子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
予行演習はあと1日というか、夜明けの2025年7月5日4時18分
登山は注意、夏場の飲料注意すべきことは「体液との浸透圧による吸収率、小学生の理科を理解」二は糖分の量→糖尿病予防
ハイポトニック飲料とアイソトニック飲料の違い&代表的な商品一覧
リスク補償 risk compensation
遭難通報も新時代【速報】iPhoneの緊急通報サービスで消防に「動けない」74歳男性が遭難 奈良・十津川村の孔雀岳
山路を登りながらこう考えた「本屋で改めて驚いたこと」
あと3日だ、2025年7月5日4時18分「不思議なスピリチュアルな話は大好きだが」最近は社会性の低下と共に仕入れは少ない。
天滝に向かう養父市の登山道で山岳事故 49歳の男性死亡/兵庫県
スマホ生活「スマホがなければチンパンジーと変わらない」持論、登山の準備は行動時間と同じ時間をかけて準備すべし。
無意識を意識する「課題」をまた逃した。さもありなん、無意識の油断「突然の豪雨の対応」と「スマホの崩壊」処理手続きは完了。
【富士山救助費】閉山期間中の費用巡り富士宮市長らが“一部自己負担”とするよう知事に要望書提出(静岡)
イスラエル・イラン停戦についての解説について
山路を登りながらこう考えた「ブログ」と「キュレーションメディア」と「ChatGPT AI先生」
KASAYAN先生の予想が1番的確だ、さすが
大町市八坂地区の山林内で男性2人がクマに襲われる 46歳男性が顔面などを襲われ搬送先の病院で死亡確認 70歳男性も右肘をかまれ軽傷のもよう 市などが現場付近に捕獲用のおりを設置
ラディカのくまさんクールマットとくまさんクールケット
🐾 6歳の誕生日を迎えたトイプードルの空(くう)様
気持ちのいいあさんぽ
寝るわんこ達
「コストコ通いがはかどる♡最強バッグたちを揃えてみた」
「もふ行方不明事件 in 夢の国(でも現実では爆睡中)」
初対面なのにゼロ距離⁉戸惑いのもふもふ事件~柴犬の魅力に触れた日♪
『焼き肉もふもふタイム♪わんこと楽しむ「うしすけ」レポ』
「バリカン」デー
🐾 次女を半ギレで起こすトイプードルの空(くう)様
もふの夏じたく♪暑さ対策&おすすめグッズ2025年版
「この犬種ってこんなに面白い!トイプードルの不思議で愛しい生態7選」
ふわふわの癒しがここに。セリアの「Love & Fur」シリーズ
『共感100%!?飼い主あるあるvsわんこあるある【爆笑対決5連発】
🐾 遊んで、抱っこされて、おやつを頬張るトイプードルの空(くう)様
2022.08.26前日、上高地から徒歩2時間の徳沢園に宿泊しました。涸沢ヒュッテ登山学校の集合は、横尾山荘前 9:30 です。8:00 徳沢園を出発し、横尾に向かいました。横尾までは3.9㎞、約1時間の道のりです。少し雲がかかっていますが、前穂高方向が見えています。徳沢園から15分ほどで新村橋に到着涸沢からパノラマコースで下山してくるとここに出ます。パノラマコースは崩壊のため、通行止めになっています。横尾山荘が見えてき...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
2022.08.25北穂高岳から涸沢岳に抜ける縦走路を歩きたくて、涸沢ヒュッテの登山学校「穂高一周」に参加してきました。行程は、1日目 徳沢園 前泊2日目 涸沢ヒュッテ登山学校参加 横尾山荘前集合 涸沢ヒュッテ泊3日目 北穂南峰~涸沢岳~穂高山荘~ザイテングラート~涸沢ヒュッテ泊4日目 涸沢ヒュッテ~上高地です。 🔹公共交通機関で登山口へ🔹登山学校の集合は穂高への登山口のある「横尾山荘前」9:30です。横尾は、上高地...
南アルプス南部の山小屋のほとんどは東海フォレストが管理運営しています。 今回周遊したルートの中では、椹島ロッヂ、千枚小屋、中岳避難小屋、荒川小屋、赤石岳避難小屋、百閒洞山の家に宿泊または休憩で立ち寄りました。聖平小屋は、東海フォレストではないため、予約や支払いシステちムが違いました。宿泊で利用した所を中心に気付いたこと、覚えていることをまとめてみました。東海フォレストの小屋・テント泊の予約は、まい...
8月初旬に北アルプスの日本百名山である乗鞍岳に登って来ました。初日は魔王岳、大黒岳、富士見岳に登り、2日目に乗鞍岳に登りました。標高3000m級の山に2時間で登れるお手軽ですが、満足度の高い山でした。
プロガイドをしております。いつも沢山のご視聴、高評価、チャンネル登録有難う御座います。このコロナ禍で更に非常に厳しい中、制作した動画となります。 この登山動画は山梨百名山である横尾山に行った時の動画です。この横尾山は往復で2時間半の山ですが、1818mありますので真夏のこの日でも終始20℃程しかなく涼しくて最高の所です。ただ涼しい反面、苔も多く、岩登り的な所はないものの、多くのガレっぽい岩場にロープ場もあ...
10:22 椹島に無事戻ってきました。送迎シャトルバス出発時間まで2時間以上あり、余裕の到着でした。入浴(シャワー)手続き、シャトルバスの受付等は、すべてレストハウスでの手続きになります。まずは、ふれあいセンターのテーブルに荷物を置き、登山前に預けた荷物をロッカーから出そうとしましたが・・・、追加料金は1200円、百円玉のみ使用可能でした。レストハウスで両替をしてもらい、入浴シャワーの受付500円も一緒にして...
2022.08.16今回の山行で2回目のテント泊が出来ました。最終日は下山のみ。でも椹島で入浴もしたいし、テントも乾かしたい・・・、聖平小屋から聖沢登山口までは標準タイムで約5時間+林道を椹島まで1時間、トータルで6時間かかる・・・12:45発の送迎シャトルバスを予約しているので、5時には出発したい・・・、前夜は、早めに就寝し、3時起床・・・、時間節約のため、お湯は沸かさず、朝食は軽く済ませ、出発準備をすすめました。4...
2022.08.15百閒洞山の家を出発し、暴風雨にあいながらも、聖平小屋への分岐にたどり着きました。アップダウンの多い長い行程でした。小屋周辺は携帯電話の電波は圏外、キャリアによりますが、この分岐周辺は電波がつながります。分岐から5分ほど木道を進むと聖平小屋です。13:33 聖平小屋 到着屋根付きのテーブルです。ロープが張ってあり、濡れたものを干すこともできます。小屋入口を入ると受付があります。小屋の目の前がテン...
2022.08.15登山開始から5日目、夜中には星空も見えていたようなので、今日こそはと・・・期待をするも・・・、出発しようと外に出ると・・・、雨☔・・残念です。急いでレインウェアを着て、5:00 出発雨はすぐに止み、東の空が明らんできました。5:26 富士山・・・やっと、遠方の景色が見えた・・・\(^o^)/急坂を登って行きます。山小屋を出発して約1時間、06:06 大沢岳分岐です。進行方向は、ガッスガスです。6:25 中盛丸山2...
2022.08.14今日もガスガスの中の山行でした。荒川小屋や赤石避難小屋で天気の回復を待ちながらのんびり進んできました。赤石岳から下り、テント場を通過し沢沿いに下り約5分、14:14 百閒洞山の家に到着しました。受付をします。百閒洞山の家は3階建て、受付は2階、入口外のザック置き場にザックを置いて、受付だけをします。宿泊場所は3階、受付後、荷物を持って写真右側の外階段から宿泊用の玄関に向かいます。 2階受付横に売...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
2022.08.143日目夜は荒川小屋のテント場の予約をとっていましたが、風雨がひどいため先には進まず、中岳避難小屋に宿泊を変更し、避難小屋でのんびり過ごしました。夕方、台風は伊豆半島に上陸し、天候が回復することを期待していましたが、夜中中、暴風・・・、避難小屋は雨がたたきつける音とガタガタと風の音が響き渡っていました。早朝も風雨がすごく、5時に出発予定でしたが、少し時間を遅らせ、06:05 出発。避難小屋から歩...
北アルプス、立山を2泊3日のテント泊で縦走!おすすめのルートやコースタイム、穴場ポイントなど紹介します。雪渓、お花畑、満点の星空、大自然の感動の瞬間を動画でも詳しく解説しています。
一息つこうと岩稜帯の一角にお尻をペタッとくっつけたとたん「登山用品なんてワークマンで十分!昔は作...
8/12:2日日は雨の中、えっちらおっちらと千枚小屋までたどり着き、宿泊しました。テント泊の予定でしたが、小屋泊に変更し、ヌクヌクと小屋でのんびりしました。3日目は台風が静岡に向かって近づいてきて、午後に上陸し風雨のピークが来そうです・・・、8/13 朝、早く出て、稜線に出て進めなければ千枚小屋に戻る予定で出発することにし、前日は早々と就寝しました。8/13 3時起床各自、寝床で朝食をとり、4:45 出発。薄暗くヘ...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
2022.08.112年間待った南アルプス南部周遊に出発。公共交通機関を乗り継ぎ、15:00 椹島ロッヂ内の自然ふれあいセンター前に到着しました。まずは、 自然ふれあいセンター内で宿泊の手続きをします。テーブルの上にある宿泊者カードに記入し、受付に提出します。提出後、順番に名前が呼ばれ、受付をし館内の説明を受けます。受付のある建物のロビーにはテレビがあり、BSが放送されていました。自然ふれあいセンターのレストハウス...
2022.08.112022年の親子登山は8/11~8/16まで5泊6日の南アルプス南部周遊です。コロナ禍、2年間バスが運行せず、行けずにいましたが、やっとバスが運行し、山小屋も営業を始めました。椹島から反時計回りで周回してきました。ルートは、椹島(泊)→千枚小屋(泊)→悪沢岳→中岳避難小屋(泊)→荒川小屋→赤石岳→百閒洞山の家(泊)→聖岳→聖平小屋(泊)→聖岳登山口→椹島です。8月上旬には、各地で大雨による被害が起り、天候が心配...
日時:令和4年7月29日 時間不明 住所:群馬県富岡市妙義町諸戸〜下仁田町上小坂 状況:登山者が親子の熊を目撃 現場:日本三大奇景のひとつ「妙義山」(標高1,103.8m) ※一本杉付近 ...
プロガイドをしております。いつも沢山のご視聴、高評価、チャンネル登録有難う御座います。このコロナ禍で更に非常に厳しい中、制作した動画となります。 この登山動画では登山中に沢山のヒルに囲まれ襲われた時の様子とそのヒルを塩で退治してみた時のその塩の効果を再確認してみた時の様子を収めた動画です。場所は山梨百名山の白鳥山です。今回の白鳥山では登りの東斜面ではヒルに遭遇はしませんでしたが、下山に使った北斜...
子どもと一緒に楽しむ!焚き火台ワンポットごはんレシピ
キャンパー必見!NESTOUT 15000mAhの大容量・防水・タフ性能を完全解説
最強のテント!?【ヒルバーグ・ケロン4GT】徹底レビュー|夏場の使用は暑い?サイズや使用感を解説!
軽量785g&A4サイズでコンパクト!LAD WEATHERのステンレス製焚き火台で、バツイチ3人子持ちママキャンプがもっと自由に
【多機能&簡単設営】Quictent ワンタッチタープテント徹底レビュー|虫よけ・UVカット・防水の三拍子が揃ったアウトドアの新定番
【2025年モデル】YOIIYO ネッククーラー徹底レビュー|2秒で冷却&100段階風量で猛暑を快適に!
バツイチ3人の子持ちママキャンパーみーちゃんのリアル収納術! キャンプギアが散らからない「時短&ストレスフリー」のコツ大公開
【アレンジ自在の大型タープ】Soomloom レクタタープ徹底レビュー|19ループで自由に張れる万能天幕!
BE-PAL 2025年7月号 特別付録「SOTO 最強マルチ5連ケース」はオマケ感なし!
「雨でも安心&星空満喫!ママ目線でスリーアローズ那須キャンプビレッジを徹底紹介
【超断熱&超軽量】Naturehike Tuye エアーマット徹底レビュー|R値5.8で快適な冬キャンプを実現!
【超軽量850g】OUTBEAR あぐらチェア徹底レビュー|ロースタイルで“くつろぎの極み”を体感!
【キャンプ×寝袋】NANGA AURORA Light 350 DXを徹底レビュー|3シーズン対応の万能モデル
鬼怒川温泉オートキャンプ場でデイキャンプ
みーちゃんの子連れキャンプが劇的変化!「マルチ充電式扇風機」が夏の救世主すぎる件
北八ヶ岳の魅力がたくさん!にゅう~天狗岳を日帰りでプチ縦走してきました。ルートの詳細を写真とともに紹介します。安全に楽しく登るためのポイント3つも!
北アルプス 花の名峰白馬岳。 グリーンシーズンの幕開け!小屋開け初日、大雪渓を越えて、テント泊で登ってきました。 ・雪渓って初心者でも登れるの? ・本当に落石があるの? ・装備は何を持って行けばよい? 可憐な高山植物や貴重な雷鳥の動画に合わせて、詳しくルートを紹介します。
クライネシャイデック(Jungfrau4,158m andEiger 3,970m from Kleine Scheidegg)上の写真は、クライネ シャ...
健康のために登山を始めて5年目になりました。今までの登山記録を綴ったブログ「あら還ままの登山記録」を更新しました。新着順、月別一覧、地域別一覧にまとめています。お読み頂けると嬉しいです🤗*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.ランキングに参加しています! ポチッとボタンを押してくれたら嬉しいです★(^o^)/ にほんブログ村お読み頂きありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。...
2022.07.16昨日、十勝岳山麓から札幌に移動し、札幌の中心街に1泊。美味しいものを食べ、友達と会い、のんびり過ごすことが出来ました。友人とは14時前に別れ、ホテルに荷物を戻り、その後札幌駅へ。◆札幌から新千歳空港へ札幌中心部から新千歳空港へは、空港連絡バス1100円とJRエアポート号(自由席1150円)を利用する方法があります。前日に上富良野駅から札幌駅を経由して新千歳空港駅まで乗車券を購入したため、JRで空港に向か...
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
四国限定、地元の情報を共有できたらと思います 四国の山(登山)に関する事をアップしてください 宜しくお願い致します
自転車ぶらぶらせんべろ道中日記
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
キャンプ アウトドア
INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 国際文化交流フェスティバル&サンバ ダンショーブラジルカーニバル イン ジャパン新宿 AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル http://aaccej.jp/brasil-festival-in-japan-2018 DATE/開催日時 : 2021年7月23日~ 8月8日/ July 23th ~ August 08th 11:00〜21:00 LOCATION /会場:@ Shinjuku Cine city Square 11:00 - 21:00 (1 Chome-19 Kabukichō, Shinjuku-ku) 歌舞伎町シネシティ広場 (新宿区歌舞伎町1丁目19番先) ENTRANCE/入場料 : FREE/無料(17 日間/days) CONTENTS: delicious food and drink・-market・stage& live music・dance show・salsa show・samba brasil・hair making corner, live projection, games &Live performanc. .ALL AGE OF PEOPLE CAN ENJOY AND EXCITING IN THIS EVENT, SO EVERYONE IS INVITEDTHIS YEAR., SO BRING FAMILY AND FRIENDS. 内容食べ物と飲み物・ビール・コーヒー・マーケット・ライブプロジェクションゲーム、ライブパフォーマンス・編みこみヘアスタイルメキングコーナー・ライブステージ・ダンスショー・サンバブラジルダンスショー・ファッションショーなどを楽しむために 17 日間はこの日に行われます。 このイベントでは、すべての年齢層が楽しんでエキサイティングなので、みんなが楽しめます。 NB:イベント会場内への飲食の持ち込みはお控えください、 おいしい食べ物や飲み物があります 。 Please refrain from bringing food and drinks to the venue,There will be Delicious food and drinks
キャンピングカーを利用した社会貢献
スタンドアップパドルボード
九州道の駅スタンプラリーをまわる。
初心者のキャンパーだからこそできる、キャンプをやってみたい人や初心者キャンパーに向けた記事を投稿しませんか?キャンプブログ、ギア、情報等を共有しましょう^^