子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
バツイチ3人子持ちママの必殺技!「3兄弟分散作戦」で1人テント設営を成功させた実録テク **「キャンプ場に着いた瞬間、3人同時に『ママー!』の嵐…!」
子連れキャンプでも楽勝!焚き火台で作る投げ込みレシピ3選
バツイチ3人の子持ちママキャンパーのみーちゃんの「100均時短キャンプ術」
【あるある爆発】子連れキャンプの「まさか!」トラブル3選!ママキャンパーみーちゃんの即席サバイバル術
「無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場で育む、シンプルで豊かな家族時間」
「焚火に照らされた本音の輪 ~離婚ママ友キャンプ組トーク会リアルレポート~」
【ママキャンパー必見】子どもが主役になるキャンプ飯5選!失敗しないコツからレシピまで
「雨こそチャンス!3人子連れママが実践する『雨キャン』楽しみ方講座」
乳幼児連れて、家族でテント泊に挑戦!【やってみたい気持ち大歓迎:参加募集中】
家族でアウトドアデイジャパンに行こう2025〜おむつ替え&授乳情報まとめ〜
長所も短所も解説します!スタンレーの新ボトル
子どもが喜ぶ!五徳を使った超時短キャンプ飯
五徳で簡単!失敗知らずのキャンプデザート3選~子連れでも楽しめる時短スイーツ~
2025年春のファミリーキャンプ:さるびの温泉SOUZONEオートキャンプ場で最新ギアと共に
【子連れキャンプでも大活躍!】「キャンピングムーン五徳」が3児ママの調理ストレスを激減させた理由
いつまで コタプー?
値上げによる家計への影響 お米の消費を考える・・・。
雨の日にすること もふをもふもふすること
事故に遭った経験 車にはねられたけどシップだけもらって帰ってきた話・・・。
春プー
もふ・・意外にケーキが好き♪8歳になりました。
横浜へおでかけ④赤レンガと客船と
春が楽しみです 桜が咲くと大分春を感じますね♪
年度まプー
卒業式の思い出 変な色のスーツだった・・・小学校の卒業式
今月買って良かったもの♪黄さんの手作りキムチ
わたしが最近始めたこと 下味冷凍♪ついに初めてみました♪
裸プー
春が楽しみです ぽかぽか陽気で快適なのが嬉しい♪
今更だけど・・・(^^ゞ&春は間近のお散歩び~ん(^^)/
2020年の紀州釣りの釣果をまとめました。 合計:77匹 釣行回数:16回 年無し:1匹 40センチ台:14匹 30センチ台:17匹 20センチ台:45匹釣れてくれたチヌたちに感謝です!子育てが始まって以来、今年も釣行回数が減っているので数
冬キャンプ用のテントとしてNordisk(ノルディスク)のAsgard(アスガルド)19.6を購入し、先日やっと初張りができました。購入前に色々とわからないことがあり、レビューも少なく困ったので、使ってみて購入前に知りたかったことをレビューします。
2020年の振返り記事です。2020年はトータルで14箇所のキャンプ場に訪れました。主に首都圏のキャンプ場となってしまいますが、実際に行ってみた感想を踏まえ、ランキング形式で各キャンプ場をご紹介したいと思います。
外遊び屋です。 焚火は楽しいアクティビティです。 燃やすだけでなく、それまでの過程も楽しい! まずは薪作りで小割などを作り、着火は火打石やファイアスターターなどでこだわり、 そして火が着いたら育てて、
THE NORTH FACE アウトドア界のビッグブランド「ノースフェイス 」。釣りのみならず、あらゆるアウトドアシーンで活躍するウェアやシューズ、グッズを含め、アパレルファッションのインポートブランドとしてその地位は不 ...
雪が無い!?小屋閉め後の木曽駒ケ岳でテント泊 中央アルプス最高峰、木曽駒ケ岳のテント場は、頂上直下の鞍部「頂上山荘」という小屋の前にあり、とても便利なテント場です。例年、水の確保が困難になる10月中旬には小屋閉めとなりますが、テント場の利用は雪で埋まる前まで可能です。 トイレや水場はありませんが、登山者の数も一気に減り、静かな山でのんびり過ごすことができます。 今回は、小屋閉め~積雪期の間、いつ真冬になってもおかしくない微妙で無難しい時期の木曽駒ケ岳を紹介します。 ・一日目のルート【岩と雪の登山道の様子】 ・冬のテント泊装備~寒さ対策 ・二日目のルート【爆風の中の下山】 ・まとめ ・一日目のル…
コロナに振り回された2020年の一年間を振り返ります。ブログ開始2月末、ブログなるものを始めました。最初数カ月はこれまで書きたかったことを一気に記事化していき、順調に記事が増えていきましたが、6月以降ぐっとペースダウン。しかしながら、止まる
ほったらかしキャンプ場は新日本三大夜景の笛吹川フルーツ公園より、高い場所に位置し見晴らしも良く甲府盆地の夜景を楽しめます。 キャンプ場には、ほったらかし温泉も隣接しており利便性が良く、天気の良い日には富士山もハッキリと見える全てにおいて最高クオリティのキャンプ場になっています。 ほったらかしキャンプ場 ほったらかしキャンプ場【基本情報】 ほったらかしキャンプ場【サイト状況】 ダイノジサイト ハナレサイト(上2段)&ぼっちサイト(下2段サイト) 区画サイト デッキサイト 横浜サイト 頂上サイト ほったらかしキャンプ場【利用料金】 サイト利用料金 サイト宿泊料金 ほったらかしキャンプ場【設備】 ハ…
日時:令和2年8月26日 時間不明 住所:北海道函館市旭岡町17-2(付近) 状況:ヒグマの出没情報 現場:農地 ------------------------ 日時:令和2年8月26日 時間不明 住所:北海道士別市温根別町 状況:ヒグマの目撃情報 現場:国道239号(士別峠) ※幌加内町との境界付近 ------------------------ 日時:令和2年8月26日 時間不明 住所:北海道美唄市光珠内町上中...
極寒の瀬戸内でもアジの顔を見たい・・・ 良ければポチットお願いします ↓ ↓ ↓ 今年...
キャンプで使うマットはどれがいいか知りたい。 マットの種類とそれぞれの特徴は? 初心者にオススメのマットはどれ? スリーピングマットもいろんなメーカーや種類があって初心者だとどれにしていいか分かりませんよね。 僕もどれにしていいか悩みました(>_<) 僕のブログ歴は2年です。 僕は発砲マット(EVA、XPE)とエアーマット(ダブル)を使用しています。 ※本記事の主な内容 ・スリーピングマットの種類と選び方 ・初心者にオススメのマットの紹介 この記事を読むことで自分にあったスリーピングマットが分かると思います。 自分にあったマットを使うことでキャンプ時の睡眠をしっかりとれるようになるでしょう。 …
2020年の12月下旬に千葉県のキャンプマナビス2泊してきました。キャンプ場でのアクティビティ、周辺の立ち寄り地、見どころ、子どもの遊び場、食事など、キャンプ中の過ごし方をご紹介します。
ogawa(オガワ)から2021年に福袋が販売されます。ogawa公式オンラインサイトでは2021年1月1日の0時から、GRAND lodge(直営店)6店舗では同日の営業開始時間から販売開始です。福袋は価格帯により7種あります。詳細をレビューします。
プロガイドをしております。いつも沢山のご視聴、高評価、チャンネル登録有難う御座います。まだまだ、コロナ禍の非常に厳しい中制作した動画となります。 この登山動画では今年の雪山初めとして、雪上訓練を行った時にプロガイドである当方が監修・考案したリーシュコード(流れ止め)が付属しないピッケルへのお勧めのリーシュコードの作り方&付け方と体への装着方法の講習をし、実際に受講生に行って貰った時の模様となります...
外遊び屋です。 2020年も終わりそうな時期になりました。 今年も色々買いましたが、その中のベストアイテムはまだまだ後日に取っておきます。 今回はリピ買いアイテムを紹介です。 キャンプアイテムは非常に
日時:令和2年7月3日 18時30分ごろ 住所:三重県松阪市飯高町森2091(付近) 状況:熊らしき動物1頭の目撃情報 現場:櫛田川水系蓮川に架かる新塩ケ瀬橋付近 ------------------------ 日時:令和2年7月7日 17時00分ごろ 住所:松阪市飯高町森 状況:熊1頭を錯誤捕獲 現場:林道名倉線沿い ※後に市内飯高町蓮地内の林道庵の谷線の奥へ放獣 ------------------------ ...
首都圏からのアクセスも抜群!真鶴半島をくるりと一周ハイキング。おいしいものを食べたお店「うに清」「真鶴ピザ食堂KENNY(ケニー)」もご紹介。岬の突端の「三ツ石」は初日の出の穴場スポットとしてもおすすめです。
先週末、今年最後のキャンプに行ってきました♩ 昨年の台風被害から復興された長瀞オートキャン...
千葉県にあるキャンプマナビスのサイト選びについて解説します。予約時に森サイト、海サイト、ログハウスのいずれかを選択する必要があります。各サイトのメリット、デメリット、特徴をご紹介します。
2020年もあとわずかということで、振返り記事です。2020年に購入したキャンプグッズの中から、特に買ってよかったアイテムトップ5をご紹介します。(番外編として買ったけど使わなくなってしまったお蔵入りグッズもご紹介します。)
【動画】クマと遭遇したときのための備え。「ロボベアー」で練習しておこう
【熊VS人間】砂川事件が問う市街地での銃猟解禁とその波紋
くまくま園のコラボ企画
PSO2NGS ver2 猫娘とCクマの冒険 50 「もう一つの世界線」゚(゚´Д`゚)゚。
庭に現れたクマをクマの着ぐるみが追い払う
【ワッツ メモ 財布】
PSO2NGS ver2 猫娘とCクマの冒険 49 10秒間の奇跡「い・の・ち を燃やせぇぇぇぇッ!!」(`・ω・´)ウォォォッ‼
左側にずらっと赤い丸が並ぶんだけど…。
白くま『Tykky』おかえりなさい・・・♪
(≧ω≦) 猫娘の日常編41 深夜に突然始まる ★「第二回 マヨナカ・Cクマ・ラジオ~♪」★ ( ゚Д゚)ブログダケド
ね? 今どんな気持ち?どんな気持ちクマ?
魔獣アウルベアとは【モンスターレビュー第113回】
トイレクイックルの使いよさを再確認したことと、100均で買ったお雛さまのこと
最も信頼できるSEC社製熊撃退スプレーが安く販売されていた!欲しい人は急げ!
やっぱり母さんは~(≧◇≦)
寝袋はマミー型、封筒型どっちがいいの? 初心者にも扱いやすい寝袋は? 寝袋は種類が少ないですが使用温度やどのシーズンで使うかなどで意外と悩んでしまいます(>_<) 特に初心者の方でキャンプ用品をそろえてる最中の人が悩んでしまっていると思います。 僕のキャンプ歴は2年です。 キャンプではジャガイモをアルミホイルで蒸らして食べるのが好きです。 塩味が最高にいいです(^^) ※記事の主な内容 ・寝袋の種類と選び方がわかる ・初心者は封筒型がオススメな理由 この記事を読むこと人それぞれにあった寝袋が選べると思います。 自分にあった寝袋を選ぶことによってキャンプの夜を快適に過ごせるようになるでしょう(^…
プロガイドをしております。いつも沢山のご視聴、高評価、チャンネル登録有難う御座います。まだまだ、コロナ禍の非常に厳しい中制作した動画となります。 この登山動画では今年の雪山初めとして、雪上訓練を行った時に紐式(ストラップバンド、テープ式)の本格12本爪アイゼンの付け方と事前の調整方法を講習し、実際に受講生に行って貰った模様となります。生まれて初めて行って貰った割には上手にやってくれているのかと思い...
はじめにガーミン(Garmin)の新しい魚群探知機「STRIKER Cast」を購入して、先日の釣行で使ってみたので紹介します。「STRIKER Cast」はスマホが簡単に魚群探知機になるオススメガジェットです。魚群探知機を身近なものにする
外遊び屋です。 ヒロシさんもキャンプギアを探すのに最近はアウトドアショップではなく 金物屋やホームセンターの方が面白いという事をいわれていました。 なるほどって私も最近それに倣って金物屋さんなどを見掛
「焼き八天堂」なんてものは存在しませんが、ホットサンドメーカーで肉まんを焼いて美味しいなら、これもイケるんじゃないかと試してみました(笑) 結果、キャンプでおすすめできるスイーツに生まれ変わりましたのでご紹介します!
日時:令和2年8月19日 18時20分ごろ 住所:北海道上磯郡木古内町幸連 状況:クマの目撃情報 現場:国道228号(日本海追分ソーランライン) ------------------------ 日時:令和2年8月20日 時間不明 住所:北海道川上郡標茶町標茶 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:増川牧場から西に約1km ------------------------ 日時:令和2年8月20日 時間不明 住所:北海道寿都郡黒...
甘いみたらし団子としょっぱい豚肉なんて絶対に合わなそう、そう思ってこちらもなかなか食わず嫌いになっていたメニューですが、食べてみたら評判とおりとてもおいしかったです。ホットサンドメーカーがあれば作るのも簡単。レシピを紹介します。
2020年12月下旬、千葉県にあるキャンプマナビスに行きました。2020年6月にオープンした新しいキャンプ上で、ネット上の評判がとてもよく以前から気になっていました。やっと訪問できたので、キャンプマナビスの詳細をレポートします。
プロガイドをしております。いつも沢山のご視聴、高評価、チャンネル登録有難う御座います。まだまだ、コロナ禍の非常に厳しい中制作した動画となります。 この登山動画では11月末で登山口までの林道が冬季閉鎖され今年最後となる北アルプス(飛騨山脈)の常念山脈にある蝶ヶ岳に行った時のこの時の登山口となる三股駐車場から山頂までの様子を収録しています。蝶ヶ岳は北アルプス入門・初心者として非常に人気のある山で登山口まで...
今回は、、、ほんまにほんまの今年最後のお山となりますんで結構な距離は有りますが高鷲ファーマーズのソフトクリームを食べに珍しく雪道を徒歩で出かけましたらね道中、、、景色がめちゃめちゃキレイでしてんやっぱね、、、あたり地面が真っ白になると汚いものに蓋をして別
2020年も最後の月。今年の週末に記事を書けるのもあと4週末ほどですよ! 早いですねー。 お気に入り暮らしブログさんでも、2020買って良かったもの記事をアップしておられるのを見る機会も多くなりました。 お買い物記事拝見するのも楽しくて、私
キャンプで使うタープはどんな物を選べばいいんだろう? 初心者にも使いやすいタープが知りたい。 そもそもタープは必要なのかな・・・ 今回はこんな悩みを解決したいと思います。 テントよりは種類が少ないですがタープ選びにも困ってませんか? オープンタープにするかスクリーンタープにするかなど意外と悩んでしまいますよね(>_<) 僕のキャンプ歴は2年です。 最近書いているキャンプの始め方の記事は、基本的なことをおさらいできるのでこれからも書いていこうと思います(^^) ※記事の主な内容 ・タープの種類と選び方、オススメを紹介 ・タープは本当に必要か実体験を元に説明 この記事を読むことで初心者が使いやすい…
外遊び屋です。 ユニフレームの公式HPでいくつかのアイテムが値上げされることが発表されました。 アウトドアブームの中ですが、原材料の高騰が止まっているわけでもなく、 また安定できない世情から考えると已
フラフラと巷を彷徨っている本好き中年ライダーの備忘ログ
ポータブル電源業界がとても盛り上がっており、また新製品の登場です。おしゃれな外観でキャンパーの間で支持を得ているPowerArq(パワーアーク)から、シリーズ最高スペックのPowerArq Proが2021年1月15日から先行予約が開始されます。詳細をレビューします。
えー。わたくし愛用のストーブ用燃料が底をつきましたので、新しく買い足しました。白ガスについては、以前こちらの『ホワイトガソリン(白ガス)』でレポりましたが再度。ガレージゼロ・ホワイトガソリン。今回は2Lを2つ。今はヒロバゼロに社名変更になったようです。今は『コールマン・エコクリーン』と名前を変え4Lサイズで売られている。(これは以前の)ネット、現物を比較して、一番安いのを買いましたが、大体、コールマ...
12月中旬の寒波で富山県も雪に見舞われましたが、ここぞとばかりに雪の中でキャンプをしたいなと思う今日この頃です。 そんな時にSNSで知り合った方々と初めてのグループキャンプという事で、閑乗寺公園キャンプ場で雪中キャンプです。 格安に初の雪中グループキャンプ 閑乗寺公園キャンプ場へ行こう! 雪中キャンプは除雪をしてから設営しよう! ドームテント 2人用 石油ストーブでホルモン焼きと鍋を作ろう! コロナ 石油ストーブ RXシリーズ ニチネン カセットボンベ式ガスヒーター ミセスヒート イヴ 5人集まりキャンプ戦隊ゴレンジャー! 談笑を始めよう! 閑乗寺公園キャンプ場(二日目) あり合わせで朝食を作…
日時:令和2年10月3日 08時00分ごろ 住所:新潟県三条市院内 状況:クマの目撃情報 現場:新潟百名山のひとつ「袴腰山」の登山道 ※追分の松付近 ...
外遊び屋です。 年末年始の年越しキャンプを計画中の方多いです。 楽しそうな年越しキャンプ!問題は寒さ対策ですが、温かい年越しそばを食べるのも憧れです。 ただキャンプで麺類を作ると、麺を湯がいた汁、出汁
snow peak(スノーピーク)から、2021年の初売り情報がアナウンスされました。オンラインストアでは2021年1月1日10時〜、店舗は営業開始時間から、数量限定のお得な野遊びセットが販売されます。詳細をレビューします。
snow peak(スノーピーク)の2021年モデルとして新たに缶クーラーと、ステンレス真空ボトルが登場します。2021年に先立って発売は2020年12月25日です。両商品の詳細をレビューします。
FIELDOOR(フィールドア)からソロ向けのワンタッチテント100、ツーリングテント120が登場しました。100、120はテントの横幅のcmで、ソロ向けの割にはゆったりしたサイズ感であることがわかります。両商品の詳細をレビューします。
テントを選ぶのは少し難しい気がする。 初心者でも使いやすいテントが知りたい。 最近のキャンプブームでこんな悩みを持っている人は結構いると思います。 テントの種類が多すぎてどれにしたらいいか分かりませんよね? 僕も購入時は相当悩みました(>_<) この記事を読むことで初心者でも使いやすいテントを選べるようになると思います。 ※本記事の主な内容 初心者にオススメのテントの選び方 僕のオススメするテントの紹介 僕のキャンプ歴は2年です。 最近はイワタニのガスコンロ炉ばた焼器で餅を焼きました。 外はカリッ、中はもちもちで子供達が喜んで食べてました。 使いやすくておすすめです(>_<) www.ko-c…
プロガイドをしております。いつも沢山のご視聴、高評価、チャンネル登録有難う御座います。まだまだ、コロナ禍の非常に厳しい中制作した動画となります。この登山動画では11月末で登山口までの林道が冬季閉鎖され今年最後となる蝶ヶ岳に行った時のその山頂部からの360度の大展望の様子です。蝶ヶ岳は北アルプス(飛騨山脈)の常念山脈にある北アルプス入門(初心者)の山として非常に人気のある山で信州百名山にも選定されている山...
過去2回にわたってお伝えした初めての薪ストーブ、キャプテンスタッグ KAMADO FG-75。諸々の準備を経て、いよいよ火入れ!聞いていたとおり煙が出るのと最高のギアでした。その様子をお伝えします。
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
四国限定、地元の情報を共有できたらと思います 四国の山(登山)に関する事をアップしてください 宜しくお願い致します
自転車ぶらぶらせんべろ道中日記
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
キャンプ アウトドア
INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 国際文化交流フェスティバル&サンバ ダンショーブラジルカーニバル イン ジャパン新宿 AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル http://aaccej.jp/brasil-festival-in-japan-2018 DATE/開催日時 : 2021年7月23日~ 8月8日/ July 23th ~ August 08th 11:00〜21:00 LOCATION /会場:@ Shinjuku Cine city Square 11:00 - 21:00 (1 Chome-19 Kabukichō, Shinjuku-ku) 歌舞伎町シネシティ広場 (新宿区歌舞伎町1丁目19番先) ENTRANCE/入場料 : FREE/無料(17 日間/days) CONTENTS: delicious food and drink・-market・stage& live music・dance show・salsa show・samba brasil・hair making corner, live projection, games &Live performanc. .ALL AGE OF PEOPLE CAN ENJOY AND EXCITING IN THIS EVENT, SO EVERYONE IS INVITEDTHIS YEAR., SO BRING FAMILY AND FRIENDS. 内容食べ物と飲み物・ビール・コーヒー・マーケット・ライブプロジェクションゲーム、ライブパフォーマンス・編みこみヘアスタイルメキングコーナー・ライブステージ・ダンスショー・サンバブラジルダンスショー・ファッションショーなどを楽しむために 17 日間はこの日に行われます。 このイベントでは、すべての年齢層が楽しんでエキサイティングなので、みんなが楽しめます。 NB:イベント会場内への飲食の持ち込みはお控えください、 おいしい食べ物や飲み物があります 。 Please refrain from bringing food and drinks to the venue,There will be Delicious food and drinks
キャンピングカーを利用した社会貢献
スタンドアップパドルボード
九州道の駅スタンプラリーをまわる。
初心者のキャンパーだからこそできる、キャンプをやってみたい人や初心者キャンパーに向けた記事を投稿しませんか?キャンプブログ、ギア、情報等を共有しましょう^^