子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
お昼前から車内は除湿(家庭用エアコン)を稼働して快適に♪午後からは車内で使用するシャワーカーテンの2025年版を「タイヤラックカバー」で製作
Good Friday🐣イースターホリデー始まる〜😁今晩の夕食は〜?
買い忘れていたコーヒーの粉とゼラチンをAmazonで購入、本日届きました!日中は冷房が必要な季節になって来ましたが電気の心配はありません(^_^)v
ジモティーでロータイプチェア引取完了、残りはテント2つ!午後からはキャンピングカー仲間のキャンステ制作のお手伝いをしました♪
さて、肉食ダイエット(カーナバルダイエット)ってどんなダイエット?
本日公開の「おっ!チャンネル」さんの動画に出演、楽しかった想い出がよみがえります♪午後からは不用品をジモティーに出品
3泊お世話になった「津志田河川自然公園 乙女河原」を出発し、八女市の「コスモス」でお買い物だけして無事に帰宅!しばらくはまた自宅の庭で車中泊です♪
4月🌸・・・そう、去年の今頃はどん底だったか?
実は、帰ってきてから食生活を見直してます!
夜中の雨も上がり、フリーマケットへ行くも欲しいものが見つからず、キッチンカーでお好み焼き購入!午後は鹿児島帰りのNikuさんが寄ってくれて宴会に♪
今年2月に「津志田河川自然公園 乙女河原」でお世話になったなおちゃんに再会し日本酒をプレゼントしたところ、お返しにお米をいただきました!
オーストラリアに帰ってきて、やっと普段通り?の生活になったかな🤔
2月以来の熊本県の無料キャンプ場「津志田河川自然公園 乙女河原」にやって来ました!北海道旅へ出発する前に来れてよかったです♪
800Wのソーラパネルを搭載したPuppy480の正常発電を確認し、かおるちゃんが我が家を出発!来月には北海道旅へ出発なので、今年の快適化施工はこれで終了です(^_^)/
かおるちゃんのPuppy480に800Wのソーラーパネルを搭載完了!自宅2階のベランダから見る800Wのソーラーパネルは圧巻です
新治ファミリーランド
キャンプ用SnowPeakの包丁
野遊びチケットの行方…
【便利さに納得!】300Wでポータブル電源でのし使用も可能。ポータブル電気ケトル「ALILIY LW-K03X」
懐かしのCAMP
誰もいないキャンプ場でわざわざ隣に来る人の心理について
今年初のオートキャンプ^^③
今年初のオートキャンプ^^②
今年初のオートキャンプ^^
万能スパイス:バカまぶし
【新年最初のキャンプは埼玉デビュー】 ぼくらのミナノベース 2025.01.11~01.12 (その3)
《車中泊&キャンプ飯》うまいレトルトカレー探訪!#139 「岩国海軍飛行艇カレー」
【新年最初のキャンプは埼玉デビュー】 ぼくらのミナノベース 2025.01.11~01.12 (その2)
【新年最初のキャンプは埼玉デビュー】 ぼくらのミナノベース 2025.01.11~01.12 (その1)
Snow Peak Way 2024 in 鹿沼 2nd ③ イベントは程々にまったり過ごす!
おはようございます。 夫のお弁当22日目です。 新メニュー、手前のイカを調理したもの。です。 生協で購入したのでしょうか? おいしかったです。 相変わらず、「なんのレパートリーもないのに、毎日料理なんて無理だ!!!」 と大騒ぎをしながらのお弁当作りです。 その度に「みんなそう。みんな主婦(主夫)は最初はそうなんだから。」 と同じことを繰り返しております。 やっと木曜日です😊 瀬戸内国際芸術祭のツアー会社から、「健康チェックシート」が届いています。 三日前から体温を測ったり、健康状態のチェックをするようになっています。 なんだか、忘れそうです。 体温を測るのも。 当日持参するのも。 でも、体温、…
この記事では、精神科医の樺沢紫苑さんの著書「精神科医が見つけた3つの幸福」から、感謝日記を書くことで幸福度がアップすることが書いてあります。
このブログのカテゴリーに、「読書」を設けています。 本を読んだときに、感想などをUPしています。 しかし、読んだ本をすべてUPしているわけではありません。 読んでみて面白くなかった本や参考にならなかった本は、正直に書くと著者、出版社に失礼なので触れないこと
まだまだコロナ感染は油断がなりませんね。政府がマスク緩和だとかいっても、私はしますヨ。しかし相方の会社関連は皆さんノーマスク。(米です)外食(イートイン)...
4月はブログをあまり書いてなくてこれが5個目となります。今月は動画に力を入れて時間を割いていたら、パソコンの調子が次第に悪くなってきてキーボード入力がうまくできなくなり、パソコンを買い替えようか・・?でもパソコンは高価なので、なかなか購入に踏み切れま
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です もようえ作家の正能 彩さんの「同時代の茶室 ラ・ネージュ」での展覧会「正能 彩 模様ワールドを描くvol.1」の素敵…
昨日の歯医者の帰りに撮った 八重桜と白いハナミズキどっちの花もそろそろ散っちゃうんだけどいろいろな樹々が今…徐々に葉を蓄えつつあるんでこれから先は眩しいほどの新緑に心が癒される時期へ…花の時期も素敵だけど、新緑の時期も素敵でそれが終わると、梅雨の時期に入り、夏が来る気象庁の今年の夏の暖候期予報の発表によると2022年 6月~8月 今年の夏も猛暑のおそれ 降水量は平年並だそうだけど・・・冷え性の私は夏の...
桜の花の”つぼみ”が良い感じで膨らんできてそうなので今週のお休みは気分転換に”つぼみ”か、開きかけ辺りの桜の写真でも撮りに行こうかなと決めてたのに今日は病院で曇りで・金曜・土曜は雨よ ( ノ _ ・。) 代わりにマンションの庭の写真でも載せておくわ。今年はちょっとだけ去年より桜の開花が遅めの京都って感じで京都 桜の名所開花情報https://souda-kyoto.jp/guide/season/sakura/index.html============================...
これなんだったっけかなぁって感じで覚えてるはずもないのでいつものようにGoogle画像検索そこらに生えてる雑草”カラスノエンドウ”だそうで可愛らしいんだけど、もう…そろそろ刈り取られてしまう運命の雑草モールの手前の緑化地域の土手みたいな所にもさもさ生い茂ってる雑草郡の一部分なので、5月ぐらいには他の雑草と共に全部刈り取られてしまう。雑草に咲く花ではなくて、美しい薔薇ならば注目されて愛でられて大事にされる植...
朝の母の電話をした時今日の午前中に荷物が着くことを言いました。在宅でも不在票が入ることがある母に荷物を送る時は、言っておかないとね。耳が遠いので、在宅でも不在票が入っていることがあります。そうなると、私の仕事がまた増えるのです。母は、再配達
もうすぐGWが始まるやん?僕は年中サンデー毎日でGWみたいなもんやけど…と言うことで今日は衣替えをしてん。5月から9月一杯はホボ半ズボン。それも派手な色ばっかし…ポロシャツやTシャツも同様…僕の着とる服は年不相応な?派手系
今朝、隣家にはみ出た庭木の枝を少々切りました。温かくなり、まだ蚊が出ていない今がちょうどいい時節です。重い腰を上げました。通販で買ったばかりの「金属も切れる」というノコギリが初登場です😊。 まずは、フェンス越しにはみ出している木に「たどり着く」ために
今回は少し趣向を変えてハンドクラフト講習参加者は7名でした今月は担当月で、レジンでマスクチャーム作ろうと企画したんやけどなんせ「なんちゃってハンドメイド主婦」なもんで友達に助っ人(というより丸投げなんやけど)頼みましたマスクチャームのパーツはぴか一揃えてる彼女なんでパーツはおまかせで持ってきてもらってみんなに選んでもらいました選んだパーツを12ミリのミール皿付き台座に埋め込んでいきますここからはオリジナルだよん個性が出るよね~約1時間のち、出来上がりマスクチャームは磁石、スナップ、クリップタイプいろいろできるけど今回は一番マスクにしっかり留まるスナップを推奨でも台座の後ろにブローチ用のパーツを付ければブローチになるし台座についてるカンにチェーン通せばネックレスになるしでそこは自由に選択してもらいました続けて2個...子なしサークル2022-4月
人のメルアドにba-ba-って。。。。。??そんなにお孫さんがいるからって。。。ば-ばにしなくても。。。なんて思いましたよ。( ゚Д゚)この頃。。。自分が。。。思い込みが激しい気が。。。しないでもないですが。。(#^.^#)すると。。。お仕事がバーバだったんですねえ。。。。床屋さんて!なんでバーバなのかしら?って?バ-バそうだったんですねえ。。。。(^o^)/にほんブログ村人気ブログランキング...
シニアのおひとり様や一人暮らしの人は、毎日どのように一日を送っているのかなと気になります。 私は、人が苦手なくせに、話し相手がいないと寂しくて、 静かな空間が好きなのに、一人で寂しくしてる。^^; 料
風邪かなって思ったらまずはためらわずに漢方薬を飲みましょう!自分に合っているかどうか分からない・風邪なのか分からないから飲まないよりは、違ってもいいから飲みましょう!
今朝も気持ちのいい散歩を終えた自宅に戻ると昨日まで青かったさくらんぼがすっかり色付いている昨夜の雨に濡れているが強風に落とされることもなく頑張った🍒結構な数のサクランボだ大きくなったサクランボの木を根元から切ってのこの成長だ生命力を感じるくるも好きだった
💁🏻♂️コレって、外にある…えっと、、、、アノ…花?先日の室内に入れた“シベ落ちクリスマスローズ”を見て質問をしてくる相...
おはようございます 夫のお弁当21日目です。 職場で大あわてで、ケータイで写真を撮りました。 人前で、ケータイ(ガラケー)を出すと驚かれます。。。😭 「なつかしいですね。。。」 という反応が一番安心して聞けた反応です💦 iPadもありますし、特にスマホがなくてもいいや、と思っていたのですが、 バッグに入れるには、少々大きい(12.9インチ)。 持ち歩くには、別バッグか、リュック型のものが必要。 それに、どこ(お店)に言っても「アプリ」を問われます、、、 もう、スマホを持たないと、無理かなぁ。。。 と考え始めました。 通帳もスマホで簡単らしいですが、 そんな大事なスマホをドジな私は落とすのではな…
この記事では、魔太郎のマイブームのことが書いてあります。長続きしないことは、古女房もわかっているようでして・・・。
図書館で借りた養老孟司さんの本を読み終えました。ヒトの壁(新潮新書) 「壁」シリーズ養老孟司2021-12-17 これまでに、『バカの壁』を始め壁シリーズの何冊かを読みました。バカの壁(新潮新書)養老孟司2012-07-01 今回の『ヒトの壁』は、何が壁なのか分かりませんで
昔の写真の整理をしていたら、こんな写真が見つかりました。小さいけど、わかりますか?ヒグマが写っています。2015年に北海道旅行をした時に、知床にも行き、観...
タイ行き準備にバタバタしつつ、都内さんぽネタを続けるぞ。道を間違えたりして相当余計に歩いた末にたどり着いた泉岳寺。たぶんここに来る参拝者の大半は「泉岳寺参...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です MIHO MUSEUMへ 体調が悪くなる前のことなので少し日が経っていますが滋賀県・信楽のMIHO MUSEUM様から…
昨日からの暖かさで花が一気に開き、花房が青空に映えています。遠くから見ても、このウワミズザクラの樹形はよく、ガーデンの隅にあるのがもったいないほど。小さな白い花は、モクレンの大きな花と比べればそんなに目立ちませんが、葉っぱの明るい緑と調和して素敵・・・
朝から自転車でお出かけ昼から雨が降るという天気予報。なのに10時半ごろに雨が降って、ショック。でも、自転車で帰るころには雨が止んだのでホッ...
さっき撮った写真 暗いですね この暗い写真を こんなふうに明るく アニメチックに加工できます。 建物の壁がざらついてしまっていますが。 こないだ撮った神社も ブリリアントにできます Lightroomのスマホ版で写真を加工します 彩度と自然な彩度を100%にあげます シャドウも露出も引き上げます 有料のLightroomにすれば RAWの加工もできるんで加入しようかなと スマホ版だと月540円だから試しにね。 カメラで撮った写真をRAWのまま カードリーダーでスマホに入れてそれを Lightroomで加工できるのかな できるんだったらやりたいね。PC版だと1000円くらいするでしょう、ならスマ…
中国上海では食糧入手難が始まっとるやん?上海におる兄貴から不測の事態に備え食料は買い置きしといた方がエエとのアドバイス…まあ日本と中国の違いはあるにせよ、こう言う事てある日突然始まるもんなぁ~コロナも含め世界情勢が不安定な中、何が
う~ん。。。。眠くなってきたにゃあ~。。。。 【日本製】猫 首輪 迷子札 安全 セーフティバックル 名前 軽い 国産 迷子札付き猫用首輪 無地つむぎ から…
最近生活のサイクルが変わりました。 少し前までは夜一睡もできず、朝5時46分の朝日を見ながら、ああ、今日も夜が明けたと複雑な思いで東の窓から朝日をみていたのに、 最近は夜の22時には横になり、明け方の
次女のところの長男孫は来年小学生になる。 好奇心の塊で目につくもの全てに関わらずにはいられず チョロQのような予測不能の素早い動きで周囲を振り回してきた。 そんな彼が小学生になるのかと思うと 来年の話だというのに、感慨深さが押し寄せて来る。 今朝も小学生たちの集団登校を窓から眺めながら ひときわ小さい新一年生がランドセルを揺らしながら歩く背中に ふと孫のことが浮かび目頭が熱くなった。 ちゃんと行けるかな? 仲良し、出来るかな? 先生はボクの良いところ、わかってくれるかな? ばあばの余計なお世話だね みんなと同じでなくていい ボクがボクのままでいられるといいな そんなことを考えて。 何度も言うが…
ただ、計画を立てるだけだと、それに満足してしまって、絵に描いた餅で終わってしまう可能性が高くなります。計画づくりは、ゴールまでに必要な作業量をリストアップしただけであって、それを「自分が行動に移せるかどうか」は、別問題です。ダイエットや、夏
もしも、突然の手術や入院などで、高額な医療費が必要になってしまったときでも医療費の支払いで生活が脅かされるようなことが無いように『高額療養費制度』が設けられています。高額療養費制度を利用したい場合は、自分で手続きしなければなりません。
知床観光船の事故亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げます7年前、旦那の30年勤続祝で会社から1週間の休暇と旅行券頂いたのでちょうど結婚25年の銀婚式を兼ねて北海道ぐるり一周しましたもちろん知床にもいったけど、時間の都合上観光船には乗らなかったので旦那が「今度は是非観光船に乗って知床岬まで行ってみたい」そう言った言葉が心に残っていて今度は是非と思ってただけに今回の事故は他人事には思えなくて心が痛みます楽しいはずの北海道旅行がこんな形になるなんて遺族の方にとっては悔しいでしょうしもし自分達だったらと思うとさぞかし無念だろうと3歳の子供だけ先に見つかったけどまだご両親は見つかってないとのことせめてカップルや家族、一緒に見つかってほしいと切に思います一日も早く行方不明の皆さんが見つかることをお祈り申し上げますにほんブ...他人事とは思えない
予報通りの雨だ朝から降っていたが今日は散歩を済ませたやはり帰宅後の散歩は時間的に難しい夫が早ければ5時半にはご帰宅なので散歩に出ると夕飯の支度がバタバタとなるこれからは暑くなるから早朝の歩きは気持ちがいいそれはいいのだけど今度は英語の時間が微妙となる録音
長いことブログを書いてると、 ずっと前の記事を掘り返したくなることがある。 松尾芭蕉のネーミングについて興味のある方はどうぞ。 まずはこれ! ↓ … 『庵号は暗号?』 ♪アンコォ〜つばきぃ〜い〜わぁ〜。 みそら...いや、都はるみの名曲があった。 その、アンコウ、いや暗号、いや、庵号…
おはようございます。 夫のお弁当、ついに20日目です。 新登場、「カニカマ」。 大胆なフォルムが目をひきます。 写真以上に内容も食べ応えがありました😊 まだ、20日目なんですね。 お弁当を作るのは、週五日くらいだから、 もう4週間以上、約1ヶ月経ったんですね。 もちろん、悲鳴はまだ上げながら作っています。 が、最近は、冷蔵庫を、自分が使いやすい収納にしようとしています。 野菜などの素材を使いやすいように、冷凍保存しているのですが 「捨てるぞ」と宣告してきました。 「え!」と驚くと 「料理をしているのは、俺(様)だ」と。 確かに。。。 捨てなくても、使えば良いのに。。。 もったいない😱 でも、冷…
以前のブログで、最近スズメが減ったという記事を書きました。 意外にも、ものすごく身近な場所で、子育てをしていました。 母屋と離れの間にある井戸端の屋根を支えている鉄の角パイプの中へ、餌を運んでいました。 角パイプの中を撮影しました。 黄色いくちばしがい
この記事では、宮崎から東京へ転勤した息子から、プレゼントが届いたことが書いてあります。子育てからの気づきがありました。
天才少女作家鈴木るりかさん、読み終えた本は、その鈴木るりかさんの「落花流水」鈴木るりかさんは今高校3年生。ブロ友さんに教えてもらいはじめて読んだ「さよなら...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です5月5日こどもの日京都市左京区の鹿ヶ谷法然院さんにて出演致します(こちらは紅葉の頃の写真です)ギタリストの溝淵仁啓さんとと…
今日の写真は一昨日お花の別 versionGoogle画像検索ではイエローモッコウバラ絶対に…数日後には名前を忘れて”そうね 確か 薔薇の一種ね”ってな感じになるはず。そういうのは、認知機能に問題があるわけでは無さそうで単に興味がないから覚えようとしない覚えないだけ。私の場合はさらに酷い事に、新しく入った同僚の名前もなかなか覚えない、覚える気がないのだ。3年~4年~とその人が長く続くなら…そのうち嫌でも覚えるけどね。...
花径は2cmほど、白い花びらの縁にほんのりピンクの差し色があり、可憐な花です。他の植物に比べて開花の時期は短く、1年の多くを土の中で過ごすそうで、ずいぶん密やかな植物だこと。なんとなく貴重な野草という存在・・・
今日は嫁と車で小1時間のとこへ買物に行ってん。1軒目は定番の?ジ.アウトレット広島。GW前の月曜と言う事もありガラガラやってん。僕の好きなGAPもイマイチ?店内の殆どが40%OFF。それも夏物。昨年の残り物処分やろか?他の店も多数覗いたけど、2
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
四国限定、地元の情報を共有できたらと思います 四国の山(登山)に関する事をアップしてください 宜しくお願い致します
自転車ぶらぶらせんべろ道中日記
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
キャンプ アウトドア
INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 国際文化交流フェスティバル&サンバ ダンショーブラジルカーニバル イン ジャパン新宿 AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル http://aaccej.jp/brasil-festival-in-japan-2018 DATE/開催日時 : 2021年7月23日~ 8月8日/ July 23th ~ August 08th 11:00〜21:00 LOCATION /会場:@ Shinjuku Cine city Square 11:00 - 21:00 (1 Chome-19 Kabukichō, Shinjuku-ku) 歌舞伎町シネシティ広場 (新宿区歌舞伎町1丁目19番先) ENTRANCE/入場料 : FREE/無料(17 日間/days) CONTENTS: delicious food and drink・-market・stage& live music・dance show・salsa show・samba brasil・hair making corner, live projection, games &Live performanc. .ALL AGE OF PEOPLE CAN ENJOY AND EXCITING IN THIS EVENT, SO EVERYONE IS INVITEDTHIS YEAR., SO BRING FAMILY AND FRIENDS. 内容食べ物と飲み物・ビール・コーヒー・マーケット・ライブプロジェクションゲーム、ライブパフォーマンス・編みこみヘアスタイルメキングコーナー・ライブステージ・ダンスショー・サンバブラジルダンスショー・ファッションショーなどを楽しむために 17 日間はこの日に行われます。 このイベントでは、すべての年齢層が楽しんでエキサイティングなので、みんなが楽しめます。 NB:イベント会場内への飲食の持ち込みはお控えください、 おいしい食べ物や飲み物があります 。 Please refrain from bringing food and drinks to the venue,There will be Delicious food and drinks
キャンピングカーを利用した社会貢献
スタンドアップパドルボード
九州道の駅スタンプラリーをまわる。
初心者のキャンパーだからこそできる、キャンプをやってみたい人や初心者キャンパーに向けた記事を投稿しませんか?キャンプブログ、ギア、情報等を共有しましょう^^