クライミングとキャンプとわんこ生活の徒然 。 プチブラバンソンの小平太(こへ)と行くキャンプ、キャンピングカーでの車中泊旅行、クライミング遠征の様子など。
鳥取&島根クライミング Trip③ ~片句・高城鼻&倉内湾~
日付:2025年 5月 3日(土)~ 5日(月)<1日目>鳥取 長尾鼻<2日目>島根 地合の岩場、魚瀬の岩場<3日目>島根 片句・高城鼻、手結ノ浦・倉内湾3日目、5時起床。昨晩も何だかんだ22時過ぎ?まで吞んでお開きになったと思いますが、クライミング疲れもあったおかげで、
朝一番であさひをトリミングに預けて、こへとまったりお散歩へ。 こへの速度で、こへの行きたい道を行って、ボール投…
今朝のにゃん 何時もと違う場所にいてゲホゲホ、少し具合が悪そうだった。 皆がご飯を与え過ぎな感じなので自分はあげていない。 早く元気になって欲しい。
5/12 1週間振りのボルはNR浅草。 小田急遅れで激混み、朝から疲れた カチ1級が無いのでホールドがなるべく小さい初段の課題をトライ 最後の1手が×、背の高い人なら届くでしょう。 どでかホールドの2級はスローパーが多く中々厳しい。 ボルした翌日に皮膚炎が酷くなるので今日はマスクと保護メガネしてトライ。 ネットで調べたら炭酸マグネシウムでの肌荒れは殆ど無いらしいが現在バリア機能は修復中、更に元々皮膚が薄くて弱い。 皮膚の為には一時的にクライミングを止めるのが一番なのだが、何とか工夫してクライミングを続けたい。 初段薄緑 ツルツル部分が多い
今季6回目となる沢登りは新城市の野田川支流徳定の沢新東名の工事が始まる前にはよくバイクで入ってた...
今朝のにゃん 何時もと違う場所にいてゲホゲホ、少し具合が悪そうだった。 皆がご飯を与え過ぎな感じなので自分はあげていない。 早く元気になって欲しい。
朝一番であさひをトリミングに預けて、こへとまったりお散歩へ。 こへの速度で、こへの行きたい道を行って、ボール投…
子どものためのクライミングクラブです。 クライミングを通じた子どもたちの人格形成を目指して、多彩な活動を試みています。 楽しく、でも真剣に! 子どもたちの真摯な取り組みの紹介や、指導に対する考え方や価値観などを綴っています。
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)