子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
コールマンの焚き火台ファイヤーディスクと対応するゴトクをレビュー
寝る前の習慣 寝る前読書 「おやすみまえの小さなお話」
バイクメンテナンス ヤマハ シグナス エアクリーナー エアフィルター エアーエレメント の交換
タミヤのキットを組み合わせて、キャタピラー車を作った。
美味しい! からあげ専門店 からやま 抜群のコストパフォーマンス!!!
レカロのシートのピレリマットを交換した!!! ピレリマットの交換
ママひとりで3人子連れキャンプ!工夫と愛で乗り切る1泊2日のリアル体験レポ
ふらっと、バイクで東京タワーまで。
今朝は、雨。息子は、昨日の夜から発熱。
シグナスx SR エアフィルターを物色。 消耗品を物色。
通勤中にこんなものを発見!!!バックトゥーザフュチャー Back to the Future
バイクは何で磨こうか!?
【口コミレビュー】設営簡単でオールシーズン快適!ShinHye エアーテントの実力とは?
【DODソロリチューボー】薄型収納&高耐荷重の神テーブル|ソロキャンプを格上げするロースタイルギア
【キノコ型で大人気】DOD キノコテント徹底レビュー|かわいい&簡単設営でキャンプ初心者にも最適!
スノーピーク トゥーガ の サイズ感と快適性を徹底レビュー
スノーピークの温泉とご当地グルメ
スノーピーク鹿沼で雨キャンプ!5年ぶりに職場メンバーでグルキャン(後編)
スノーピーク鹿沼で雨キャンプ!5年ぶりに職場メンバーでグルキャン(前編)
【定番エントリーテント】スノーピーク アメニティドームS 徹底レビュー|初心者に最適な安心・快適テント
【スノーピークの本気がここに】エントリーパックTTは初心者でも安心のテント&タープセット|設営ラクラクで4人家族にちょうどいい!
【まな板&包丁がセットで衛生的】スノーピーク マナイタセットM 徹底レビュー|折りたたみ式で携帯性抜群!
ロードバイクで山手線一周! 都会の迷宮をロードバイクで駆け抜けろ!原宿〜高輪ゲートウェイ編
【梅雨前の特等席】朝ライドが気持ちよすぎる5月末
☆ 202505 水平線と夕日のパノラマを望む 南伊豆キャンピングテラス ☆
【ホットサンド、ちょっと失敗。でも最高だった話】
【インスタントコーヒーだけど、“ちゃんと休んだ”って思えた朝の話】
奥飛騨キャンプでユニフレーム薪グリル2も試したよ!
【今日は雨。でもキャンプごはんは、家の中で楽しむ。】
【月曜の朝に庭でコーヒーを】インスタントでも、始まりの味がする
9/29 ティップラン釣行記 私の釣果ではありませんが (;^ω^)💦いつもの友人コタロさん、本日GORITURIティップラン(午前便)で出たというので記事にさせて頂きます 今日は船長に無理行って日が出る前の早め出港させてもらったとの事でした割とやりたい放題しだしている僕たちで毎度恐縮ですw 釣れ高は朝まずめだけ特段に強く、その後はポツポツの展開だったそうで サイズは前回と同じくらいのが33杯とまぁまぁの数字でAM10時上がりでも満足だったそうです このシトいっつも顔に墨つけてんね!w、と突っ込みたくなるのは毎度の事です 能登内浦で良く釣れるエギ 今年発売の・・・ fish.shimano.c…
シマノ クロスミッションBB B66MH-S 日曜日に注文していました10月末に富山湾で実釣予定の太刀魚ジギングロッド シマノ クロスミッションBB B66MH-S が先ほど届きました ネットショッピングはガチで早いね~♪ パッケージの通り太刀魚ジギングでは130g~160gのジグを使う予定でいますのでスペック的にはソーマッチ!していると思います (・ω・)ノ 全長は66ftで最近のトレンドの「2m弱」でやや短めな取り回しが良いロッドになります クロスミッションBB B66MH-S スペック メーカーHPでも構いませんがパッケージは以下のような感じです 基本的にクロスミッションのコンセプトの通…
今年の秋の趣味 まだまだ大腸の病気と闘病中のゴルフさん (´・ω・`)大分回復はしてきていますが💩の出が悪かったり良すぎたりすると、すぐに左腹が痛くなるなど調子が崩れたりしています (ノД`)・゜・。 先週はティップランエギングに出かけ、2か月入院の寝たきりで筋肉へにょへにょになったポンコツの体に鞭を打ち、無事に釣りを半日やりきりました ただ、今度はモノは試しにとゴルフの素振りもやってみましたが身体の捻転からフィニッシュの際に腹部に負担が掛かるのか左腹が痛く、今年のゴルフは少しお休みをしようかと決めました (´・ω・`) よって今年の秋は釣りに専念しようかと思っていて今のところ10/2(土)に…
北陸地方におけるアオリイカの生態 前回の釣行の際 移動中の車内で友人のコタロから実に興味深い話を聞いた 我らの石川県能登半島より東側にいるアオリイカは、越冬できずほぼ全滅するよって俺たちが釣っている内浦のアオリイカは、能登内浦や富山湾で産卵したものから生まれた個体ではなく、能登半島より西のエリアで生まれた個体が海流で流れ着いてるらしい・・・との事だった それを聞いた自分は秒で・・・ 「んなわきゃない!ウソ乙 (´・ω・`)」 と一蹴したが 能登半島東でアオリイカが越冬できない理由とプロセスを詳しく話をしてくれてめちゃくちゃ納得をしたので記録をして書いていきます アオリイカが冬季に死滅する理由 …
お久しぶりでございます (´;ω;`)ウッ… しばらくブログの更新が疎かになっていましたが、実はアカイカ釣りに行く予定だった7/17(土)に体調を崩し、休み明けの7/19(月)に病院に行ったところ・・・ 「大腸憩室炎穿孔」と診断され、そのまま入院となってしまいました💦 9月の頭まで入院と自宅療養を繰り返し闘病しておりましたが、ようやく自由の利いた生活が送れるまで回復してきたので、今後の活動を増やしていこうと思いますがまだまだ消化の悪いものをたくさん食べれる身体でないのと、冬あたりに手術をする予定でいるので今はリハビリをしながらの生活をしているような感じでございます 病気については別口のエントリ…
アイキャッチ画像出典:メガバス メガバスのクーカイスリム120・140のカラーと特徴を紹介します。 クーカイスリム(Cookai SLIM)は圧倒的な飛距離を叩き出すシーバス用スリムミノーです。 スリムボディ、極小リップ、タングステンボールにより他のミノーを圧倒するロングディスタンスアプローチを可能にしています。 メガドッグ180の詳細が同時期に発表となっているので注目度が少し下がっているミノーですが、密かにかなり期待しているスリムミノーです。 クーカイスリム120・140の発売日 クーカイスリム120・140の発売日は11月下旬頃発売予定となっています。 クーカイスリム120・140のカラー
皆さんどーもです🙇 暇さえ有れば釣りばっかりのもげと言います😊 今日は終盤を迎えつつある鳥取県のシロイカ釣りをレポートします😁 結果から言うと釣行4日前からかなり調子のいい展開が続いていましたが、当日まで段々と右肩下がり😅 厳しいながらにも奮闘して来たので何かの参考にでもなれば幸いです😁✨ この日は中潮。ほんのりの流れから夜中にかけて潮が早くなって行く感じです。 16時半に賀露港に到着し荷物を積み込み、自分達3人を含む6人で17時出船です。自分は右舷ミヨシ😄 ポイント迄は30分ほど。 水深70mの底は砂。アンカーを打ってスタートの合図です。 タックル 竿 IKAMETAL GRⅡ 66UL リ…
アイキャッチ画像出典:ルーディーズ ルーディーズの魚極ペン100のおすすめカラーや使い方を紹介します。 魚極ペン100はニューコンセプトシンキングペンシルで今までのシンペンとは一風変わった仕様となっています。 背中にシングルフック一本そしてテールにブレードでボトムを攻めれるというのがコンセプトになっていますが、フロントアイにトレブルフックを装着できるので青物やシーバス、ヒラメも釣る事ができます。 近年ではルーディーズのルアーが凄い人気で中々買えない事が多いのですが魚極ペン100はSNSでも話題になっているのでやっぱりリリース直後の今は購入できない事が多いルアーとなっています。 リンク 魚極ペン
第1回目の投稿😊 少し前になりますが2021年7月21日に明石から船のタコ釣りに行って来ました。 当日は中潮😳風も無く絶好の釣り日和⤴️ 4時半に集合して5時出船です。 釣り座は左舷後ろから4番目🤢 例年ならこの時期爆発的にタコが釣れる時期なのですが今年はどうも様子がおかしい💦 漁師さんに聞いてみるとピンポン球位の子ダコの数が絶望的に少ないとか😨 とりあえず10時頃潮止まりなんでその前後まで集中して釣ります🤟🏻 当日のエサはこちら 400円の餌木に背脂巻き&デビルフックにウィンナー突き刺し😏 このデビルフックが最強😳‼️ https://a.r10.to/hahAQ9 竿はプロマリンのディアク…
みなさんこんにちは😃 今日は2021/8/22に行ってきたシーズン終盤突入の日本海ケンサキイカ釣りのレポートです😄 22日の夕方出船の為午前中に家を出発😁⤴️ 幼なじみを迎えに行って鳥取県に向かいます。 家を出発した30分後位に電話に着信があり、見てみると当日出船予定の遊漁船😳 なんか嫌な予感を感じながら電話に出ると、「だいぶ迷ったんですが、風が強いので出船中止にさせて頂きます🙇」…と💦 当然安全第一なので了解しました。と電話を切りましたが、この日かなり沖合いはかなりの風、中間地点は風裏の為ほぼ風なし。沖からのウネリはあるやろうけど鳥取沖が釣りにならん程の予報でも無さそう🤔 友達と2人諦めきれ…
シーバスルアーおすすめの超1軍ルアー2021年版を紹介します。 奇をてらったルアーではなく各ジャンルでよく釣れて定番となっている間違いのないシーバスルアーを紹介していきます。 実績のあるシーバスルアーを使えば、後は状況や使い方さえマッチすればシーバスがヒットする事間違いなしです。 ここで紹介しているルアーで持ってないものがあれば是非試してみてください。 きっとあなたのルアーボックスの1軍となる可能性がある釣れると実績が高いルアーばかりです。 バイブレーション シーバスのバイブレーションで鉄板中の鉄板であるバスデイレンジバイブ、そして少し違いますがタックルハウスのローリングベイト、次点で人気のあ
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
四国限定、地元の情報を共有できたらと思います 四国の山(登山)に関する事をアップしてください 宜しくお願い致します
自転車ぶらぶらせんべろ道中日記
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
キャンプ アウトドア
INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 国際文化交流フェスティバル&サンバ ダンショーブラジルカーニバル イン ジャパン新宿 AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル http://aaccej.jp/brasil-festival-in-japan-2018 DATE/開催日時 : 2021年7月23日~ 8月8日/ July 23th ~ August 08th 11:00〜21:00 LOCATION /会場:@ Shinjuku Cine city Square 11:00 - 21:00 (1 Chome-19 Kabukichō, Shinjuku-ku) 歌舞伎町シネシティ広場 (新宿区歌舞伎町1丁目19番先) ENTRANCE/入場料 : FREE/無料(17 日間/days) CONTENTS: delicious food and drink・-market・stage& live music・dance show・salsa show・samba brasil・hair making corner, live projection, games &Live performanc. .ALL AGE OF PEOPLE CAN ENJOY AND EXCITING IN THIS EVENT, SO EVERYONE IS INVITEDTHIS YEAR., SO BRING FAMILY AND FRIENDS. 内容食べ物と飲み物・ビール・コーヒー・マーケット・ライブプロジェクションゲーム、ライブパフォーマンス・編みこみヘアスタイルメキングコーナー・ライブステージ・ダンスショー・サンバブラジルダンスショー・ファッションショーなどを楽しむために 17 日間はこの日に行われます。 このイベントでは、すべての年齢層が楽しんでエキサイティングなので、みんなが楽しめます。 NB:イベント会場内への飲食の持ち込みはお控えください、 おいしい食べ物や飲み物があります 。 Please refrain from bringing food and drinks to the venue,There will be Delicious food and drinks
キャンピングカーを利用した社会貢献
スタンドアップパドルボード
九州道の駅スタンプラリーをまわる。
初心者のキャンパーだからこそできる、キャンプをやってみたい人や初心者キャンパーに向けた記事を投稿しませんか?キャンプブログ、ギア、情報等を共有しましょう^^