子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
★土産は生卵♪弁当旨い『道の駅おおとう桜街道』で車中泊して養鶏場直営の『城井ふる里村』へGO★
相方の用事を済ませ、久し振りに走行する道路が懐かしくて相方と大盛り上がり♪こちらも久し振りの「ベントハウス」のお弁当でお昼ご飯でした!
凱旋訪問 〜 喜多方御礼参り 3
諏訪湖一周サイクリング
アヤッペの計画(笑)
SHIRO砂川本店にて♪どこでもワンコOK♪
クレアとベンツをガラスコーティング
*春うらら~♪2泊3日でチューリップと芝桜を愛でる旅から帰宅*
午前中は相方の用事で佐賀県鳥栖市へ!お昼ご飯は昨年の北海道旅以来の「やきそば弁当」 日中は最高気温29℃でしたが体感的には30℃超えでした
帰りは温泉に・・・
原尻の滝 滝編
ニセコスキー旅6週目⑨〜もう2月最終日、道の駅に寄りながら帰ります
ニセコスキー旅6週目⑧〜春が近づくと全層雪崩の危険が、過去の思い出は9年前
いちご狩り&ブラっと南魚沼
2025.1 山形・蔵王温泉スキー場(0日目) 〜 高速道路からすでに真っ白 〜
野遊びチケットの行方…
ホルモン専門店ホームランのホルモンでお家BBQ
スノーピーク(snow peak) シュラフ SSシングルはなぜ人気?冬は寒い?基本情報や口コミを徹底調査
☆ 202503 山里にある静かなキャンプ場 オートキャンプ場WoodPAL飛駒 ☆
DODのデカウサ「クッションシュラフ」S1-936-TNの実用性は?冬でも使える?基本情報や口コミを徹底調査
春の 焼き鳥 総合火力演習
Wildo ウィルドゥ フォールダーカップに蓋を装着
アーバンリサーチドアーズからスノーピーク別注アイテムが登場!撥水ナイロンのウェアを発売
スノーピークの「フィールドバリスタケトルCS-115R」はなぜ人気?大きさや容量は?価格は?使い勝手と口コミまとめ
バレンタインデーの今日から、かのスノーピークがフライフィッシング市場に参入との事ですよ。
スノーピークのフラットバーナー IGTはなぜ人気?どう便利?重さや大きさは?価格は?使い勝手と口コミまとめ
スノーピーク(snow peak)アルミパーソナルクッカーセットはどんなふうに便利?大きさや重さは?何人用?使い勝手と口コミまとめ
Snow Peak(スノーピーク)の石油こんろ「タクード BG-102」は買う価値ある?あたたかさや利便性は?重さは?使い勝手と実際の口コミまとめ
ランドネストシェルター|スノーピークよりオールシーズン対応2ルームシェルター登場
スノーピークのチタン スキットル、値段に見合うメリットは?サイズや重さは?使い勝手や口コミまとめ
そろそろ、12月となりますので2019年12月度の参加メンバーを募集します。12月ともなれば、東京などの下界でも紅葉を迎える時期で、12月頭には山でも鎌倉アルプスなど暖かいエリアの低山が最後の紅葉を見せてくれます。12月には、奥多摩、丹沢などの中低山の山では冬枯れの涼しい中での心地の良い登山ができる時期でもあり、雪がなければ無雪の登山もでき、降雪があれば小雪と安全な中で山岳エリアに行かなくとも雪の体験ができ...
要望により、今回は関東近辺の山で最も遅く紅葉するエリアの1つであり、今年最後の紅葉登山として鎌倉アルプスに行く予定です。鎌倉アルプスと言えば暖かく走りやすいという事で逸早くトレランが始まったトレイルランニングの聖地でもあり、高低さは少ない物の道的には本格的な登山道となっていますので、これから登山を始める方の足慣らし的な山としても非常に人気があるエリアとなります。そこで、鎌倉アルプスにてトレランが始...
今回は紅葉の時期という事で秩父にある長瀞アルプスから宝登山、そして最後に畳岩の渓谷である長瀞を周回登山して来ました。長瀞アルプスから登り、最初は檜や杉の植林地から次第に紅葉する落葉広葉樹にかわり、黄色の美しい紅葉が増えてきます。丁度、今の時期はコナラやトウカエデ、オオモミジやイロハモミジなど美しい紅葉を見せてくれています。偶にある赤色の紅葉も素晴らしく、この日は丁度降水確率0%の快晴で、常緑樹など...
Wednesday, November 20, 2019 関東平野に木枯らし1号が吹いた11月中旬、西上州の白髪山(白髪岩)へ原三角点なるものを見に行った...
今、問い合わせもあり、格安のトレランシューズを調べていまして、一流メーカーでありなあら超格安のゴアテックス製のトレランシューズが格安で売っているのを発見しました。ゴアテックスを使っている高級モデルですので防水性がありますのでハイキングまで使えます。200g台と超軽量ですので、ウルトラライトファストトレッキングに最適な靴ともなります。トレイルランニングからハイキング、トレッキング、まで使えますのでコ...
今回は紅葉のピークを迎えた頃になる箱根の金時山に言って来ました。台風の影響により箱根湯本からの道路が通行止めですが、峠道の迂回路にて通る事は可能でした。登山道自体に台風の影響はありませんでしたが、他の所と一緒で紅葉する前に落ちてしまっている木々が目立ち、1/3程は葉のない木がありました。暖かいエリアですので紅葉しない常緑樹もしばしばありますので、残った広葉樹の葉が丁度見頃を迎えている時期となっていま...
今回はクレイジーマウンテンとも秩父のジャンダルムとも言われる秩父の二子山に行って来ました。台風の影響によりアクセスできませんでしたが、早々に片側交互通行にて通れる様になりましたので、予定通り行く事ができました。二子山といえば、何と言っても鎖なしの40~50m級のほぼ垂直壁の上級コースが有名で、鶏冠山と並び、鎖なしで岩場を登るフリーソロが楽しめる所と登山者に恐怖と楽しみを与える山となっています。その上級...
Sunday, November 17, 2019 群馬県と長野県の県境にある荒船山の南西方向にP1~P3(大ローソク)の3つの岩塔がある。2019年4月...
芦屋~ロックガーデン~風吹岩~一軒茶屋~有馬温泉 晴れ1220 芦屋「K氏と六甲ハイク」1250 高座の滝ロックガーデン 前半パワフルなK氏1330 風吹岩 野良猫が数匹いるが、何を食ってるのか後半になって紅葉が増えてきた1520 一軒茶屋 ビギナーコースにしては結構長か
まず最初に。今回の大雨災害によって亡くなられた方々、被災された方々に、心よりのお悔やみとお見舞いを申し上げます。夏山を楽しみにされていた方もいらっしゃったでしょうし、それもそうですが、お一人お一人それぞれに、それぞれの想いがあったでしょうに。それを思うと心が痛みます。では、あらためまして。今回は『ベルモント・チタンクッカーM4点セット』のご紹介です。ウルトラライトの観点より・・・じゃなくて、『食器...
一流メーカーなのに約7割引と超絶割引のトレッキングシューズ・重登山靴を見つけました。日本人の足に合うと一世風靡した事もある登山をしていて知らない人はいない位のメーカーであるキャラバンの高級靴のブランドであるグランドキングの重登山靴となります。数年前に在庫処分で定価28080円を超格安で12800円にして直ぐに売り切れてしまったモデルでカタログから落ちたものの、同じ様に軽くて安い重登山靴が他にはないという事で...
Tuesday, November 5, 2019 岩櫃山は車社会の群馬県にあって、電車の駅から登れる数少ない山である。私も5年前に 群馬の駅からハイキン...
Monday, November 4, 2019 埼玉県小川町を奥武蔵と呼ぶのかどうかは知らないが、立岩というしょぼい岩場があるので、奥武蔵の岩場シリーズ...
今回は天城山に会山行で行ってきました。天城山と言えば静岡県の伊東にある1406mある山で日本百名山にも選定されている山です。今回はその天城山の紅葉の時期に合わせて行っています。台風の影響と、落葉が早いヤマザクラが多い影響なのか、既に半分程の木々が落葉していましたが、残っている落葉樹に関しては、丁度、黄色に赤に常緑樹の緑にと色とりどりの美しい時期で後、一週間程で紅葉のピークを迎える所でした。終始、樹林帯...
要望がありまして企画しました。高柄山(733m)は山梨県大月市にある山で山梨百名山にも選定されている山となります。コースにより2時間半から5時間半の山となり澄んでいましたら、山頂からの眺望も良く上野原の町並みや陣馬山、生藤山、三頭山へ連なる山並みが見渡せます。丁度、この時期に紅葉もしている時期ですので日本の山の中では終わりの方の紅葉となりますので今年最後に山の紅葉を見れたらと計画しました。只今、女性1名の...
Monday, October 28, 2019 前日に上信越高原国立公園に属す新潟県十日町市の 清津峡 で遊んだ翌日、魚沼市の奥只見湖まで足を運んだ。奥...
Monday, October 14, 2019 2019年の10月は記録的な台風による被害が大きかった。そんな台風被害の爪痕が各地に残る中、比較的被害の...
Sunday, November 3, 2019 今年2019年の春に群馬県神流町にある 立処山 (下記リンク参照)を登った際に、対岸の山にニュキニョキと...
11月ともなると中低山が紅葉のピークを迎え、低山が紅葉し始め11月終旬ともなると低山も紅葉のピークを迎えて来ます。まずは、中低山では丹沢の蛭ヶ岳や丹沢山、塔ノ岳や鍋割山、檜洞丸、大室山、大山、日本百名山である静岡の天城山、山梨百名山などが紅葉を迎えてきます。終旬に紅葉を迎える低山としては高尾山や陣馬山、石老山や大月の秀麗富岳十二景などがあります。また、雪も降り始める時期で3000m級の高山では既に雪に覆わ...
「鎖場日本最難関レベル 裏妙義 オーバーハングの丁須の頭に登ってきました。動画です。」 鎖場の日本最難関レベルとして知る人ぞ知る裏妙義の丁須の頭を登った時の様子の動画です。丁須の頭と言えば、裏妙義を遠くから見た時に真中付近にT字状の山頂標識の様な物体が見え、なんだあれば?と思った人もいるかと思います。そんな自然の物とは思えない不思議な形をしている岩です。最後の登りはオーバーハングしているのでかなりの...
要望を受けまして紅葉の長瀞アルプス&宝登山(497m) 山行を企画しました。全国的にも川下りで有名な長瀞にある山稜である長瀞アルプスとそのピークである宝登山に行く予定です。長瀞やその町並みを眼下に見下ろしながら、晩秋の汗をかかない涼しい心地の良い山行になるかと思います。周回しても4時間程のコースで特に難所もない事から登山を数回した事ある登山初心者の人にもお勧めの山となっています。丁度紅葉の時期でもありますの...
[登山の為の始めての方向けのフリークライミング練習会模様の動画を作ってみました]今回はフリークライミング(岩登り)初めての方を対象にした、登山の為になる練習会の動画です。基本的なトップロープでのフリークライミングから設置されたロープを使った登り下りの動画などを収録しています。細かい事はあまり言っていませんので、岩登り未経験の方にもどんな物か分かり易い動画となっています。以下のYOUTUBEにアップしています...
Monday, October 21, 2019 妙高連峰の北西部に広がる海谷山塊は、紅葉で有名な雨飾山の北に位置し、険悪な岩壁を屹立させている。今年20...
北アルプス常念山脈縦走二日目は、蝶ヶ岳から常念岳へ向かいます。 二日目のコースタイムは5時間15分、距離にして5.7km。 一日目と比較すると距離で500m、時間では15分ほど長くなりますが、
印旛沼サンセットヒルズ 2025-9th
キャンプ用SnowPeakの包丁
夜勤明けにバイクで河川敷モーニング
「稲城北緑地公園」 家族デイキャンプレポ|花見とロピアのお肉でバーベキュー!|【アラフォー男子のキャンプブログ㉙】
春のわん友バーベキュー@小菅ヶ谷北公園①
これが本来の使い方『おやじのハンバーグ』(市貝)
都立城南島海浜公園キャンプ場 2025-8th
shelter baseオートキャンプ場 2025-7th
「稲城北緑地公園」 家族デイキャンプ|春の風と、カレー・ハヤシ・ちょっと肉|【アラフォー男子のキャンプブログ㉘】
都立城南島海浜公園キャンプ場 2025-6th
久しぶりに新幕購入しましたよって話
shelter baseオートキャンプ場 2025-5th
府中郷土の森公園 ソロデイキャンプ レポ|【アラフォー男子のキャンプブログ㉗】
shelter baseオートキャンプ場 2025-4th
shelter baseオートキャンプ場 2025-3rd
えええ~っと。鮮やかに彩った赤や黄色の葉っぱも、樹上よりも足元に目立つ時期に差し掛かってまいりました。んーなところで、シリーズ化?して書いてまいりました『私のザックの中身をちょっと』も、ついにひと回りして最終章になりました。私は晩秋の山は大好きです。理由は、何と言うかその『もの哀しさ』のような深~い味わいがあるからですね。地面に落ちた赤や黄色の葉っぱのじゅうたんの上を『カサッ。カサッ。』と、ゆっく...
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
四国限定、地元の情報を共有できたらと思います 四国の山(登山)に関する事をアップしてください 宜しくお願い致します
自転車ぶらぶらせんべろ道中日記
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
キャンプ アウトドア
INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 国際文化交流フェスティバル&サンバ ダンショーブラジルカーニバル イン ジャパン新宿 AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル http://aaccej.jp/brasil-festival-in-japan-2018 DATE/開催日時 : 2021年7月23日~ 8月8日/ July 23th ~ August 08th 11:00〜21:00 LOCATION /会場:@ Shinjuku Cine city Square 11:00 - 21:00 (1 Chome-19 Kabukichō, Shinjuku-ku) 歌舞伎町シネシティ広場 (新宿区歌舞伎町1丁目19番先) ENTRANCE/入場料 : FREE/無料(17 日間/days) CONTENTS: delicious food and drink・-market・stage& live music・dance show・salsa show・samba brasil・hair making corner, live projection, games &Live performanc. .ALL AGE OF PEOPLE CAN ENJOY AND EXCITING IN THIS EVENT, SO EVERYONE IS INVITEDTHIS YEAR., SO BRING FAMILY AND FRIENDS. 内容食べ物と飲み物・ビール・コーヒー・マーケット・ライブプロジェクションゲーム、ライブパフォーマンス・編みこみヘアスタイルメキングコーナー・ライブステージ・ダンスショー・サンバブラジルダンスショー・ファッションショーなどを楽しむために 17 日間はこの日に行われます。 このイベントでは、すべての年齢層が楽しんでエキサイティングなので、みんなが楽しめます。 NB:イベント会場内への飲食の持ち込みはお控えください、 おいしい食べ物や飲み物があります 。 Please refrain from bringing food and drinks to the venue,There will be Delicious food and drinks
キャンピングカーを利用した社会貢献
スタンドアップパドルボード
九州道の駅スタンプラリーをまわる。
初心者のキャンパーだからこそできる、キャンプをやってみたい人や初心者キャンパーに向けた記事を投稿しませんか?キャンプブログ、ギア、情報等を共有しましょう^^