子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
2月以来の熊本県の無料キャンプ場「津志田河川自然公園 乙女河原」にやって来ました!北海道旅へ出発する前に来れてよかったです♪
800Wのソーラパネルを搭載したPuppy480の正常発電を確認し、かおるちゃんが我が家を出発!来月には北海道旅へ出発なので、今年の快適化施工はこれで終了です(^_^)/
かおるちゃんのPuppy480に800Wのソーラーパネルを搭載完了!自宅2階のベランダから見る800Wのソーラーパネルは圧巻です
Puppy480に「RENOGY ROVER 60A」を搭載完了!更にサブバッテリーとインバーター間の配線を38sq化しヒューズを追加しました
お昼にNikuさんが遊びに来ました!午後からはPuppy480のソーラーチャージコントローラーを「RENOGY ROVER 40A」から「RENOGY ROVER 60A」へ載せ替え
オフ会が終了し「草枕温泉てんすい」から帰宅!西方さんが来てくれて、かおるちゃんのPuppy480の既存ソーラーパネルを全て撤去
「草枕温泉てんすい」のマッシュオフ会(OB含む)は、夕方から雨に見舞われましたが最高に楽しめました♪最後は締めの「玉名ラーメン」
かおるちゃんのPuppy480のサブバッテリーを鉛(300Ah)からリチウム(LiFePO4 460Ah)に載せ替え完了!夜はかおるちゃん家でカンパーイ♪
ソーラーパネル載せ替えが完了し、すみ丸さんが出発!次はかおるちゃんのPuppy480のソーラーパネルとサブバッテリーの載せ替えが始まります
すみ丸さんのクレアに450Wのソーラーパネル搭載完了!晩ご飯は皆で中華料理を楽しみました♪本日のMVPは西方さんです
ソーラーパネルを載せるアルミフレーム(架台)を仮組みしてクレアのルーフへ!午後にはかおるちゃんが到着し、まるで北海道のキャンプ場に滞在時しているようです
450Wのソーラーパネルが到着!午後に西方さんが来てくれて、クレアのルーフへ上がり、既存のソーラーパネル撤去をしてくれました
地元のキャンピングカー仲間の芋兄さんがボーダーバンクスで我が家へ!生の「わかめ」と「めかぶ」の差し入れをいただき、夜はすみ丸さんと「わかめ」のしゃぶしゃぶ
すみ丸さんのクレアのソーラーチャージコントローラーを「RENOGY ROVER 40A」に交換、あとは450Wのソーラーパネルの到着を待つだけです
すみ丸さんのクレアのソーラーパネル載せ替え用のパーツが続々到着!うっかり自分のタープ用伸縮ポールや焚き火台まで注文
新しいトレッキングギアとしてMSR WindBurnerを手に入れて4か月経ちました。 hirobkk.hatenablog.com 購入時にわかっていたことですが、このウィンドバーナーは専用のポットを使用することになります。 他の物でも使えないことはないと思いますが、熱伝導率が落ちる為、専用ポットを使わないのであればわざわざ高い金をだしてこの道具を使う意味はないのです。 購入時から2,3点はオプションを買い足そうと考えていましたが、とにかくこのオプションのポット類が高い!タイ価格でスキレットTHB 2,800しますので約1万円。 しかもタイでの需要がないのか、オプションポット類が一切見つけら…
プロガイドをしております。いつも沢山の御視聴、高評価、チャンネル登録有難う御座います。まだまだ、新型コロナウイルス禍の非常に厳しい中制作した動画となります。この登山動画では大人気の北アルプスの立山の主峰の雄山、最高峰の大汝山と共に三つのピークの内の一つとなる富士ノ折立の山頂に登った時の様子とその山頂からの360度の大展望(大絶景)となります。富士ノ折立の山頂部はマークも印もなく凄いガレ場岩場でバリエ...
ブックオフとかセカンドストリートといった大手リサイクルショップから、個人のリサイクルショップでのキャンプギア探しをオススメする理由、気をつける事、お役立ち情報などなどまとめてみました。
プロガイドをしております。いつも沢山の御視聴、高評価、チャンネル登録有難う御座います。まだまだ、新型コロナウイルス禍の非常に厳しい中制作した動画となります。この登山動画では大人気の北アルプスの立山の主峰である雄山の山頂部の石階段とガレ場の様子とそこからの360度の大展望となります。丁度、室堂などが大紅葉をしている素晴らしい時期でもあります。通年なら拝謁料等を支払わないと登れない山頂ですが、このコロ...
地元(下関市)の鬼ガ城山に登りました(20.10.3)前回登ったのは20年以上も前。月日が経つのはあっという間だなあと少々感慨にふけりながら… この週末は天候も曇りで、遠出しても景色に恵まれなければもったいないので、であれば近場の山を再訪してみようと。
文県登山ガイド 「福岡県の山」に収載されている山です(私のは初版本ですが…)。紹介記事の中には、「…展望に恵まれ…」と書かれています。以外には特に気になる説明は無いのですが、そういう山に意外な発見があったりもします。
馬が岳に登りました。その昔、山頂には山城があったとのことで、低山ながら抜群の景色を誇ります。確かに山頂からの景色は、天守閣から領地を見渡す感が半端ない!
山口市阿東町にある三ツガ峰に登りました。私の持っている分県登山ガイド「山口県の山(95年初版本)」には、「山頂からは…堂々360度のパノラマ」と書かれてあり、これを楽しみに登りました。最近は山頂からの景色が望める山を選んで登っているような…
薬師岳テント泊縦走 一日目【折立~薬師峠キャンプ場】 今回は、雄大な稜線が伸びる薬師岳を縦走します。 女性的で台形のたおやかな山容は、北アルプスで一番美しいとも言われています。 黒部川の最深部となる上ノ廊下の向こうに、裏銀座の山々を眺めながら、夢のような4日間(実際は天候による停滞で6日間)でした。 ・縦走ルートと標準コースタイム ・折立登山口 駐車場について ・登山ルートの詳細 ・薬師峠キャンプ場の攻略法 ・縦走ルートと標準コースタイム 折立登山口から入山し、薬師岳を踏んで、立山室堂に下山するルートです。 【1日目】 折立…1:30…三角点…3:00…太郎平小屋…0:20…薬師峠 【2日目】…
プロガイドをしております。いつも沢山の御視聴、高評価、チャンネル登録有難う御座います。まだまだ、新型コロナウイルス禍の非常に厳しい中制作した動画となります。この登山動画では雨の日などに度々登山道に存在する泥沼状になった所を通過する時の方法を収録しています。意外と初めて遭遇すると分からずに立ち往生している方も見かける場面でもあります。今回は実際に火打山を登った時に必要だった技術を中心に講習を行った...
朝カツ。大人の遠足 今日は久しぶりに軽いザックで日帰りお山。 浅草岳に行ってきました。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%85%E8%8D%89%E5%B2%B3 今日はネズモチ平登山口から。 広い駐車場とトイレがあります。 トイレは水栓トイレで綺麗でした。登山届けもここで出して出発。 ここから進むと10分くらいで登山口。 最初はゆるめの登りから次第にわりと急登が続きます。振り返ると雲海。 1時間半くらいで前岳分岐に到着。 ここから先は一気に展望が開け、楽しい木道歩き、草紅葉🍁と樹林の紅葉🍁🍁の絶景です。 分岐から10分ほどで山頂到着。 6時頃スター…
見渡す限り真っ赤な絨毯‼️ 10月7日火曜日、初の栗駒山に行ってきました。紅葉はちょうど見ごろ🍁🍁。平日にも関わらず7時の時点で登山口駐車場は満車。下の駐車場からシャトルバスが出ていますが既にこの行列20分待ちでした。平日ですよ平日‼️ 王道人気登山口、いわかがみ平から東栗駒コースを進みます。 あんなに人がいたのにこのコースはわりとガラガラ。なぜならば、石登りコーナーあり、沢渡りコーナーあり、なかなかのコースなのと山行行程も長めだからですね。多くの人は中央コースピストンするみたいです。 私はこちらのバラエティーコースとても楽しかったです♡ 1時間半ほどで東栗駒山到着。 もうここからは別世界🍁🍁…
東北母娘山旅 10月7日、8日は母と2人東北の旅。 秋田駒ケ岳を目指します。天気予報は秋田以南はほぼほぼ雨。雨雲レーダー見てもギリギリ逃れられるか、雨に濡れることも覚悟して出発。山形まではパラパラ雨でしたが鳥海山付近から雨はあがり雲も明るくなってきてちょっと希望が持てました。 9時過ぎに8合目登山口駐車場到着。平日だし天気予報も微妙だから空いてるかなと思いきや、やはり秋田駒ケ岳も人気のお山、紅葉も見頃でほぼ満車。なんとか駐車してスタート。 あっとうまに、振り返ればパッチワークの様な紅葉🍁と駐車場に向かって登った道が見えます。 片倉岳を過ぎるとなだらかな登り 田沢湖が見えてきます。そのあとは木道…
プロガイドをしております。いつも沢山の御視聴、高評価、チャンネル登録有難う御座います。まだまだ、新型コロナウイルス禍の非常に厳しい中制作した動画となります。この登山動画では大人気の北アルプスの立山の最高峰である大汝山の山頂部の核心部の岩場・ガレ場の様子とそこの登り方と共に登った時の様子となります。鎖はありませんが、中々のレベルとなり、難しく殆どの方が主峰の雄山までで、その先の大汝山までは行けない...
行きつけでもないですが、たまに顔を出していたアウトドアショップからリニューアルの知らせを受けました。 タイのアウトドアショップで個人経営店の場合、ちょくちょくおかしなものが入荷することがあります。万が一あれば買っていきたいものもあるので、見物がてら行ってきました。 場所はコチラ👇 Thailand outdoor shop Taling Chan เลขที่ 12 ถนน Phuttha Monthon Sai 1 Soi 39, Chim Phli, Taling Chan, Bangkok 10170 +66946394235 バンコクから来る方はborommaratchachonnan…
プロガイドをしております。いつも沢山の御視聴、高評価、チャンネル登録有難う御座います。まだまだ、新型コロナウイルス禍の非常に厳しい中制作した動画となります。この登山動画では富山県にある北アルプス立山の一の越山荘での食事(夕食・朝食)とそのコロナ対策について収録した動画となります。一の越山荘は室堂と立山の主峰の雄山の間にある山荘で立山三山の縦走路の途中でもあり、非常に人気のある山小屋です。山小屋とい...
こんばんは。tsuneです。 今日は10月4日(日)に会津駒ヶ岳(あいづこまがたけ)に登ったお話です。 事前の天気予報は雨が降るか降らないかの微妙な予報でしたが、自分の仕事は11月、12月が繁忙期のため山に登る時間が10月までと限られていることを考え、今日は雨が降ってもいいや、ガスで前が見えなくても登ろうということで住んでいる会津若松から会津駒ヶ岳のある桧枝岐村へ向かいました。 〈目次〉 会津駒ヶ岳 滝沢登山口 登山道(水場まで) 登山道(山頂まで) 中門岳 下山 アクセス 会津駒ヶ岳 滝沢登山口 会津若松から桧枝岐村へは車で約2時間かかります。会津若松から国道121号線をひたすら南会津方面に…
プロガイドをしております。いつも沢山の御視聴、高評価、チャンネル登録有難う御座います。まだまだ、新型コロナウイルス禍の非常に厳しい中制作した動画となります。この登山動画では富山県にある北アルプス立山にて沢山の雷鳥(ライチョウ)のとその群れに遭遇しその様子を激撮した様子となります。さらに、この日は雷鳥の好む嵐の日で風と霧に包まれた日で、丁度、紅葉も見頃を迎え素晴らしい絶景に包まれていました。今、現在...
日時:令和2年10月6日 16時15分ごろ 住所:埼玉県日高市清流(県立奥武蔵自然公園) 状況:成獣のクマの目撃情報 現場:山中(詳細な場所不明) ※地内に日和田山、高指山などがある ...
【入ったら罰金?】自然の宝庫武陵農場園内散策その②雪山登山口まで上る~台湾中部山岳旅行3日目
なんとか雪面登れたよ、来拝山
ゴールデンウィークの登山について ~2025ver.
『雲なし快晴の日にキャンモアに行く』『1日の気温差はマイナス11℃→プラス8℃』『雄大な雪山連山に囲まれたキャンモアの広々とした眺め』*「記事書き」はBanff,Canada
新雪の千石城山
【阿寺山】 残雪ノ激急登 【越後山塊大展望】
積雪期だけ登れる山: ギラガ仙
【金剛堂山】雪庇とたおやかな雪稜【奥座峰】
男三瓶山の動画を公開
【北信五岳】北アルプスノ展望【飯縄山】
『隣町キャンモアに行った』『ランドルの山々&スリーシスターズ』『CP Railの貨物列車を撮る』*「記事書き」はBanff,Canada
『午前の晴れた時の町中と雪山とボウ川写真』『町には雪はなく川には雪がいっぱい』*「記事書き」はBanff,Canada
積雪後の蛭ヶ岳登山 ~青根からピストン~
今月もいつもの山へ だけど大変
春霞伊吹
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら 週末はすごく天気が良く、日中は29度まで上がって夏日でした。 友達ファミリーが…
低価格で高機能な作業服を展開するワークマン。現場の作業服用途だけでなく、高機能なウエアはアウトドアシーンでも活躍します。数々のワークマングッズの中でも秋冬キャンプで活躍しそうなメリノウールのインナーについてレビューします。
朝カツ。大人の遠足 今日は久しぶりに軽いザックで日帰りお山。 浅草岳に行ってきました。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%85%E8%8D%89%E5%B2%B3 今日はネズモチ平登山口から。 広い駐車場とトイレがあります。 トイレは水栓トイレで綺麗でした。登山届けもここで出して出発。 ここから進むと10分くらいで登山口。 最初はゆるめの登りから次第にわりと急登が続きます。振り返ると雲海。 1時間半くらいで前岳分岐に到着。 ここから先は一気に展望が開け、楽しい木道歩き、草紅葉🍁と樹林の紅葉🍁🍁の絶景です。 分岐から10分ほどで山頂到着。 6時頃スター…
ソロキャンプの場合は料理が面倒で敬遠される方も多いですが、アルミ飯盒のメスティンを利用すれば、色んな料理を作る事ができるんです。 そして、今回は手軽に誰でも簡単にできる「お手軽栗御飯」をご紹介しますね! メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! トランギア メスティン TR-210 ダイソー メスティン メスティンで「お手軽栗御飯」を作ろう! メスティン お手軽栗御飯【食材】 メスティン お手軽栗御飯【作り方】 米を水に30分以上浸しておく! 調味料と甘栗を加える! 弱火で炊飯する! タオルでくるんで蒸らす! ネギを散らして完成! キャンプでメスティン飯のまとめ! お手軽栗御飯 メスティンで簡単…
キャンプブームとコロナショックが同時に起こったこの2年間をスノーピークやカンセキといったアウトドア関連株の株価の動向からみてみました。
日時:令和2年9月21日 11時15分ごろ 住所:三重県いなべ市藤原町〜滋賀県東近江市茨川町 状況:藤原山荘から天狗岩の間で熊を目撃。子熊のようでした ごとう様より情報をお寄せいただきました。ありがとうございました。 ...
※広告収入は得ていませんので広告もありません。 プロガイドをしております。いつも沢山の御視聴、高評価、チャンネル登録有難う御座います。まだまだ、新型コロナウイルス禍の非常に厳しい中制作した動画となります。この登山動画ではコロナ禍にあっても大人気の北アルプス燕岳の山頂直下にある燕山荘の食事(夕食、朝食)とコロナ対策の様子を収録した動画となります。このコロナ禍でも食事は豪華ですし、コロナ対策も確りしてい...
プロガイドをしております。いつも沢山の御視聴、高評価、チャンネル登録有難う御座います。まだまだ、新型コロナウイルス禍の非常に厳しい中制作した動画となります。この登山動画では10月の紅葉のピークにも関わらず、奇跡的にその中に一輪だけ季節外れに見頃を迎えたコマクサの花を発見しその様子を激撮した様子となります。見頃の紅葉と共にご覧ください。現在の様子ですので、今週末行く方は是非探してみて下さい。「詳細・...
重たいリュックで悩まれている方に朗報です荷物が軽く感じられる次世代型バッグがニュートンニュートンを作っているのはバッグ作りのプロと呼ばれているポータークラシックと日本の寝具メーカー昭和西川のムアツとのコラボで実現肩にかかる荷重を圧力分散させ、ショルダーストラップにmuatuを採用することで荷物が軽く感じるようになり、それはまるで無重力なリュック毎日、重たいリュックで通勤・通学をしている方には、まさに夢...
んー。以前こちらの『登山詳細図 ~本当に本当に詳細図』でご紹介しましたが、『山と渓谷9月号地図特集』 に掲載されます。(現時点は発売前)こちらは春先に買い足した方です。のちに新装版が出ました。持ち歩くので袋がへろへろ。あのですねー。ううっ。むむむ。( ゚ェ゚)・;'.、ゴフッあれこれしゃべりたいのですが、そこはグッとこらえて。詳しくは、リンクさせていただいている『登山詳細図世話人の日記』のレポ『山と渓谷 9月号』...
キャンプを始め10年以上が経ちますが、キャンプにミニバンやSUV車を利用している人が多く筆者もファミリーキャンプはミニバンを利用しています。 ただ自然を視覚以外でも味わいたいならオープンカーがおススメで、幌を開けて走ればキャンプ場への行き帰りまでもアウトドア気分を楽しめますよ。 ソロキャンプにはオープンカーがオススメ! オープンカーは嫁さんに不人気? オープンカーは山道には最適! アウトドアデートを楽しもう! 下立の大理石でランチにしよう! 絶景を見ながらの「しゃぶしゃぶ」を食べよう! Jackery「ポータブル電源 700」 メスティンで自動炊飯をしよう! トランギア「メスティン」 くろべ牧…
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
四国限定、地元の情報を共有できたらと思います 四国の山(登山)に関する事をアップしてください 宜しくお願い致します
自転車ぶらぶらせんべろ道中日記
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
キャンプ アウトドア
INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 国際文化交流フェスティバル&サンバ ダンショーブラジルカーニバル イン ジャパン新宿 AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル http://aaccej.jp/brasil-festival-in-japan-2018 DATE/開催日時 : 2021年7月23日~ 8月8日/ July 23th ~ August 08th 11:00〜21:00 LOCATION /会場:@ Shinjuku Cine city Square 11:00 - 21:00 (1 Chome-19 Kabukichō, Shinjuku-ku) 歌舞伎町シネシティ広場 (新宿区歌舞伎町1丁目19番先) ENTRANCE/入場料 : FREE/無料(17 日間/days) CONTENTS: delicious food and drink・-market・stage& live music・dance show・salsa show・samba brasil・hair making corner, live projection, games &Live performanc. .ALL AGE OF PEOPLE CAN ENJOY AND EXCITING IN THIS EVENT, SO EVERYONE IS INVITEDTHIS YEAR., SO BRING FAMILY AND FRIENDS. 内容食べ物と飲み物・ビール・コーヒー・マーケット・ライブプロジェクションゲーム、ライブパフォーマンス・編みこみヘアスタイルメキングコーナー・ライブステージ・ダンスショー・サンバブラジルダンスショー・ファッションショーなどを楽しむために 17 日間はこの日に行われます。 このイベントでは、すべての年齢層が楽しんでエキサイティングなので、みんなが楽しめます。 NB:イベント会場内への飲食の持ち込みはお控えください、 おいしい食べ物や飲み物があります 。 Please refrain from bringing food and drinks to the venue,There will be Delicious food and drinks
キャンピングカーを利用した社会貢献
スタンドアップパドルボード
九州道の駅スタンプラリーをまわる。
初心者のキャンパーだからこそできる、キャンプをやってみたい人や初心者キャンパーに向けた記事を投稿しませんか?キャンプブログ、ギア、情報等を共有しましょう^^