子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
お洒落で、美味くて、お酒も進む⁉|スキレットで作る「マキシモー・ザ・コーンバター」
息子と焚き火を楽しむ。
これは、コンパクトで安くて便利!!! コーヒーを外で淹れて飲みたくなる。
紙鉄砲を作ってみる。
5色在庫有り・メール便送料無料】エアーかおる ダディボーイ フェイスタオル 5色 34cm×85cm 今治産
焚火しよう。って、いつ?!月曜日だな。
バツイチ3人子持ちママの必殺技!「3兄弟分散作戦」で1人テント設営を成功させた実録テク **「キャンプ場に着いた瞬間、3人同時に『ママー!』の嵐…!」
子連れキャンプでも楽勝!焚き火台で作る投げ込みレシピ3選
ダルトン(Dulton)のアカシア カッティングボードはなぜ人気?重さや大きさは?基本情報や口コミを徹底調査
アウトドアの調理ナイフはOPINELナイフそれともフェデカナイフ
ふるさと納税すべりこむかな。今年で3年目 イクラの贅沢
ついに、テントが届いた。 Hiby3 アップグレード版テント(専用グランドシート付)
今週末のキャンプの準備をしよう
ホットサンドメーカーがとっても気になる。これで、アウトドア料理の幅が広がる!!!
アマチュア無線の免許状の変更、追加をしよう。 新しい無線機を購入。追加して使えるように! コールサインも復活させよう。
激戦のブログ村ランキング、光栄なことに本日◯位です! ポチッとしていただくとモチベーションが上がります よろしくおねがいします ↓ ↓ ↓にほんブログ村 ことしの第一号のトマトが実りました! 早速もぎ取ってみましょう 子どもも慣れたもんです オレンジのトマトです名前は忘れました こちらは赤いトマトもなっています 桃太郎ですか?忘れました。 今日は激暑だったので冷やして食べたら めちゃくちゃ甘い! フルーツのようです。フルーツトマトです。 今年も大成功、まだまだたくさん実ってますのでトマト美人になれますよ。 あと、茄子もきゅうりも引き続き実ってますから、農園は楽しいね。 自家農園と河村通夫先生の…
少し前に近くの花屋さんで買ってきた朝顔の苗ですが あのあと 綺麗なピンクの花が咲きました 花は結構大きめ 毎日咲くので 朝が楽しみ つるはまだまだ、ぐんぐん伸びていて 支柱の長さが足りなくて横に伸びていってたんだけど 気 […]
昔「Mr.BOO」に笑った皆さんへ!「燃えよデブゴン」は同様に笑えちゃいます!!
何もない日曜日孫達も来ないから全部自分の時間だやる事は山積みだけど夫がちょっと出かけようかと誘って来たので出る事にしたギターの弦を買いに行くらしい私は特に買う物もないけれどふらっと目に付いた100円ショップに入ったそのお店は我が家近くのいつも行っているお
昨日は午前7時から、田んぼの組合の草刈りがありました。 参加しないと6,000円徴収されるので、出席率がいいです。 約50人の組合員で作業をしました。 (写真にモザイクを入れています。) 草刈りよりも用水路の泥をすくい上げる作業が重労働です。 田んぼを囲っ
一週間が ものすっ・・・ごく 速い。 ナニコレなんなのコレ。 私だけじゃないと思いたい。。。 先日のお散歩画像。。。 近くの田んぼ(横浜市戸塚区東俣野町)の生育状況。 ⚠ この先カエル画像数枚出ま~す ⚠ ~閲覧注意~ ⚠ 水路沿いを歩きながら 苗の緑色が目に沁みる。気持ちが良い✨ 路肩の緑の中から私がピックアップしたのは。。。👏Ξ ショウリョウバッタ↑ 既にこんなに大きく成長している( ゚Д゚) 今年の夏は 10センチ以上の物差しかメジャーを携帯しておいて 散策中に出会ったショウリョウバッタ♀のサイズを測っておこうと思っている(笑) 10センチを超えるような巨大なモノに 生きているうちに会っ…
久しぶりに海外出張異聞シリーズ。これは前からモヤモヤと考え続けてたことだけど、最近これに関して面白い話を読んだところなので、書いてみる気になった。 前に...
さてさてワクチン接種率が頭打ちとなっている北米、接種者対象に1億円が当たるジャンボ宝くじとかも終わり、知り合いにも当たった人はおらず…今度は小額の宝くじで...
昨日のミニトマトはこうなりました。 って言われても味は伝わりませんね。 あんまりおいしくなかった。です。 そのまんま酢の物は、ミニトマトにはあんまり合いませんでした。 (きゅうりとか、わかめとか、普通の酢の物は美味しくできます) でも酸っぱいのが好きな方には美味しく感じるかも知れません。 ミニトマトは、そのままかじるのが一番かもですね😅 今度は、湯むきして、冷凍してみようかな・・・。 さて、今日は、こんなものも作ってみました。 (家族いましたが、自分だけ用😊) 5枚切りの食パンを半分の厚さに切り込みを入れ、 ハンバーグ、ズッキーニの薄切りオリーブオイル炒め、目玉焼き、トマト、チーズを挟んで ト…
今日は・・ あなたのブログ記事で「ガンを克服した人は有機野菜をしっかり食べてた」そして「あなた自身もそれを頑張って克服した」それはね、分かりました ちゃんとした野菜が大事だっつーのは充分に分かりました いや、むしろ昔から知ってます! がね 献立を考えるのが面倒だわ時間も全然ないんだわ高い野菜も買えないんだわ野菜は買うとき重くて大変なんだわ それでもね まあ、安全で栄養あるもの食べたいんだわっ そう
「便秘がちだし & お腹がぽっこりだし」を何とかしたい人へ ・食物センイも食べてるけど出ない・運動も結構している・勧められたサプリも飲んでる・それでもなんだかスッキリしない・散々いいとされる事をやっても進歩なし! そういう方にお伝えいたします この記事を書いてるわたし: 2012年、乳がん告知。三大療法をやらず海外の食事療法でガンを克服した人たちについて猛勉強。 紆余曲折の中、不安ながらも
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・長住哲雄が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
今日は1週間ぶりに施設の父に会いに行って来ました。 先週の宮崎は激しい雨が続き、父が面会できる時間帯に限って激しい雷雨。目の弱い私はそんな中運転する勇気がなく、気が付くと1週間が経ってい
昨年末から高血圧を気にしとってん。2月にたまたま血圧手帳言うのんを貰たんを機に改善?に取り組んでん。手帳記入を始めたんは2月8日。初回記録は152/87と高値?記録を取り出してから5ヶ月余り。測った回数は約500回。ホンで
詳しくは書けないけど昨夜、降って湧いたようなことが起きた夫のついた嘘で昨夜は夫が夜勤でいなかったから私が対応でも、何も聞いてなかったから突然の事でビックリ...
アラ還母ちゃん、昨日は2回目の夜勤でした。 正職員さんについて頂きながら、 老いた脳みそフル回転で奮闘していると、 朝食担当の配膳係利用者さんAさんが来られました。 自閉症のAさん。 鏡チェックやト
以前紹介した「軽キャブコンにチャイルドシートを設置して旅はできるの」のブログの中で、キャンピングカーの2点式シートベルトに取り付けられる唯一のチャイルドシートはイーブンフロー社ののものしかないと説明しました。そのイーブンフロー社のチャイルドシートを購入しましたので、今回は取付方法や使い勝手をご紹介したいと思います。今後キャンピングカーの2点式にチャイルドシートを取付けて車中泊をしようと思っている読書さんのお役に立てれば幸いです。
毎朝の散歩で楽しみの一つはその日その日のそらを見る事だ昨日はこんなそら雲が多くてもうすぐ降るかなというそらだったそんなそらもいい朝早く皆がやって来た寝坊したから子供たちの朝ごはん宜しくと娘から連絡があったので前日の残りのそうめんやらさきの好きなおにぎりや
セリアで見つけたBook Stand。100均にしては雰囲気がイイ~。トイレに携帯を置けるスペースが欲しかったので、こちらを使用してみることに!!ホルダーに差し込むだけで完了。欲を言えば縦横のサイズがもう少し・・・まあ~。100均だし。これ
雷鳥沢キャンプ場は、北アルプスの名峰立山の室堂周辺の雷鳥沢にある野営場です。 立山黒部アルペンルートを利用して、乗り物を利用と徒歩でしか来る事が出来ないキャンプ場ですが、富山県の山岳キャンプ場の中では比較的に利用しやすいですよ。 雷鳥沢キャンプ場 雷鳥沢キャンプ場【基本情報】 雷鳥沢キャンプ場【サイト状況】 雷鳥沢キャンプ場【利用料金】 注意事項 雷鳥沢キャンプ場【設備】 管理棟炊事場 屋外炊事場 トイレ ゴミステーション 雷鳥沢キャンプ場【アクセス】 雷鳥沢キャンプ場【ロケーション】 雷鳥沢キャンプ場【入浴施設】 雷鳥沢ヒュッテ 雷鳥荘 雷鳥沢キャンプ場【周辺売店】 雷鳥沢ヒュッテ 雷鳥荘 …
午前中は相方の用事で佐賀県鳥栖市へ!お昼ご飯は昨年の北海道旅以来の「やきそば弁当」 日中は最高気温29℃でしたが体感的には30℃超えでした
ジモティーに出品していた商品が一つ片付き、夕方にはおよそ1年半ぶりに相方が福岡の自宅へ!お土産の「万かつサンド」で晩ご飯♪
日中は日陰に居ないとのんびり寛げないほどの気温に!今日は土曜日でもあり、エアコンの効いたキャンピングカーでお昼から「サッポロクラシック」をいただきました♪
お昼前から車内は除湿(家庭用エアコン)を稼働して快適に♪午後からは車内で使用するシャワーカーテンの2025年版を「タイヤラックカバー」で製作
買い忘れていたコーヒーの粉とゼラチンをAmazonで購入、本日届きました!日中は冷房が必要な季節になって来ましたが電気の心配はありません(^_^)v
ジモティーでロータイプチェア引取完了、残りはテント2つ!午後からはキャンピングカー仲間のキャンステ制作のお手伝いをしました♪
本日公開の「おっ!チャンネル」さんの動画に出演、楽しかった想い出がよみがえります♪午後からは不用品をジモティーに出品
3泊お世話になった「津志田河川自然公園 乙女河原」を出発し、八女市の「コスモス」でお買い物だけして無事に帰宅!しばらくはまた自宅の庭で車中泊です♪
夜中の雨も上がり、フリーマケットへ行くも欲しいものが見つからず、キッチンカーでお好み焼き購入!午後は鹿児島帰りのNikuさんが寄ってくれて宴会に♪
今年2月に「津志田河川自然公園 乙女河原」でお世話になったなおちゃんに再会し日本酒をプレゼントしたところ、お返しにお米をいただきました!
2月以来の熊本県の無料キャンプ場「津志田河川自然公園 乙女河原」にやって来ました!北海道旅へ出発する前に来れてよかったです♪
800Wのソーラパネルを搭載したPuppy480の正常発電を確認し、かおるちゃんが我が家を出発!来月には北海道旅へ出発なので、今年の快適化施工はこれで終了です(^_^)/
かおるちゃんのPuppy480に800Wのソーラーパネルを搭載完了!自宅2階のベランダから見る800Wのソーラーパネルは圧巻です
Puppy480に「RENOGY ROVER 60A」を搭載完了!更にサブバッテリーとインバーター間の配線を38sq化しヒューズを追加しました
お昼にNikuさんが遊びに来ました!午後からはPuppy480のソーラーチャージコントローラーを「RENOGY ROVER 40A」から「RENOGY ROVER 60A」へ載せ替え
毎朝の日課になってしまった野菜の収穫。 広さにして40坪程度の借地菜園。 元気ハツラツ、生長著しい夏野菜をとらねば。。 気を抜くとすぐに、 こん棒のようなきゅうりや ひょうたんのような…
自分で言うのも何なんですが、自分で作った唐揚げが一番美味しくて好きです。 中華料理のレストランの唐揚げよりも美味しいです。 コロナ禍で、唐揚げのテイクアウトのお店が増えました。 京都市内の商店街にあった唐揚げテイクアウトのお店で買って帰ったこともありま
覚えておいででしょうか?先月、会社の通用口外に置かれたゴミ箱の中でアライグマの子供が寝ているのを書きました。このアライグマの子供が、ちっともそこから出て来...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です今日は午前中はオンラインレッスンコンテストのレッスンでした午後は来客があり…スイーツをいただきましたどれも美味しそうで迷っ…
この頃夫と話をしていなかったら、 いつの間にか冷蔵庫の中が 夫の姉から頂いた野菜であふれていました。 ズッキーニはおしまいになったようです。 代わりに 巨大なきゅうりや、ピーマン、ミニトマトが野菜室を占領していました。 巨大なきゅうりは、先日作った夫のお姉さんの保存食も十分おいしかったのですが (1200gのきゅうり、すでに約1週間で消費・・・いやいや1週間経っていませんでした・・・) 今度は、普通の?ピクルスを作ってみようと思います。 ピーマンは結構日持ちするので、自然に消費できるとして、 毎年のように頂いて 野菜室をゴロゴロした挙句、 毎年のようにほとんどダメにしがちなミニトマト。 でも先…
先週、母の病院の待合室でよく見かける60代夫婦と一緒になりました。病人は奥さんの方で、旦那さんが付き添いで一緒に来てるのですよ。奥さんはニット帽をかぶってるから、多分、抗がん剤で髪の毛が抜けてるんじゃないかと思う。腕には点滴をしてるので、点
この記事を書いてるわたし:2012年、乳がん告知。海外の食事療法を猛勉強。紆余曲折の中、不安ながらも得た知識をコツコツ実践していたら 気づいたら「無病のヤセ型の健康体」をずっとキープしています。母の万年おデブの遺伝子は引き継いでおりますが、現在: 170cm / 52.5k/ 体脂肪 14.2% 、いま特に疾患が何もなく、なにより体系を隠すワザを考えなくていい「とても気楽でズボラな人生」を送ってい
●肌断食・宇津木式もワセリンあれば余裕 「何もしない」スキンケアでズボラをかまして3ヶ月 ありがたいことに乾燥もトラブルもまるでありませんトラブル知らずでいるためには3つのコツがございます あせて読む;「何もしないスキンケア」でお金と時間をセーブする あせて読む:肌断食・ケア一切しなくても「トラブルなし」でいる3つのコツ その3つコツのうちの1つは無添加ワセリンで肌にフタをすることです 昔ながらの
4月から家財道具を手放し、実家で居候を始めた、気が付けば見栄もプライドも無くなったもうすぐ還暦を迎えるシニアおひとり様です。 まずは私が実家に居候する事になったわけ↓ ・
某集会の役員改正があるとするやん?基本は立候補。けど『よし、やりましょう!』こんな人は滅多にオラヘンやん?ホンで推薦となると、恨みを買う事もあるわなぁ〜で大抵の場合、現職の人が『〇〇さんどうですか?』と問い掛けんねん。すると
なんやかんや疲れた………今の正直な気持ち家を探しはじめて1年色々調べたり勉強してわかったつもりでいたけど 知らないことも出てきたり、なんてことが多々あって...
感染者数が急増してる神奈川県緊急事態宣言に移行する可能性が大、の雰囲気(;´д`)ずっ~とオトナシクしている私たちですが時々朝ごはんを食べに出かけたり。。...
「近畿地方が梅雨明けしたとみられる」って発表があったらしいけど、シニアの私はちょっと複雑 ( ・ω・` ;)天気が悪いと気象病の天気痛がでてしんどいけど紫外線はそれなりに抑えられるので髪にも頭皮にも肌にも優しい気がするけど、梅雨が明けてカンカン照りの真夏が始まるともうかなりヤバイじゃんって事で心中複雑なだけです。ハゲたくないいやまあ、接客業のパート職をしてると、毎日たくさんの人と接するわけなので良くわ...
先日TVを見ていて一生懸命頭に記憶した事があるこれが合っているのか分からないがこんな風だった気がする今までこのゴミ箱にはビニール袋をセットしていたが環境に優しい新聞紙を使うものだった簡単に言うと新聞紙の上部を折り曲げてゴミ箱の外側に巻き付けたら内側に折り返
この記事は習慣化に失敗した整理整頓のマイルールのことが書いてあります。うまくいくと思ったマイルールなのですが・・・。
やむ無く軽自動車を購入したことを以前記事にした。 そのときに申請した「サポカー補助金」※ がこのほど銀行口座に振込まれた。 新車の軽自動車で ┗→7万円の補助金 ※おさらい:「サポカー補助金」 高齢運転者の交通事故防止対策の一環として、 衝突被害軽…
私が子どもの頃は戦後間もない時で、みんなが貧しかったように思います。 どの子どもも、ほころびを繕った服を着て、青鼻を垂らして、冬には霜焼けだらけでした。 いつの間にか、鼻を垂らしている子ども、霜焼けの子どもを見かけなくなりました。 高度経済成長の中、新
今日7月16日のお弁当は これです。 ピーマンの緑色の海の中をタコが泳いでいます。 の、つもりです。 ピーマンの右隣りの豆腐ハンバーグは、山です。 ・・・となると、卵焼きは黄色いお月様・・・? なんて絵を描いているつもりになりながら 用意していたのですが、 全て用意した後に、 こどもが、「あ、今日はお弁当いらない・・・」とポツリ。 😱😱😱😱😱😱😱 いつもブログを書く時は、眠気との戦いなのですが うとうとしながら書いていたら久しぶりに午前0時を過ぎてしまいました😭 今日、いい日になりますように🍀 ・゜゚・:.。..。.:・'(゚▽゚)'・:.。. .。.:・゜゚・ にほんブログ村
イギリスで新種デルタ株が猛威を奮い出したそうですね。それは2回の接種完了者でも感染する…そうで、ただ、接種者は重症化する事は少なく、感染しても自覚がないサ...
前に新大久保のあたりを歩いて、人の多さにビックリしたって記事を書いたことがあるけどその後、新大久保~新宿間を歩くことが増えた。なぜか?新大久保で何かするた...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です先日のこと京都・東山…真言宗泉涌寺派の総本山御寺(みてら)泉涌寺へ皇室からも篤く信仰された御寺それゆえに「みてら」と称する…
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 梅雨が明け、少しずつメリハリの利いた一日が戻ってきました。やっぱり晴天だとやる気が出ますし、気候の人間に与える影響というのは大
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・長住哲雄が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
わが家の子供達が3人共私から離れて住んでいる事を、今まではこれが人生だと認識していた私ですが、 親の介護も終わり、一人で家にいると、よそのご家庭の密なつながりが羨ましくて仕方なくなります
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
四国限定、地元の情報を共有できたらと思います 四国の山(登山)に関する事をアップしてください 宜しくお願い致します
自転車ぶらぶらせんべろ道中日記
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
キャンプ アウトドア
INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 国際文化交流フェスティバル&サンバ ダンショーブラジルカーニバル イン ジャパン新宿 AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル http://aaccej.jp/brasil-festival-in-japan-2018 DATE/開催日時 : 2021年7月23日~ 8月8日/ July 23th ~ August 08th 11:00〜21:00 LOCATION /会場:@ Shinjuku Cine city Square 11:00 - 21:00 (1 Chome-19 Kabukichō, Shinjuku-ku) 歌舞伎町シネシティ広場 (新宿区歌舞伎町1丁目19番先) ENTRANCE/入場料 : FREE/無料(17 日間/days) CONTENTS: delicious food and drink・-market・stage& live music・dance show・salsa show・samba brasil・hair making corner, live projection, games &Live performanc. .ALL AGE OF PEOPLE CAN ENJOY AND EXCITING IN THIS EVENT, SO EVERYONE IS INVITEDTHIS YEAR., SO BRING FAMILY AND FRIENDS. 内容食べ物と飲み物・ビール・コーヒー・マーケット・ライブプロジェクションゲーム、ライブパフォーマンス・編みこみヘアスタイルメキングコーナー・ライブステージ・ダンスショー・サンバブラジルダンスショー・ファッションショーなどを楽しむために 17 日間はこの日に行われます。 このイベントでは、すべての年齢層が楽しんでエキサイティングなので、みんなが楽しめます。 NB:イベント会場内への飲食の持ち込みはお控えください、 おいしい食べ物や飲み物があります 。 Please refrain from bringing food and drinks to the venue,There will be Delicious food and drinks
キャンピングカーを利用した社会貢献
スタンドアップパドルボード
九州道の駅スタンプラリーをまわる。
初心者のキャンパーだからこそできる、キャンプをやってみたい人や初心者キャンパーに向けた記事を投稿しませんか?キャンプブログ、ギア、情報等を共有しましょう^^