。 マフィンサンドです^^ おコタで、マグに淹れておいたコーヒーをおともに(^○^) 朝ごはんって言ってもこれ、もう10時前の
クローゼットの中の衣類を手放しやすくするコツ。気に入ったものを買い、日々気持ちよく使い、使い切ること。どのプロセスでも後悔がなく、納得して付き合い、付き合いきることができます。
ウワサの黒メスティンを手に入れた! ご飯が焦げつかずに炊飯できるか実験。 これひとり分のご飯が欲しいときに便利なサイズだ。
冬支度をするべく連日庭には出てますねんけどねお山の庭は興味のある事が満載でなかなか前に進まへんのですわー。今朝もね随分前に切り落としましたウワミズザクラの枝を片付けようとヨッコイショっと持ち上げましたらね腐った切り口にこないな小さな紫色のもんが生えてまし
1年間使い込んで分かったチタン製の超軽量焚き火台Belmont「TABI」の良いところ悪いところをしっかりレビューしたいと思います。
日時:令和3年11月16日 10時45分ごろ 住所:群馬県沼田市利根町根利 状況:群馬県内の狩猟解禁日の翌日、狩猟に来ていた猟友会の男性(埼玉県草加市)がクマに襲われ、顔面を負傷 男性は襲われる40分ほど前に親子とみられる2頭のクマに出くわし、このうち子グマを射殺したが、親グマはその場から逃げていたという。その後、子グマを持ち帰ろうとしていたところ、突然、親グマとみられるクマに襲われたという。同行の男性がこ...
毎日雨ですね、シアトルのみなさん! あの夏の日を思い出して、雨のことを忘れましょう! 暑かったよね 今年も夏の終わりに、キットの「天国に一番近い島」、Whidbey Island の Double bluff beach へ行きました。 ファルコアファミリーも一緒です。 ...
ビーチで遊んだり釣りをしたり、たっぷり楽しんだ最後は、大井川鉄道を見に行きました🛤トーマスのSLを見ました💖対岸なので遠いですが💦通りかかるSLを見ることもできました💨ちびやまくんは。。。。SLよりも川遊びのほうが楽しかったようですが😅💧一度伺って美味しかった焼津のラーメン屋さんにまた行ったり🍜💕焼津魚センターでお土産を買い、生しらす丼を食べて帰路につきました🚗💨 日本ブログ村のランキングに参加しています ブラ...
先週土曜日に、久しぶりにラヴェルナ修道院(Santuario della Verna)を頂く岩山を取り囲む森を歩いたときは、Santuario dell...
道の駅みとうは山口県美祢市美東町大田にある国道435号の道の駅。道路沿いを流れる大田川の河川公園と一体的に整備されて作られた。奈良の大仏の銅が美東から運ばれたと言われていることから、奈良の大仏の故郷と知られる。
キャンプであると便利なのがローテーブルです。最近では、ロースタイルキャンプが人気ですよね。そんなロースタイルキャンプでも欠かせないのがローテーブルです。今回はそんなローテーブルのおすすめ5選についてご紹介します。 ▼この記事の目次 ローテーブルの選び方 高さで選ぶ 天板の大きさで選ぶ 収納方法で選ぶ おすすめのローテーブル5選 コールマン ナチュラルウッドロールテーブル テントファクトリー グランドハイカーテーブル フィールドア ウッドロールトップテーブル テントファクトリー FDテーブル キャプテンスタッグ アルミロールテーブルコンパクト 合わせて読んで欲しい記事 まとめ (adsbygoo…
前日の波は既に無く小波インサイドでなんとか乗れる程度でした。 2021/11/13 8:04 伊良湖(豊橋方面) いつも応援いただきありがとうございます。ランキングサイト参加中ですので ↓↓↓下記ボタンクリックのご協力お...
息子と焚き火を楽しむ。
これは、コンパクトで安くて便利!!! コーヒーを外で淹れて飲みたくなる。
紙鉄砲を作ってみる。
5色在庫有り・メール便送料無料】エアーかおる ダディボーイ フェイスタオル 5色 34cm×85cm 今治産
焚火しよう。って、いつ?!月曜日だな。
#絶叫したいならココがおすすめ 大キレット(笑)
どんな旅をしてみたい?
道の駅 「富士川」で車中泊
【アークテリクス】アトムSLフーディが素材変更で使いやすくなった内容を解説
清川村・国際一ノ瀬キャンプ場 クマ出没目撃情報
群馬県 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.4.17]
マラソン&登山体力と非スポーツ人の感覚の違いについて
登山と同行者:スマホが登山などの重要な外出先で使えなくなる確率
テントのロープの結び方を覚える!おすすめ6選を紹介
#海の生き物で一番触りたくないのは
にほんブログ村おはようございます!秋晴れの中天川地方です(^-^)月曜にいらした藤枝市の猛者さん31尾の報告ありがとうございます、もちろん大千瀬川(〃ノωノ)…
鎌倉の谷戸の色づき具合。 日中はまだ、日焼け止め塗らなきゃ💦って思う位 陽射しがジリっと来る事もある。 紅葉のスイッチは 最低気温が8度以下になる事。 藤沢市では 一昨日やっとその7.8度を記録したところ。 最高気温は19度くらいあるけど☀ それでも 足元には秋らしい芸術的な色たちが。 銀杏の実の美しいグラデーションはあの匂いを忘れるくらい シックで素敵。 切り株に生えた、サルノコシカケに オナモミの実が落ちて、アクセントに。 ランダムに重なるラインと輪郭が美しい✨ 家の周囲に、こんな色の光景があって欲しいなぁ。。。 あ!木のてっぺんに 葉っぱみたいな色をしたジョウビタキ🐦 鳴かなければ気づか…
「ないものはつくればいい!」の発想で、住宅関連機器の企画・開発・提供などを手がけている株式会社エヌ・エス・ピーは、冬の寒い時期の建設・土木や屋外の現場、アウトドア、バイクや自転車での通勤時に最適な新商
長門峡(ちょうもんきょう)は、阿武川上流。山口県山口市阿東及び萩市川上に位置する峡谷である。全長12キロメートル。奇岩や滝・深淵など変化を織りなす奇勝として知られ、国の名勝や長門峡県立自然公園にも指定されている。
日時:令和3年10月25日 10時45分ごろ 住所:青森県青森市荒川寒水沢(十和田八幡平国立公園) 状況:八甲田ゴードライン(遊歩道)上にクマの足跡 現場:八甲田ロープウェイ山頂公園駅から東に約800mの高山植物展望台付近 ...
先日のキャンプで「Anker PowerHouse II 400」をバイクで持って行きましたが、やはりケースの必要性を感じて百均ショップを色々漁ってみました。 (「Anker PowerHouse II 400」はメインスイッチが無いので、ケ
にほんブログ村 おはようございます、いい天気です!ちゅうてん川地方。今朝は4、8度まで下がりました。一昨日のH川さん、100尾宣言でしたが45尾、それでも好釣…
昨日は久しぶりに、アッシジの聖フランチェスコが聖痕を受けた聖地、ラヴェルナ修道院へと、修道院が建つ岩山を取り囲む森を歩いて行きました。La Verna,...
「モルック」という競技を知っていますか?テレビでもとりあげられて地味に話題になマイナースポーツなです。本記事ではモルックの作り方やルールを図を用いて簡単に解説しています。またモルック作るうえでの金額や時間も書いていますので読んでみてください。
道の駅あさひは山口県萩市大字佐々並にある国道262号の道の駅。山口市と萩市街地のほぼ中間に位置する。重要伝統的建造物群保存地区に指定された佐々並市の近くにある。
日時:令和3年9月1日 00時30分ごろ 住所:新潟県新発田市興野 状況:幼獣のツキノワグマ1頭の目撃情報。体長約50センチ 現場:礼光寺霊泉付近 ------------------------ 日時:令和3年9月1日 07時10分ごろ 住所:新潟県三条市葎谷 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:新潟県道183号鞍掛八木向線(遅場集落へ向かう三叉路付近) ------------------------ 日時:令...
日本一予約が取れないキャンプ場じゃないかと思う「ほったらかしキャンプ場」。ラッキーなことに予約が取れて連泊キャンプをしてきました。今回は2泊でキャンプ場内を散策する余裕もあったので、各サイトをレビューします。加えて山頂のカフェや隣接するほったらかし温泉も含め、眺望や周囲の環境など参考にしていただけたら嬉しいです。
前回の滞在時からずっーと庭の自然生えのノイバラの実ぃの色付き具合を観察してましてんけどね温度が高い日ぃもあってイマイチ実ぃの赤さが足りひんかってんわ。せやしね、、、収穫せんと家に帰りましてんけど今回お山に来ましたらば一気に冷え込みノイバラの実ぃは濃い濃い
道の駅長門峡は山口県山口市阿東生雲東分にある国道9号の道の駅。長門峡の入り口に位置しているので利用客が多い。特産物であるあとう牛やあとう米などが有名。
Sunday, September 26, 2021 旭岳(赤崩山とも、甲子旭岳とも言われる)は、日光国立公園の甲子地域(福島県)にある山で、那須連山の一...
Sunday, September 12, 2021 秋風が吹くさわやかな9月、山歩きには最適な気候だが、水を浴びる沢登りは、そろそろ倦厭したくなるシーズ...
ちょい寒かと思われるかもしれませんが、いまがキャンプのベストシーズンなんですよ〜。 焚き火がすごく楽しいですしね! ブログ休んでた間にも2回キャンプ行って、その時のこともゆっくり書きたくてたまらなくはあるんですけども。 今夜のキャンプ中継を
新しいワンコの写真は、正式委託になるまでお見せできないので😢💦先日、行った御前崎の旅行の記事を続けます🌊お部屋からは美しい海を眺めることができました⛱お天気が良かったので富士山を見ることもできました⛰夕食もとても豪華で美味しかったですが、朝食も豪華でとっても美味しかったです😋🐟この時は、御前崎エリアの駐車場が閉鎖されていましたが、磯遊びができる場所に徒歩1分のロケーションでした⛱💖最高のおもてなしのお宿で...
いつも軽キャブコンオハナで車中泊しているのでたまには建物の中で宿泊しようと思い、富士山リゾートログハウスに行ってきました。爺さん婆さん息子娘孫で訪れたのが山梨県富士吉田市にある「ふようの宿」をいう宿泊施設で、建物は杉の木でつくられたログハウスで、木のぬくもりを感じ、ヒノキ風呂や大浴場・露天風呂に入り大変リフレッシュできました。この宿は家族連れのお客さんに人気があり、土日はたいてい満室となっていますので、予約を取るのが大変でした。今回はそんな富士山の近くにある「ふようの宿」に宿泊してきましたので、その中から読者さんに役立つ情報をご紹介いたします。
アジングに使うヘッドライトではありません・・・良ければポチットお願いします↓ ↓ ↓経年劣化で相棒のラ...
にほんブログ村おはようございます、空は真っ白(〃ノωノ)中天川地方です。今朝は5、8度ありました昨日は3、8度(;゚д゚・・・w H川さん昨日の一時間ちょいの…
プロガイドをしております。いつも沢山のご視聴、高評価、チャンネル登録有難う御座います。このコロナ禍で更に非常に厳しい中、制作した動画となります。この登山動画は登山道上の鎖場エリアとして日本最難関・最上級エリア(※当会基準)として知られる西上州にあって、凄い岩壁岩山である赤岩岳の核心部を収めた動画です。この赤岩岳は下界からもその荒々しい岩壁、岩峰をあらわにする山で、群馬県と埼玉県の県境にあり、埼玉百...
両子寺とならび、大分県国東半島の紅葉スポットとして有名である。こちらの地方は大分県の中でもかなり遅い時期に紅葉シーズンが訪れる。例えば九重などでは10月下旬から11月上旬であるのに対し、こちらは11月中旬から下旬くらいにシーズンが訪れることが多い。
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
四国限定、地元の情報を共有できたらと思います 四国の山(登山)に関する事をアップしてください 宜しくお願い致します
自転車ぶらぶらせんべろ道中日記
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
キャンプ アウトドア
INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 国際文化交流フェスティバル&サンバ ダンショーブラジルカーニバル イン ジャパン新宿 AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル http://aaccej.jp/brasil-festival-in-japan-2018 DATE/開催日時 : 2021年7月23日~ 8月8日/ July 23th ~ August 08th 11:00〜21:00 LOCATION /会場:@ Shinjuku Cine city Square 11:00 - 21:00 (1 Chome-19 Kabukichō, Shinjuku-ku) 歌舞伎町シネシティ広場 (新宿区歌舞伎町1丁目19番先) ENTRANCE/入場料 : FREE/無料(17 日間/days) CONTENTS: delicious food and drink・-market・stage& live music・dance show・salsa show・samba brasil・hair making corner, live projection, games &Live performanc. .ALL AGE OF PEOPLE CAN ENJOY AND EXCITING IN THIS EVENT, SO EVERYONE IS INVITEDTHIS YEAR., SO BRING FAMILY AND FRIENDS. 内容食べ物と飲み物・ビール・コーヒー・マーケット・ライブプロジェクションゲーム、ライブパフォーマンス・編みこみヘアスタイルメキングコーナー・ライブステージ・ダンスショー・サンバブラジルダンスショー・ファッションショーなどを楽しむために 17 日間はこの日に行われます。 このイベントでは、すべての年齢層が楽しんでエキサイティングなので、みんなが楽しめます。 NB:イベント会場内への飲食の持ち込みはお控えください、 おいしい食べ物や飲み物があります 。 Please refrain from bringing food and drinks to the venue,There will be Delicious food and drinks
キャンピングカーを利用した社会貢献
スタンドアップパドルボード
九州道の駅スタンプラリーをまわる。
初心者のキャンパーだからこそできる、キャンプをやってみたい人や初心者キャンパーに向けた記事を投稿しませんか?キャンプブログ、ギア、情報等を共有しましょう^^