多武峰(とうのみね)は中大兄皇子と中臣鎌足との談合の場ですが、今日は紅葉の名所として有名です。 別称は関西の日光です。曽我氏討滅の談合との故事のある多武峰から山越えをして明日香へと下ります。日本書紀に書かれている古代政治の舞台をロマンティックに偲ぶウォーキングでした。
テーマ投稿数 7件
参加メンバー 1人
秩父宮記念館(旧邸)と富士の名瀑を探訪してきましたよ・・ヽ(^o^)丿 秩父宮記念館は、御殿場市の箱根外輪山の麓にあり、勢津子妃の遺言により御殿場市に寄贈されたとのこと。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 1人
三宅島での釣りや自然に関することなら何でも結構です。みんなで書き込みしましょう。
テーマ投稿数 13件
参加メンバー 3人
日本ではまだあまり目にしないミニセグウェイのコミュニティ。 道路交通法の関係でまだ堂々と公道を走ることができませんがミニセグウェイの楽しさを多くの人に伝えて普及させていきましょう。
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 1人
バンジージャンプ に関するに日記を書いたら、お気軽にトラックバックしてくださいね!!
テーマ投稿数 22件
参加メンバー 5人
比良連峰は降雪の後、その銀嶺を仰ぐのが好きです。 北小松で浜沿いとなる。雪に埋もれたサザンカが鮮やか。 打見山と右に烏谷山が以外に大きい。 地籍が高島市となると、白髭の浜から、連峰の主要部が見渡せます。
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 2人
立山連峰を仰ぐ室堂からの山の道を探訪した記録。 草紅葉が光る立山連峰に秋が到来。
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 1人
天然うなぎを捕まえることに情熱を燃やしている方、どんどんトラバして下さい。 初心者だけど、ウナギを捕まえたいと思っている方も気軽に参加して下さい。 みんなで情報交換しあいましょう。 よろしくお願いします。
テーマ投稿数 10件
参加メンバー 4人
女性向けアウトドアファッション雑誌「ランドネ」が好きな人のためのトラコミュです。 ファッションの紹介のほかに、登山のレポなども掲載OKです♪
テーマ投稿数 46件
参加メンバー 6人
神戸・阪神間の背後に連なる六甲の山並み。初心者から熟練者までが気軽に楽しめる六甲山系。そんな六甲に関する記事をお寄せください。
テーマ投稿数 81件
参加メンバー 8人
シェアリングネイチャーは「直接的な自然体験を通して自分を自然の一部ととらえ、生きることのよろこびと自然から得た感動を共有することによって、自らの行動を内側から変化させ、心豊かな生活を送る」を目指しています。 そういう自然体験活動やライフスタイルに関する記事を書かれたら、ぜひトラックバックして下さい。
テーマ投稿数 29件
参加メンバー 2人
箕面は東海自然歩道の西の起点、東は東京の高尾山ですね。 どちらも、市街から近く、自然が保護された観光地です。 ただ、この箕面は、紅葉の名所だから、12月前半には渋滞するほどの人気がありますので、敢えて、この師走に探訪し、山歩きや、文化財も見ることにしたのでした
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
ルアーで鮎釣ってみたいしょ!!
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 2人
競技の為のランニングではなく、自然の風景や、街の様子や、生活する人々を観察しながらランニングすることを「観察ラン」と言います。日々の観察ランを通して、お互いに観察したモノを報告し合いましょう。
テーマ投稿数 22件
参加メンバー 1人
湖南の巨岩・天狗岩への団体登山の記録です。 近江一国を全貌する絶好の展望地は天狗岩ながら、ロッククライミングを強いられます。 チャレンジしてみましょう!
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 1人
河内長野市から千早赤阪村までの山麓には、金剛山を仰ぎつつの名所が幾つもあります。 延命寺、大阪府きっての真言寺院観心寺、楠公生誕の地、1万本の水仙の花園、西行法師入寂の地たる弘川寺、と多くの名所。 金剛山の雪の山容も望めます。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 2人
バスフィッシングを愛する人のコミニュを作りました。 いろいろ情報交換しましょう!
テーマ投稿数 5件
参加メンバー 3人
山小屋にはない魅力がある・・・避難小屋を語ろう。
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
豪快な雨滝、紅、白の木花が彩る、大台ケ原の梅雨山行の記録。 日出ケ岳のシロヤシオ、大蛇?のアケボノツツジ、赤白のツツジと、豪雨のあとに見れる巨瀑は、今だけの大台ケ原の景色です。すぐ行きましょう。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
2006年中の山岳遭難は、発生件数、遭難者数ともに1961年以降で最高。中高年や高齢者の遭難者が多い。
テーマ投稿数 7件
参加メンバー 3人
活火山の茶臼岳を始め、那須連山の風景を愛でる登山記録です。 皇太子様や雅子様のお気に入りの那須岳は、予想以上に荒々しい風貌の山でした。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
キャンプ情報など色々
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
谷川岳登山の回想記です・・ヽ(^o^)丿 標高は高く無いですが、やはり、谷川岳は名山と思った次第でした・・
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
兵庫県神崎郡は、神河町・市川町・福崎町の3町があり、市川がその中央を流れ、播但線、播但ハイウェイ、国道312号線が南北に通じ、中国自動車道が東西に通じるなど交通の要衝です。 風光明媚な土地柄で、千メートル級の山も多く、湧水地も多く見られます。 郡内には自然に親しめる施設が多く、また柳田國男の生家があるなど文化の薫りもします。 神崎郡に関係するどんな事柄でもトラックバックしてみてください。
テーマ投稿数 40件
参加メンバー 2人
沖縄の豊かな自然でエコツアー・自然体験が盛んに行われています。そんな沖縄の今を伝えます。
テーマ投稿数 43件
参加メンバー 2人
ルイガノ乗り、ルイガノ好き、ルイガノの事なら何でも♪気軽にトラックバックして下さい。
テーマ投稿数 79件
参加メンバー 11人
日本最大級の植物園である、「なばなの里のイルミネーション」を見た追想の記事です。 昼はお花、夜は空前のスケールで開催するイルミネーション 最新のLED技術で想像を超える美しい光景を表現しています・・・WWW
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
箱根の名所や西伊豆・修善寺を回遊しました・・ヽ(^o^)丿 長くなるので、三回に分割しました, 次回は「成川美術館」に向かいました記事。
テーマ投稿数 6件
参加メンバー 1人
ハンググライダーに関することなら何でもOKです。 お気軽にトラックバックやコメントしてください。
テーマ投稿数 5件
参加メンバー 4人
カナデイアン・ロッキーの大氷原たるコロンビア大氷原探訪の記録。 コロンビア大氷原を登り,ペイトー湖から山々の大眺望を望みました。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
その昔、バス釣りでゴムボートに乗って以来さっぱりご無沙汰ですがやはり固くなった脳みそを和らげるには釣りが一番ですね。それも船やゴムボートが最高! というわけで、釣りを愛する人からの愛あるTBをお待ちしております。
テーマ投稿数 244件
参加メンバー 13人
このコミュニティはツリークライマー同士の情報共有と交流を目的としています。木登りの楽しさを語り合い、お互いにシェアしあうことでクライマーの輪を広げたいと考えています。素敵な木登り体験談をお待ちしております。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 1人
セーリングカヌー『アクアミューズ』のトラコミュです。乗っている人も乗っていない人も、興味のある方はTBして下さい。カヌーやヨット関連も歓迎します。
テーマ投稿数 8件
参加メンバー 2人
初冬の街路樹、
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 1人
オショロコマに関するものなら 何でも。
テーマ投稿数 74件
参加メンバー 1人
海の近くに住んでいるので、スタンダードプードルのひなたを海で遊ばせる事が多いです。南房総の海を主に紹介します。
テーマ投稿数 15件
参加メンバー 4人
天然うなぎ釣り・さばき・調理・釣れたり・釣れなかったり・釣り方いろいろ・サイズ自慢・数釣り自慢など
テーマ投稿数 66件
参加メンバー 5人
PURE FISHING ジャパンでロックフィッシングしている方 バークレイ アブガルシア でロックフィッシングしている方 気軽にトラックバック コメントをして下さい よろしくお願いします
テーマ投稿数 10件
参加メンバー 3人
みなさんが山で作ったすてきな山ごはんを紹介してください。
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 1人
野口健氏をはじめとしたアルピニストに関する記事は、こちらにトラックバックしましょう。
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 4人
白馬岳の残雪を望む花の栂池自然園の山歩きをしました。 高山植物宝庫を愛でた後、白馬岳を全貌する栂池自然園の高原の山は素晴らしい。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 2人
今年は、ウィンタースポーツ日和が、本当に多いです。
テーマ投稿数 14件
参加メンバー 6人
FAT BIKEをお持ちの方、こんな所で遊んでるよ。という記事お寄せください。
テーマ投稿数 27件
参加メンバー 2人
北海道第一の高峰・大雪山・旭岳への関西からの登山記録です 姿見ノ池から噴気をあげる旭岳が圧巻でした。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
千葉でキャンピングカーを所有している人や、千葉にキャンピングカーで遊びに来る(可能性がある(笑))人でも構いません!つまりキャンピングカー好き!アウトドア好きならだれでもOKかな?千葉のナイスなすポットなど情報交換できたら良いですね〜。
テーマ投稿数 134件
参加メンバー 1人
夜釣りやトレッキングで使うヘッドライト(キャップライト)に関することをトラックバックしましょう!
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
ボチボチ本州でも初雪情報が流れています。 各地の降雪情報募集!!
テーマ投稿数 16件
参加メンバー 8人
大自然の森・川・山岳・草原等を有りのままに歩き乗馬しながら自然の大切さを感じる。 また、自然のガイドも兼ねて自然を紹介してます。
テーマ投稿数 28件
参加メンバー 3人
山歩きを楽しみながら、自然の素晴らしさを写真で伝えたい…そんな皆さんの集いの広場になれば幸いです。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
日本アルプスの大スターたる槍ケ岳への登山記録。 上高地から川沿いに登る槍ケ岳へのコースは一般的で風景もベスト。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 1人