アウトドアブログ村 テーマ(話題順)

  • 蔵王山、中尊寺

    蔵王山は宮城・山形両県にまたがる連峰です。中央分水界にありますが、 目立ったピークは無く、むしろスキーや樹氷見物で有名。深田百名山です。 中尊寺の創建は九世紀中頃、奥州藤原氏初代の清衡が寺を再興。 当時、平泉は奥州の中心地であり、日本の主要都市の一つでもあった。 義経の死亡後、藤原氏も滅亡。 鎌倉幕府も伊達藩も厚く保護し、現在でも国宝・文化財を所蔵。

    テーマ投稿数 12件

    参加メンバー 6人

  • 海からの贈り物

    海水魚や甲殻類、軟体動物の飼育や採集について、何でも結構ですのでお気軽にトラバしてください。 また、チリメンモンスター(チリメンジャコの混入物)・鯛の鯛(魚のヒレを動かすための骨で、魚によって形が違う)関連・貝殻・ピーチコーミングなどなど、海からの贈り物をたくさんご紹介ください。 海からの贈り物を使った作品の写真なども、楽しいかと思います♪ トップの写真は、チリメンモンスターの仲間でウチワエビやイセエビの極く極く幼い子供です。 ウフフな不思議な姿でしょう?

    テーマ投稿数 479件

    参加メンバー 51人

  • 新緑ハイキング&ウォーキング

    新緑の中のハイキング、ウォーキング。その感動をトラックバックしてください。

    テーマ投稿数 6件

    参加メンバー 4人

  • アブガルシア ロックスイーパー 

    アブガルシア ロックスイーパー をこよなく愛する人

    テーマ投稿数 9件

    参加メンバー 1人

  • フィールドアスレチック

    フィールドアスレチックについて、何でも結構ですので、情報交換しましょう。

    テーマ投稿数 6件

    参加メンバー 3人

  • ああ富士山、宝永山から望んだ!

    日本人の心に故郷・富士山を宝永山から眺めたトレッキングの記録。 富士山山頂が至近に迫る宝永山への道は、彩り豊かな、自然が残ります。

    テーマ投稿数 2件

    参加メンバー 2人

  • 野口五郎さん ときどき山登り

    野口五郎さんのファンで、 北陸を中心にお山にも登っています。 お山を楽しみましょう。

    テーマ投稿数 13件

    参加メンバー 2人

  • 近畿の里山

    近畿地方の里山の良さをみなさんに伝えてください。里山歩き日記。イベント情報など, 近畿地方の里山に関することをお寄せ下さい。

    テーマ投稿数 163件

    参加メンバー 7人

  • ロードレーサー情報交換の場です。

     自転車、特にロードレーサーに関して、トレーニングパーツ、お勧めサイクリング等の情報交換や共通の意見意見を持ったコミュが出来たら嬉しいでね。こちらは日本の西の果て長崎県ですが、自転車が日本一少ないとのイメージを払拭するため、がんばっている熟年ローディーです。

    テーマ投稿数 7件

    参加メンバー 2人

  • ボランティア〜活動日記

    ボランティア活動の事なら何でもOK。 ボランティアの活動内容をトラックバックして皆で共有できればいいですね。

    テーマ投稿数 0件

    参加メンバー 0人

  • ブログみるブログ運営に疲れたら、「ブログみる」アプリで気分転換! - 山と小説
  • 然別湖の自然と魚釣り

    然別湖は北海道大雪山国立公園の南に位置する唯一の自然湖です。天然の湖としては北海道で最も高い標高(807m)にあります。 湖周辺は太古からの自然が受け継がれ、貴重な動植物が多数生息。 然別湖と支流のヤンベツ川には固有種で”湖の宝石”と賞されるオショロコマの亜種「ミヤベイワナ」が生息しています。 毎年一定期間に限り、独自のレギュレーションの下に釣獲資源調査を目的とした遊漁が認められています。 対象魚はミヤベイワナのほかニジマス、サクラマスなど。 少人数に限られた釣りになる為、”大きい魚が高確率で釣れる湖”といえるが、刻一刻と変化する状況を読み取らないと苦労させられる事も・・。 しかし、魚影の濃さや自然の素晴らしさからか”自然とゆったりした気分”になれる魅力があります。

    テーマ投稿数 4件

    参加メンバー 4人

  • サクラマスの遡上共有情報

    サクラマスの遡上は、その年に依り異なります。みんなでサクラマスの釣果や遡上情報を共有して、楽しいサクラマスゲームを謳歌しましょう! サクラマス情報を持っている方、欲しい方なら、どなたでも参加OK。 是非ご参加を!

    テーマ投稿数 1件

    参加メンバー 1人

  • ヒラタクワガタ!

    オオクワにはない良さがあるヒラタクワガタをこよなく愛する人集まれ〜♪ 国産、外国産問わずヒラタ愛好家の皆さん宜しくデス!

    テーマ投稿数 62件

    参加メンバー 2人

  • 若狭丹後の雪景色

    雪の街、村を求めての若狭丹後に行った。 そこは舞鶴、旧海軍軍港、引揚船の着いた港町. 岸壁の母が歩んだ舞鶴湾内、そして青葉山(692m)が背後にそびえる。 そして、丹後由良から、天橋立、これが、旅中でベストの美景だった。

    テーマ投稿数 4件

    参加メンバー 2人

  • 赤目四十八滝

    赤目四十八滝は三重県名張市の滝川の渓谷にある一連の滝のこと。48という名称がついているが実際はもっと多数の滝がある。四十八は非常に多いという意味とも。昔、役行者がここで修行をしたとされ山岳信仰の聖地となっている。地元では「滝参り」と呼ばれる。赤目の由来は役行者が修行中に赤い目の牛に乗った不動明王に出会ったという伝説からつけられた。不動滝 落差15m、幅7m、「滝参り」はこの滝への参拝を意味する。 千手滝 布曳滝 荷担滝 琵琶滝 日本サンショウウオセンター

    テーマ投稿数 6件

    参加メンバー 6人

  • 沢登り

    沢登りに関すること色々どうぞ。

    テーマ投稿数 30件

    参加メンバー 10人

  • マヒマヒに麻痺!?

    身近で大物釣り感を感じられるシイラ釣り。 本当の大物釣り(カジキやキハダ)の外道として扱われる事の多いこの魚に麻痺した(?)人、色々と情報交換できればなによりです♪

    テーマ投稿数 135件

    参加メンバー 15人

  • ツリーハウス

    ツリーハウスのどんな事でも結構です。

    テーマ投稿数 6件

    参加メンバー 1人

  • 厳冬の穂高岳

    極限のキラキラ光る槍ケ岳や穂高連峰を眺められる西穂高口周辺の山行記録。 新穂高ロープウェイを活用すれば、厳冬の、槍・穂高や笠ケ岳を眺められる。

    テーマ投稿数 2件

    参加メンバー 1人

  • サラリーマンエギンガー万〜歳!

    仕事帰りに1パイ、休みの日もこっそり出かけてまた1パイ。そ〜んなイカ好きさんと情報交換できれば感謝です!!

    テーマ投稿数 134件

    参加メンバー 6人

  • ユニバーサルデザインを求めて

    「お!使いやすい♪」 「あ!工夫してるなぁ♪」・・・そんなちょっと自慢したくなる道具を紹介して下さいp(^^

    テーマ投稿数 13件

    参加メンバー 7人

  • スプリットボード

    スプリットボードに関すること

    テーマ投稿数 8件

    参加メンバー 2人

  • いちご狩り2009

    日本全国のイチゴ狩りに関する情報。 苺園の開園状況や採れる品種、アクセス方法など。

    テーマ投稿数 14件

    参加メンバー 6人

  • チリメンモンスターの世界

    チリメンモンスター(略してチリモン)とは、チリメンジャコやしらす干に混じりこんでいる小さな海の生き物たちのことです。 最近話題になっているので、写真を写されてUPしている方も多いと思います。 TBして、皆さんと一緒に楽しみませんか?

    テーマ投稿数 15件

    参加メンバー 3人

  • 雲仙?、普賢岳へ

    大噴火で大きな被害を起こした雲仙山塊の支稜にある普賢岳への登山記録。 主峰・普賢岳からの眺望は、主稜の妙見岳や、平成新山が豪快です。

    テーマ投稿数 2件

    参加メンバー 1人

  • 大雪山

    北海道の中央に位置し高さも道内屈指、文字通りの北海道の屋根が大雪山です。ここでは日本百名山にも取り上げられた旭岳と御鉢平を中心とした猜疑の大雪山(表大切)だけではなく、広義の大雪山について書かれた話題も取り上げます。 広義の大雪山というと、日本百名山には十勝山脈の十勝岳、トムラウシ山、旭岳が含まれます。東大雪には石狩連峰やニペソツ山が、北大雪には武利岳や武華山が含まれます。

    テーマ投稿数 10件

    参加メンバー 5人

  • ケロシン・ランタン&ストーブ

    ケロシン(灯油)ランタン&ケロシンストーブを通じて情報交換していきましょう!!自分の器具自慢もOKですよ〜

    テーマ投稿数 18件

    参加メンバー 5人

  • WILD-1フリーク

    WILD−1が大好きな人、商品情報、オススメ商品、などなど、WILD−1のことなら何でもOKですv トラックバックして下さい! □_ヾ( ̄∀ ̄*)カタカタ

    テーマ投稿数 45件

    参加メンバー 2人

  • 伊予路の春

    瀬戸内沿いから、松山、南予の内子、そして、島なみ海道を探訪に旅の記録。 西条から石鎚山の遥拝、何予は保存街並みの内子、東予に戻って来島海峡の大展望と、欲張った、伊予路の旅行でした。

    テーマ投稿数 7件

    参加メンバー 2人

  • 投げキス釣り

    砂浜や堤防からのキス釣りを愛する方の参加お待ちしております!

    テーマ投稿数 32件

    参加メンバー 8人

  • 九州の山を歩く

    九州での登山・トレッキングの体験談や写真、情報をトラックバック!!

    テーマ投稿数 9件

    参加メンバー 2人

  • がびんぐ倶楽部

    スノーピーク社製IGTガビングキット http://www.snowpeak.co.jp/catalog/products/detail/2253 を車に取り付けてゴミ箱として活用したらどうでしょ? 外せばキャンプサイトで使えますし・・・ ユニークな取り付け方など発見できたら楽しいですねっ

    テーマ投稿数 558件

    参加メンバー 3人

  • なぜ人は山に登る?

    山について思うこと、山に行ったときの感想や様子、みんなで山についてトラバしよう!

    テーマ投稿数 28件

    参加メンバー 4人

  • リトルカブ 原付 愛好会

    誰でも気楽に楽しくツーリングできる 便利な乗り物 原付。 カブ乗りオーナーさん、その他原付 小型バイク 何でも 原付免許で運転出来る乗り物オーナーさん バイクについてのコメント募集中です。(^_^)

    テーマ投稿数 69件

    参加メンバー 10人

  • 冬、日光ウオーク

    山岳信仰が世界遺産・日光の社寺を生んだ謎を訪ねて日光トレッキングをしました。 日光の発祥は、この男体山信仰にある。中禅寺湖のレベルは約1300mで冬でも凍結しないらしい。 男体山登山口は、東の二荒神社鳥居からだが、この時期登山者は見られなかった。 この明智平からの日光のシンボル・男体山は秀麗です。 華厳の滝から奥日光までを全貌できるものの、ヤセタ雪稜で危険でした。

    テーマ投稿数 7件

    参加メンバー 3人

  • 河内の里、錦織

    錦織公園は、昔の羽曳野丘陵の地形や自然を生かしていて、小川、池、里山と誰もが楽しめる公園となっています。 広大な園内には池や梅、サクラ、ツツジなど無数の花が咲きます。 「里の家」は錦織公園の中でも人気スポットとなっています。

    テーマ投稿数 1件

    参加メンバー 1人

  • 素泊まりアーンドB&Bのお宿

    素泊まりやB&B(朝食付き)でもOKな宿泊施設についてのブログです。 ブログ村にこの手のトラコミュが存在しなかったので、この度作成致しました。 そういう宿をお探しのお客様や、全国津々浦々で営業されている宿泊施設の方々、ドシドシご参加くださいませ。

    テーマ投稿数 22件

    参加メンバー 1人

  • カナディアンカヌー

    カナディアンカヌーの情報・コメント・トラバなんでもOKです。情報交換して盛り上げましょう!もちろんカヤック・ラフトなど川に関するスポーツなら問いません。

    テーマ投稿数 20件

    参加メンバー 3人

  • 水上バイク(PWC/JET)☆ジェットスキー

    愛艇自慢・メンテナンス・ツーリングや、マリーナ情報などなど・・・。 水上バイク(PWC)が大好きな、ジェッターのみんなで 情報交換しましょう! どうぞお気軽にご参加ください☆ 管理人愛艇:BRP RXP-X300RS、BRP RXP-X260RS

    テーマ投稿数 9件

    参加メンバー 1人

  • 明日香 稲渕の案山子道

    ここは日本の棚田百選に選ばれている所です、丁度、第十七回、案山子祭りが開催されていました。 案山子道入口には持統天皇など宮廷人の吉野宮滝行幸図が描かれていました。 棚田がとても綺麗です・・・(―_―)!!

    テーマ投稿数 1件

    参加メンバー 1人

  • 絶景の和歌浦

    万葉の歌に詠まれた、和歌浦を探訪した団体の記録。 紀三井寺駅から、最奥の雑賀埼灯台まで、徳川家に係わる社寺をはじめ、旅館街や漁港など見所満載。

    テーマ投稿数 1件

    参加メンバー 1人

  • 山に憑かれても山に死すな

    霧島、高千穂峰1000回登頂をして、その後一時目的を失いました、どの山でも登ろうと無茶を、お分かりでしょうか、山は100名山程の山なら登山道もしっかりしていますが、地方の100名山など登山道の無い処が多いです、無茶な登山を繰り返しましたが、これでは死ぬなと結論です。  では何か高千穂峰2000回に切り替えましたが、今は登山禁止の状態で一息付いていますよ。 楽しい登山は何か追及中です。

    テーマ投稿数 8件

    参加メンバー 4人

  • ログハウス

    ログハウス に関することならどんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。

    テーマ投稿数 85件

    参加メンバー 8人

  • シーズンスポーツ!!風、季節はめぐる

    四季を通じ、仕事の一貫、または趣味を通じ、山の中を歩いています。近くのフィールドとしては会越の山の守門岳・浅草岳を中心とした山域です。 主に、有雪期はスキー・山スキー(テレマークスキー)・ウサギ狩り・春は山菜採り・秋はキノコ採り・年間を通じて登山を楽しんでおります。また、森林インストラクターですので、植物や樹木観察・動物ウオッチング・野鳥観察も興味深く行なっています。

    テーマ投稿数 5件

    参加メンバー 5人

  • 桜の藤原京

    私の講座の皆さんと、21名で、藤原京と周辺のハイキングに行ってきました・・ヽ(^o^)丿 694年、持統天皇が飛鳥から遷都して、宮殿とした跡なのです。 この藤原京はそれから、710年に元明天皇が平城に遷都するまで、僅か16年でした。そ2れは、歴史の謎だが、やはり、水利が悪く住居地を広げるには狭かったのだろう。

    テーマ投稿数 3件

    参加メンバー 1人

  • MY-FACTORY

    車に乗っているだけじゃ物足りない・・・ 既製のキャンパーじゃ物足りない・・・ そんなあなたのアイデアは「MY−FACTORY」ですっ 今日も空いた時間にトンカントンカン・・・ 薄〜く、軽く、なんちゃってキャンパーの自作はいかが??

    テーマ投稿数 49件

    参加メンバー 1人

  • ハンディGPS

    「ハンディGPS(geko、eTrex、zumo、MAP60、FT101など)」のトラコミュです。 「ハンディGPS」に関することならどんどんトラバしてください。 またGAMIN、nuvi360、nuvi250、またはハンディGPSに関連する「カシミール3D」についてのトラバもお待ちしています。

    テーマ投稿数 30件

    参加メンバー 9人

  • アドベンチャー系 王滝や富士見に行こう

    日本を代表するMTB長距離ハードマラソンレースのセルフディスカバリーアドベンチャーin王滝。 標高差が大きい長い上りやダウンヒルコースをも下るアドベンチャーイン富士見。 MTBのマラソン/アドベンチャー系レースの記事・ネタをトラックバックして情報集めよう! お気軽に。

    テーマ投稿数 12件

    参加メンバー 4人

  • 山小屋情報

    『こんなに山に通うくらいなら、住んじゃった方が早い!』と思ったことはありませんか? そのくらい山が好きな方・また実際山小屋で働いた・山のそばに移住した方など、山を愛する方の交流の場になれば・・・と思います。 山小屋の情報から、食事の写真・裏話など。 皆様からの情報をお待ちしております。 管理人の私は、2011年は三俣山荘で働く予定です。皆様、いらした際には是非お声をかけてくださいね♪

    テーマ投稿数 7件

    参加メンバー 3人

  • 水は生き物

    水は生活に欠かせない命の源。そいて癒しと潤いを与えてくれる生き物です。

    テーマ投稿数 5件

    参加メンバー 3人

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用