「やればできる子」文字Tシャツ新商品のご案内(2025年3月31日)
「もう限界」文字Tシャツ新商品のご案内(2025年3月30日)
無印良品週間で買ったもののこと
「ぼちぼち限界」文字Tシャツ新商品のご案内(2025年3月26日)
暑いの大っ嫌い!
「とにかく暇」文字Tシャツ新商品のご案内(2025年3月24日)
昨年から大人気のTシャツ☆
「チャレンジ精神」文字Tシャツ新商品のご案内(2025年3月21日)
「ただいま、やる気スイッチ故障中。」文字Tシャツ新商品のご案内(2025年3月17日)
手間暇はお金の掛からん最高の娯楽?
シンプルなTシャツが一番難しい(-_-;)
「ゲームするから早退します」文字Tシャツ新商品のご案内(2025年3月14日)
キュンパスで青森へ そのろく
「きっちりと残業代をもらいます」文字Tシャツ新商品のご案内(2025年3月11日)
snow wax T-shirt 発売決定!
クライミングとキャンプとわんこ生活の徒然 。 プチブラバンソンの小平太(こへ)と行くキャンプ、キャンピングカーでの車中泊旅行、クライミング遠征の様子など。
日付:2025年 3月30日(日)場所:西伊豆 海金剛、スーパーレイン西伊豆、松崎町の南にある「雲見」。ロケーションがすこぶる良い雲見には、過去にクライミングや磯釣りで訪れておりますが、西伊豆屈指のアルパインルートがある「海金剛」は、行きたいリストの宿題として残
ちょうどいい時間帯の天気が荒れるようで、雪の山に行く気がせず。クライミング用具の整理でもしようかと思った。するとビレイ系の器具がいろいろ出てきた。あまり物は増やしたくない方だが、長年やっているともらいもんなども重なって増える。だからなんだという感じではあるが、振り返ってみる。エイト管&シュテヒト環。最初は沢登り中のロープワークだった。しかも肩がらみとか腰がらみの時代だったので、簡単な沢では器具は最低限。垂直以上の懸垂下降が必要な時も、スワミベルトとテープスリングで簡易ハーネス状にして、エイト管で懸垂、という感じだった。(今やるとネットでたたかれそう…😊。)そんな時代に青いエイト管はいつもザックに忍ばせておくものだった。しかしエイト管は、行動中の使用回数が増えると、ロープがどんどんキンクする。そこで現れた、...ビレイデバイス雑感
日付:2025年 3月20日(木)~22日(土)<1日目>楯ヶ崎、三国合同エリア<2日目>尾鷲、梶賀の岩場<3日目>奥伊勢、白嵓3日目、5時半起床。昨晩もよく吞んだおかげで、朝まで爆睡。当初はテント泊も検討していた今回の旅ですが、やっぱりお宿の布団で寝られるっつうのは、
おめけと行く千葉美食・・・・ならぬ爆食旅 第二弾 七里川温泉囲炉裏焼
桜も満喫し、早速RVパーク七里川へ。 https://www.rvpark-shichirigawa.com/…
おめけと行く千葉美食・・・・ならぬ爆食旅 第三弾 旬菜料理 山もも
二日目は残念ながら雨。 冷え込んだので電気毛布から出て来たくない二人。 おめけが車に入って来てもお出迎えもせず…
日付:2025年 3月20日(木)~22日(土)<1日目>楯ヶ崎、三国合同エリア<2日目>尾鷲、梶賀の岩場<3日目>奥伊勢、白嵓2日目、5時半起床。昨晩は、お酒もタラフク呑めば速攻でバタンキューとなり、朝まで熟睡できたものの、やっぱり呑み疲れ?寝不足気味で、朝から大あ
2025年4月1日(火)ストーンマジック/クライミング基礎講習会
今日は【クライマー虎の穴】でクライミング基礎講習会の予定でしたが、冬に逆戻りしたような寒さで強い雨が降っていたため、場所をストーンマジックに変更しました。久しぶりのストーンマジックです。クライミングはほとんど未経験なのでハーネスの着脱から練習します。最近
4/1朝活はやり残しをやりに2週間振りのNR町田久々腰痛になったのだが壁を見ると登りたくなるのだ今日からのぼスク会員に(キャンペーンで2ヶ月間無料)。めでたく残りの2級2本が登れて初2級コンプリート3級は6度目のコンプリート。ノボロックだから登れるグレードだが素直に嬉しい4級×13級×62級×2このジムで登り始めたのは2018.12.8当時は5級をメインに登っていた、下手の横好きだが故障しながらも良く続いているなぁ。お初のノボロック町田-Shuklaのクライミング日記コンプリートすると貰えるバッジ初めて2級コンプリートしたので普段は食べないケーキを買ってきた。2級初コンプリート
日曜日は家族でお花見。 どこの桜がいいかなぁ・・・・・こへのお散歩ができて、そんなに混んでなくて。 とりあえず…
毎年この時期にありがとぅございますミサワリバテイーの皆さんガイドのWAさんありがとぅございます<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-width="1"fill="none"fill-rule="evenodd"><gtransform="translate(-511.000000,-20.000000)"fill="#000000"><g><pathd="M556.869,30.41C554.814,30.41553.148,32...三沢海軍体験クライミング
日付:2025年 3月30日(日)場所:西伊豆 海金剛、スーパーレイン西伊豆、松崎町の南にある「雲見」。ロケーションがすこぶる良い雲見には、過去にクライミングや磯釣りで訪れておりますが、西伊豆屈指のアルパインルートがある「海金剛」は、行きたいリストの宿題として残
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)