子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
【2025年北海道キャンピングカー旅】55日目 午前中は快晴だった「道営野塚野営場」、午後には尚ちゃんとタマスケさんが遊びに来てくれて夕方までタープ下で談笑♪明日は出発するのでタープを撤収しました
【2025年北海道キャンピングカー旅】54日目 刈払機の音で目覚めた「道営野塚野営場」は、快晴の割りに過ごしやすい気温♪札幌の富岡さんが遊びに来てくださり、約8時間におよぶ宴会を楽しみました
【2025年北海道キャンピングカー旅】53日目 「道営野塚野営場」は夜中から強風と暑さで少し寝不足!日中はタープ下で寛ぎ、夕方はタープ横で最高の夕日と夕焼けに感動♪
【2025年北海道キャンピングカー旅】52日目 日中の「道営野塚野営場」はタープ下も暑く、エアコンが効いた車内で涼むのみに!気温が下がった夕方からのタープ下は快適で、真っ赤な夕日も見れました♪
【2025年北海道キャンピングカー旅】51日目 もう一方の駐車場へ移動したことで「道営野塚野営場」は私にとって快適な場所に!週明けまで日本海を目の前にのんびり過ごします♪
【2025年北海道キャンピングカー旅】50日目 1泊お世話になった「寿都浜中野営場」を出発し、日本海側を90kmほど北上して無料野営場「道営野塚野営場」に無事到着!初めての利用です
【2025年北海道キャンピングカー旅】49日目 「東大沼キャンプ場」を出発して今季2回目の「寿都浜中野営場」へ!ハーフゼロさんも到着し、夕方は外でBBQを楽しみ、2次会は我が家で1時半まで談笑♪
【2025年北海道キャンピングカー旅】48日目 楽しかった「第2回 道南ミーティング」も終了し、本日は「東大沼キャンプ場」へ!先程まで一緒だった大島さん、「バンライフ狂」さん、「ハーフゼロ」さんもやって来て皆で談笑♪
【2025年北海道キャンピングカー旅】47日目 「YUKARA AUTO CAMP(RVパークおおぬま)」で開催された「第2回 道南ミーティング」は天気にも恵まれ大盛りあがり!抽選会も素晴らしい商品が当たり、夜もめっちゃ楽しい時間を過ごしました♪
【2025年北海道キャンピングカー旅】46日目 「東大沼キャンプ場」を出発し「第2回 道南ミーティング」会場の「YUKARA AUTO CAMP(RVパークおおぬま)」へ前入り!前夜祭は大盛りあがりでした♪
【2025年北海道キャンピングカー旅】44日目 5泊お世話になった「寿都浜中野営場」を出発し、「道の駅くろまつない」でピザを購入!一気に南下して無料キャンプ場「東大沼キャンプ場」まで
【2025年北海道キャンピングカー旅】44日目 本日の「寿都浜中野営場」も晴れ!日中はのんびり過ごし、綺麗な夕焼けを見ながら皆でジンギスカンをいただきました♪明日はいよいよ出発です
【2025年北海道キャンピングカー旅】43日目 抜けるような青空の「寿都浜中野営場」は気温も上昇!午後には神戸のすみ丸さんと京都の大島さんが到着し、日本海を目の前にして楽しい宴会♪
【2025年北海道キャンピングカー旅】42日目 「寿都浜中野営場」は思ったほど気温が上がらずちょうど良い気候に!タープ下で波の音を聞きながらのんびり過ごし、本日も綺麗な夕日を見れました♪
【2025年北海道キャンピングカー旅】41日目 昨年「寿都浜中野営場」で仲良くなった森内さんが来てくれてタープ下でジンギスカンと串焼きで乾杯♪素晴らしい夕日と夕焼けも見れました!
3わんと一緒のキャンカー旅、山梨県の3日目ですぅ〜❗2泊3日の旅はあっという間でしたね〜(;´д`)トホホ…
外国の方向け!キャンプしながら日本を漫遊
下関竜王山登山の旅 Vol.3 下関竜王山
3わんと一緒のキャンカー旅 山梨県の2日目の続きですぅ〜(o´∀`o)ニコッ 盲導犬の犬舎に立ち寄りましたよ。
ジル号のレンタルを再開致します!
3わんと一緒のキャンカー旅をお送りします。最初は山梨県ですぅ〜(o´∀`o)ニコッ
今年は「大曲の花火」キャンピングカーで日本3大花火達成へ
懐かしい思い出が一杯で〜す❗❗最初に乗った派手なキャンカーの写真もありますよ❗
車の中で刺身盛り♪目の前で夕陽♪海とボーイ♪
下関竜王山登山の旅 Vol.1 まずはラーメン。
今朝はキャンピングカーからです(╹◡╹)
美味しい物食べよー♪な、旅スタート♪
温泉と飯の旅 Vol.3 味処一二三
【近畿】ご当地グルメも満喫!キャンピングカー旅におすすめの道の駅5選
キャンピングカーレンタルの保険について。
今日もパトロール。 昨日まで雨だったので。匂いが消えるから? いつも、雨の日の次の日は反応がある。今朝は早めに行ってみた。 エサ撒いたところ2か所、反応アリ。 並べた枝、とっ散らかってる。 枝をどかして食ってるってことか。 枝を置くと用心して避けて歩くって教わったけど。 もう用心されてないってこと? こっちも食われまくり。 これだけ自由に食われまくってるのに、罠に触れてない。 バカにされまくっております。 ちっくしょー。゚(゚´Д`゚)゚。 最初の方は、また枝を並べて米ぬか盛ってきました。 んで、こっちは、 ちょっと撒き方変えてみた。 ま、撒いたその夜は変化があったことが少ないので。何もないと…
今日も日課となってるパトロールしてきました。 もう何か月もやってる気がしてたけど。 まだ1か月ソコソコなのね。案外やってないのね。 1か所目。 獣道に仕掛けてたところ。 仕掛けてから数週間。全く反応もなく、仕掛けた途端通った形跡すらなかったんだけど。それでもそのまま放置してたら。一昨日タヌキらしい足跡が付いてて。もしかしたらもしかするかなーって思ってて。 わかるかなー 写真ど真ん中に穴が開いてるの。 ココに仕掛けてたんだけど、何かが踏んでいったと思われるんだが、掛かっておらず。 よぉーく周囲を見ると、おそらく焦ってバタついたと思われるイノシシの足跡もあって。 惜しい! サッカーやってたんで。 …
くくり罠を仕掛けてもう数か月。 現在5か所にくくり罠を設置。 うち3か所は獣道の途中に設置。 2か所は足跡の多い畑の横にエサを撒いて設置。 獣道に設置したんだけど。 ここ1か月は通った形跡は無い。けど、そのうち通るかもって感じで、一応パトロールはしてるけど、期待薄。全箇所1回踏まれてバネ飛んでたから、警戒して通ってないのかも。 エサ撒いた2か所。 よーけ食われとります(´∀`) 食うだけ食って、しっかり逃げとります(´∀`) ガンバって生きろよ! と思ってて。食うだけ食って、罠を鼻で掘り返されてたり。 アタマ良いなぁとか思いつつ。 最近ムカついてきた(´∀`) 色々試してます。 エサの周囲を枝…
いつもの本屋さんで。 コレを買いに行きました(´∀`) ほのぼのしてて、なんか面白くて。 そして、昼にマジでやってみよっかなーって思える飯が出るんで。 ほんわか読みたいなーって。 んで。 タイトルのコレ 1巻をついついタイトルで買って。 2巻が出るのを待ってたんだが。いつ出るのかなーって思ってたら。 出た! んだが。なかなかマニアックみたいで(;^ω^) 本屋さんハシゴして、3件目でやっと見つけて買いました。 ま、対象がヒグマなんで。 本州にはいないと思うけど。 あんまり言うとネタバレになっちゃうんで、詳しくは書かないけど。 イノシシにしろシカにしろ、狩猟する上ではあり得る事態のお話です。 イ…
薪材にするために倒してたコナラ。あとちょっとだけ残ってたのを片付けようと、チェンソー積んで燃料積んで現場に向かい。 ちょっと土を叩いて切れなくなって、ヤスリ忘れたことに気づいたんだけど、ちょっとだけだったんで、かなりしんどい思いして切れない刃で玉切りを終えるという、プロとしてあり得ない作業をした今日。 猟友会から電話がありました。 「イノシシ獲った時の市からの補助金が、予算が底をついたから、もう出ないってさ。捕るのは良いけど、そういうことだから。」 そうですか。 いや別に。どうせまだ1頭も獲れてないし。 昨日も罠2か所、しっかりエサだけ食われて罠外されてたし (よく逃げた!しっかり生き延びろよ…
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
四国限定、地元の情報を共有できたらと思います 四国の山(登山)に関する事をアップしてください 宜しくお願い致します
自転車ぶらぶらせんべろ道中日記
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
キャンプ アウトドア
INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 国際文化交流フェスティバル&サンバ ダンショーブラジルカーニバル イン ジャパン新宿 AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル http://aaccej.jp/brasil-festival-in-japan-2018 DATE/開催日時 : 2021年7月23日~ 8月8日/ July 23th ~ August 08th 11:00〜21:00 LOCATION /会場:@ Shinjuku Cine city Square 11:00 - 21:00 (1 Chome-19 Kabukichō, Shinjuku-ku) 歌舞伎町シネシティ広場 (新宿区歌舞伎町1丁目19番先) ENTRANCE/入場料 : FREE/無料(17 日間/days) CONTENTS: delicious food and drink・-market・stage& live music・dance show・salsa show・samba brasil・hair making corner, live projection, games &Live performanc. .ALL AGE OF PEOPLE CAN ENJOY AND EXCITING IN THIS EVENT, SO EVERYONE IS INVITEDTHIS YEAR., SO BRING FAMILY AND FRIENDS. 内容食べ物と飲み物・ビール・コーヒー・マーケット・ライブプロジェクションゲーム、ライブパフォーマンス・編みこみヘアスタイルメキングコーナー・ライブステージ・ダンスショー・サンバブラジルダンスショー・ファッションショーなどを楽しむために 17 日間はこの日に行われます。 このイベントでは、すべての年齢層が楽しんでエキサイティングなので、みんなが楽しめます。 NB:イベント会場内への飲食の持ち込みはお控えください、 おいしい食べ物や飲み物があります 。 Please refrain from bringing food and drinks to the venue,There will be Delicious food and drinks
キャンピングカーを利用した社会貢献
スタンドアップパドルボード
九州道の駅スタンプラリーをまわる。
初心者のキャンパーだからこそできる、キャンプをやってみたい人や初心者キャンパーに向けた記事を投稿しませんか?キャンプブログ、ギア、情報等を共有しましょう^^