子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
朝からキャンピングカー内の生活用品を自宅リビングへ移動し、足廻り分解整備とATオイル交換のため車屋さんへ持ち込んできました!およそ1週間ほどの自宅生活が始まりました
相方の用事を済ませ、久し振りに走行する道路が懐かしくて相方と大盛り上がり♪こちらも久し振りの「ベントハウス」のお弁当でお昼ご飯でした!
午前中は相方の用事で佐賀県鳥栖市へ!お昼ご飯は昨年の北海道旅以来の「やきそば弁当」 日中は最高気温29℃でしたが体感的には30℃超えでした
ジモティーに出品していた商品が一つ片付き、夕方にはおよそ1年半ぶりに相方が福岡の自宅へ!お土産の「万かつサンド」で晩ご飯♪
日中は日陰に居ないとのんびり寛げないほどの気温に!今日は土曜日でもあり、エアコンの効いたキャンピングカーでお昼から「サッポロクラシック」をいただきました♪
お昼前から車内は除湿(家庭用エアコン)を稼働して快適に♪午後からは車内で使用するシャワーカーテンの2025年版を「タイヤラックカバー」で製作
買い忘れていたコーヒーの粉とゼラチンをAmazonで購入、本日届きました!日中は冷房が必要な季節になって来ましたが電気の心配はありません(^_^)v
ジモティーでロータイプチェア引取完了、残りはテント2つ!午後からはキャンピングカー仲間のキャンステ制作のお手伝いをしました♪
本日公開の「おっ!チャンネル」さんの動画に出演、楽しかった想い出がよみがえります♪午後からは不用品をジモティーに出品
3泊お世話になった「津志田河川自然公園 乙女河原」を出発し、八女市の「コスモス」でお買い物だけして無事に帰宅!しばらくはまた自宅の庭で車中泊です♪
夜中の雨も上がり、フリーマケットへ行くも欲しいものが見つからず、キッチンカーでお好み焼き購入!午後は鹿児島帰りのNikuさんが寄ってくれて宴会に♪
今年2月に「津志田河川自然公園 乙女河原」でお世話になったなおちゃんに再会し日本酒をプレゼントしたところ、お返しにお米をいただきました!
2月以来の熊本県の無料キャンプ場「津志田河川自然公園 乙女河原」にやって来ました!北海道旅へ出発する前に来れてよかったです♪
800Wのソーラパネルを搭載したPuppy480の正常発電を確認し、かおるちゃんが我が家を出発!来月には北海道旅へ出発なので、今年の快適化施工はこれで終了です(^_^)/
かおるちゃんのPuppy480に800Wのソーラーパネルを搭載完了!自宅2階のベランダから見る800Wのソーラーパネルは圧巻です
自作で物欲をおさえろ!なのであります!テント泊キャンプへの道その 6
物欲地獄!我を失う!なのであります!テント泊キャンプへの道その 5
イワタニ カセットガス“ジュニアコンパクトバーナー”
【栃木県DIY未完のキャンプ場】4/19-20 Camper's Diary No.157
新優良店舗の力を借りて!なのであります!テント泊キャンプへの道その 4
衝動的に家を飛び出した!のであります!テント泊キャンプへの道その2
リス(RISU)トランクカーゴ 50L徹底レビュー!座れる・積める・耐久性抜群の万能ボックス。基本情報や口コミを徹底調査【キャンプ収納の決定版TC-50S】
イワタニ「タフまる」CB-ODX-1-OL徹底レビュー!アウトドア・災害対策には信頼できる1台を【風に負けない最強コンロ】
AO Coolersランチクーラー徹底レビュー!小型なのに驚異の保冷力?アウトドアや日常使いに大活躍と話題【正規品5年保証】
BOOMAXエアーベッド徹底レビュー!電動ポンプ内蔵&快適25cm厚でアウトドアがもっと自由になると話題【基本情報&口コミ】
EcoFlow DELTA 3 Plus+160Wソーラーパネルセットは本当に買い?キャンプ・防災に最強のポータブル電源を徹底調査!【口コミも】
それは100均Dから始まった!のであります!テント泊キャンプへの道その1
【栃木県DIY未完のキャンプ場】園芸部も一区切りとなったような?ホスタ(ギボウシ)編 No.156
【本栖湖キャンプ場】暖かくなってきたのでキャンプしてきました
【戸隠キャンプ場】戸隠山を眺める最高の登山基地!高妻山登山の前日譚【瑪瑙山登山と戸隠牧場散策編】
昨日は今年初めて、沈む夕日を見送りに、トラジメーノ湖(Lago Trasimeno)に行きました。 Lago Trasimeno al tramo...
暗くなってから外を歩いてましたらね道のわきの草むらで何やモゾモゾと動く黒い影が見えましてんかなんや気になって座り込んで確認しましたらね先っぽのとんがったカタツムリが1匹いはったでね、、、少し歩いた所にさっきと同じのんがもう1匹ほうてましてんほれ多分このカタ
日時:令和元年9月1日 16時50分ごろ 住所:福島県喜多方市松山町村松上川原 状況:体長約100センチの熊1頭が木に登っていた 現場:福島県道392号会津若松熱塩温泉自転車道線わき(押切川沿い) ------------------------ 日時:令和元年9月1日 21時15分ごろ 住所:福島県福島市在庭坂先達山 状況:親子の熊2頭の目撃情報 現場:福島県道70号福島吾妻裏磐梯線(信夫温泉付近) ----------...
◼️連続ラン451日目<残り549日> 【ラーメン食いたきゃ走れ!】をテーマに今日も行く! 「走ってから食えば、カロリーわずか」「食っても走れば、カロリーわずか!」 2020年ラーメンラン第2戦 <本日の激戦の舞台> 煮干し 平八 神奈川県横須賀市米が浜通1丁目17 本日、朝の町内放送で飛び起きる❗ 「バルチック艦隊、🇷🇺露西亜ヲ出航ス📢」との報 なにーー!ついに決戦か? いてもたってもいられず横須賀へ💨 ~~🚃💨~~~🚃💨~~~🚃💨~~~ 🏃ダダダダダッ!💨 「👮長官大変です💦バルチック艦隊が、、、このままでは旅順の兵達が」 「💂慌てるな!日露決戦に向けて作戦はある」 「👮本当…
要望がありまして雪山に行く為の必須の訓練である雪上訓練を行う予定です。雪上技術を練習・習得しながら山頂を目指す予定となります。雪山と言えば、数十年以上まえであれば、選ばれた方のみ行ける世界ではありましたが、近年、道具や知識、技術の進歩により、この厳冬期であっても休日ともなれば数百人の方が登る様な人気の雪山も多くなっています。特に雪山初級の山は近年雪山ハイキングという名称で親しまれるなど雪山から登山...
釣り初めはやっぱりアジング 良ければポチットお願いします ↓ ↓ ↓ さて、20...
暑さも和らぐ秋から春にかけてのキャンプでは焚き火をする人も多く、暖を取ったり直火調理と色々な楽しみ方があります。 ただ、焚き火は危険もあり火の粉で衣服に穴が開くこともありますが、ワークマンの綿リップ防風防寒ジャケットは価格もリーズナブルでおススメです。 ワークマン最強無敵の焚き火ウェアとは! 綿リップ防風防寒ジェケットとは! 綿リップ防風防寒ジェケットの特徴は! 焚き火に強い綿素材! 耐久撥水機能があり洗濯50回可能! 汚れ防止や撥水性能! 防風性が高く風を通さない! 保温性向上の防寒性能が良い! ワークマン フルジップコットンパーカーとの比較! 綿リップ防風防寒ジャケットを購入してみた! 綿…
あけましておめでとうございます。 年末は体調崩して会社を休み、帰省してからゆっくりしていたので、日記、いや、ブログをサボってましたw 自分の周りのブロガーさんは、年末年始も更新されていて凄いなあと感心しながら読ませていただいてました。 元旦は工場もお休みだから大阪平野の眺めが見事です。あべのハルカスもくっきり 車で帰省しました 指令を受けました(薪割り体験) 少しだけ畑仕事を体験 焚き火、バーベキューを堪能しました 再び薪割り 車で帰省しました さて、今回は8時間かけて車で帰省しました。体調の悪い中大変でした(^_^; いつもは新幹線ですが、車なので焚き火台を持って帰りました。 今年、90歳に…
自分の好きな時にフラっといけるソロキャンプは旅好きな人にもおすすめで、自由に贅沢な時間の使い方ができるのは魅力のひとつです。 筆者もその魅力に取りつかれ、近年ではソロキャンプがメインですが旅を楽しむなら設営も簡単な軍幕スタイルのパップテントは便利ですよ。 ソロに選んだのが軍幕!? ソロキャンプの魅力とは! ソロテントの選び方を考えよう! ソロキャンプに軍幕がおススメな理由! ソロテントの条件とは! ソロキャンプ用のパップテント(軍幕)8選! テンマクデザイン 炎幕TC DX テンマクデザイン 炎幕DX Ver.2 BUNDOK ソロベース BUNDOK ソロベース EX FIELDOOR パッ…
今日は、コルフィオリートの高原から、山へとしばらく登ったところにある庵から、山を登りました。 Eremo S. Bartolomeo di Bro...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
やっと手にしたこのリール 良ければポチットお願いします ↓ ↓ ↓
有名な大規模キャンプ場を利用する際に、他のキャンパーとテントが被るという事は多々あります。 人気のテントだとそういう事も宿命だとは思うのですが、DODテントは斬新なデザイン性の割にユーザーが少ないので人とは違ったテントを検討されている方にはおススメです。 斬新デザインのDOD! DODのコンセプトは! ワクワクするDODテント5選! DOD「ショウネンテント」 DOD ショウネンテント T1-602-GY グレー DOD ショウネンテント T1-602-TN タン DOD ショウネンテントTC T1-757-GY グレー DOD ショウネンテントTC T1-757-TN タン DOD「パップフ…
幼い頃、テレビアニメで親しみ、本も読んだあの『ハイジ』の実写版の映画が、今晩イタリアのテレビで放映されました。先日、その予告をテレビで見て、よく知ってい...
「山グルメ・山ご飯」「山頂ですき焼きパーティーをした時の動画を撮ってみました。 令和元年大晦日」一年の締めくくりとして、山頂にてすき焼きパーティーをして、みなさんに振る舞った時の動画となります。霜降り牛肉400gを惜しみなく使っています。もくもくと湯気もでて肉のうまそうな香りもしてきそうな動画です。山で鍋をする時の参考にもしてもらえたらと思います。以下のYOUTUBEにアップしています。良ければ見て下さ...
シンデレラフィットとは シンデレラフィットを知っていますか? A社の商品とB社商品が シンデレラの物語に出てくるガラスの靴のようにピッタリとハマることを言います。 発見したときには気持ちいいくらい収まりがいいです。 その中でも、今回はアウトドア製品のシンデレラフィットを紹介します。 ナルゲンボトル×スノーピークマグ ナルゲンボトルとスノーピークの組み合わせです。 ナルゲンボトルは500mlのタイプ
日時:令和1年8月16日 早朝 住所:宮城県黒川郡大和町吉田欠ノ上古屋敷 状況:ツキノワグマによる食害(カボチャ) ------------------------ 日時:令和1年8月16日 05時00分ごろ 住所:宮城県加美郡加美町宮崎切込一番31 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:民家敷地内 ※周辺に田川、山形県道・宮城県道262号最上小野田線、陶芸の里キャンプ場、ふるさと陶芸館切込焼記念館、愛宕神社などがあ...
キャンプを楽しむのに欠かせない物といえば、大自然の中で食べる美味しいキャンプ飯です。 しかし、キャンプは自宅と違って調理器具も限定されて料理が億劫な方も多いですが、手軽に作れるキャンプ飯をご紹介します。 手軽なキャンプ飯が一番! キャンプ飯は慣れれば簡単! 「鶏と野菜とキノコ蒸し」を作ろう! LOGOSの森林 スモークポッド 鶏と野菜とキノコ蒸し【食材】(5人前) 鶏と野菜とキノコ蒸し【作り方】 野菜をカットしよう! 鶏モモの下処理をしよう! ブナシメジの下処理しよう! ダッチオーブンに具材を入れよう! 調味料を加えよう! ダッチオーブンで蒸し焼きにしよう! 「コンソメ餃子鍋」を作ろう! 及源…
プロガイドをしております。毎年正月には富士山から日が昇り富士山頂にあたかもダイアモンドリングが光っているかの様な現象になるダイアモンド富士が見られると、非常に有名で人気のある山梨百名山の竜ヶ岳にて、そのダイアモンド富士のタイムラプス動画を撮って来ました。山頂の混み具合や皆さんが楽しんで撮影している模様も収録されています。超絶景ですので是非見て下さい。見に行きたくても行けない方、行けなかった方、これ...
皆さん、こんにちは! 子供が怪我したりいろいろあってバタバタしていました。 今日はクオルツのギア ライトビームグランデLのチェアについて書こうと思います。 チェアといえば有名ブランドも ホムセンのプライベートブランドも必ずあるギアの一つですが デイキャンプなどのちょっとしたレジャーで使用するなら 安いものでも十分だと思います。 我が家はラリー観戦にもよく行っているので キャンプを始める前からチェアは持っていますが、 それはコーナンのプライベートブランドである サザンポートのチェアです。 バーベキューやキャンプのハイシーズンになる前や ハイシーズンが終わるころになると よく広告の品で安くなってい…
皆さん、こんにちは! 孫太郎オートキャンプ場に行ってきました。 前回のキャンプがキャンプ納めのつもりだったんですが 不完全燃焼で終わってしまっていたので…(;・ω・) 今回行ったキャンプ場は前々回、前回に引き続き海沿いにあります。 リゾート大島は一部のサイトがオーシャンビュー 竜洋海洋公園は海が近くにあるけどオーシャンビューではありません。 ですが、孫太郎はしっかり海が見えるので 朝日や夕焼けの景色も楽しめるキャンプ場です。 サイトは5種類あり 海沿いのサイトがAサイト 海沿いのAサイトを挟んだ列がBサイト Bサイトの後ろがフリーサイト、Cサイト、Dサイトとなっています。 ハイシーズンだとサイ…
キャンプギアの中でも誰でも一本は持っているのが、刃物をはじめとしたナイフではないでしょうか。 もちろん好みの分かれるナイフですが、初心者から上級者までに絶大の人気があるのは見た目もシンプルなオピネルのナイフです。 フォールディングナイフならオピネルナイフ! ユニフレーム fan5まな板 ユニフレーム fan5 DX ユニフレーム 山ケトル900 オピネルナイフとは? オピネルナイフの最適サイズを考えよう? OPINEL オピネル カーボンナイフ#12 オピネルの刃の素材は? 黒錆加工で錆対策をしよう! OPINEL オピネル ステンレスナイフ#12 オピネルの柄の特徴! 人気のサイズは#8! …
今年も新年初キャンプは、PICAグループの初売り半額プランでコテージ泊してきました! 昨年も...
函館市 五稜郭タワー
函館市 金森赤レンガ倉庫
北海道に来ています♪
もう見られない…【美瑛町シラカバ並木消失】環境保護と観光の未来を考える
函館市 ハセガワストア湯の川店 やきとり弁当
2024年総集編 北海道のコテージ泊(2)
函館市 元町エリアその2 旧函館区公会堂、世界で2番目においしい焼きたてメロンパンアイス函館元町店
2024年総集編 北海道各地のソフトクリーム
【北海道・札幌】北海道の幸を存分に味わえる、コスパ◎海鮮居酒屋へ! ~『地酒と道産食材 一笑 本店』編 д゚)~
SAPPORO STREAM HOTEL&すしざんまいすすきの店/1泊2日観劇ツアーで札幌ご飯
函館市 函館湯の川温泉の夜とやきとり坊っちゃん
2025年北海道旅①:家族でめぐる春の小樽
2024年総集編 北海道のコテージ泊(1)
カツカレー それは…愛@札幌/カツカレー専門店のカツカレーは愛を感じるカツカレーなのだ!!!
2024年総集編 北海道から東京へ(2)
先日のお休みに山梨県甲府市にあります、人気の紅葉スポット「昇仙峡」に行ってきました。「日本一の渓谷美」とも言われる「昇仙峡」には、「覚円峰」や「仙娥滝」など自然あふれる名所が沢山あります。特に秋の紅葉時期の景観が素晴らしいとの事なので、家族5人で出掛けてみる事にしました。というわけで今回は「山梨で人気の観光スポット【昇仙峡】に行ってみた感想とアクセス方法」をご紹介してみたいと思います。
プロガイドをしております。今回の動画は正月に御来光が富士山の山頂からあがり、あたかもダイアモンドリングが山頂に掛かっているかの様な現象であるダイアモンド富士が見られると非常に人気のある雪山である山梨の本栖湖湖畔にある山梨百名山の竜ヶ岳(1485m)の全模様が収録されている長編動画となります。スタートは真っ暗なナイトトレイルとなりますので、迷う方も多くどういう風に行くのか道順の参考にしてもらったり、...
日時:令和元年10月15日 午前 住所:青森県西津軽郡鰺ヶ沢町舞戸町 状況:幼獣のツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:大高山総合公園南東部の調整池 ※クマの目撃を受け、町は利用者の安全を考慮し、10月末までの開園期間を半月早め、同日で営業を終了した。クマ目撃に伴う鰺ヶ沢町内施設の営業期間繰り上げは、9月の 「白神の森遊山道」に続き2件目 ------------------------ 日時:令和元年10月16日 時...
今年の元旦の出来事です。 例年は元旦に自分の実家に行っている我が家ですが、今年は妹家族の予定もあって実家での集まりが1月2日になり・・・ また、嫁さんが毎年元旦仕事だったりするので、意外と元旦には我が家はノンビリできないのですが、今年は珍しく休みで午前午後とマッタリ正月気分を味わっていました。 ※正月気分といっても、雑煮を自分が作り、年賀状のチェックと、録画していたガキつか(CMが多いので・・)を家族で見ていたくらいですが・・ww さすがに14時頃になると・・・ 自堕落な元旦ではいけないと家族6人揃って、地元では大き目な神社に初詣してから、嫁さんがSCのスポーツ用品店に行きたいと行ったので、買…
暖冬でも足元だけは極暖にすごしたい・・ 良ければポチっとお願いします ↓ ↓ ↓with(blink1731...
プロガイドをやっております。今回は令和初の初日の出を見に、初日の出を望む場所として非常に人気のある雲取山に行って来ました。やはり東京都最高峰最高地点という立地も人気の理由なのだと思います。レベル的にも、そう安易に行ける山ではなく、夏山時間でも8時間程かかるそこそこのレベルにも関わらず厳冬期のこの時期には雪に包まれる事も多い雪山テント泊の練習の場としても人気のある程で、初日の出となれば、通常は厳冬期...
日時:令和元年9月2日 06時00分ごろ 住所:群馬県みなかみ町師 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:関越自動車道の月夜野インターチェンジ南東 ------------------------ 日時:令和元年9月2日 09時30分ごろ 住所:群馬県中之条町入山 状況:クマの目撃情報 現場:青木坂付近 ------------------------ 日時:令和元年9月2日 17時00分ごろ 住所:群馬県嬬恋村今井 状況:子...
筆者の地元である北陸地方の富山県は雪国という事もあり、冬場はキャンプ場の営業をしていないところが多く残念と思っている方も多いのではないでしょうか。 しかし、降雪でも問題なく営業してるキャンプ場もいくつかありますので、今回はランキング形式にしてご紹介していきます。。 冬キャンプを楽しもう! 富山県で通年営業しているキャンプ場ベスト5! 第5位 ガラパゴスキャンピングパーク 桜ヶ池自遊の森【総合評価69点】 第4位 グリーンパークおおしまキャンプ場【総合評価76点】 第3位 浜黒崎キャンプ場【総合評価82点】 第2位 割山森林公園天湖森キャンプ場【総合評価86点】 第1位 閑乗寺公園キャンプ場【総…
北横岳ヒュッテでトイレをお借りしたら、山頂へ向けて出発します。 ヒュッテの前は七つ池方面への分岐になっていますが、行き止まりの道なので帰りに寄ってみることにします。 天気に恵まれコケの
えー。多くの?みなさんに期待を持たせて引っ張ってまいりました。ま、結論から先に言いますと、条件を変えれば曇りにくくはなりましたが、はっきり言いまして『現段階では限界』と言う結果になりました。んでは、色々と試してみたことを簡潔にまとめたいと思います。曇る原因 ~呼気が入ることま、これが一番でしょう。目出帽をつければ、目の部分の隙間から呼気が漏れるのは避けられません。それがゴーグル内に入って曇ってしま...
昨今のキャンプブームから、ソロキャンプを始めた方も多いのではないでしょうか。 そんなソロキャンプを楽しむのに外せないのは焚火ですが、筆者も余ほどの事が無い限り、ソロキャンプで焚き火に癒せれています。 ソロキャンプで焚き火を楽しむソロテント決定版は? 軽量重視ソロテントとは! モンベル ステラリッジテント1 本体 モンベル ステラリッジテント1 フライシート ステラリッジ仕様 デザイン重視ソロテントとは! スノーピーク キャンプ ドームテント ヘキサイーズ 1 ヘキサイーズ1 仕様 焚き火重視ソロテントとは! テンマクデザイン 炎幕DX Ver.2 炎幕DX Ver.2 仕様 ソロテントはキャン…
キャンプや屋外でのアウトドアの際に困るのは急な雨で、近年はゲリラ豪雨も多く発生しています。 特に山のキャンプ場では、急に天候が変わりやすいので雨対策を万全にしたいところにおススメのが、ワークマン「完全防水デニム」です。 ワークマンから発売!? キャンプでの雨問題とは! 超撥水を超える完全防水デニム! ワークマンplusやワークマン女子なら女性にもおススメ! ワークマン製品はキャンプウェアに最適! ワークマン フルジップコットンパーカー ワークマン 綿リップ防風防寒ジャケット ワークマン wmb コットンユーティリティー半袖シャツ ワークマンは耐水圧も高い! 耐水圧レベルは比較しよう! ワークマ…
日時:2020年1月3日 22時35分ごろ 住所:三重県津市白山町八対野 状況:子熊を目撃しました仕事の為、名張市から青山高原を通っていた所、路肩に子熊1頭がいるのを発見。食べ物を探している様な感じだった。次の日、車のドライブレコーダー確認。夜の為、分かりづらいが写っていました。ヒロ様より情報をお寄せいただきました。ありがとうございました...
ダイソーでシンプルな超ミニサイズのフライパンを購入しました。 断捨離対象になりがちな100円SHOP商品は、吟 ...
明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします(o^^o) 年をまたいでしまいま...
キャンプやアウトドアを楽しんでいる時に、具合が悪くなったり怪我などをすると折角の楽しい思い出が台無しですよね。 そんなときに重要になってくるのは、急病や怪我対策を事前にしておく事です。 キャンプで感染症に気を付けよう!? RSウイルス感染症とは? キャンプの急病や怪我の対策を考えよう! 健康保険証を持って行こう! 絆創膏&消毒液は持って行こう! バンドエイド キズパワーパッド マキロンS 30mL 火傷用薬を持って行こう! オロナインH軟膏 チューブ 50g サージカルテープ&折りガーゼ 虫除け剤を持って行こう! 富士錦 森林香30巻き & プロ用携帯防虫器 セット 池田模範堂 液体ムヒS 5…
Mさんんとの「ふもとっぱらキャンプ場」を利用しながらの「ゆるキャン△」聖地巡りの続きです。 キャンプ場に戻る前にスーパーに寄って買い出しをしますが、ここでも以前と同じようにMさんが買いすぎで2人で2食分で5,000円近い食材費がかかりましたよ。 ふもとっぱらの夜は幻想的! ふもとっぱらキャンプ場の大浴場! 早目の夕食をとろう! ユニフレーム fan5 DX ロゴス LOGOSの森林 スモークポッド コロナ 石油ストーブ 夜の「ふもとっぱらキャンプ場は」迷いそう! Mさんが行方不明ハプニング! MさんからのSOS! 「ふもとっぱらキャンプ場」で迷子に気を付けよう! お風呂に入ってから晩酌開始! …
プロガイドをしております。登山者の憧れでもある令和初の山頂での初日の出の赤焼けからの日の出の模様のタイムラプス&動画となります。今回登った雲取山は日本百名山でもあり東京の最高峰という事で非常に人気のある山で特に初日の出でも人気のポイントとなります。しかしながら、2017mもある山ですので、行程も長く、この厳冬期には雪に覆われる事も多い中山の雪山となりますので、それなりの人でなければ行けないなど敷居...
家族でのクリスマスキャンプも終わり、今年もあと通日ですが急に会社の同僚Mさんと忘年会キャンプに行く事になりました。 そして、今回の忘年会キャンプは、富士山キャンプとして大定番「ふもとっぱらキャンプ場」を目指しますが、実は「ゆるキャン△」聖地巡りになるかもしれませんね。 富士山を見ながらキャンプをしよう! 年末キャンプは家族の反感がある! 冬キャンプはキャンプ場探しが大変! キャンプ場に向けて出発! 年末の浩庵キャンプ場は大混雑! ふもとっぱらキャンプ場へ行こう! 年末の「ふもとっぱらキャンプ場」は大混雑! ふもとっぱらキャンプ場で設営をしよう! ローベンス クロンダイク 繁忙期の「ふもとっぱら…
新年あけましておめでとうございます。令和2年の最初の記事としては、昨年末に築地場外市場に行って、「専門店巡り」と「赤酢と炙り寿司が名物の寿司屋」を楽しみましたので、それらについて書いてみたいと思います。★★★ ★★★(築地場外市場)『「銀座で唯一の踏切」を探して築地界隈を散策』で書いたように、築地の公設卸売市場(築地場内市場)は既に豊洲市場に移転しましたが(「豊洲市場(開場後)に行ってきました(1)」...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
プロガイドをやっております。今回は子供から大人までレクリエーションとして親しんでいるソリを安全に操作する方法を考案し分かり易く教えている動画となります。近年、雪山をヒップソリやソリで滑る事が流行ってきており、当会でも多くのレクリエーション山行としてソリ滑走を楽しんでいます。ソリで山頂から滑る事は行き山登山をする方だけに許された特権でもあります。その特権を安全に教授する為の動画でもあります。参考にし...
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
四国限定、地元の情報を共有できたらと思います 四国の山(登山)に関する事をアップしてください 宜しくお願い致します
自転車ぶらぶらせんべろ道中日記
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
キャンプ アウトドア
INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 国際文化交流フェスティバル&サンバ ダンショーブラジルカーニバル イン ジャパン新宿 AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル http://aaccej.jp/brasil-festival-in-japan-2018 DATE/開催日時 : 2021年7月23日~ 8月8日/ July 23th ~ August 08th 11:00〜21:00 LOCATION /会場:@ Shinjuku Cine city Square 11:00 - 21:00 (1 Chome-19 Kabukichō, Shinjuku-ku) 歌舞伎町シネシティ広場 (新宿区歌舞伎町1丁目19番先) ENTRANCE/入場料 : FREE/無料(17 日間/days) CONTENTS: delicious food and drink・-market・stage& live music・dance show・salsa show・samba brasil・hair making corner, live projection, games &Live performanc. .ALL AGE OF PEOPLE CAN ENJOY AND EXCITING IN THIS EVENT, SO EVERYONE IS INVITEDTHIS YEAR., SO BRING FAMILY AND FRIENDS. 内容食べ物と飲み物・ビール・コーヒー・マーケット・ライブプロジェクションゲーム、ライブパフォーマンス・編みこみヘアスタイルメキングコーナー・ライブステージ・ダンスショー・サンバブラジルダンスショー・ファッションショーなどを楽しむために 17 日間はこの日に行われます。 このイベントでは、すべての年齢層が楽しんでエキサイティングなので、みんなが楽しめます。 NB:イベント会場内への飲食の持ち込みはお控えください、 おいしい食べ物や飲み物があります 。 Please refrain from bringing food and drinks to the venue,There will be Delicious food and drinks
キャンピングカーを利用した社会貢献
スタンドアップパドルボード
九州道の駅スタンプラリーをまわる。
初心者のキャンパーだからこそできる、キャンプをやってみたい人や初心者キャンパーに向けた記事を投稿しませんか?キャンプブログ、ギア、情報等を共有しましょう^^