子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
むつ市・JR大湊線 クマ出没目撃情報
六ケ所村・月山 クマ出没目撃情報
富谷市・仙台北部道路 クマ出没目撃情報 [2025.7.3]
【クマによる人身被害】栃木・那須塩原市
【クマによる人身被害】岩手・盛岡市【草刈り中】
秩父・浦山ダム クマ出没目撃情報 [2025.7.1]
遠軽町・旭川紋別自動車道 クマ目撃出没情報
清里町・JR釧網本線 クマ目撃出没情報 [2025.7.1]
盗撮はやめましょう!
意図しない出会いも思い出に?すずめ【無料短編小説・日常】
路上活動レポート(渋谷・6/29)
【クマによる人身被害】山梨・北杜市【釣り】
北アルプス・雷鳥沢キャンプ場 クマ出没目撃情報 [2025.6.28]
木津川市 熊目撃出没情報 [2025.6.28]
シャチは人間に食べ物を提供する
【百均レビュー】330円でこの明るさ!?OHMのダイソー充電式COBライトを徹底解説【キャンプ用】
コールマンの焚き火台ファイヤーディスクと対応するゴトクをレビュー
寝る前の習慣 寝る前読書 「おやすみまえの小さなお話」
バイクメンテナンス ヤマハ シグナス エアクリーナー エアフィルター エアーエレメント の交換
タミヤのキットを組み合わせて、キャタピラー車を作った。
美味しい! からあげ専門店 からやま 抜群のコストパフォーマンス!!!
レカロのシートのピレリマットを交換した!!! ピレリマットの交換
ママひとりで3人子連れキャンプ!工夫と愛で乗り切る1泊2日のリアル体験レポ
ふらっと、バイクで東京タワーまで。
今朝は、雨。息子は、昨日の夜から発熱。
シグナスx SR エアフィルターを物色。 消耗品を物色。
通勤中にこんなものを発見!!!バックトゥーザフュチャー Back to the Future
バイクは何で磨こうか!?
【口コミレビュー】設営簡単でオールシーズン快適!ShinHye エアーテントの実力とは?
【DODソロリチューボー】薄型収納&高耐荷重の神テーブル|ソロキャンプを格上げするロースタイルギア
今夜が中秋の名月ってのはわかってて、でも天気予報的に曇ってお月様見れないかなーって思ってたんだけど、仕事から帰るタイミングで雲の隙間からお月様見れたから、ラッキーって思って写真撮影した。 周りの虫の声が凄かったから、つい … 続きを読む 中秋の名月 2021年 →
今日は中秋の名月なんですね。満月なのは8年ぶりとのことでしたので、撮影してみました。雲がかかってしまいましたが、なんとか撮影が出来ました。月がオレンジ色で凄く大きかったですよ。にほんブログ村
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、ボーイフレンドのワンちゃんと立川の国営昭和記念公園を訪れました。林を歩いて森林浴、コスモスの丘を…
9月に入って秋の気配が感じられる東京多摩地区。高幡不動尊の境内では、あちらこちらで彼岸花が咲き始めた。8月下旬にパラパラ咲いていた早咲きの彼岸花ではなく、本来の時期に咲く彼岸花。
ひまわりも見納め。夏が終わっていきます。 AI AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IFは、�少し明るい(開放で2.8〜4)のと、�寄れる(35〜85mmは近接撮影可能)ので、花をおしゃれに撮れるレンズ
BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)快晴の堤防上空でホバリングするチョウゲンボウ。羽を広げたチョウゲンボウの下面は白っぽく見える。除草された堤防上空で何か獲物の形跡を見つけたようだ。しばらくホバリングしては地面に急降下する。チョウゲンボウ・ハヤブサ科ハヤブサ属チョウゲンボウ種・鳩位の大きさ・ユーラシア大陸、アフリカ大陸に広く分布・寒冷地で繁殖した個体は冬に南方に渡り越冬・日本では夏季に本州北部から中部で繁殖(Wikipedia)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAーホバリングするチョウゲンボウ
古いながらもなかなか使えてしまうAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED。単純に画質がきれい。 濃い赤もバッチリ撮れるので、自然を撮るのに向いているレンズです。花びらの表面とか、鳥
1か月のリフォーム期間が終わってヤレヤレ。長かった💦 庭とバルコニーの現状復旧をやっと終わらせ 待望の日常が戻ると 乾燥した秋の空気に変っている。久々にアレコレと外に干す作業が楽しい。 穏やかな秋になりますように。。。。 セミの声も減った、静かな散策。 秋冬に向かう葉っぱのグラデーションを楽しむ季節。 あっ ヒガンバナが沢山咲いている。。。 この日は枝を手に 蜘蛛の巣を払いながら 楽しい散策(笑) お茶の花は秋の花。フリルみたいで女性らしい花の印象。 今日はどんな虫に出会うかな。。 トンボは、アキアカネみたいな赤いのは沢山飛んでいるけど 全然止まってくれなくて シオカラトンボの産卵を多く見かけ…
この道を行けばどうなるものか、 迷わず行けよ、 行けばわかるさ、 風船の目印がそこにあるから! レイクユニオンの 「アイスクリームクルーズ」 に来ました。混むので早めに行ったほうが良いというYelpのレビューがあったので、早起きして来たら、 ぼく一番乗りだよ! 準備中だからちょっ...
PentaxKpCannonFD35mmF2.0レンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)除草された後、急激に伸びだした彼岸花の花茎。雨が続いた後、満開に咲き乱れている。植え増された風はないが、毎年数が増えている。球根がどのようにして散らばるのか分からない。誰かが球根の株分けをしているのかな。彼岸花ヒガンバナ科ヒガンバナ属・中国原産・日本にあるヒガンバナには種は出来ないが、中国にあるヒガンバナには種が実るとのこと・ヒガンバナの仲間はリコリスの名で多く愛好されているFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー満開の彼岸花
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、ボーイフレンドのワンちゃんと国営昭和記念公園を訪れました。今回は西立川門から。 門を入る…
ピンクのゼフィランサス(レインリリー)に・・白いタマスダレを添えて。。横浜 山手イタリア山庭園と山下公園で出会えた・・秋の訪れを感じたゼフィランサスたち。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~...
皆様、ブログにコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。 今回は、愛知県稲沢市矢合町山屋敷3424番地にある 円光禅寺(えんこうぜんじ)です。 円光…
BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)猛禽が高く旋回しながら近づいて来た。獲物を探して旋回しているトビだった。最近は高く飛んでいる猛禽はノスリかトビだ。あたりを旋回しながら移動して行く。行動半径が広いので尾羽が抜け替わったトビかは定かでない。トビ(トンビ)・タカ科トビ属トビ種・ユーラシア大陸からアフリカ大陸、オーストラリアにかけて広く分布・タカ科の中では比較的大型・全長60から65cmカラスより一回り大きい・翼開長は150cmから160cm・体色は褐色と白のまだら模様・目の周りが黒褐色(Wikipedia)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PI...旋回するトビ
まだちょっと、オレンジだったかな。でもすでに、秋になってきています♪一日雨予報のはずが…あんまり降りませんでした。でも久しぶりに、ゆっくり寝て、おうちでゆっくり過ごしました。さあ、明日は、たくさん自然を堪能してこよう(*'ω'*)...
我が家のコーギー「あんず」さん夏前から湿疹ができて、飲み薬や塗り薬を処方していただいていますだいぶ良くなっていたのですが、ここ数日またぶり返してしまい通院しました帰ってきてから薬浴しましたこれまで、大きな病気もなかったので、これほど長引くことに戸惑っていますかゆくなると我慢できないようで、かわいそうですし・・・・・涼しくなってきたから落ち着いてくれるといいのですが訪問ありがとうございますポチッとお...
雨霧が掛かる初夏の下赤坂。水の入った水田に紫陽花が咲く。やはり紫陽花には雨が似合います。昨年はあまり咲いていなかった紫陽花。今年は少し咲いてくれていました...
【百均レビュー】330円でこの明るさ!?OHMのダイソー充電式COBライトを徹底解説【キャンプ用】
コールマンの焚き火台ファイヤーディスクと対応するゴトクをレビュー
ママひとりで3人子連れキャンプ!工夫と愛で乗り切る1泊2日のリアル体験レポ
焚き火台レシピの延長としても、日常のクッキング遊びとしても楽しめる「子どもと一緒に作れる簡単レシピ」をいくつかご紹介
子どもと一緒に楽しむ!焚き火台ワンポットごはんレシピ
キャンパー必見!NESTOUT 15000mAhの大容量・防水・タフ性能を完全解説
最強のテント!?【ヒルバーグ・ケロン4GT】徹底レビュー|夏場の使用は暑い?サイズや使用感を解説!
軽量785g&A4サイズでコンパクト!LAD WEATHERのステンレス製焚き火台で、バツイチ3人子持ちママキャンプがもっと自由に
【多機能&簡単設営】Quictent ワンタッチタープテント徹底レビュー|虫よけ・UVカット・防水の三拍子が揃ったアウトドアの新定番
【2025年モデル】YOIIYO ネッククーラー徹底レビュー|2秒で冷却&100段階風量で猛暑を快適に!
バツイチ3人の子持ちママキャンパーみーちゃんのリアル収納術! キャンプギアが散らからない「時短&ストレスフリー」のコツ大公開
【アレンジ自在の大型タープ】Soomloom レクタタープ徹底レビュー|19ループで自由に張れる万能天幕!
BE-PAL 2025年7月号 特別付録「SOTO 最強マルチ5連ケース」はオマケ感なし!
「雨でも安心&星空満喫!ママ目線でスリーアローズ那須キャンプビレッジを徹底紹介
【超断熱&超軽量】Naturehike Tuye エアーマット徹底レビュー|R値5.8で快適な冬キャンプを実現!
昨日。ご人の、回らない首を回そうと、高島市民病院通いでR367を走っていると・・・「きんでん」の作業車一団が。台風接近を前にかぁと、フト。昨日のブログでは...
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、女子友と丸の内でお洒落な女子会ランチ、その後竹橋の国立近代美術館で「隈研吾展」を観ました。 …
この時期、人気のぶどう。やっぱり一番はシャインマスカット!(^^)!種なしで皮ごと食べられて甘いのが特徴。ケーキやパフェ等のスイーツに使われることも多く、シャインマスカット味のお団子等お土産用お菓子にも使われています。でもやっぱりそのまま食べるのがおススメ♡昨年、このblogでも「日持ちさせるには一粒ずつハサミで切ってそのまま冷蔵or冷凍保存します」と載せましたが、今年はその冷凍された状態で販売されているものもあり、大人気なんだとか。。一粒ずつにして保存する時は「茎付きで」というのがポイント。食べる時のように手で取った状態とは違うので気をつけてくださいね(^^)bここでちょっと食べ比べ(*´艸`)まず、シャインマスカットの子供と言われているクイーンセブン。そして、ナガノパープルと巨峰。食べ比べてみると。。やっぱ...シャインマスカット、クイーンセブン、ながのパープル、巨峰食べ比べ♪
軽くても丈夫なセミソフトロッドケース・・・良ければポチットお願いします↓ ↓ ↓今年も色々買ったwアジ...
PentaxKpCannonFD35mmF2.0レンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)キクイモを撮って居たらオオスカシバが来た。キクイモの花の中心にホバリングしながら吸蜜管を伸ばす。くるくる巻いていた吸蜜管をスッと狙った所に伸ばす。アベリアの花では直ぐに他の花に移って撮りずらい。キクイモでは比較的長い時間一つの花に滞在していた。オオスカシバ・スズメガ科ホウジャク亜科Dilophonotini族Hemarina亜族オオスカシバ属オオスカシバ種・日本、インド、スリランカ、東南アジア、中国に分布・食草はクチナシ・羽化直後は翅に燐粉が付いているが、直ぐはがれて透明な翅になるFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材P...キクイモのオオスカシバ
台風の雨が止んだので、朝から外へでてみました。まだ晴れているという感じじゃないです。 Nikkor-Q Auto 135mm F2.8、このレンズは本当によいレンズです。単焦点なので描写性能がいいのは当然かもですが、どデカいAI-
「首が回らない・・・」とご人。 「山小屋のローンは終わっているし、借金ないのでは?」と、一言。 何やら「三日前から、首が痛くて回らない」とのこと。腕は、...
昨日の続きで今日はコスモス台風が近づいてきているようです、九州は雨ばかりと友人が言ってましたが、また、雨被害がなければいいのですが先日、土石流があった茅野市ですが、せき止められていた川が流れるようになったそうです、でも、危険な状態であるのは変わりがなく、こちらも降水量が心配になります訪問ありがとうございますポチッとお願いしますにほんブログ村...
PentaxKpCannonFD35mmF2.0レンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)黄色鮮やかなキクイモが咲いている。以前は野原の何所にでも咲いて居たキクイモ。今は花壇や畑の縁でしか見られない。キクイモ・キク科キク亜科ヒマワリ属キクイモ種・北アメリカ北部から北東部原産・花期9月~10月・イモには多糖類のイヌリンを多く含み、健康食品としても利用されるFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAーキクイモの花
右へ・・左へ・・えのころぐさが揺れていた。。それだけで・・ちょっと嬉しくなる。。ほっ。。 ふぅ~。。こころをゆる~り。。。横浜 山手イタリア山庭園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~に...
お彼岸も近づいて、朝夕が冷え込むくらいに夏はもう、終わり夕暮れの空も、なんとなく秋めいて見える京都の蒸し暑い夏は命の危険を感じる暑さだから、やっと安心して暮ら…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です午後から夕刻まで城陽市でレッスンでした10月8日の発表会に向けて本日含めて二回!皆さんも気を引き締めてお稽古に励まれている…
偉くなるほど頭を高くして威張りたがる人間とは大違い‥‥ 稔りを迎えた稲穂をみるたびに心が洗われる。 稲穂 20 ...偉くなるほど頭を高くして威張りたがる人間とは大違い‥‥。稔りを迎えた稲穂をみるたびに心が洗われる。稔るほど頭を垂れる稲穂かな。自分も忘れずにいたい。穂の香に包まれる黄金色のふるさとの田園。この風景に今年も癒される。いよいよ稲刈りがはじまった。
コスモスはずっと咲いている気がするのに秋を代表する花と思うのはなぜだろうさだまさしの影響なのか写真の奥のボケは、黄色も含めてコスモスです訪問ありがとうございますポチッとお願いしますにほんブログ村...
昭和記念公園の立川口を入ったところにあるカナールと噴水。いつもの場所から撮ろうとしたら、何かが置いてあって噴水が見えない・・・(汗)これは何だ?なぜこの場所に置く?邪魔じゃない? 前に回って見るとマチカメというカメラシェアリングサービスだった。
庭で草飛ばしをしていたら、発見! キノコも当り年ですか。 木曜日は、針畑外遊びの日。ひるメシを食べたら、「雨、大丈夫かなぁ」とのご人を、朽木桑原まで送り...
お友達のレディちゃん、モモちゃんと一緒に、 Ravenna Park から Cowen Park へ続く森のトレイルを歩きました。 浅い川で、 水遊び。 夏の後半、暑い日の午前中でした。 この大きな岩に、 みんなで登ったよ。 小型犬だって冒険が好き 公園に到着して、ひと休み。...
BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)天気が好かったのでコスモス畑に行って見た。背丈が2mくらいに伸びたコスモスの畑。背丈が1mくらいのコスモス畑があった。背丈の大きい方はちらほら咲き。背丈の小さい方のコスモスは何とか咲いて居た。コスモスの花に鳥が留まるのを期待したがまだ早かった。オオハルシャギク・キク目キク科キク亜科コスモス属オオハルシャギク・メキシコ高原原産・日本には明治20年頃渡来・一般的にコスモスと言えばオオハルシャギクを指すFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAーコスモスの花
今年もあちこちで彼岸花が満開になってきた。 2015年の9月にも彼岸花の記事書いてるけど、それは23日だから今年のが少し早い? まず13日の朝に撮ってきた写真。 赤い彼岸花より白やピンクのほうが咲き出すの早いんだよね。 … 続きを読む あちこち彼岸花2021 →
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です夕刻空を見上げると東の空にお月さま夕方の日の光の中に夕日に照らされて歩いていると…一眼レフを抱えた方が彼岸花が咲いてるよと…
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
四国限定、地元の情報を共有できたらと思います 四国の山(登山)に関する事をアップしてください 宜しくお願い致します
自転車ぶらぶらせんべろ道中日記
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
キャンプ アウトドア
INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 国際文化交流フェスティバル&サンバ ダンショーブラジルカーニバル イン ジャパン新宿 AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル http://aaccej.jp/brasil-festival-in-japan-2018 DATE/開催日時 : 2021年7月23日~ 8月8日/ July 23th ~ August 08th 11:00〜21:00 LOCATION /会場:@ Shinjuku Cine city Square 11:00 - 21:00 (1 Chome-19 Kabukichō, Shinjuku-ku) 歌舞伎町シネシティ広場 (新宿区歌舞伎町1丁目19番先) ENTRANCE/入場料 : FREE/無料(17 日間/days) CONTENTS: delicious food and drink・-market・stage& live music・dance show・salsa show・samba brasil・hair making corner, live projection, games &Live performanc. .ALL AGE OF PEOPLE CAN ENJOY AND EXCITING IN THIS EVENT, SO EVERYONE IS INVITEDTHIS YEAR., SO BRING FAMILY AND FRIENDS. 内容食べ物と飲み物・ビール・コーヒー・マーケット・ライブプロジェクションゲーム、ライブパフォーマンス・編みこみヘアスタイルメキングコーナー・ライブステージ・ダンスショー・サンバブラジルダンスショー・ファッションショーなどを楽しむために 17 日間はこの日に行われます。 このイベントでは、すべての年齢層が楽しんでエキサイティングなので、みんなが楽しめます。 NB:イベント会場内への飲食の持ち込みはお控えください、 おいしい食べ物や飲み物があります 。 Please refrain from bringing food and drinks to the venue,There will be Delicious food and drinks
キャンピングカーを利用した社会貢献
スタンドアップパドルボード
九州道の駅スタンプラリーをまわる。
初心者のキャンパーだからこそできる、キャンプをやってみたい人や初心者キャンパーに向けた記事を投稿しませんか?キャンプブログ、ギア、情報等を共有しましょう^^