子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
万博の森から宝篋山頂 ~宝篋山から不動峠(中編)
中高年の山歩き 宝篋山から不動峠(前編)
2025年もお伊勢山〜花咲山〜岩殿山丸山公園でお花見ハイキング
【品川富士】東京都内で富士山に登山?江戸七富士最大の品川富士をのんびり散策【アクセス・都市登山】
不動峠から大池公園に下る ~つくば道から不動峠(完結編)
N-VAN旅#7 愛媛遠征PART2 寒風山編の動画を公開
風返峠旧道でハードな道を進む ~つくば道から不動峠(後編)
【沼津アルプス縦走(登山ルポ)】ご当地アルプス先駆け!アップダウンの激しい低山を行く旅【難易度・アクセス・コースマップ】
【沼津アルプス縦走】おすすめルート・コースマップ・登山難易度・アクセスなどをご紹介!【解説記事】
香貫山軽登山
10年に1度の寒波で激寒: 寒風山
中高年の山歩き つくば道から不動峠
再び宿谷の滝へ
落差132mの大氷瀑: 高瀑その2
落差132mの大氷瀑: 高瀑その1
スパンブリー赴任以来約3か月。はじめての「夜景系」ネタでございますよ(笑)。アユタヤ朝時代、アユタヤは国際的交易都市で世界から人やモノが集まってきた。日本...
おはようございます 毎日お夕飯を食べてお風呂に入ったらバタン!と寝てしまう日々です。 (お風呂に入る前にバタン!と寝てしまうと、翌朝子どもとお風呂の取り合いになります) でも、ドラマを見てしまうと寝るのが少し遅くなります。 (途中で眠ってしまうのですが) 今、ガリレオを見ています。 2007年のを見終わって、2013年のを見始めたところです。 当時よく耳にしていたガリレオって、このことだったのですね。 と、15年遅れで見ています。 パパとムスメの7日間(2007)も、今頃です(^ ^) 新垣結衣さん、かわいかった(今でもですが)のね。。。 舘ひろしさん、懐かしい。 (今もバリバリでいらっしゃる…
この記事では、Twitterに取り組んでいるけれども、うまくいかない62歳のGちゃんブロガーの悩みが書いてあります。
昨日は午前8時半から、休み休み1時間半ほど草刈りをしました。 場所は3か所ですが、写真を撮り忘れました。 最初の場所は、軽トラで少し行ったところです。 中学生の通学路にもなっている公道に面している畑です。 もうすぐ夏休みも終わるので、道路の際から3mほど
(お借りしました)信号のお話。。。笑いました。(〃艸〃)以前、職場の上司に、若い人達に、どこで見られているか。。わからないから信号では、ありませんが、ちゃんと歩道橋を渡るようにと。。。。言われました。。。車、来てないから渡ろうかと。。。思ってたので。。。(〃艸〃)また、だいぶ、前ですが、インフルに、かかり一週間高熱が続き死ぬかと思いましたよ。。。 (;゚Д゚)誤嚥のお話も。。。ほんとに年取ると。。。なるんで...
パン屋へpickのお願いだったのですが、相方は手ぶらで帰ってきました。パンは、ありません。えええ?どうして?食っちゃった?んなわけねーだろ。売り切れてなか...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 今日は作業日でしたこちらの青空と雲の写真はちょうど1年前のもの 何か雲が可愛らしい ところで車はエアコンが直っ…
ガーデンではピンクのハナトラノオが一斉に咲いています。透明感のあるピンク色はかわいく、ガーデンの遠いところに咲いていてもパッと明るい雰囲気。ハナトラノオは花期が長く、花穂は下から上へと咲いていくため、これから開こうとしているものもあれば・・・
今日の写真は京都の田舎京丹波 とか亀岡 辺りかなこれらの写真は4年前の 2018年頃の7月の写真で男友達の車で京丹波の山の中のCafeに行った時の写真なのでたぶん亀岡~京丹波の間の何処か・・・です。すごい田舎に見える場所だから京都市から遠いと思ってる人も多いとは思うけど亀岡市は京都市のお隣で…調べてみたら 亀岡駅🚃==🚃京都駅 26分 と めっちゃ近くて かなり便利な場所らしいのでこのあたりもかなり便利な田...
インテリア雑貨を作ったりインテリア雑貨を作るための作品を描いたり 色々やって楽しむのが趣味の人のブログです。今までに作った作品のまとめでございます。marimekkoペーパーバッグをインテリア雑貨にリメイク1⃣marimekkoペーパーバッグで何ができるかな 2⃣marimekko マリロゴ・ペーパーバッグで小物入れ2個marimekko店舗でお買い物をすると、品物を入れてくれるmarimekkoロゴバッグメルカリで marimekko 紙袋 とかで…検索す...
実は一昨日の夜中、窓を閉め切ったエアコン無しの部屋に寝て、これってマジでダメなヤツかも?というような体験をしたんです。 今まではずっと4階以上の建物や、一軒家でも2階建てだったので、真夏は窓を開けて寝
ニューバランスの靴を買って 1週間たったかな、2週間たったかな 使い勝手とか継続レビューします。 レビューといっても 大したものではありませんが 今まで使っていた靴はナイキのタンジュン そしてワークマンのシューズなんですが ナイキのタンジュンと比べて やはりホールド感が違う 特にかかと のホールド感がっしりとかかとをつかんでズレない。 靴擦れの心配がない。 これはタンジュンにはなかった間隔。 タンジュンも靴擦れまではしなかったけどね。 つま先部分もこすれる感じがなく自分の足にしっかりフィットしている感じ。 ナイキのタンジュンもつま先部分はシームレスな感じになっていたのでこすれる感じはなかったけ…
こんばんは。今日も小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。にほんブログ村シニアライフランキング+++ +++ +++息子夫婦が遊びに来てくれました。会うのは、彼らの結婚式以来です。そういえば、結婚式の写真も見せてもらってないわ。どうなって
久しぶりに義姉の話を(´-ω-`) ん。入院して10ヶ月になった良くなりかけてダメになりの繰り返し腫れた血栓が引いてまた腫れて、みたいなね義姉は早く退院し...
妹が知り合いに配って喜んでくれたというマスクストラップ前回はオールビーズで作ったけど今回はずぼらして首に回る部分だけリボンにした妹が帰ってくる日までいつか作ろういつか作ろうと思ってるうちに日が過ぎ2日前からほぼ徹夜で作ったぜホンマ、ギリにならんと身体が動かんわこの配色はおばちゃんにはちょい子供っぽ過ぎたわ前回は弟嫁ちゃんに優先して選ばせたら欲しいもん全部先に取られたって愚痴ってたから今回のマスクチャームは妹だけに選んでもらおうとこれまた一挙作ったこれはずぼらしてピアスをそのままつなげたやつメタリックな花は色も優しいからパールと組み合わせやすい大きな花はそのままでも十分可愛いかと小さい花でもいくつか合わせると優しい感じになって私の中ではこのシリーズが一番お気に入り自分用に作ってみようかなぁ~そのまんま一個よ...妹のために一挙作った
カーテンを変えてから外の天気が気になるようになった私。外が暗かったら、いそいで洗濯物取り込んだり、雨雲レーダー見て雷観察をしてみたり。娘は小学校の時の臨時下校の時のことを思い出すみたいって話
先日、子どもと孫たちが集まったときに、久しぶりにうどんを打った。 じい様のうどん職人・長介は、幼児期から母親や兄弟とともにうどん作りを手伝った。 故郷の上州では当時は、毎晩うどんだった。 忙しい農作業のあとの毎晩、効率化が求められる。 昔は一家に一台、手回し回転式のどっしりとした「製麺機」があった。 粉を捏ねた後の、伸ばしとカットを製麺機が受け持つ。
ダイエットを始めて30日が経ちました。 30日で3.5kg減量したと言いたいところなんですが、ちょっと微妙です。 最初の10日で2kg減量できました。 次の10日間は1kgです。 この10日は0.5kgなんですが、夕食後と朝食前では1kg近くの差があります。 また、畑仕事の後だ
いつも週末はドライブも兼ねて?相方の運転で買い出しに行ったりします。が、今回は狭い空間(車内)に一緒にいたくなくて…いくら相方が回復したといっても、車内は...
な~んか 久々に腰が痛くて寝起きが悪かったので低気圧の悪戯的な気象病かなと思いましたが気力はかなり良い感じだったのでちょっとぶりに部屋のお掃除まぁ・・・私はひとり暮らしで 毎日 それなりに、丁寧な暮らしを心がけてるので部屋はそんなに酷く乱れたりもしませんし昨年の年末に空気清浄機を楽天ポイントで👍ポチって注文して今年の1月に届いてから フル稼働してるのでホコリのたまり具合が極端に減って ラッキーって...
毎年恒例「富士見高原の自然と文化愛好会(略称SNAC)」の会員作品展が富士見町コミュニティ・プラザで始まりました。手芸、陶芸、写真、絵画、工作ほか会員手作りの作品が並んだ中に、わがGREEN WALKも。庭を持って行くわけにはいかないので写真で参加しています。
さすが一級建築士。構想を練ってさっそくホームセンターへ柱となる木とブルーシートを買いに行き、アルジともう1人の友人も加わって昼からブルーシートの設営です。雨が降りこまないようにすると、まさしく避難所のようですが、5m四方の大きなこのブルーシートのお陰で・・・
2025春 GALCC南相馬走行会に参加する その③
2025春 GALCC南相馬走行会に参加する その②
2025春 GALCC南相馬走行会に参加する その①
車が無いとスノーボード行けねぇ〜!帰ってきたHIASEと未だ戻らぬトレーラーの巻
【タイヤ交換 超楽に】エマーソン クルピタ丸
ハイエースに断熱・防音・制振化してマイホームの様な快適空間に作り上げる。
【ほぼ新品・SUV用夏タイヤを4本7000円でネット購入】 サイズ適合なジムニーシエラ純正タイヤをパジェロミニに履かせてみた
KLCC Lure Racing Pro Tour Championship 〜本当の日本一決定戦〜(幕開け)に参加する その②
KLCC Lure Racing Pro Tour Championship 〜本当の日本一決定戦〜(幕開け)に参加する その①
☆ 202503 ガレージライフ アトレー 車検整備 プラグ&フィルター交換 ☆
元同僚からの依頼
☆ 202503 ガレージライフ アトレー 車検整備 ブレーキ&ローター交換 ☆
☆ 202503 山里にある静かなキャンプ場 オートキャンプ場WoodPAL飛駒 ☆
お供するですよ・・・と春の兆し
【ワンと一緒 最高の宿】千葉県 ディア ワン スパガーデン[前編]
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です午前中は今にも降り出しそうな曇り空でしたが夕方には青空も今日は所用でこちらへ25年ぶりくらい⁈そして帰りに道の駅に寄りまし…
ワタシの好きな漫画、ナニワ金融道の中で、商売人がウチから借りるようになったら、そこの倒産は時間の問題だ、みたいなセリフがありました。サラ金から借りるようになったら、少々延命出来るくらいで、いずれはその会社は破綻するのはわかってるというの。だ
息子の用事で、戸籍謄本を取ることになったのですが、久しぶりに見た戸籍謄本の内容に自分の事ながら改めてドン引きした私です。 バツ2で、2回目は娘2人を連れた国際再婚だったし、しばらく別性だったり途中で相
今日も、中古マンションの内覧にいった。 12階建ての11階、眺望はいい。 でも全体的に傷んでいる このままでは住めない 価格2280万円となっているが 内装のリフォームが必要だというからもしそこに入るとなれば 2600万円くらいになるという。 もしフラット35でお金を借るということになれば おおむね1.4%の金利で推移しているので 全期間固定金利で借りる。自己資金は500万あるとして 2100万を借りるとしたら こうなった ボーナスでもっと返せるのかもしれないがいちおうこうなる。 毎月の返済が3.8万、これに加えて管理費が2万400円かかるのだ。 35年間毎月6万円を払い続ける。 管理費っての…
おはようございます お越しいただきありがとうございます。 深夜?未明?2時ごろ目が覚めました。 雨ザーザー。 滅多に雨で目が覚めることはないのですが。 その上、カミナリが、すごい! 連続ビーム!⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️! こ、怖すぎる。 ずっと光りっぱなし。 お天気アプリを見たら 真っ赤。 幸い目が覚めてから30分くらいで雷も遠のき、雨もそこまでではないくらいに。 なんだかこんな天気が多いです。 各地で災害が発生していて、いつどこで災害が起きても不思議でない今日この頃。 (今は大丈夫でも、いつ自分が被災者になっても不思議はありません) 毎日曇っていたり、曇っているかと思ったら晴れたり、 晴れている…
大阪のイオン北花田で手作り市マナマルシェがあるというので友達と勉強がてら行ってきたその前に腹ごなしフードコートに新しく開店したという韓国料理の徳山食堂ミニヤンニョンチキン丼が全然ミニではなくミニニラチヂミもミニにしては分厚くてヤンニョンチキンのどんぶり頼んだくせに更にヤンニョ1個お皿に乗せてるししかもランチやのに合計900円もしちゃったし失敗してもうた食べすぎやん友達はキンパハニーバターチキンはお菓子みたいな味やったわさてさてマナマルシェ当日までイオンのイベント情報に掲載されてなかったからホンマにやってるんか?と半信半疑で行ってみたらちゃんとやってたけどイオンさん、ちゃんと宣伝したってやそれでなくても平日開催やのにさ作家さんが可哀そうだわ友達とこのデザイン素敵だとか、こんな風に作ってるんやなとかやっぱりい...ご近所にも楽しいこといろいろ
これまで何度かNHKの「街角ピアノ」を観たことがあるのですが、この1週間は立て続けに「浜松」と「四万十町」を観ました。 女性や若い人が多いのですが、ときどきオッサンが登場します。 オッサンがピアノが弾けたらカッコいいなと思います。 学生の頃に、3か月だけ
2019年に東南アジアを旅行した時、旧ブログにこんな記事を書いた。あの時いわんやは初めてタイラーメンに砂糖を入れるというのを実行したわけで、その後コロナで...
相方はそこまで気にしていないようですが、私は気にします。一緒に(対面)ご飯を食べません。時差ですれ違い食べします。一緒に外出(買い物)しません。同じ車に同...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 手拭いが届きました金剛流の能楽師山田伊純さんの手拭い 「翁」の翁面が描かれています能の曲の中で別格とのこと 天下泰…
こんにちは、みやこです。 異動になってから、4週間、経ちました。 慣れない職場にいるから、色んなしくじりを犯し、ストレス満載です。 それでも、通勤が短くなったこと、残業が少ないこと、昼飯の心配をしなくて良い・・・ メンタル&金銭的にはNGだけど、身体的には大分楽です。 時間も大分余裕が出来て、さて何しよう?みたいな感じです。 この4週間、ただただ早く寝るだけの毎日でした。 最近、寝るだけでは、いかんな~~と思い始めて、自分の為に何かしたいな~~と。 でも、資格を取ったり、スポーツジムに通ったりするのは、絶対に続かないと思うの。(今までの経験上) とりあえず、大したことではないけれど、自分の為に…
今日の写真は 京都御苑・京都御所昔の天皇が普段のお住まいとして使ってた御殿だそうだけど京都御苑内の京都御所の周りをグルッと囲んでる庭園が巨大すぎ京都御苑内・京都御所の西側の門のひとつ2020年8月は毎週…何かしらの通院で「どんだけ病院が好きやねん」お盆前後で忙しい時期のシフトを組んでる同僚につぶやかれた言葉です。8月の第一週の休みは矯正歯科 第二週目は婦人科で8月はずっと病院の日程が入ってるので多...
今日は、かつお節かけご飯をトレーに乗せ、扇風機の前に座った途端、扇風機の風でご飯の上のかつお節が全部吹き飛んだ、そんな朝から始まった一日でした。 そして、散らばったかつお節を片付けて、ご飯の上に新たに
夏休みが終わる こどもにとって初めての夏休み 自分が子供の頃はなんとなく過ごしていた夏休み 大人になると何かしてやりたいと言う気持ちが強くて あれもこれもと詰め込んでしまった でもどうなんだろう なにが良いのかなんてわかんない サマーキャンプとかに行かせて 色んな人と触れ合いを持った方がいいのか 勉強させるのが良いのか 何にもしないでのんびりするのが良いのか なにがこどもにとっていいのかわかんない 大人になって思うのは 大人が何かしてやるものとか 人がつくったイベントに参加するとかそんなことよりも 子供だけで何かするのがきっと楽しいんじゃないかって思う 最近の子供の環境って 児童会館に行って何…
イライラしていると、 その醸し出す波動を、 人は敏感に捉えて、 敬遠する。 まぁ、波動云々以前の話かもしれないが… 誰が好んでイラついている人に近寄るか! っていう話だ。 近づいたらきっとろくな目に遭わないだろう😕ことは想像できるが、 なにか良いことが起きそう😆とか? 期待できるわけもない。 一人でイラついてろよ😒 っていうことだな。 そういう奴がいたら離れるに越したことはない。 それでは皆さん、よい地球ライフをお過ごし下さい😆
やらかした大失態記事は こちら まず大事なタイトルの間違いからやらかし(今は訂正済み)7月25日up「今年度(令和4年度)の国民年金保険料通知が届きました」と書いてしまいました。文中も国民年金保険料「年額16590円」通知と書いていました。国民年金保
おはようございます。今日も小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。にほんブログ村シニアライフランキング+++ +++ +++知らない間に定期預金の満期が来ていたようです。金融機関の窓口に行くと「お満期の分のお利息は、普通...
スーパーとかショッピングモールにあるアルコール消毒液を使うとなぜか?手に湿疹ができる家で使ってるビオレのアルコール消毒液は大丈夫みたいなんだけどね( ˇω...
今は「立秋」の時候で少し前は『七十二候』では、 ┗→「寒蝉鳴く(ひぐらし なく)」 という頃だった。 用水路脇の道路を行くと、 生い茂った桜の木から蝉の声(としておこう)がけたたましく響き渡ってくる。 立秋とはいえ、実態は夏のこの時期。 蝉も少しずつ主役の入れ替えが進む中、今はその過渡期なのだろうか、 渾然一体、入り乱れ…
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
四国限定、地元の情報を共有できたらと思います 四国の山(登山)に関する事をアップしてください 宜しくお願い致します
自転車ぶらぶらせんべろ道中日記
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
キャンプ アウトドア
INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 国際文化交流フェスティバル&サンバ ダンショーブラジルカーニバル イン ジャパン新宿 AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル http://aaccej.jp/brasil-festival-in-japan-2018 DATE/開催日時 : 2021年7月23日~ 8月8日/ July 23th ~ August 08th 11:00〜21:00 LOCATION /会場:@ Shinjuku Cine city Square 11:00 - 21:00 (1 Chome-19 Kabukichō, Shinjuku-ku) 歌舞伎町シネシティ広場 (新宿区歌舞伎町1丁目19番先) ENTRANCE/入場料 : FREE/無料(17 日間/days) CONTENTS: delicious food and drink・-market・stage& live music・dance show・salsa show・samba brasil・hair making corner, live projection, games &Live performanc. .ALL AGE OF PEOPLE CAN ENJOY AND EXCITING IN THIS EVENT, SO EVERYONE IS INVITEDTHIS YEAR., SO BRING FAMILY AND FRIENDS. 内容食べ物と飲み物・ビール・コーヒー・マーケット・ライブプロジェクションゲーム、ライブパフォーマンス・編みこみヘアスタイルメキングコーナー・ライブステージ・ダンスショー・サンバブラジルダンスショー・ファッションショーなどを楽しむために 17 日間はこの日に行われます。 このイベントでは、すべての年齢層が楽しんでエキサイティングなので、みんなが楽しめます。 NB:イベント会場内への飲食の持ち込みはお控えください、 おいしい食べ物や飲み物があります 。 Please refrain from bringing food and drinks to the venue,There will be Delicious food and drinks
キャンピングカーを利用した社会貢献
スタンドアップパドルボード
九州道の駅スタンプラリーをまわる。
初心者のキャンパーだからこそできる、キャンプをやってみたい人や初心者キャンパーに向けた記事を投稿しませんか?キャンプブログ、ギア、情報等を共有しましょう^^