子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
午前中は相方の用事で佐賀県鳥栖市へ!お昼ご飯は昨年の北海道旅以来の「やきそば弁当」 日中は最高気温29℃でしたが体感的には30℃超えでした
ジモティーに出品していた商品が一つ片付き、夕方にはおよそ1年半ぶりに相方が福岡の自宅へ!お土産の「万かつサンド」で晩ご飯♪
日中は日陰に居ないとのんびり寛げないほどの気温に!今日は土曜日でもあり、エアコンの効いたキャンピングカーでお昼から「サッポロクラシック」をいただきました♪
お昼前から車内は除湿(家庭用エアコン)を稼働して快適に♪午後からは車内で使用するシャワーカーテンの2025年版を「タイヤラックカバー」で製作
買い忘れていたコーヒーの粉とゼラチンをAmazonで購入、本日届きました!日中は冷房が必要な季節になって来ましたが電気の心配はありません(^_^)v
ジモティーでロータイプチェア引取完了、残りはテント2つ!午後からはキャンピングカー仲間のキャンステ制作のお手伝いをしました♪
本日公開の「おっ!チャンネル」さんの動画に出演、楽しかった想い出がよみがえります♪午後からは不用品をジモティーに出品
3泊お世話になった「津志田河川自然公園 乙女河原」を出発し、八女市の「コスモス」でお買い物だけして無事に帰宅!しばらくはまた自宅の庭で車中泊です♪
夜中の雨も上がり、フリーマケットへ行くも欲しいものが見つからず、キッチンカーでお好み焼き購入!午後は鹿児島帰りのNikuさんが寄ってくれて宴会に♪
今年2月に「津志田河川自然公園 乙女河原」でお世話になったなおちゃんに再会し日本酒をプレゼントしたところ、お返しにお米をいただきました!
2月以来の熊本県の無料キャンプ場「津志田河川自然公園 乙女河原」にやって来ました!北海道旅へ出発する前に来れてよかったです♪
800Wのソーラパネルを搭載したPuppy480の正常発電を確認し、かおるちゃんが我が家を出発!来月には北海道旅へ出発なので、今年の快適化施工はこれで終了です(^_^)/
かおるちゃんのPuppy480に800Wのソーラーパネルを搭載完了!自宅2階のベランダから見る800Wのソーラーパネルは圧巻です
Puppy480に「RENOGY ROVER 60A」を搭載完了!更にサブバッテリーとインバーター間の配線を38sq化しヒューズを追加しました
お昼にNikuさんが遊びに来ました!午後からはPuppy480のソーラーチャージコントローラーを「RENOGY ROVER 40A」から「RENOGY ROVER 60A」へ載せ替え
■『知多半島ツーリング』ここは嵐山⁉️『ちたの竹林』『常滑ブラックラーメン🍜』に『トマト農園🍅』お土産は『豊浜魚広場』(愛知県南知多町など)
■『茶臼山高原ルート』名古屋からの日帰りタンデムツーリング『清水のコヒガンザクラ』『月瀬の大杉』(愛知~長野県境)
■『運転免許更新手順』新しくなった『平針』で運転免許を更新してきました『愛知県警察運転免許試験場』『マイナ免許証のメリット』(コラム)
■名古屋発の日帰りツーリングにぴったりのおすすめルート25選‼️『決定版‼️』④第16位〜20位
■名古屋発の日帰りツーリングにぴったりのおすすめルート25選‼️『決定版‼️』①第1位〜5位
■「和食処『照苑』道の駅に隣接する手作りのカレーや定食の美味い店
■ツーリングのメッカ156長良川沿いにある白山信仰の前宮『洲原神社⛩️』(岐阜県美濃市)
■『見えなくなる恐怖』突然見たい箇所がキラキラして見えなくなりビックリ『閃輝性暗点』(健康コラム)
■『五七の桐』は太閤さんの証 戦国の聖地『長浜』に建立された『豊国神社』(滋賀県長浜市)
■長浜の商店街にある本格コーヒーとピザの店『こめか』(滋賀県長浜市)
■『のっぺいうどん』に琵琶湖の宝石『ビワマス』『焼き鯖寿司』長浜名物がいただける『茂美志や 本店』(滋賀県長浜市)
■近江の豊かな町『長浜』豊臣秀吉の城下町は鉄道と水運の結節点としてさらに発展(滋賀県長浜市)
■『長浜鉄道スクエア』日本に残る一 番古い駅舎『旧長濱駅』と鉄道博物館(滋賀県長浜市)
■『タイチ食堂』「釜炊き御飯」と「ハンバーグ」が美味しい!名古屋都心の食堂(愛知県名古屋市)
■名古屋都心『久屋大通』から『栄』『大須』までの散策を楽しむ(愛知県名古屋市)
8月14日にマルケ州の山、サン・ヴィチーノ山(Monte San Vicino、1479m)を登ったときのことです。 Monte San Vici...
日時:令和2年8月6日 07時40分ごろ 住所:兵庫県宍粟市波賀町皆木194(付近) 状況:クマ1頭の目撃情報。体長約100センチ ※周辺に国道29号、引原川、迩志神社、共同墓地などがある ------------------------ 日時:令和2年8月6日 22時30分ごろ 住所:兵庫県朝来市和田山町竹ノ内 状況:クマ2頭の目撃情報 現場:不明 ※地内に東床尾山、糸井の大カツラ、鉄鈷山、出石糸井県立自然公園、糸井川、不...
外遊び屋です。 先日めっちゃコンパクトな焚火台が欲しいなと思ってウロウロとネットを徘徊していました。 そんな時に気が付いた既に所持している数個のコンパクト焚火台。 そいうえばこいつらを使いこなせるんだ
その名の通り6m x 6mと大きさが魅力のDODのロクロクベースがリニューアルされました。価格もロクロク66,000円(税込)だった前作と異なり、新作は88,000円(税込)となっています。リニューアルしてどのような付加価値が加わったのか、旧モデルと新モデルを比較しながら特徴をご紹介します。
プロガイドをしております。いつも沢山の御視聴、高評価、チャンネル登録有難う御座います。まだまだ、コロナ禍の非常に厳しい中制作した動画となります。この登山動画では鎖場講習の要望が入りましたので、その講習の為にまずは当プロガイドが考案した鎖場に強いグローブを作成する方法を講習(レクチャー)した時のその模様とその作り方となります。素材となるのは登山グローブの1/10程の300円程となるハイグリップ作業手袋(軍手...
テントを買ったら合わせて買いたいのがタープ。風を感じて日差しを防ぐにはキャンプの必須アイテムです。snow peak(スノーピーク)の豊富なタープのラインナップを整理し、選び方、各タープの特徴をまとめます。
メインの肉料理ができるまで、サクッと手軽につまめる前菜もキャンプ料理のレパートリーとして持っておきたいところです。今回はわずか3分で手軽につくれて、しかも見栄えが良い焼きカプレーゼのレシピをご紹介します。家でもキャンプでも超簡単につくれます。
お疲れ様です。 外遊び屋です。 この2日ほど一気にヒートアップしたDDタープへの熱! というよりむしろビークフライへの憧れ。 どうしてもやりたいと持っていたシートで 試し張り!こんな感じかな~って。
にほんブログ村おはようございます、陽差しは痛いですが雲に隠れると幾分空気が変わってきました?中天川地方です。カトちゃんもお手上げ?(^_^;)吊り橋周辺~B型…
お山に遊びに来ていた兄に大きな黒いオイルランタンを買うて貰いましてね、、、早速家の外に有ります灯油タンクの小出しガンのホースを伸ばして、、、オイルランタンの燃料タンクの穴に小出しガンの引き金引いてチューっと灯油を注入しましてんけどねガンの先端をタンクに入
なんだろう、引きこもりすぎたかな?無性にカメラを持って出かけたい衝動にでも、どこへ・・・・呉の海静かでおだやかで久しぶりの太陽の下でちょっとストレス解消できました♪最近、日に当たらなさ過ぎてビタミンDを取るようにしましたどうも寝起きが悪くてDを取ると寝起きが楽な気がする瀬戸内の海は水平線が見えないけどこうやって島や山々が見えるのもいいかもランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリッ...
日時:令和2年5月3日 10時20分ごろ 住所:岩手県紫波郡矢巾町和味第1地割 状況:豚舎にクマが侵入し、給餌機等を破壊 ------------------------ 日時:令和2年5月19日 18時02分ごろ 住所:岩手県矢巾町太田第17地割 状況:幼獣のクマ1頭の出没情報 ------------------------ 日時:令和2年5月26日 16時45分ごろ 住所:矢巾町煙山第6地割 状況:幼獣のクマ1頭の出没情報...
今回は割と真面目に・・・ 良ければポチットお願いします ↓ ↓ ↓ アジングと掛け持ち...
波浪予報で久しぶりに波が上がる予想だったので浜岡方面へ なんと波情報で御前崎は、50点 それに比べると浜岡方面ダンパー中心でクオリティは御前崎より劣ってますが空いていたのでのんびり波乗りできました。 2020/08/26...
外遊び屋です。 今年のデイキャンプやキャンプではタープを張らずに パップテントで対応してきました。 タープだと日の角度と向きで日陰が出来にくい時がありますが、 テントならどこかしら日陰が出来るし、跳ね
スキレットを購入すると、ほとんどの製品の注意書きに「シーズニング」についての記載があるかと思います。普段の調理器具の手入れ方法では目にしないシーズニング。なぜスキレットにはシーズニングが必要なのでしょうか。画像でスキレットのシーズニングの方法を徹底解説します。
株式会社丸栄のキャンプブランドRATELWORKS(ラーテルワークス)から新形状の2ルームテントWal(ヴァル)が発売されました。あまり見かけないブランドだったのでノーマークでしたが、こちらの新商品の形状を見て紹介せずにはいられなくなりました。特徴をレビューします。
キャンプ場で多く見かけるsnow peak(スノーピーク)のテント。初心者からベテランキャンパーにまで幅広く支持されているメジャーブランドです。スノーピークのテントの購入を検討している方は豊富なラインナップの中からどれを選んだらよいか悩まれているのではないでしょうか。製品ラインナップを整理して、各テントの特徴を解説します。
100gあたり100円前後で購入できるコストコのバックリブとスペアリブ。とても大きな塊肉なので調理が大変そうですが、慣れるととても簡単においしくバーベキューができます。キャンプやバーベキューはもちろん、ご家庭でも簡単につくれるレシピをご紹介します。
snow peak(スノーピーク)にはテントだけでなく、シェルターというラインナップもあります。テントを買わなくても、シェルター+インナーテントで寝室とリビングスペースを確保できますし、既にテントを持っている場合、シェルターと組合せて使うこともできます。シェルターの選び方、特徴をまとめます。
こんにちは!外遊び屋です。 昨日タープの張り方でビークフライが張れたらカヤックキャンプもかなり楽になるんじゃないか? そんなことを考えました。そんな記事を書いたのですが、その熱が一晩経っても収まらず、
にほんブログ村おはようございます、今日も間違いなく暑くなります(〃ノωノ)中天川地方。最低気温は24、8度でした(´・ω・`;A) ってことなので見に行ってき…
印旛沼サンセットヒルズ 2025-9th
キャンプ用SnowPeakの包丁
夜勤明けにバイクで河川敷モーニング
「稲城北緑地公園」 家族デイキャンプレポ|花見とロピアのお肉でバーベキュー!|【アラフォー男子のキャンプブログ㉙】
春のわん友バーベキュー@小菅ヶ谷北公園①
これが本来の使い方『おやじのハンバーグ』(市貝)
都立城南島海浜公園キャンプ場 2025-8th
shelter baseオートキャンプ場 2025-7th
「稲城北緑地公園」 家族デイキャンプ|春の風と、カレー・ハヤシ・ちょっと肉|【アラフォー男子のキャンプブログ㉘】
都立城南島海浜公園キャンプ場 2025-6th
久しぶりに新幕購入しましたよって話
shelter baseオートキャンプ場 2025-5th
府中郷土の森公園 ソロデイキャンプ レポ|【アラフォー男子のキャンプブログ㉗】
shelter baseオートキャンプ場 2025-4th
shelter baseオートキャンプ場 2025-3rd
コロナ禍で夏休み期間は10日ほどと短いので、我が家で行く夏場のファミリーキャンプは今回だけになります。 初日は青木湖湖畔にある青木荘キャンプ場に到着し、日中は存分に青木湖でスタンドアップパドルボートで遊びまわしました。 標高2,000m栂池高原で夏でも快適トレッキング! 青木荘キャンプ場(二日目) オイルサーディン御飯を作ろう! ユニフレーム ツインバーナー US-1900 ユニフレーム fan5DX 朝の青木湖で湖面散歩を楽しもう! スタンドアップボードで緑のトンネルをくぐろう! 夏の栂池高原へ行こう! 栂池高原駅(標高831m)へ! 栂池ロープウェイ(標高1,560m)へ! 自然園駅(標高…
第二の故郷 世界遺産知床 ボクが幼少期の頃から、この地域に住む人々が大自然と共生している姿を見てきました 猟圧がないためなのか、ヒグマはエサを探しに人里に下りて、海岸に流れ着いた漂着物を漁る その傍らで、漁に使う網の手入れをする漁師たち しかしお互いに干渉はしない 昔はそんな風景は普通だった まさにここは理想郷 どうも、『記事を書いているとすぐ寝てしまう病』にかかったサバイバル愛好家のワンパクですぅ 100記事記念を、この第二の故郷知床の【羅臼町】からお届けします 継続力のないワンパクがブログをこんなに続けてこれたのも、ひとえにこのブログを読んでくださる皆々様のお陰でございます Thank y…
ミニマリストのキャンプ記録。ふもとっぱらでソロ&ファミリーグルキャンしてきました。新型コロナ禍でなかなかお出かけしにくい日々が続いていますが、キャンプのようなアウトドアアクティビティは、工夫次第でソーシャルディスタンスを保ちながら楽しむことができて楽しい。この夏のお出かけ先に迷っている方、どうぞご覧ください。
今回の記事は、あんまり気乗りしない記事なんですが・・・思い出として記録しておきます。それだけ我が家の『もう二度と来たくないキャンプ場』にランクインしたキャンプ場でした。では、我が家のキャンプレポをお楽しみください(トホホ)すのまたオートキャ
初キャンプで購入したものや、実際に使用してみた感想、初キャンプ後に追加で欲しくなったものを紹介します。キャンプ初心者の方にも少しでも参考になれば幸いです。
外遊び屋です。 キャンプアイテムはどれも優秀で楽しいアイテムばかりですが、1度のミスで大変な事故につながる危険な物です。 薪ストーブや、炭の一酸化炭素中毒やガス製品の生ガス噴出など命に関わる事故につな
プロガイドをしております。いつも沢山の御視聴、高評価、チャンネル登録有難う御座います。まだまだ、コロナ禍の非常に厳しい中制作した動画となります。この登山動画ではこの真夏に大人気の北アルプスの乗鞍岳に行った時の前半の登り編の様子となります。分かり易くする為にマップと今の動画の場所を照らし合わせながら作っています。雨はなかったものの雷鳴もなっており当方的には初めてとなる巣立ち直後の若鳥の雷鳥にもあえ...
にほんブログ村おはようございます、相変わらずの暑さです(〃ノωノ)中天川地方。幾分空気も変わってきたかな?・・・昨日は処暑、で、34度ww暑いわwニゴイ、ウグ…
外遊び屋です。 いやはや秋の気配を感じながらも暑いですね! そんな中のキャンプやデイキャンプで学んだのはタープの張り方。 夏の日差しを遮るにはサイドウォールが結構有効で、通常にタープを張っても日が差し
キャンプを繰り返していくと、グレードを上げたいなぁと思う箇所が出てくるんですよね。キャンプは当日の移動から始まり、設営から料理の準備と疲れてきますので、その疲れをとるために快適な寝床が必要です。ということで今回は参考になるか分かりませんが我が家のおすすめの寝床を紹介したいと思います。
8月上旬の平日4泊5日キャンプ 4日目の夜です この日の曽原湖はほんのり星が見えました ...
LOGOS (ロゴス) から2020 limitedモデルが爆誕しました! そのLOGOS (ロゴス) の2020 limitedモデルをまとめて紹介します。 ここだけの話し、全て良い製品です(笑) この記事はこんな人におすすめ ・人と同じものが嫌な人・ブランドで揃えたい人・価値のある製品が気になる人・ロゴスが好きな人 // リンク もくじ ロゴス(LOGOS) タフヘキサタープ(2020 LIMITED) ロゴス(LOGOS) 3ルームドゥーブルXL(2020 LIMITED) ロゴス(LOGOS) ドームDUO+タープセット(2020 LIMITED) ロゴス(LOGOS) バックホールド…
8月7日の夕方は、車でクッコ山(Monte Cucco、1566m)の高みまで登って、尾根道をしばらく歩いたあと、 Monte Cucco al ...
GO TO キャンペーンと静岡県民割り利用して破格の値段で湖西に泊まり伊良湖行ってきましたが、22日はフラットで入らず。 23日朝5時からチェックするもフラットで入らず。 ゆっくり帰り道ポイントチェックして引いて割れだし...
週末、今年6回目のキャンプに行きました。場所は、初山別村。札幌から日本海側を北上して4時間の、天文台がある場所。この天文
プロガイドをしております。いつも沢山の御視聴、高評価、チャンネル登録有難う御座います。まだまだ、コロナ禍の非常に厳しい中制作した動画となります。この登山動画ではこの真夏の昼間にも関わらず雷鳥に遭遇でき、その様子を動画に収める事に成功した時の様子となります。毎年、数多くの雷鳥には出会いますが、今回は初めて巣立ち直後の単独の若鳥に遭遇し、これまた初めてその食事シーンを動画に収める事にも成功し、動画の...
外遊び屋です。 暑さもピークながら秋の気配を感じるようになりました。 まだまだ絶賛夏バテ中ですが(慢性的な熱中症?)やはりテンションが上がるのはアウトドアです。 現在ちょっとコンパクトな焚火台にハマっ
ここ数日で 朝の空気がどんどん秋の方へ寄って行くのを感じる 私の家の朝6時。リビングの庭に面した窓の外の音。。。 シジュウカラが 昨日今日と庭に立ち寄って行った。 3羽のうちの1羽は 電線に止まって 周囲の見張り番をしていた様子。 2羽は忙しく レモンとハナミズキの樹を 行ったり来たり、 餌が沢山居るんだろうな~。 前回の記事で、ジューンベリーの樹にアシナガバチの巣が出来た~♪ 。。。なんて、観察を楽しみにしていんだけど・・・ その数日後に、スズメバチが襲来してしまった。 どうして 住宅街の中の、こんなに小さなアシナガバチの巣が見つけられるんだろう💦 この模様↓は多分、ヒメスズメバチではないか…
外遊び屋です。 連休に入っていたのですね。 既にキャンプ場の方や、明日からキャンプって方も多いのではないでしょうか? 羨ましい・・・。 新しいキャンプアイテムも本日デビューってワクワクしますね(^^
にほんブログ村 おはようございます、未明の最低気温は23度・・・熱帯夜は25度を下回らない気温だとか?・・・でも寝苦しいですw中天川地方。本日も暑くなりそう(…
久々の釣行、やっぱ夜でも熱い・・・ 良ければポチットお願いします ↓ ↓ ↓ 盆も...
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
四国限定、地元の情報を共有できたらと思います 四国の山(登山)に関する事をアップしてください 宜しくお願い致します
自転車ぶらぶらせんべろ道中日記
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
キャンプ アウトドア
INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 国際文化交流フェスティバル&サンバ ダンショーブラジルカーニバル イン ジャパン新宿 AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル http://aaccej.jp/brasil-festival-in-japan-2018 DATE/開催日時 : 2021年7月23日~ 8月8日/ July 23th ~ August 08th 11:00〜21:00 LOCATION /会場:@ Shinjuku Cine city Square 11:00 - 21:00 (1 Chome-19 Kabukichō, Shinjuku-ku) 歌舞伎町シネシティ広場 (新宿区歌舞伎町1丁目19番先) ENTRANCE/入場料 : FREE/無料(17 日間/days) CONTENTS: delicious food and drink・-market・stage& live music・dance show・salsa show・samba brasil・hair making corner, live projection, games &Live performanc. .ALL AGE OF PEOPLE CAN ENJOY AND EXCITING IN THIS EVENT, SO EVERYONE IS INVITEDTHIS YEAR., SO BRING FAMILY AND FRIENDS. 内容食べ物と飲み物・ビール・コーヒー・マーケット・ライブプロジェクションゲーム、ライブパフォーマンス・編みこみヘアスタイルメキングコーナー・ライブステージ・ダンスショー・サンバブラジルダンスショー・ファッションショーなどを楽しむために 17 日間はこの日に行われます。 このイベントでは、すべての年齢層が楽しんでエキサイティングなので、みんなが楽しめます。 NB:イベント会場内への飲食の持ち込みはお控えください、 おいしい食べ物や飲み物があります 。 Please refrain from bringing food and drinks to the venue,There will be Delicious food and drinks
キャンピングカーを利用した社会貢献
スタンドアップパドルボード
九州道の駅スタンプラリーをまわる。
初心者のキャンパーだからこそできる、キャンプをやってみたい人や初心者キャンパーに向けた記事を投稿しませんか?キャンプブログ、ギア、情報等を共有しましょう^^