子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
2025.1 九州の旅(15日目・最終日) 帰路 〜 大阪南港→自宅(神奈川)〜
2025.1 九州の旅(14日目・後半) 名門大洋フェリー 〜 フェリーふくおか・ 新門司港→大阪南港 〜
車が無いとスノーボード行けねぇ〜!帰ってきたHIASEと未だ戻らぬトレーラーの巻
ボールマウントガタゴト音防止作戦、完結編その後
2025.1 九州の旅(14日目・前半) 吉野ケ里遺跡 〜 弥生時代についてお勉強 〜
2025.1 九州の旅(13日目) 〜 ハウステンボス(2日目)〜
山の天気というものは本当にわからないものでございます…暖かい晴れのち風ビュービューの風雨
走らぬシャバ雪一変!昨夜の雨の影響か!?気持ちいい〜〜〜の、シャバダバダ♡♪
2025.1 九州の旅(12日目) 〜 ハウステンボス(1日目) 〜
FAMILY SNOWSURFERS BASE shop 春休みのお知らせ(3.22~3.29)
コータロー初めてターンできた日!ノルンみなかみスキー場の巻
片道1時間でも 車中泊したいワ~「広ッ😲」わんことキャントレ車中泊・ウエストジャパンビレッジ富田林・後半
2025.1 九州の旅(11日目) 〜 神崎鼻・日本本土最西端の地 〜
2025.1 九州の旅(10日目) 〜 長崎原爆資料館・西海橋公園 〜
2025.1 九州の旅(9日目・後半) 〜 西海橋オートキャンプ場・西海橋の渦潮 〜
【栃木県DIY未完のキャンプ場】困った!園芸部のトラブルも友人に助けられる No.155
【ソロキャンプ】参考になるレイアウト特集♡15選♡可愛い・無骨・野生感!あなたはどれが好き?
TEOGONIAの「ファイヤープレーストング」はどう便利?人気のワケは?基本情報や口コミを徹底調査
SOLO UPのマルチ焚き火テーブルは重い?大きすぎる?人気のワケとは。基本情報や口コミを徹底調査
ROXONの3-in-1 キャンプ用カトラリー「C1」はなぜ人気?基本情報や口コミを徹底調査
【栃木県DIY未完のキャンプ場】バードベル園芸部の最新情報 No.154
【栃木県DIY未完のキャンプ場】
大洗サンビーチキャンプ場で海が見えるキャンプ!
【栃木県DIY未完のキャンプ場】4/12~4/13 Camper's Diary No.152
【栃木県DIY未完のキャンプ場】久しぶりの愛猫たちのお話 No.151
【日焼け対策】科学的根拠から見るキャンプでも美肌をキープするUVケアのコツ!
【栃木県DIY未完のキャンプ場】花粉症としらさぎ情報です No.150
【栃木県DIY未完のキャンプ場】おむすびサイト完成動画(youtube)アップしました! No149
【栃木県DIY未完のキャンプ場】4/5~4/6 Camper's night Diary No.148
【栃木県DIY未完のキャンプ場】4/5~4/6 Camper's Daytime Diary No.147
あさ四時 毎朝の団地住まいの目覚めがどんな感じかっていうと ドンドンドンドン と 上の階の住人の歩く音で目が覚める 目を覚まさせられる ひっきりなしに端から端まで歩いている感じだ それが小一時間続く 前にいた棟はそれに加えてタバコと線香のニオイが酷かった うちらがそう感じているってことは うちらの下に住んでいる人も 同じように感じているってことです それかんがえて歩いていたらたまらなくストレスです 団地に住む迷惑なババアが家に怒鳴り込んでくる動画とか見てると こんなのが住んでるんだと 恐怖を感じる どうしよう 引っ越したばかりなのに もう引っ越したい やっぱり一軒家がいいんだね 賃貸で一軒家が…
こんにちは。小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。ランキングに参加しています。応援して下さると嬉しいです💖にほんブログ村+++ +++ +++昨日は沢山の方々に訪問、応援クリックを頂きました。ありがとうございます。不幸な
この日は友達夫婦と麻雀日還暦まじかでハンドメイド同様ハマったもののひとつ認知症予防も兼ねてねほそぼそと続けていけたらいいかなとだいたい6時間ぐらいするんやけど途中、もぐもぐタイムで息抜きと頭への栄養が必要ですない頭でも使うから糖分補給しなあかんからね~いつもあまあまお菓子だけなんやけどもひとつ、スーパーでなんかわからんパン見つけたから買ってきたサラダドッグ気になったのはたくあん風サラダってたくあんじゃなくてたくあん風なのねん〜たくあんのマヨネーズ和えって感じででも美味しかったよでもって締めはおかき甘いもの食べた後は、何故か塩辛いものが食べたくなる甘いもんと塩気のもんこの日のもぐもぐタイムは終了でございますさてと後半戦頑張るで~でもこの後、大チョンボして友達に点棒の借金をする始末頭に養分足りてないわぁ~にほ...もぐもぐタイムで頭をリセット
おはようございます。 今朝は朝から青空が見えます。 ちょっと灰色の雲がまだ梅雨だよ〜という感じです。 昨日も仕事中に外に出ることがあり (結構距離のある外出というか出張) 目にした牛さんです。 いろんな角度から撮影してみました🐄 (もちろん、牛さん撮影のお仕事ではありません💦) 朝から雲が多めでしたが、蒸し蒸しと暑い日中でした。 そんなわけで、日頃運転をしない私は、いつも以上にぐったりしてしまいました。 そしていつも通り夕飯を食べると、あっという間に。。。バタン。。。 今思えば、眠くて眠くて、とつぶやきながら、 ブログの記事をねる前に書くことができていた頃は、 まだ体力があったのですね。。。 …
段ボールにして大中小、合わせて9箱になった。 中身は陶器。 今度の土日に奥飛騨の神岡でハンドメイド展があり明朝早く出発する。 新型コロナの影響もあり3年ぶりの開催に有り難くもお招き頂いた。感謝 場所は、大坪酒造店別邸で、 由緒ある建物は国の…
日頃、あまり遠出をすることはないのですが、昨日は思い切って琵琶湖を見に行ってきました。 毎日、山に囲まれて生活していると、見える空が狭くて、視界も狭くて、時々、広い空、広い海を見たくなります。 できれば、水平線や地平線を見たいのですが、山里から太平洋、
この記事では、スマホをSoftBankからY!mobileへ乗り換えた体験談が書いてあります。デジタル弱者には疑問に思うところもありました。
我が家の郵便📪受けは、家のそばにはない。以前住んでいた家にはドライブウェイにあったのだけれど、今の家は個々にはなくて集合ポスト。郵便配達人...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です奈良県宇陀市にあるギャラリー夢雲さんそして画家の畑ゑり子さんからもご案内をいただき伺いました何度も訪ねているのに…毎回迷い…
ヨハンナレプケのこちら側にはサンセットグロウがいい香りを振りまいています。茎がしなやかで、大輪のサーモンピンクのバラ。そしてヨハンナレプケの向こう側には1年草のシノグロッサムの青、レースフラワーオルレアの景色が広がります・・・
※今日は悪口全開です。嫌な方はスルーして下さいね。お願いします。 最近、ずっと頭から離れない事があるんです。 ここだけの話として聞いていただけますか? 実は今私が居候している実家の隣近所
昨日、4月.5月に続き鳥取花回廊へ行ってきました 天候は曇りで梅雨らしくジメジメしていました We love 山陰で入場料が県民と島根県民は半額です 今月はユリ祭りです 今回は珍しい色、形のユリの写真を中心に紹介します 以前にも紹介した日本の原種のユリです 館内はユリの匂いにつつまれています 花びらが重なりあっています 前回来場してから1か月しか経っていませんが、季節の花がその度に入れ替わり、楽しませてもらえます 流石に中国地方最大規模だけあり凄い種類の植物ですから、いつもお友達と「また、近いうちに行こう」と言う話しになります 駐車場の所にタイサンボクがあり花を咲かせていました 帰りランチを食…
実家に行ってきた雨が降りそうだったけど降られずに帰って来られて良かった母がたくさん話してくれるようになったから話す時間が増えて母も楽しそうにしてくれてるそ...
第2阪奈道路をくぐる。普段、通行する人はいるのだろうか。 トンネルを抜けて振り返ると車が行き交う高速道。以前は…
1日の始まりと終わりに、ある儀式のようなものを取り入れています。それは「祈りと感謝」です。かといって、特別なことをするわけではなく、ただ目を閉じます。そして、家族や大切な人の 笑顔を思い浮かべながら、みんなの幸せと 平和な世界であることを祈
今まで変だなあ~って、思ってた事がつながり納得ですねえ。。。にほんブログ村人気ブログランキング ...
昨日の友達の家は月例のお花のレッスン日お花関係なしの私たちは別室でハンドメイドのはずやったんやけど11月に手作りマーケットの話が持ち上がってその出品作を考えたりでなかなか手が進まんかったおまけに花のレッスンを終えた友達とのいつものもぐもぐタイムが喋りすぎで長引いてついでに、近所のお寺に蓮が咲いてるから見に行こうとなり結局作ったのはこれ1個熟女5人も集まると、当たり前やけどお喋りが先立ちますなぁ家では一人で集中するから結構作れるんやけどね~最近も、マスクチャームが作りたまったので別の友達に引き取ってもらいました無理やり引き取ってもらった友達には申し訳ないけど在庫一掃だわまた作ろうっと11月の手作りマーケットその頃のマスク事情がどうなってるかわからんから今度はマスクアクセから離れて、レジンでピアス、ブローチ、...目標出来た
いやー・・もう忙しい。M4~M6のための教材ppt作り、さらに随時入るテストの採点、そのうえテストの問題まで作成してるんだからユキ先生さすがに少しくたびれ...
おはようございます 今日も雨かと思っていたのですが、現在曇っているだけのようです。 毎日蒸し蒸し、です。 ↑景色もどんよりです。 毎日ほとんど家に帰るとご飯を食べてお風呂に入ると、速攻バタン。。。 眠るというより、意識を失っているような感じ。 相変わらず電気をoffにする間も無く。 年齢を感じます。 昔高校生だった頃、部活をして帰ると、こんな感じでした。 ああ、でも、若さが全く違う。。。 職場には私よりもまだまだ年上の方々が頑張っていらっしゃいますが、 この体力のなさ、日々、もうやめ時かな?と考えてしまいます。 体力問題だけでなく、うっかりも増えてきているような気がします。 職場の方達にご迷惑…
おはようございます。小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。にほんブログ村+++ +++ +++以前、近隣のリフォーム工事があった時のことです。中古マンション購入して、スケルトンにして自分好みの内装にすることが流行っていますが工事を行う会
この記事では、前立腺がん手術の説明を受けに行って、医師に正直な気持ちを打ち明けたことが書いてあります。医師との面談での気づきも書きました。
GWの旅行にアルゼンチン・パタゴニアでトレッキングはどう?
【登山】2023年6月 花畑コースからの樽前山
伊豆三山(城山・葛城山・発端丈山)登山、ハイキングコースを縦走。
雪解けの城ヶ平山~ハゲ山
☆ 202503 関東平野を一望 のんびり低山ハイク 大小山 ☆
☆ 202503 古賀志山 山メシ&下山アフター ただおみ温泉 ☆
なんとか雪面登れたよ、来拝山
☆ 202503 日本百低山 栃木百名山 古賀志山 黒川コース ☆
【金冠山〜達磨山】思い出の山でLUNAを憶う
未明の大台ケ原
スノーシュー山歩(^-^;
新雪の千石城山
楯山連峰フルコース
リブらこの快適登山!愛用のサロモン登山靴を徹底レビュー
長九郎山と高通山でトレイルラン!伊豆半島ハイキングコース
話せば長くなるのですが、50年ほど前に、親父は錦鯉を飼うために、裏庭に池を作りました。 大小の石を組み合わせたもので、けっこう水漏れがしました。 常に、井戸水を入れ続けていました。 大きな錦鯉が何匹もいたのですが、猫やイタチに何度も盗まれて、数年で諦めて
タイマツバナが咲き始めました。我が家のは赤、その名の如く燃えるような赤い花です。このタイマツバナは耐寒性もあり毎年戻ってくるのですが、2年目から白カビ(う...
2ヶ月ほど前の事ですが 最近、はやりの「チェアリング」をしてきました。 初めの目的は、お惣菜や写真映えスイーツで有名な テレビ…
目次マグネット収納貼りたいけど貼れないそんな時どうする?やまぐちオススメのマグネットシートと導入事例 マグネット収納貼りたいけど貼れないそんな時どうす…
昨日、4回目のコロナワクチンの接種をしました この日、ワクチン接種の手伝いの日だったので、一番最後に予約をとり一般の方が終わってからうけました まず接種の手伝いはやはりまだ3回目の方の接種がほとんどです 4回目の方も少数ではありますがおられました 問診では1.2回モデルナを受けて発熱を両方ともした方、1.2回ともファイザーで2回目は発熱した方が結構おられます 副反応の統計が発表されているとおりの割合だなと感じています ただ私が問診の確認をした方は1~2日で解熱されていました さて、私の 4回目の接種後ですが今まで一番副反応がないです 接種部位の痛みも今回の接種ではほとんどありません 個人差はあ…
あのバレエの名曲ボレロの最初は小さな鼓動のようなリズムが、同じ旋律を延々とくり返しながらだんだんといろんな楽器が加わって大きな鼓動へ広がるさまと、バレエダンサーの群舞は、バラのボレロの蕾が開花していく様子に合っているように思えてきて、なるほど・・・
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
最近は、子育て真っ最中の遠く離れて暮らす長女から、「育児で○○な時、お母さんはどうしてた?」という質問が多くくるようになりました。 長女は12歳の時に弟が生まれ、まるで母親のように育児を
こんにちは。今回は初夏の横浜のお花として 有名な新港中央広場のあじさいとユリ、 日本大通りのユリの様子をご紹介します! 新港中央広場のアジサイと赤レンガ倉庫 チューリップやバラでお馴染みの ガーデンネックレス横浜も終わりましたが、 現在は初夏のお花が主役となってきました。 日本大通りではユリが見ごろを迎えており、 新港中央広場はアナベルアジサイがまさに 満開でとっても楽しめます❤ ちなみに新港中央広場はユリも有名なのですが、 現在は早咲きのものが咲いていました! 新港中央広場 日本大通り 新港中央広場 今回はみなとみらい側からアクセスしました。 入り口付近には早咲きのユリも咲いており、 とても…
中学時代の友達と会う機会があり 何十年ぶりの再会 友達が名刺を見せてくれた 超有名企業の すごい電力の 開発部の設計やってるって名刺でびっくり またある友達は超有名車メーカーの 製造の中枢に またある友人は 超有名バッテリーメーカーの 営業 それに比べて自分なんか しょうもないことしてんなあ 安月給で大したこともしてない お迎えを待つ高齢者が密集する安い団地暮らし 配偶者はどうしようもない人間で 子供だけが唯一の救いだ なんでこんなことになったんだろうなあ もっと自分の人生を歩んで生きなきゃ行けないんじゃなかったのかな もう遅いかな なんの面白みのない人生 やることなすこと裏目に出て 知識より…
夫は義姉が入院してる病院へわたしはスーパーに買い物へひとりだしってことで散歩がてらちょっと遠くのスーパーに歩いて行ってきたいつもは車で通るだけの道を歩いて...
新パソコン購入を決めていろいろ検討していました。1流メーカーのは高いので・・やめました。私が購入した製品は あるメーカー公式からです。同じ製品名・型番 すべて税込み金額です。① 76000円でア〇ゾン商品券5000円もらえる 実質71000円②
2日ほど胃痛で撃沈してましたが今日は胃痛が収まったので( ´ ・ ω ・ `)ほっとしました。まあ私は小心者でヘタレな性格ですからそれを隠すために割りと気を張って生きてる部分もあるんでへたれ(ヘタレ)の意味 弱った物、臆病な様子や情けない性格をした人物を指す俗語。家に居るとホッとするお家大好き陰キャなので 用事がなくて 食べ物に困らないなら1日中でも 1週間でも 1ヶ月の引きこもりでも たぶん平気一応、お...
うつなどのメンタル疾患・自律神経失調症には、経験談も含めて、まず起床時にすぐカーテンを開けて太陽の日差しを取り入れ、朝食に「バナナ」などを食べて、15分程度のウォーキングをする生活習慣を身につけていくことがおすすめです。全部、出来なくてもいいので、今の状態で出来るだけやってみる!これがポイントだと思います。
こんにちは。小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。応援クリックして貰うと嬉しいです。にほんブログ村+++ +++ +++先日、学生時代の友人と2年数カ月ぶりにランチをしました。前日突然電話があって「京都に行くからそちらに寄って行きたい.
先日降った雹(ひょう)は1センチを越す大粒で、 15分くらいの間、強弱をつけながらそこら中を叩きつけてくれた。 ↓雹によるキズが痛々しい トマトは何種類か植えてあるが、こ…
おはようございます 今朝は、雨です。 梅雨です。。。 シトシトですむのかと思ったら、、、 今日の予報は、大雨なんですね😱 (出張です😭) この頃の梅雨の雨って、ちょっと激し過ぎません? 夫のお弁当55日目です。 感謝です。 埋めた里芋のその後です。 右の大きい葉っぱの方が、新しく出てきた里芋君です😊 そして、一晩寝かせた?パウンドケーキ。 (もっちり豆腐バナナケーキ) 焼き立ての時は、どうなることか?心配でしたが、しっとりおいしくなりました。 本当に、もっちり、です。 自家製(と言っても、牛乳に飲むヨーグルトをインしてヨーグルトメーカーであっためてもらっただけですが) ヨーグルト(爽やかで美味…
ツバメの巣以前家の玄関にも作られそうになった事がありましたよ。(-_-;)調べてみたら上記によりますと ①ツバメが来る家は、自然の摂理に沿った家であり、風水的に見ても縁起がいい場所に立っている。 ②ツバメが入れる家ということは、エネルギーが安定しており、ツバメもリラックスできる家と言えます。 ③ツバメが入った家は、優しくて元気な人がたくさん集ま...
図書館で借りた本を読み終えました。ブラック・ムーン逢坂剛2022-03-31 時代は明治維新の頃、舞台はアメリカ西部です。 内容的には西部劇です。 子どもの頃、テレビで西部劇をたくさんやっていました。 『ローハイド』、『ララミー牧場』、『アニーよ、銃をとれ』や
デトロイト総領事館から電話があった。ついに、ついに、在外選挙人登録証が届いたと。💪🤩✌️これで参議院選挙2022に投票でき...
花色はラベンダーピンクあるいはライラックピンクともいうそうで、花びらに薄っすらと毛細血管のような筋があり、わたくし的にはかなり印象度が高いバラ。今は他のバラに埋もれるように、控えめに下のほうで咲いていますが、注目の成長株コティヨン・・・
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
四国限定、地元の情報を共有できたらと思います 四国の山(登山)に関する事をアップしてください 宜しくお願い致します
自転車ぶらぶらせんべろ道中日記
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
キャンプ アウトドア
INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 国際文化交流フェスティバル&サンバ ダンショーブラジルカーニバル イン ジャパン新宿 AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル http://aaccej.jp/brasil-festival-in-japan-2018 DATE/開催日時 : 2021年7月23日~ 8月8日/ July 23th ~ August 08th 11:00〜21:00 LOCATION /会場:@ Shinjuku Cine city Square 11:00 - 21:00 (1 Chome-19 Kabukichō, Shinjuku-ku) 歌舞伎町シネシティ広場 (新宿区歌舞伎町1丁目19番先) ENTRANCE/入場料 : FREE/無料(17 日間/days) CONTENTS: delicious food and drink・-market・stage& live music・dance show・salsa show・samba brasil・hair making corner, live projection, games &Live performanc. .ALL AGE OF PEOPLE CAN ENJOY AND EXCITING IN THIS EVENT, SO EVERYONE IS INVITEDTHIS YEAR., SO BRING FAMILY AND FRIENDS. 内容食べ物と飲み物・ビール・コーヒー・マーケット・ライブプロジェクションゲーム、ライブパフォーマンス・編みこみヘアスタイルメキングコーナー・ライブステージ・ダンスショー・サンバブラジルダンスショー・ファッションショーなどを楽しむために 17 日間はこの日に行われます。 このイベントでは、すべての年齢層が楽しんでエキサイティングなので、みんなが楽しめます。 NB:イベント会場内への飲食の持ち込みはお控えください、 おいしい食べ物や飲み物があります 。 Please refrain from bringing food and drinks to the venue,There will be Delicious food and drinks
キャンピングカーを利用した社会貢献
スタンドアップパドルボード
九州道の駅スタンプラリーをまわる。
初心者のキャンパーだからこそできる、キャンプをやってみたい人や初心者キャンパーに向けた記事を投稿しませんか?キャンプブログ、ギア、情報等を共有しましょう^^