子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
【クマによる人身被害】長野・木島平村【農作業中】
桜の上田城#3 帰路
桜の上田城#2 思い思いに
桜の上田城 #1
上田城千本桜まつり【後編】
長野県 熊目撃出没情報 [2025.4.14]
満開の桜と上田城【前編】
道の駅「雷電くるみの里」でご飯
【クマによる人身被害】長野・飯山市
【信州松本 蕎麦めぐり】唐沢そば集落のある山形村で「やまっち蕎麦」を食べて来た
長野県 クマ出没目撃情報 [2025.4.3]
長野土産に!信州里の菓子工房「栗あんぱんの抹茶味」もらって嬉しい!ふかふか香ばしいパン!濃厚宇治抹茶!しっとり粒あん!どっしり栗きんとんあん!おまんじゅうと蒸しパンの中間!?満足度高いおやつ【楽天トラベル】【ふるさと納税:長野県飯島町】
🟠信州みやげ
長野の旅④:北斎の足跡をたどる小布施散策と門前町・善光寺へ
筑北村 クマ目撃出没情報 [2025.3.17]
くまくま園のコラボ企画
PSO2NGS ver2 猫娘とCクマの冒険 50 「もう一つの世界線」゚(゚´Д`゚)゚。
庭に現れたクマをクマの着ぐるみが追い払う
【ワッツ メモ 財布】
PSO2NGS ver2 猫娘とCクマの冒険 49 10秒間の奇跡「い・の・ち を燃やせぇぇぇぇッ!!」(`・ω・´)ウォォォッ‼
左側にずらっと赤い丸が並ぶんだけど…。
白くま『Tykky』おかえりなさい・・・♪
(≧ω≦) 猫娘の日常編41 深夜に突然始まる ★「第二回 マヨナカ・Cクマ・ラジオ~♪」★ ( ゚Д゚)ブログダケド
ね? 今どんな気持ち?どんな気持ちクマ?
魔獣アウルベアとは【モンスターレビュー第113回】
トイレクイックルの使いよさを再確認したことと、100均で買ったお雛さまのこと
最も信頼できるSEC社製熊撃退スプレーが安く販売されていた!欲しい人は急げ!
やっぱり母さんは~(≧◇≦)
熊に襲われた場合の対処法
(≧ω≦) 猫娘の日常編40 深夜に突然始まる ★「マヨナカ・Cクマ・ラジオ~♪」★ ( ゚Д゚)ブログダケド
2022年2月下旬、千葉県いすみ市にある「大原上布施オートキャンプ場」でソロキャンプをしてきました。 車を買い替えたのでのんびりドライブがてら途中のホームセンターやら道の駅駅やら見たことないスーパーやらで足止めをくらい、満開の花で茶色に染まったスギ林を見て恐怖に慄きながら13:00ピッタリに到着。既に本日の客半数程チェックイン済みとの事でした。空いていれば割と融通してくれるかもしれませんね。 コンパクトな昔ながらのキャンプ場といった感じです。地面は芝か土。焚火台の下には耐火シートを敷くルールとなっています。トイレは水洗洋式、清潔にされています。 受付で場内図の写真を撮らせていただきました なん…
夕方の夫との会話。「今日の夕飯はイワシの丸干し、外で焼く?」「いいね!あ、鶏むね肉もネギもあるからついでに焼き鳥も作ろ!」というわけで、おうちキャンプ決行!…
ウィンナーの調理はボイル焼きがオススメ、という440さんのこちらの記事を読んでやってみたくなり先日のキャンプで試してみました。参考にさせていただきました! solocamp440.hatenablog.com ホットサンドメーカーを持って行ったので蓋をして蒸し焼きっぽいイメージで試してみました。なるほど、ウマイです!焼き上げた時のパリっと感と、ボイルした時のジューシー感の良いとこどり。朝飯にバッチリです。水を入れると「ジューーーー」と派手な音がするので、朝から変にテンション上がります。 お手軽! お手軽でウマイ。これは世界標準になっても良い位のテクニックだと思いました。プロキャンパーはみんな知…
2021年4月、ゴールデンウィーク前の平日に休みをもらって、埼玉県秩父市にある「秩父巴川オートキャンプ場」に2泊でファミリーキャンプに行ってきました。 キャンプ場周辺にはわりと普通に住宅とかがあるんですが、入り口の砂利道を下っていくとこんな景色があるなんて。別世界のようで不思議です。奥に見える三角形の山は武甲山。コンクリートの材料となる石灰岩採掘のため、あんな形になっちゃってます。 予約時、ウェブサイトにある場内地図を見ながら空いているサイトを指定できます。コロナ対策としてなるべく1サイト空けてお客さんを入れてるそうです。 今回お邪魔したのはリバーキャンプサイトの32番。サイトは広いですが、少…
2021年7月下旬、福島県小野町にある「ANCあぶくまキャンプランド」通称「あぶキャン」にて2泊でファミリーキャンプ。 天気予報は雨、数日経っても、うーん雨。最近は梅雨明け直後も天気が安定しないんですね。テント泊はあきらめて子供たちご所望のバンガロー泊にしました。 平日なので我々のほかは1組だけ。静かなキャンプを満喫です。 今回お世話になったのはアオゲラ。こちらのキャンプ場の中では高価な価格設定ですが、室内は広々快適、冷蔵庫、トイレ付きです。電話予約の際、横にタープ設営が可能な事も確認しました。実はここが一番大事です。雨でも焚き火したいんです。Amazonで購入したKALINCOという謎の中華…
2021年8月上旬、栃木県那須町にある「那須高原アカルパ」で2泊、ファミリーキャンプしてきました。ギリギリのタイミングでしたが時期的にアレだったので買い出しは自宅付近で完璧に。観光はせず直行直帰。 今回案内されたサイトはD6。結構奥まった場所にあります。人工物をほとんど感じない素晴らしいサイト。かなり広いです。タープに毛虫のウ○コがたくさん落ちていたので、白系のテント使用で雨が降ったりすると汚れるかもしれませんね。気になる人は注意した方がよさそうです。 木陰が多いこういう場所はタープいらないって人もいますが、ウ○コだけならまだしも毛虫ご本尊が落ちてくるかもしれないので、タープ張って正解です。毛…
2021年11月中旬、栃木県那須烏山市にある「フォレストパークおいらの森 ライトフォレスト」にて1泊でソロキャンプ。はじめてのぼっちキャンプです。 アクセスに関して、場所はスマホのナビに登録はされていますが、ナビ通り行くと幹線道路から細い道に入り北側から回り込む形で案内されます。途中で畑の中のあぜ道っぽい感じになり、その先、森の中の路面崩壊気味の凸凹道になり、、、 うおおヤバいかこれ?と思ったら森の奥にのぼりが見えたので、車を降りて偵察。道が続いている事を確認してなんとかたどり着きました。ナビ任せにせずキャンプ場のウェブサイトを参考に現地へ向かう事をお勧めします。早めに着いてしまったのでサイト…
2021年11月下旬、栃木県那須郡那須町にある「キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原」にて、2泊でファミリーキャンプしてきました。 学校行事の代休で子供たちは平日休み。当初、別のキャンプ場を予約していましたが雨予報。仕方ないのでキャンセルし、急遽バンガロー泊に変更です。こういうタイミングだし、子連れでしか行かないであろうキャンプ・アンド・キャビンズに挑戦してみました。 受付後、案内されたカントリーキャビン、便所の横でした。便所って言うとアレですね。トイレです。結果的にはトイレ近くて便利でしたけどね。結構頻繁に清掃されていました。 カントリーキャビンは雨の場合タープが必要な施設なので、備え付けの…
2021年12月下旬の冬至近く、千葉県君津市にある「オートキャンプ・フルーツ村」に1泊。ソロキャンプです。 受付時、ソロキャンパーに人気のB13や川沿いで人気のCサイトは寒くて他と気温2℃は違う、Fサイトがオススメとの事だったので、すすめられるがまま、Fサイトで良い場所を探します。全体的に地面はは芝生と土。霜柱などが溶けて泥濘になっている所もあります。F1、F2、F3、F4辺りが比較的コンディションが良い感じ。という事は、冬でも比較的日照時間が確保できる場所ですかね。というわけで今宵の宿はF2に決定。 結果は上々。谷にあるキャンプ場なので、朝日が当たり始めるのは遅い傾向ですが、F1、F2、F3…
2021年12月下旬、子供の冬休み平日を利用して千葉県南房総市にある「オレンジ村オートキャンプ場」にて2泊でファミリーキャンプしてきました。色々個性的なキャンプ場だったので長文です。 事前情報ではサイトが狭いという事だったので電源付きで2サイト予約。そして天気予報によると、強い冬型の気圧配置となり1日目の夜に秒速10メートル以上の西風が予想されていました。 チェックイン時に2サイト+電源使用料×2日分のお金を払います。風の事を相談したら「第2キャンプ場ならあまり風が当たらないよ~空いてる場所に適当にどうぞ~」との事だったので、第2キャンプ場に向けて恐る恐る車を走らせます。評判通り確かに狭いです…
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
四国限定、地元の情報を共有できたらと思います 四国の山(登山)に関する事をアップしてください 宜しくお願い致します
自転車ぶらぶらせんべろ道中日記
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
キャンプ アウトドア
INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 国際文化交流フェスティバル&サンバ ダンショーブラジルカーニバル イン ジャパン新宿 AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル http://aaccej.jp/brasil-festival-in-japan-2018 DATE/開催日時 : 2021年7月23日~ 8月8日/ July 23th ~ August 08th 11:00〜21:00 LOCATION /会場:@ Shinjuku Cine city Square 11:00 - 21:00 (1 Chome-19 Kabukichō, Shinjuku-ku) 歌舞伎町シネシティ広場 (新宿区歌舞伎町1丁目19番先) ENTRANCE/入場料 : FREE/無料(17 日間/days) CONTENTS: delicious food and drink・-market・stage& live music・dance show・salsa show・samba brasil・hair making corner, live projection, games &Live performanc. .ALL AGE OF PEOPLE CAN ENJOY AND EXCITING IN THIS EVENT, SO EVERYONE IS INVITEDTHIS YEAR., SO BRING FAMILY AND FRIENDS. 内容食べ物と飲み物・ビール・コーヒー・マーケット・ライブプロジェクションゲーム、ライブパフォーマンス・編みこみヘアスタイルメキングコーナー・ライブステージ・ダンスショー・サンバブラジルダンスショー・ファッションショーなどを楽しむために 17 日間はこの日に行われます。 このイベントでは、すべての年齢層が楽しんでエキサイティングなので、みんなが楽しめます。 NB:イベント会場内への飲食の持ち込みはお控えください、 おいしい食べ物や飲み物があります 。 Please refrain from bringing food and drinks to the venue,There will be Delicious food and drinks
キャンピングカーを利用した社会貢献
スタンドアップパドルボード
九州道の駅スタンプラリーをまわる。
初心者のキャンパーだからこそできる、キャンプをやってみたい人や初心者キャンパーに向けた記事を投稿しませんか?キャンプブログ、ギア、情報等を共有しましょう^^