子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
【クマによる人身被害】北海道美唄市【狩猟中】
【読書】近藤史恵『みかんとひよどり』
今年も終猟
兵庫県のツキノワグマ出没目撃情報 [2025.3.14]
【雑記】長男氏、猟師になる!!「えひめ狩猟フェスティバル」でハンティング体験をしてジビエ料理を堪能した話!!
弥生の鹿撃ち
日本で流れないニュース?! ドナルド・トランプJR @ヴェネツィア禁猟地区
【クマによる人身被害】山形・鶴岡市【狩猟中】
危険な害獣は駆除すれば人里を怖がるようになる?/縄文人が寒冷地を選んだ理由
【クマによる人身被害】岩手・岩泉町【狩猟中】
縄文時代の陥し穴
ウィリアムメトロポリタン 猪を食す
2025. 元日の山達ち
2024.12.30 年末エゾシカ猟
単独忍び猟に於ける猟装について
息子と焚き火を楽しむ。
これは、コンパクトで安くて便利!!! コーヒーを外で淹れて飲みたくなる。
紙鉄砲を作ってみる。
5色在庫有り・メール便送料無料】エアーかおる ダディボーイ フェイスタオル 5色 34cm×85cm 今治産
焚火しよう。って、いつ?!月曜日だな。
突然の雨でも安心!テンマクデザインのサーカスSTコネクトヘキサ
バツイチ3人子持ちママの必殺技!「3兄弟分散作戦」で1人テント設営を成功させた実録テク **「キャンプ場に着いた瞬間、3人同時に『ママー!』の嵐…!」
子連れキャンプでも楽勝!焚き火台で作る投げ込みレシピ3選
【ソロキャンプ】参考になるレイアウト特集♡15選♡可愛い・無骨・野生感!あなたはどれが好き?
TEOGONIAの「ファイヤープレーストング」はどう便利?人気のワケは?基本情報や口コミを徹底調査
SOLO UPのマルチ焚き火テーブルは重い?大きすぎる?人気のワケとは。基本情報や口コミを徹底調査
ダルトン(Dulton)のアカシア カッティングボードはなぜ人気?重さや大きさは?基本情報や口コミを徹底調査
ROXONの3-in-1 キャンプ用カトラリー「C1」はなぜ人気?基本情報や口コミを徹底調査
ふるさと納税すべりこむかな。今年で3年目 イクラの贅沢
ついに、テントが届いた。 Hiby3 アップグレード版テント(専用グランドシート付)
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 今日も暑い1日でした所用があり大学まで車で出かけました ・・・とトンネルを抜けると土砂降りの雨でしたが 北山…
きのうの節約ご飯の記録 (๑•̀ㅂ•́)و✧私の朝ごはんいつだっけ チョット前に出かけたついでに寄った所で買った いなば タイカレー (๑´ڡ`๑) めっちゃ美味しいこの日はバターチキンカレー @1缶 119円ぐらいちっちゃな缶なのに量はそれなり(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧THEME北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器私の晩ごはん ご飯込みで160円ぐらい (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧半額餃子に 半額ピーマンに 半額イエローパプリカ休みの日...
50代の私 と 60代の私の違いっていうタイトルでこの* 50代と60代を語る 私の脳内 *ブログを書き始めたけど私の生き方を語りそうな内容に成るからメインブログの方で書くことにしました明日の朝10時過ぎ頃にアップ予定です。今までの人生を振り返りつつ 私の生き方を綴るブログまあ、このブログも似たようなものだけど一応・・・なんとなく分けてるんですよね。まあ~なんていうか、こっちは気軽に書きたいっていうか何と...
ねむい、さっきまで(20時〜21時)まで寝てしまっていたのに今も眠い。 土曜なのに(朝遅くまで眠っていたのに)ねむい。 どうしちゃったのでしょうか? 好きなだけ、思いっきりねむりたい😄 さて、夕飯時、なんだか焼きそばが食べたくなりまして。 その前に、大量のミニトマトが目の前に・・・ B4サイズくらいのビニール袋にパンパンのミニトマトが3袋!!! 大量のミニトマトを一気に消費するには、、、 スムージーにしよう! ということで 約1袋分のミニトマトをミキサーでスムージーに! ひたすら飲みました。 何回もミキサーで作り、飲みました。 もう、焼きそばが食べられないくらいお腹いっぱいになってしまいました…
毎日暑いです。こう暑いと何もしたくないし、やる気も出ない。エアコンは28℃でずっと付けっぱなしだけど、夜から空気が冷えてくるので朝方まではなるべく切っています。生きてるだけで毎日こまごまと家事があり、3匹の猫らのご飯の用意とトイレ掃除は休め
実家に居候しながら一人で暮らしています。 4月から家財道具を手放し、実家で居候を始めた、気が付けば見栄もプライドも無くなった還暦を迎えたシニアおひとり様です。 まずは私が実家に居候する事
僕は色んな事にチャレンジする事は好きやねん。けど本質的には飽きっぽい性格やん?そやからチャレンジ目標が常に変わって行くねん。途中で放り出して「や~めた…」。こんな事は滅多にアラヘンねん。それは単に、最後までやり抜くと言う強い
東京は4000人超えだって私が住む千葉県も増えてる(ーー;) ん。実家はオリンピック会場や選手村に近い家族連れやカップルがうろうろしたり人が増えてるらしい...
3週間前に納車された軽キャブコンのオハナに乗って、静岡県にある道の駅あさぎり高原で車中泊に挑戦してきました。前回の道の駅なるさわの車中泊時と同様の理由であるオハナのエアコン不具合で、いつエアコンが止まってしまうか不安なために、標高がある程度高い、涼しい場所での車中泊を計画してみました。道の駅あさぎり高原は標高900mの富士山の西側にあり、夜の温度は17℃となりとても涼しく過ごせます。今回は道の駅あさぎり高原での車中泊を経験してきましたので、その中から読者さんに役立つ情報をご紹介いたします。これからキャンピングカーを購入して車中泊を予定されている読書さんのお役に立てれば幸いです。
オリンピックの競技中継を探してチャンネルを回していると男性外国人選手同士のバドミントン・・・・・・桃田選手が 勝ちあがってここに居るはず・・との中継番組だった…
みょうがをたくさんいただきました。みょうがは。。。。たくさん食べると物忘れするって。。。???聞いたことがあり。。。不安になり調べてみましたよ。なにしろ。。。この頃。。。。危ない年代になってきましたので。。。(>_...
昨日は夜娘たちが来た私は同僚に頂いた巨峰を昨日はまこにひと房もうひと房はなな達が来た時にあげようととっておいたみんなが来たので洗っておいた巨峰を出した飛びついたのはそう君だティッシュを広げお口から出した種や皮を置いていた私は台所に立っていたそう君が「おば
福音館古典童話シリーズ 全25巻 1971年初版発行、私は、1987年発行のものを持っている。 小さいころから病弱で、1年近く臥せっていたときに、本好きになった。 当時は、そんなに本を買ってもらえなかった。 そりゃそうだ、病人抱えてうちの親は、大変だったの。 だから、同じ本を何回も読んだりしていた。 ニルスの不思議な旅、がいちばんのお気に入りだった。 父も本が好きな人なので、私が小学校高学年になったころには、文学全集を買ってくれた。 日本の文学なので、しぶいチョイス。 小学生には難しいのもあったよね。 でも、まあ、そこそこ楽しめた。 中学高校と小遣いで、文庫本を買えるようになると、自分で選んだ…
世の中すべてが善人であれば、 このような事態は起こらない。 しかし、 「恩を仇で返す」人間が実際にいるからには、 心のどこかに留め置くことわざとなる。 「庇(ひさし)貸して母屋取られる」 人を信用するかどうかは、自分の眼力によるしかない。 一切を所持せぬ、昔の高僧のような心境で世間と接することは難しい。 一般人は、…
この記事では2021年(令和3年)7月後半の振り返りが書いてあります。とくにブログのネタ切れ対策に苦戦していることが書いてあります。
昨日は、京都市内の大学病院に行ってきました。 前立腺がんの治療方針が、やっと決まりました。 骨に転移しているかもしれないということで、MRIの再検査を受けましたが、転移していないということでした。 グリソンスコアが9ということで、深刻なことに変わりはないの
新宿区 高田馬場 ウクレレ教室初心者にウクレレを基礎からレッスン。杉並区 高井戸からウクレレレッスン。いつも明るくて楽しい~ハワイアン大好きな主婦「せつこさん」レッスン曲は、フラでも有名な曲「バリバリの浜辺で」キーはFでレッスン。ウクレレにぴったり合う、シャ
昨日のパンクのタイヤなのですが、相方が外して点検すると…こんな↓でした。これって、クギじゃないですよねえ、絶対に。鋭い刃物で切られたような跡に見えます。し...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 昨夜は夜中に地震で目が覚めましたそして今日は夕方に突然の雨 さて本日は柴犬コロちゃんの登場ですコロは最近はほとん…
今日の京都は深夜の3時半頃にちょっとした地震がありました。たった1~2秒の、震度2~3でしたが、マンションの建物の”きしみ音”が大きくてまだ起きてましたが チョット:。⦿д⦿。:...ドキット今後30年間に70~80%の確率で起きるとされる南海トラフ巨大地震できれば、大地震を避けるべく震度1~3程度の被害のなさそうな程度の軽い地震で地に貯まった”何かを”少しずつ開放して欲しいものです。最強・震度7レベルの巨大地...
ついさっき、集中的にお雨が降ってめちゃくちゃ気持ちよ涼しい風が吹き荒れた京都 私は日中限定で絶対にエアコンを付けたりしないのでこんなに気持ちの良い冷たい風を運んでくれる雨が嬉しすぎてまずはデッキブラシを持って、大雨の中ベランダを掃除 (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧ 凄い雨だったので、汚れやホコリがきれいに流れてくれてさっぱり、その後デッキブラシを持って玄関通路にいって掃除 表側のほうが雨と風が凄すぎたので玄関入...
ジモティーに出品していた商品が一つ片付き、夕方にはおよそ1年半ぶりに相方が福岡の自宅へ!お土産の「万かつサンド」で晩ご飯♪
日中は日陰に居ないとのんびり寛げないほどの気温に!今日は土曜日でもあり、エアコンの効いたキャンピングカーでお昼から「サッポロクラシック」をいただきました♪
お昼前から車内は除湿(家庭用エアコン)を稼働して快適に♪午後からは車内で使用するシャワーカーテンの2025年版を「タイヤラックカバー」で製作
買い忘れていたコーヒーの粉とゼラチンをAmazonで購入、本日届きました!日中は冷房が必要な季節になって来ましたが電気の心配はありません(^_^)v
ジモティーでロータイプチェア引取完了、残りはテント2つ!午後からはキャンピングカー仲間のキャンステ制作のお手伝いをしました♪
本日公開の「おっ!チャンネル」さんの動画に出演、楽しかった想い出がよみがえります♪午後からは不用品をジモティーに出品
3泊お世話になった「津志田河川自然公園 乙女河原」を出発し、八女市の「コスモス」でお買い物だけして無事に帰宅!しばらくはまた自宅の庭で車中泊です♪
夜中の雨も上がり、フリーマケットへ行くも欲しいものが見つからず、キッチンカーでお好み焼き購入!午後は鹿児島帰りのNikuさんが寄ってくれて宴会に♪
今年2月に「津志田河川自然公園 乙女河原」でお世話になったなおちゃんに再会し日本酒をプレゼントしたところ、お返しにお米をいただきました!
2月以来の熊本県の無料キャンプ場「津志田河川自然公園 乙女河原」にやって来ました!北海道旅へ出発する前に来れてよかったです♪
800Wのソーラパネルを搭載したPuppy480の正常発電を確認し、かおるちゃんが我が家を出発!来月には北海道旅へ出発なので、今年の快適化施工はこれで終了です(^_^)/
かおるちゃんのPuppy480に800Wのソーラーパネルを搭載完了!自宅2階のベランダから見る800Wのソーラーパネルは圧巻です
Puppy480に「RENOGY ROVER 60A」を搭載完了!更にサブバッテリーとインバーター間の配線を38sq化しヒューズを追加しました
お昼にNikuさんが遊びに来ました!午後からはPuppy480のソーラーチャージコントローラーを「RENOGY ROVER 40A」から「RENOGY ROVER 60A」へ載せ替え
オフ会が終了し「草枕温泉てんすい」から帰宅!西方さんが来てくれて、かおるちゃんのPuppy480の既存ソーラーパネルを全て撤去
筋金入りの便秘持ちです。小学生の頃からです。 現在60歳なので、50年のキャリアといったところでしょうか。^^; 最近、ポッカレモンと重曹を混ぜたものを飲んで、お通じが良く
今日は、久しぶりに、一回も不調にならなかった日でした。 まるっと一日、ごろんと横になりたくならなかったのは、何日ぶりでしょう。 そう、今日は、ごろごろだらだら時間、なしだったんです。 体調が良いと、やりたいことが次々と出てきて。 今朝予定していたことが、終わらなかったです。 まあ、締切りのない雑用ですから、困ることはないのですが。 あれもしたい、これもしよう。 そういえば、こっちの作業も途中だった。 久しぶりに手芸もしたいぞ~~。 体の調子がよいと、自然にこうなるのですね。 このまま、調子のよい日が続きますように。 体調がよいと、母にやさしくできるんですよ。 (体調不良でも、優しくしなきゃいけ…
今日2回目のワクチン接種やってん。と、言うても僕やなくて嫁が…僕のは接種券番号が送られてきて、昨日から予約が可能になってん。ホンでスマホでピッ!3分もかからず…接種会場や日にちやワクチンの種類をキーにしてチョイス。8
今朝は、とても涼しい朝でした。 迷いましたが、よし、朝食前に一仕事、と、庭に出ました。 フードかぶって、マスクして、長袖長ズボン。 そうです、草むしりです。 虫よけスプレーも忘れずに。 ずっと見て見ぬふりして草むしりを怠けていたので、 庭には草が気持ちよさげに自由に伸びておりまする。 約40分の作業で、大きなごみ袋いっぱいになったところでギブアップ。 こんな狭い庭に、こんなに生えていたなんて。 まだ回収車が来ていなかったので、そのままゴミ出しできました。 蚊に刺されたのも、数か所で済み、ムヒを塗りたくっておいたら、今はかゆみはありません。 ムヒって、偉い。 母が布団から出てきたので、その後、軽…
一昨日、ワクチン接種2回目、無事終了しました。当日の夜は特に何もありませんでしたが 翌日の10時くらいから段々と体調に変化が。 副反応としては1回目同様、発熱と倦怠感、そして接種した腕の痛み。 発熱は前回は37度、今回は37、8度まで上がりました。 1回目に副反応があった人は2回目もあることが多い。 さらに2回目の方がやや重くなる。 というようなことを長女から聞いていたので 想定内と言えばそう。1回目の時は解熱剤を服用することもなかったのですが 今回はよくわからないけどロキソニンを飲んでみました。 しばらくするとカーーっと熱くなり汗が。 それで熱も下がったようで 昨日の夜には体温は36、6度で…
母の2回目のワクチン接種が終わって6日目少しあった腕の痛みも落ち着いたらしい母は、だけど2回目の方が楽だったと言ってた1回目の方が腕が痛かった、って今のと...
昨日はまこは一人で家で頑張ったもう熱も下がり後は時々出る咳だけだ仕事をしていたら電話が掛かったとても元気だから退屈している様子もう宿題は済ませたと言うからじゃあ後は好きなゲームでもしてお留守番頑張ってねといった仕事を早めに切り上げてまこの所に向かったまこ
二十四節気では「大暑」、 二十四節気を更に三つに分けた七十二候では、 ↓ 『土潤いてむし暑し(つちうるおいて むしあつし)』 という時期にあたる。 台風8号の影響で、 カラカラだったこのあたりの大地は潤った。 南からの湿った空気が入り込んで蒸し暑かった。…
先日、ポタリングを趣味にすることの記事を公開しました。みなさんに 宣言 して自分を追い込んで実行していく戦略のことです。 詳しくはこちらをどうぞ 魔太郎Gちゃん61歳 死ぬまでにこれからやりたいこと!ポタリングを趣味にする - 還暦Gちゃんブログ おはようございます!魔太郎Gちゃんです。 今回は自宅から10キロほど離れたホームセンターに買い物に行きました。いつもは車で行くのですが、運動不足の解消も兼ねて ミニベロ(小型の自転車)でサイクリングを楽しむ目的ことがです。 果たして運動不足の解消になったのでしょうか? 準備はこれ ゆるーくサイクリングすると見えてくるもの 自転車でゆるゆるサイクリング…
昨朝、生ゴミを回収場所に持って行こうとしたら、門扉前の道路に蛇(ヘビ)の死骸がありました。 道路といっても門扉のすぐ前です。 写真の玄関アプローチのタイルが1辺10cmなので、小さくて細長いヘビです。 蟻がいっぱい集まっていました。 ヘビの種類は、分かりませ
板橋区でウクレレレッスン。自宅でできるオンラインレッスン。月2回の個人レッスン。今月は、リモートで。「なつこさん」ウクレレのヘッドにカバーをつけて。ふなっしーだ。レッスンは自宅だ。いたばっしー♪一日一回クリックを → 人気Blogランキング♪
今年の3月末に車のパンクがありまして、タイヤ屋さんの勧めもあって4本ぜんぶ新品に買い替えました。その後、快適に運転していましたヨ。まあ私の車ですから、あん...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です ひまわり🌻🌻🌻 道路端から見えるひまわり畑🌻 ひまわりって見ているだけで元気が出ますね 太陽…
今日も暑い1日でした。 ゴロゴロしているきゅうり第2弾です。 ピクルス作り中。 あら熱が取れたら、冷蔵庫にうつします。 前回、時間が経つと、綺麗な色に仕上がり、 思った以上においしくいただけました。 なので、今回も同じ、夫の姉のレシピで。 コロナの感染がまた広がっています。 私はやっぱりこわいです。 いろんな意見があるみたいですけれど。 こんな田舎でもまた増えてきました。 今まで通り、自分でできる予防はやろうと思います。 (それしかできないんですけれど) では、明日いい日になりますように。 ・゜゚・:.。..。.:・'(゚▽゚)'・:.。. .。.:・゜゚・ にほんブログ村
一人暮らしの飲み物は宅配やネット通販での購入がオススメです。水やお茶などのペットボトルを箱買いして自宅に常備してます。お茶に関してはミネラル麦茶の水出しが節約に貢献します。軟水や硬水の代表商品もブログにまとめました。
底辺暮らしの母を持つわが家の息子は現在大学3年生。 親からの援助なしで県外で大学生活を送っています。 そんな息子ですが、アルバイト先から夏のボーナスを頂きました。 去年の冬も頂いたので2
日本人は現金払いが好きらしい:。⦿д⦿。: へぇ そうなんだ・日本は海外のキャッシュレス先進国からみたらかなり遅れた国ということに成るらしく世界のキャッスレス化🥇 1位 韓国 94,7%🥈 2位 中国 77,3%🥉 3位 カナダ 62,0%それ以外の国が 40%~60% で 日本はぐ~っと出遅れて 24,2%( - ω - ;) 確かに、レジをしてると良くわかります現金支払いの人の方が圧倒的に多い。日本のク...
月曜日の夕方、窓が赤く染まっていたのでスマホを持って外に出てみました。これ、無加工です。夕焼けって、見れそうで案外見る事ができないんですよね。まして会社勤...
決まった!担当の方から連絡が来て売り主さんからOKがでたと(тωт`) う、うれしい大丈夫だとは言われてたけどハッキリ聞くまでは落ち着かないよね後は、売り...
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
四国限定、地元の情報を共有できたらと思います 四国の山(登山)に関する事をアップしてください 宜しくお願い致します
自転車ぶらぶらせんべろ道中日記
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
キャンプ アウトドア
INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 国際文化交流フェスティバル&サンバ ダンショーブラジルカーニバル イン ジャパン新宿 AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル http://aaccej.jp/brasil-festival-in-japan-2018 DATE/開催日時 : 2021年7月23日~ 8月8日/ July 23th ~ August 08th 11:00〜21:00 LOCATION /会場:@ Shinjuku Cine city Square 11:00 - 21:00 (1 Chome-19 Kabukichō, Shinjuku-ku) 歌舞伎町シネシティ広場 (新宿区歌舞伎町1丁目19番先) ENTRANCE/入場料 : FREE/無料(17 日間/days) CONTENTS: delicious food and drink・-market・stage& live music・dance show・salsa show・samba brasil・hair making corner, live projection, games &Live performanc. .ALL AGE OF PEOPLE CAN ENJOY AND EXCITING IN THIS EVENT, SO EVERYONE IS INVITEDTHIS YEAR., SO BRING FAMILY AND FRIENDS. 内容食べ物と飲み物・ビール・コーヒー・マーケット・ライブプロジェクションゲーム、ライブパフォーマンス・編みこみヘアスタイルメキングコーナー・ライブステージ・ダンスショー・サンバブラジルダンスショー・ファッションショーなどを楽しむために 17 日間はこの日に行われます。 このイベントでは、すべての年齢層が楽しんでエキサイティングなので、みんなが楽しめます。 NB:イベント会場内への飲食の持ち込みはお控えください、 おいしい食べ物や飲み物があります 。 Please refrain from bringing food and drinks to the venue,There will be Delicious food and drinks
キャンピングカーを利用した社会貢献
スタンドアップパドルボード
九州道の駅スタンプラリーをまわる。
初心者のキャンパーだからこそできる、キャンプをやってみたい人や初心者キャンパーに向けた記事を投稿しませんか?キャンプブログ、ギア、情報等を共有しましょう^^