子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
寝る前の習慣 寝る前読書 「おやすみまえの小さなお話」
バイクメンテナンス ヤマハ シグナス エアクリーナー エアフィルター エアーエレメント の交換
タミヤのキットを組み合わせて、キャタピラー車を作った。
美味しい! からあげ専門店 からやま 抜群のコストパフォーマンス!!!
レカロのシートのピレリマットを交換した!!! ピレリマットの交換
ママひとりで3人子連れキャンプ!工夫と愛で乗り切る1泊2日のリアル体験レポ
ふらっと、バイクで東京タワーまで。
今朝は、雨。息子は、昨日の夜から発熱。
シグナスx SR エアフィルターを物色。 消耗品を物色。
通勤中にこんなものを発見!!!バックトゥーザフュチャー Back to the Future
バイクは何で磨こうか!?
【口コミレビュー】設営簡単でオールシーズン快適!ShinHye エアーテントの実力とは?
【DODソロリチューボー】薄型収納&高耐荷重の神テーブル|ソロキャンプを格上げするロースタイルギア
【キノコ型で大人気】DOD キノコテント徹底レビュー|かわいい&簡単設営でキャンプ初心者にも最適!
【2025年最新モデル】NAZUSA 腰掛け扇風機レビュー|4 in 1の多機能&強力涼風で夏を快適に!
寝る前の習慣 寝る前読書 「おやすみまえの小さなお話」
バイクメンテナンス ヤマハ シグナス エアクリーナー エアフィルター エアーエレメント の交換
タミヤのキットを組み合わせて、キャタピラー車を作った。
美味しい! からあげ専門店 からやま 抜群のコストパフォーマンス!!!
レカロのシートのピレリマットを交換した!!! ピレリマットの交換
ふらっと、バイクで東京タワーまで。
今朝は、雨。息子は、昨日の夜から発熱。
シグナスx SR エアフィルターを物色。 消耗品を物色。
通勤中にこんなものを発見!!!バックトゥーザフュチャー Back to the Future
バイクは何で磨こうか!?
ザ・ノース・フェイス クライムライトジャケットは本当に使える?登山・日常使いに最適な高機能レインウェアをレビュー
【口コミレビュー】設営簡単でオールシーズン快適!ShinHye エアーテントの実力とは?
【DODソロリチューボー】薄型収納&高耐荷重の神テーブル|ソロキャンプを格上げするロースタイルギア
【2025年最新モデル】NAZUSA 腰掛け扇風機レビュー|4 in 1の多機能&強力涼風で夏を快適に!
東京の絶景:ブラックビーチ三宅島.伊豆諸島
一番最初に買った500円ほどのペグハンマーが2回目のキャンプ中に壊れてしまいました。 まだ慣れないペグ打ちに加え、ハンマーも使えない状況に困惑。。 買うときは、ペグハンマーを買うときの重要性を知らず、とりあえず安くて軽くて使いやすそうな物をチョイスしただけだったので、よく調べてから買えばよかったと後悔。 今では軽いハンマーは頼りないんだな。という初歩的な事にも気付かされました。 壊れてしまってからキャンパーの方の使っている物をチェックしたり、評判を聞いたりして次は「スノーピーク」のペグハンマーに決めました。 安くてもすぐに壊れてしまってはただの銭失い。 何事も勉強ですね!お値段少し高めですが初…
大自然の中でキャンプをしてみたいと思っている方は多くいると思います。ただ、キャンプ道具は初期費用が高くてなかなか一歩が踏み出せないでいませんか? 確かに上を見ればキリがないですが、まずは格安の道具で1度キャンプに行ってみて、「楽しい、次も行きたい!」と思った時に長く使える道具を時間をかけて選ぶのが失敗しないベストな選択です。 solocamp.jpeg まずは、3万円(自宅から代替品を持っていけば更に安く)で一式を揃えることができますので、この記事をご覧いただいた後には、ぜひキャンプ道具を揃えてキャンプに行っていただけたら嬉しいです。 ソロキャンプの初期費用は3万円で揃うのか? テント関係で必…
渓流釣りで虫よけ対策としてよく使われていた「おにやんま君」。 現在は、キャンプブームでキャンプやアウトドアレジャーでも人気があります。 購入することもできますが、自作しても簡単ですので作ってみてはいかがでしょうか。 // リンク 超簡単【100均だけで作る「おにやんま君」】~DIY~ 材料 ※キャン★ドゥで購入しました。 ストローを切る。 ストローに黄色のビニルテープを巻く。 黒いビニルテープを巻きます。 ラウンドビーズで目を取り付ける。 クリアファイルで羽を作る。 接着剤で羽を付ける。 9ピンで吊るすための土台を作る。 完成 超簡単【100均だけで作る「おにやんま君」】~DIY~ 材料 ※キ…
キャンプを始めて3回目にして、ようやく挑戦したバドニングとフェザースティック。 今までは火起こしするのに精一杯でそこまでの余裕がなく、やっとチャレンジすることが出来ました。 バドニングはすぐにコツを掴めてなんとか出来ましたが、フェザースティックに関しては難しすぎて全然ダメダメでした。。 なかなかキレイに出来ないので、しばし夢中になってしましました。 今回使ったのがこちらのモーラナイフ。 // リンク // 色んな方のレビューを見て、夫チョイスの一品。 モーラナイフの中でも種類が豊富で色々ありますが、これは一番リーズナブルな物です。 私達がキャンプギアを購入するときの決め手の一つとして、高額な物…
スポンサーリンク // 神奈川県相模原市にある「上大島キャンプ場」 どこかデイキャンプに行ける所を探していたときに発見しました。 今まで全然聞いたこともなかったのですが、色々調べてるうちに色々な魅力を発見しました。 《上大島キャンプ場》 〒252ー0135 神奈川県相模原市緑区大島3657 お問い合わせ 042−760−6066 (受付は午前9時〜午後5時まで) キャンプ場に利用は予約制です。 上大島キャンプ場の魅力 ① 料金がリーズナブル この値段設定には驚きました。10人まで同じ値段なんです。 良心的過ぎませんか。みんなでワリカンしたら大変なことに。。 気軽に行ける価格帯、本当に嬉しいです…
この記事ではコールマン『コージーⅡ/C5(オレンジ)』の情報を分かりやすくまとめています。 コストパフォーマンスの高いキ
この記事ではMSR『ハバNX』の情報を分かりやすくまとめています。 ポールが1本で繋がっているので、慣れれば3分程度で設
アソビト(asobito)はSTANLAY等で有名な株式会社ビッグウイングのブランドです。 アウトドアに寄り添い、自然への調和をテーマとしており、カラーはアースカラーを中心に展開されてます。 主な商品に使われてる防水帆布は、綿帆布+ロウ引き加工により、優れた耐久性と防水性を持っています。 使い込むほどにエイジングを楽しむことができ、自分だけの逸品となるでしょう。 筆者が使っている商品を中心にアソビト(asobito)の魅力をお伝えします。 【アソビト(asobito)の勧め】ツールボックス、マルチシート、コンテナトートバッグ、レビュー ツールボックス マルチシート コンテナトート バッグ その…
雨の日のサイト地面の状況や、キャンプ場の方に教えていただいた富士山が良く見える場所等の情報をご紹介します。 ソロキャンプ・ファミリーキャンプ向けのキャンプ場の【良いところ】だけでなく、【気になったところ・残念なところ】も体験談を交えて生の情報をお伝えします。 オープンしてまだ新しい【スターメドウズ富士ケ嶺高原キャンプ場】のサイト全体の雰囲気を写真を交えてご紹介します。 今回は2021年冬に行った時のキャンプレポートです。 STARMEADOWS富士ケ嶺高原キャンプ場の詳細情報 基本情報 サイトのご紹介 ①草原エリア1 ②オート1・2 ③林間 ④草原エリア2 ⑤オート3 諸設備のご案内 トイレ …
前回の「【青葉台】石田純一・東尾理子夫妻など芸能人・著名人の自宅を探訪~三田用水跡・暗渠散策(4)」では、目黒区青葉台の高台にある三田用水跡(暗渠)を散策しながら、石田純一・東尾理子夫妻など芸能人・著名人の自宅を探訪しました。今回も引き続き、市川海老蔵など芸能人・著名人の自宅を探訪しながら、お洒落な街「代官山」を歩き、三田用水跡を散策します。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関...
キャンプに必須アイテムのバーナーですが、種類も多くどれにしようか迷いますよね。 代表的なバーナーとして「SOTO」が挙げられますが、多くの人が利用していて人気があります。 SOTOの中でも何種類かありますが、今回は我が家で使用している 「フュージョン S T-330」のメリット・デメリットが分かってきたのでレビューしていきます。 詳細 SOTO(ソト) レギュレーターストーブ FUSION(フュージョン) ST-330 メディア: スポーツ用品 メリット 4本のゴトクで抜群の安定感 手軽なC B缶が使える マイクロレギュレーターでで火力が安定 炎口の周りの壁で風が当たりにくい コンパクトにまと…
今回は「moon lence」のアルミローテーブルのレビューをしていきます! コスパはもちろん良いのですが、使い勝手もかなり良いのです。 我が家はイスもムーンレンスを使用しているので、組み合わせるととても使いやすいですが、 ヘリノックスなどのローチェアなら高さもほぼ一緒なので大丈夫だと思います。 ハイチェアを使っている方は、少し低く感じるかもしれません。 moon lenceとは中国上海のメーカーです。 私はテーブルとイスを使用していますが、組み立ても楽にでき、何より安くてコンパクトで軽いのでお気に入りです。 Moon Lence キャンプ テーブル アルミ ロールテーブル アウトドア ハイキ…
和風キャンプで野点(のだて)をしてみてはいかがでしょう。最低限の道具だけで、いつもと違ったキャンプを楽しむことができます。 また、ゆっくりとした時間を過ごせる雨の日のキャンプにもお勧めです。 ぜひ、ソロキャンプでまったりお抹茶を楽しんだり、家族や仲間にお抹茶をふるまったりして、新たなキャンプの楽しみ方を見つけていただければと思いますので、ぜひ最後までご覧いただければ嬉しいです。 【キャンプで野点(のだて)】お抹茶で和風キャンプをしてみよう♪ 野点とは・楽しみ方 道具 抹茶茶碗 茶筅(ちゃせん) 茶杓(ちゃしゃく) お抹茶 茶こし 計量カップ 茶筅癖直し 毛氈(もうせん) 簾 キャンプでのお抹茶…
電気に頼っている現代の生活。アウトドアや車中泊だけでなく災害や停電対策に注目を浴びているポータブル電源。ポータブル電源は一家に1台の日も遠くなさそうな気がします。ポータブル電源の特徴、できること、普段での使い道、選ぶポイントなどまとめました。
ソロキャンプ、ファミリーキャンプをしている初心者の方や、これからキャンプを始める方のための【キャンプ道具一覧】です。筆者の経験を基に「便利グッズ」もご紹介しています。 失敗しない【キャンプ道具】の選び方とは ソロキャンプ ファミリーキャンプ グループキャンプ キャンプに必要な道具一式【 全49アイテム】 テント関係で必要な11アイテム テント ペグ ペグハンマー グランドシート チェア テーブル あったら便利な道具 タープ/ポール ランタン シェルフ・棚 ビニールシート 南京錠 寝るために必要な7アイテム シュラフ マット/コット ライト あったら便利な道具 ブランケット ムートンラグ、湯たん…
今日行こう!と思って気軽に行ける「関西近県で電車行けるキャンプ場17選」をご紹介します。 www.famipanda.com 関西近県で電車で行けるキャンプ場とは? 関西近県 電車で行けるキャンプ場17選 大阪府 ①狭山市 市民ふれあいの里 ②大阪府民の森 ちはや園地金剛山キャンプ場 ③花博記念公園 鶴見緑地キャンプ場 ⑤牛滝温泉 四季まつり 兵庫県 ⑥休暇村 竹野海岸キャンプ場 ⑦ログハウスとキャンプの石ヶ堂古代村 ⑧やしろ鴨川の郷キャンプ場 京都府 ⑨公益財団法人青少年野外活動総合センター 友愛の丘 ⑩笠置キャンプ場 ⑪大森リゾートキャンプ場 滋賀県 ⑫大見いこいの広場キャンプ場 ⑬グリー…
こんにちは。teranaogonです。 GWは特に何も予定を入れていないので気ままに過ごしております。 せっかく時間がたくさんあるので、夏に向けての山計画などを練り練りしているわけですが、先日のキャンプで失敗したメスティンでの飯盒を練習してみようと思いたち、早速メスティンを購入してみました。 仲間が購入してキャンプに持参していたダイソーのメスティン。ダイソーだけどこのメスティンは500円。こちらを近所で購入して、試してみました。 ダイソーのメスティン ちなみに、キャンプで失敗したのは、 ・炭だったので火加減が均一でなかった ・水が少なかったため、固めに仕上がった の2点だと思っています。 1つ…
キャンプでご飯を食べることの醍醐味は、大自然を見ながら外で食べれる開放感。 何を食べようか想像するだけでも楽しいですが、家での調理器具はそのまま持っていけないし、どこまで凝った料理ができるのか、大変ではないのかという不安もありますよね。 今回は初心者キャンパーの私が、手軽で美味しくできたキャンプ飯を紹介して行きます。 まずは絶対にやりたかった貝焼き。 私達は無類の貝好き。色んなキャンパーの方の動画や写真を見てよだれもんだったので、貝を焼くことはずっと憧れでした。 なんといっても焼くだけで美味しいという優れもの。 この日は、ホンノビス貝と、ホッキ貝。 ホッキ貝の大きさにはびっくりしましたが、身が…
こんにちは。terarnaogonです。 先日のど素人4人でのキャンプデビュー。 テント設営その2。 テント設営その1では、外枠完成までを書きましたが、今回は中の作成から完成まで書いていきたいと思います。 今回のテントはスノーピーク_ランドロックです。 テント設営その1(外枠完成まで)の記事はこちら。 teranaogon.hatenablog.com 外枠完成状態 1.寝室部分のインナーマットを敷きます。 寝室分は入り口部分からすると奥半分。 インナーマットを広げ、外枠で固定したピッグに引っ掛けていきます。 中シートを外ピッグに引っ掛ける 2.寝室部分のインナーテントをつけていきます。 先ほ…
こんにちは。teranaogonです。 先日のど素人4人でのキャンプデビュー。 まぁ一番苦労するだろうと思っていたのは、 はい。「テント設営」です。 事前にスノーピークの店員さんにも聞きに行きました。 私「今度スノーピークのキャンプ場でランドロックレンタルするんですけど、ど素人でもたてられますか?」 店員さん「大丈夫ですよー」 ホンマやな!? まぁキャンプ達人がいるから大丈夫かと思っていた矢先の達人の2日前の不参加決定。 ど素人4人となり、私たちは「サバイバル」もしくは「避難訓練と思おう」ということとでサバイバルキャンプがスタートしました。 今はとっても便利でyoutubeでテント設営の方法が…
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
四国限定、地元の情報を共有できたらと思います 四国の山(登山)に関する事をアップしてください 宜しくお願い致します
自転車ぶらぶらせんべろ道中日記
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
キャンプ アウトドア
INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 国際文化交流フェスティバル&サンバ ダンショーブラジルカーニバル イン ジャパン新宿 AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル http://aaccej.jp/brasil-festival-in-japan-2018 DATE/開催日時 : 2021年7月23日~ 8月8日/ July 23th ~ August 08th 11:00〜21:00 LOCATION /会場:@ Shinjuku Cine city Square 11:00 - 21:00 (1 Chome-19 Kabukichō, Shinjuku-ku) 歌舞伎町シネシティ広場 (新宿区歌舞伎町1丁目19番先) ENTRANCE/入場料 : FREE/無料(17 日間/days) CONTENTS: delicious food and drink・-market・stage& live music・dance show・salsa show・samba brasil・hair making corner, live projection, games &Live performanc. .ALL AGE OF PEOPLE CAN ENJOY AND EXCITING IN THIS EVENT, SO EVERYONE IS INVITEDTHIS YEAR., SO BRING FAMILY AND FRIENDS. 内容食べ物と飲み物・ビール・コーヒー・マーケット・ライブプロジェクションゲーム、ライブパフォーマンス・編みこみヘアスタイルメキングコーナー・ライブステージ・ダンスショー・サンバブラジルダンスショー・ファッションショーなどを楽しむために 17 日間はこの日に行われます。 このイベントでは、すべての年齢層が楽しんでエキサイティングなので、みんなが楽しめます。 NB:イベント会場内への飲食の持ち込みはお控えください、 おいしい食べ物や飲み物があります 。 Please refrain from bringing food and drinks to the venue,There will be Delicious food and drinks
キャンピングカーを利用した社会貢献
スタンドアップパドルボード
九州道の駅スタンプラリーをまわる。
初心者のキャンパーだからこそできる、キャンプをやってみたい人や初心者キャンパーに向けた記事を投稿しませんか?キャンプブログ、ギア、情報等を共有しましょう^^