子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
大洗サンビーチキャンプ場で海が見えるキャンプ!
杜のテラスの全サイトをご紹介
プライベート感を堪能!!奥琵琶湖キャンプ場!!
SABBATICALの大型テント「アルニカ」でソロキャンプは出来る?最大人数は?基本情報や口コミを徹底調査
【神奈川県】なみのこ村キャンプ場でソロキャンプ♪基本情報と口コミまとめ
【兵庫県】しあわせの村キャンプ場は超リーズナブル!ソロもOK。基本情報と口コミまとめ
【福岡県】Snow Peak ABURAYAMA FUKUOKA Campfield ソロキャンプ、ペット可サイトや手ぶらプランも!基本情報や口コミまとめ
【埼玉県】ニューサンピア埼玉おごせでソロキャンプ!基本情報と口コミレビューまとめ
キャンパーの聖地ふもとっぱらを徹底解剖
【栃木県】キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原の口コミレビューまとめ
【日の出に感動!】日川浜キャンプ場に車中泊キャンプに行ってきた!-2024/11-(3/3)
【徹底レビュー】奈良県の柳生キャンプ場
【徹底レビュー】浩庵キャンプ場
【設備が綺麗で安心!】日川浜キャンプ場に車中泊キャンプに行ってきた!-2024/11-(2/3)
【海を見たい!】日川浜キャンプ場に車中泊キャンプに行ってきた!-2024/11-(1/3)
突然の雨でも安心!テンマクデザインのサーカスSTコネクトヘキサ
蓋ぴったりな火消し壺
ソロキャンプ × ソーラー充電 自然と電力のいいとこ取り
HEXAR CL6という名の小さな魔法
キャンパー御用達ブランケット
雪山を眺めながら静寂と絶景のキャンプタイム
「エアマット愛用者におすすめ」|ランタン機能付き「小型電動空気入れ」をレビュー|【初心者向け キャンプ道具】
ZEN Camps 焚き火シートのリニューアル
火を操る楽しさをもっと手軽に!AS2OV PORTABLE STICK BURNERの魅力
冬キャンプで石油ストーブと薪ストーブはどう使い分けるのか?
冬キャンプの必需品!ポータブルバッテリーで快適&安心のアウトドアライフ
一酸化炭素中毒チェッカーはどこが濃度が高いのか?チェッカーを使って測定してみる!
冬キャンプに適したおすすめのテントの選び方
ELLISSE 真鍮 ハンマーヘッドの交換
冬キャンプの強い味方!石油ストーブの使い方と安全対策
久々にイベントを開催したのですが、FacebookやMessengerのコメントがざわついていて、にわかに活況を呈しています。 (そんなこんなで、普段は暇つぶしに書いている登山記録ですが、なかなか進んでいません) 今回はMeetsupで連れて行った外国人ゲストの方は、その後にドローンを保津峡に飛ばされたり、何か冷や冷やする投稿もあり、何かと気苦労が絶えません(かと言って、今年は英語にトライと目標を掲げている以上、私も彼らに英語でコメントを発し、警告を促すことも、責務であることは間違いありません) 少し、昨夜から鼻水が出始め(主たる原因は風呂上りに家族で揉めたことが原因ですが)、先週末の登山で少…
日時:令和3年9月7日 11時00分ごろ 住所:長野県上田市古安曽 状況:成獣のクマ1頭の目撃情報 現場:長野県道65号上田丸子線平井寺トンネル手前から独鈷山登山口へ行く林道の途中 ...
昨夜はひどく疲労困憊して、今朝方からようやく写真の整理を始めました。 今回は久しぶりのイベント開催と言うこともあり、参加の方もほぼ初対面なので、かなりギャンブルに近かったと思います。 こうして登山記録を書くのも、かなり久々なのですが、やはり一回一回のイベントを振り返り、そのコンセプトなどを共有できたらと思いますので、お付き合いをお願いいたします。 コース概要 コース概要としては、紅葉拝観コースとして設定しており、楽しめるのは11月中旬がベストシーズンになっています。愛宕山は色々なルートもあるのですが、元々は超ハードで難易度の高い山であることは間違いありません(この点で、愛宕山は小学生でも登れる…
2021年11月27日今日は岐阜県本巣市にある、文殊の森公園にドウダンツツジの紅葉を見に行った。ドウダンの紅葉は今がちょうど見ごろであった。文殊の森ふれあ...
えー。お待ちかねの冬山シーズン到来です。他の3シーズンと比べて、冬山は美しくも『最も危険』な状態になることは、みなさん重々承知だと思います。ただ、やっぱり歩いている人を見ると、大丈夫かな~と思うことしばしばです。アイゼンワーク、ピッケルワークももちろんですが、アタックザックがやけに小さい人がいます。おそらくと言うか、まず間違いなく『万が一のためのアイテム』が入っていないことはわかります。こーゆー天...
11月は気候もいいので毎週のように出かけています。今日は一人でJRまほろば線(桜井線)の三輪駅にやってきました。 大神神社へ 三輪山の登拝は狭井神社から 登拝には受付が必要です 登拝終了 大神神社へ 大神(おおみわ)神社への参道を歩きます。見えるのはこれから登る三輪山です。 大神神社は昨年につづき2年連続の参拝。 コロナ退散、家内安全、小金持ちになれますようにと祈願。 三輪山の登拝は狭井神社から 大神神社の奥にある狭井(さい)神社にやってきました。ここから三輪山に登ります。 三輪山はきれいな円錐形をした山で標高467.1m。大神神社の御神体でたいへん神聖な山です。したがって三輪山に登ることを、…
2021年10月15日最近急に寒くなってきた、雪の便りもちらほら登山者には雪山登山の楽しみな季節がやってくる。昨日(11月23日)スノータイヤに交換してき...
先週末に武田尾の方にハイキングに行ってました。 お昼にソーセージを焼こうとしましたが、ナイフで材料をカットするのに、かなり苦労したため、ここは知恵が必要でした。 あとフライパンで調理すると、食べ残しが出てしまうことも問題視。 フライパン調理では、やはり食用油を別に携帯した方が良い。 以上の3点の反省点を交えて、以下の物を購入いたしました。 新しく山道具を三つ買いました。ハサミは食材のカットに使います。シリコンゴムスプーンはフライパンの食べ残りを無くします。ドレッシングカップでサラダ油と調味料を持ち歩きます。 pic.twitter.com/CSsqC3N8KC— 帅哥 (@motochan19…
モンベルのゴムキャップ(ポイントプロテクター)が品切れ中です。 ストックの生産も追いついていないらしいとか。。。
プロガイドをしております。いつも沢山のご視聴、高評価、チャンネル登録有難う御座います。このコロナ禍で更に非常に厳しい中、制作した動画となります。この登山動画は神奈川県の丹沢山地にある大山三峰山の核心部とそこまでの行き方を収めた動画です。この大山三峰山は鎖場などの難所が殆どないと思われている丹沢山地に置いて、稀有な山で、道中に多くの鎖場がでてくる山となり、丹沢山地の一般登山道最難関(道なき道を行く...
私自身の事ですが、やはり月一度は負荷の大きい登山を継続的にしなければ、体調不良になりがちです。 先月辺りから、トレイルランを週末に実施し、二回ほどFACEBOOKの六甲イベントに参加していました。 そんなこんなの中、京都方面の紅葉ハイキングのリクエストを頂き、11/27土曜に企画することになりました。 突然の告知にもかかわらず、何とか参加者がいらっしゃるので、まずは実績つくりで開催することになりました。 忘年登山 振り返りますと2013年からMIXIにて関西アラフォーコミュを立ち上げ、同年の年末から、忘年登山を開催することになりました。 その間、多くの皆様に参加を頂きましたが、2019年から2…
登山の醍醐味のひとつは絶景の「稜線歩き」。 今回は、気持ちの良い稜線歩きができるおすすめのルートと、稜線登山の注意点など、詳しく紹介します。
MSRウィンドバーナーシステムを手に入れてから早1年半が経ちました。 www.pssamphran.com コロナがありなかなかアウトドアシーンでの出番はありませんが、コロナや洪水でガス屋が配達に来れないときや避難用にも対応できるものと思って購入。 最初は最低限の装備があればいいと思っていましたが、いろいろ見ていくうちに他のオプションが気になり最終的にはシリーズ最大容量のポットであるStock Pot(4.5ℓ)にも手を出してしまいました。 ほぼ女房と二人で行動をしている以上当然こんなもの全く必要ありませんが飾っておくだけでもいいかな?と考えるようにしてました。 何度かこの1年半で何度か使って…
プロガイドをしております。いつも沢山のご視聴、高評価、チャンネル登録有難う御座います。このコロナ禍で更に非常に厳しい中、制作した動画となります。 この登山動画は日本鎖場最上級エリア(※当会基準)として知られる群馬県の西上州にあって、凄い岩峰鎖場であるぐんま百名山の角落山の核心部を収めた動画です。この角落山は西上州の中でも容易な中級程度(※当会基準)の山ではありますが、鎖場の他、沢のガレ場、超急登の狭い...
2021年10月15日ぎふワールドローズガーデンにバラ見学に行った。花の数は少なかったが綺麗で見ごたえがあった、ご覧ください。薔 薇空青く一輪開く秋の薔薇...
この季節がやってきましたね~https://t.co/f0ftZ14lPhデサントファミリーフェア2021/12/10 ( 金 ) - 2021/12/11 ( 土 )12/10(金) 09:30 〜 15:30 ( 最終入場 15:00 )12/11(土) 09:30 〜 15:30 ( 最終入場 15:00 )https://t.co/DVobdI5uCD— 帅哥 (@motochan196908) 2021年11月17日
2021年11月17日今日は買い物を済ませて、その足で岐阜公園の紅葉を見学に行った。紅葉は暖かいせいか綺麗に色付いている木が少なかった。 長良川河川敷から...
今日は懲りずに近所の業ス-へ行ってきた。 やはり食材を見渡したのであるが、ソーセージぐらいが一番使いやすいと感じた。(なぜならば、それを単品で食べたとしても、ちゃんと食材として完成しているからだ) 冷凍ソーセージを発見したが、1kg単位とかなので、流石に一人で食い切れなくなる(そもそも山食にコストパフォーマンスを求めること自体が間違っていた) そんな訳で、普通のスーパーにてシャウエッセンを買ってきた。 本日の買い物 シャウエッセン → 冷凍 とろけるチーズ → 冷凍 ツナコーンの缶詰 スティックコーヒー いなば ツナコーン 75g×24個 いなば食品 Amazon レシピ ひとまず食材を入れる…
土曜日は飯能散歩に続き、秦野の低山歩きを息子と楽しんできました。最寄駅の一つである相鉄線三ツ境駅からは富士山が綺麗に見えます。出発前の富士山と、帰りに見えた富士山。どちらも絵になりますね♪我が家からだと丹沢の裏に頭の部分だけ姿を見せる富士山ですが、少し移動するだけで見える形も変わります。撮影機材 OLYMPUS OM-D E-M1+M.ZUIKO DIGITAL 14-150mmF4-5.6☆この今日の一枚コーナーはコメント欄は外してありま...
2021年11月15日我が家の狭い庭にいま咲いている花です。ご覧ください。ハマギクハマギクや朝日を受けて庭に咲くコスモスコスモスや朝風吹かれゆらぎおりビナ...
「登山」というと、装備や服装、交通費、食費、宿泊費などで、お金がかかるイメージがありますよね。 ひとくちに「登山」といっても、そのスタイルは色々です。 私は、近場の里山を中心に登っています。 お金をかけなくても山は楽しめますよ。 きっかけ 登山歴10年以上の知人から山の話しを聞き、一度連れて行ってもらうことに。 その時の達成感と爽快感がクセになり、そこから一気にハマりました。 装備・ウェア 自然の中で身を守る為に、登山用の装備や服装が必要となります。 ある程度の初期費用はかかりますが、一度揃えれば、長く使える丈夫で機能的な物ばかりです。 山道具は防災グッズとして使える物が多いですし、ウェアも普…
大寒波中の冬キャンプ 3回目❕(後半)
大寒波停滞中の冬キャンプ 3回目(前半)
今週末の冬キャンプ!このギアは使う⁈
昔から応援していた選手がレッドブルへ❕おめでとう!
来年の冬キャンプの準備は今がチャンス❕
2025年2〜3月キャンプ総まとめ 毎年恒例、渓流で花見バーベキュー!
東北の岩手県県おすすめのキャンプ場 岩手山パノラマ大キャンプ場
野遊びチケットの行方…
■第41回 2025年3月、ラスト冬キャンプ! in いずみ温泉キャンプ場
潮風と絶景海のロケーション 海辺の絶景ソロキャンプの記録
冬キャンプで石油ストーブと薪ストーブはどう使い分けるのか?
【十勝音更】CAMP VILLAGE ピュットの森*長屋ヒュッテ(コテージ)に宿泊
冬は石油ストーブで快適おこもりキャンプ おすすめストーブ
東北の福島県おすすめのキャンプ場 かいぞくの森キャンプ場
冬キャンプの必需品!ポータブルバッテリーで快適&安心のアウトドアライフ
Sunday, September 26, 2021 旭岳(赤崩山とも、甲子旭岳とも言われる)は、日光国立公園の甲子地域(福島県)にある山で、那須連山の一...
日時:令和3年9月15日 10時00分ごろ 住所:埼玉県秩父市三峰(秩父多摩甲斐国立公園) 状況:クマの目撃情報 現場:妙法ヶ岳(三峯神社奥宮)への登山道上 ...
福島県の五色沼湖沼群へ紅葉狩りに行ってきました。湖沼好きにはこたえられない最高の組み合わせです。 猪苗代湖の北に磐梯山があり、そのさらに北側の裏磐梯に五色沼はあります。磐梯朝日国立公園の一部でもあります。 私は磐越西線の猪苗代駅からバスで五色沼入り
プロガイドをしております。いつも沢山のご視聴、高評価、チャンネル登録有難う御座います。このコロナ禍で更に非常に厳しい中、制作した動画となります。この登山動画は登山道上の鎖場エリアとして日本最難関・最上級エリア(※当会基準)として知られる西上州にあって、凄い岩壁岩山である赤岩岳の核心部を収めた動画です。この赤岩岳は下界からもその荒々しい岩壁、岩峰をあらわにする山で、群馬県と埼玉県の県境にあり、埼玉百...
七回目のブログ記事であるが、 段々とメスティンにウンザリとしてきた。 今日は缶詰パンをメスティンに突っ込んで温めたのであるが はっきり言って、缶のまま加熱した方が良かった。 (わざわざ容器に入っているものを、メスティンに移す時点で愚の骨頂) また缶詰パンは、それなりに味付けされているので、普通に温めて食べればおいしい・・・(あとパンを食べるときは、やっぱり口がパサパサするので、飲み物を併用するのが鉄則である!) コーヒーはゼロから沸かすと時間がかかるので、やはりお湯は別に水筒に入れておくべきだった。 あとサバの水煮は、やはり味が薄いので、合わせにくい。(元から料理としての味付けを考えておくべき…
11月3日文化の日、飯能の街と山歩きを息子と二人で楽しんで来ました。以前の住まいから飯能に行くときは横浜駅から東横線・副都心線・西武池袋線と都心経由でした。距離的には遠回りながらも乗り換えなしで行けたのです。それが昨春の引越し後はJR横浜線と八高線利用で東飯能に行けるようになり身近に感じる場所になりました。飯能の山歩きというと4人の女子中高生が山歩きに夢中になる「ヤマノススメ」の舞台でもあります。来年に...
天覧山で昼ご飯の予定でしたが人が多すぎて諦めて次の多峯主山(とうのすやま)を目指すことにします。多峯主山には尾根沿いに行けると思っていたのですが、一旦山を下ります。休耕田的な湿地に出て沢筋に歩きます。アニメの作中にも出てきますが、マムシ注意の看板が数カ所で見られました。ガサガサと道脇で動くものが。息子が「へび、ヘビ!!」大声で騒ぎ指差しします。そこに居たのはマムシではなくヤマカガシでした。昔は無毒と...
にほんブログ村 さてさて、明日は別コミュのイベント参加ということで、 山企画自体は完全に放棄して、今は自分の登山スタイルの追求に励んでいる。 これまで何回かメスティンの使い方を研究してきているが、 一つ分かったことは、米を炊いている時間は登山に無いということである。 (ソロ登山でない限り、多くの参加者と昼食のペースは合わせなければならない) つまり、時短が最大のポイントなのである。 (ここが一般のメスティンキャンパーとの違いである) ちなみに、メスティンと対比される器具として、ホットサンドメーカーがある。(一時期はまってバウルーの高級品を買ったのだが、この器具ははっきり言って鉄アレイ並みに重い…
RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.4-2.8 / Matador マタドール・ポケットブランケット3.0 / 2021.11.6 こんなん買ってみた『 Matador マタドール ポケットブランケット 3.0 』ブランケットって書いてあるけどレジャーシートだね 兎にも角にも軽くてコンパクトに持ち運べるレジャーシートが欲しかったのさ、その答えがコレなんじゃないかと思って購入。 RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.4-2.8 / Matador マタドール・ポケットブランケット3.0 / 2021.11.6 広げるとこの位の…
2021年10月06日新穂高ロープウエイから西穂山荘そして上高地に下山してきた。登山中の天気は晴れたり、ガスが出たりの天気であったがまあまあの登山日和であ...
Sunday, November 7, 2021 昨年(2020年)の秋に軽いハイキングのつもりで訪れた、福島県南会津町にある 唐倉山。そこで見かけた は...
α7RII / FE 55mm F1.8 ZA / 長野県 木曽郡 / 大桑村 / 阿寺橋 / 木曽川 / 2020.11.1 気がつけば11月か・・そろそろ紅葉の季節だし去年行った木曽旅行話のでもしましょうかね・・まだ続きがあったのね ww 前回『 阿寺渓谷 』を堪能して木曽川の美しい水鏡を眺めて観光レビューは終えましたが・・宿の話をしてなかったんだよね。 α7RII / FE 55mm F1.8 ZA / 長野県 木曽郡 / 南木曽町 / 結い庵 / 2020.11.2 阿寺渓谷の割と近くにある『 ホステル・結い庵 』という宿を予約していた・・渓谷から車で17分くらいの山の中にある。 妻が…
みなさんこんにちは。 三船敏郎、石原裕次郎共演の『黒部の太陽』を見ました。 今までにも飛ばし飛ばし見たことはありますが、今回初めて約3時間通して鑑賞。 『黒部の太陽(1968)』 魅力的な役者さん達 黒部歴 『黒部の太陽(1968)』 黒四ダム建設工程でのトンネル工事(主に熊谷組担当工区)、ともに独立しプロダクションを設立した大物俳優二人の共演とロマンのある映画です。 この黒四ダムは現在立山アルペンルートで立ち寄る観光地の一つになってます。 また作中のトンネル工区は「関電トンネル破砕帯見学ツアー」として立ち入り可能。 映画を観てこのツアー何かに参加するとよりテンションが上がりますよね。 魅力的…
ちょっと気になるあのお店、のんびり歩く山々、大好きな無濾過のお酒・・そんなメモリー保管箱。。。
こんばんは。tsuneです。 今日は少し日にちが経ってしまいましたが11月3日(水)文化の日の祝日に雄国山に登って雄国沼湿原に行ったお話です。今年2回目の雄国山です。 〈目次〉 雄子沢登山口~分岐点 分岐点~雄国山山頂 雄国山山頂~雄国沼湿原 雄国沼湿原~金沢峠 金沢峠~雄子沢登山口 山行記録(ヤマレコ) アクセス 自分の仕事が繁忙期に入ってしまうので今年最後の山登りになってしまいそうなので最後に雄国沼を見たくて雄国山に登りました。 今日は自分の実家の近くのお友達といっしょに山登りです。この前実家の方の地域の消防団に出て山の話をしたら連れていけとのことで。 雄子沢登山口~分岐点 というわけで今…
2021年11月05日我が家の狭い庭にいま咲いている花、サザンカ、千両などである。今日は私用で岐阜市内に行った、帰り道、長良公園に立ち寄り散策してきた。サ...
日時:令和3年8月4日 午後 住所:秋田県仙北市田沢湖生保内駒ヶ岳(十和田八幡平国立公園) 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:日本二百名山のひとつ「秋田駒ヶ岳」八合目駐車場付近 ...
こんばんは。tsuneです。 今日は11月2日(火)です。毎日お酒を飲むと寝ちゃってまとめられませんでした。ですが今日は起きてられそうなのでまとめます。 〈目次〉 10月1日(金)~10月10日(日) 10月11日(月)~10月20日(水) 10月21日(木)~10月31日(日) 10月1日(金)~10月10日(日) おはようございます⤴️10月になりました。けっこう雨降ってます。今日も無理せずゆっくりがんばりましょ。いってきまーす🖐️ご安全に。 pic.twitter.com/IRFg3D1ThI — tsune (@simauma10) September 30, 2021 お疲れ様です⤴…
Saturday, September 11, 2021 奥秩父の 国師ヶ岳 を源頭とする、千曲川支流の 梓川 は、上高地の梓川ほどの知名度はないが、長野...
プロガイドをしております。いつも沢山のご視聴、高評価、チャンネル登録有難う御座います。このコロナ禍で更に非常に厳しい中、制作した動画となります。 この登山動画は日本最難関・最上級エリアとして知られる群馬県の西上州にある大ナゲシ山(鎖場中級)に登った時のその核心部である鎖場(ロープ場)を収めた動画となります。この核心部はほぼ垂直で一部オーバーハングもある10m程の岩壁岩場のロープ場で足場となるホールド...
2021年10月23日岐阜公園の菊人形・菊花展を初日に見学に行った。花はまだ蕾が多かったが、早咲きの菊は綺麗に開いていた。菊の花、掲載しましたご覧ください...
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
四国限定、地元の情報を共有できたらと思います 四国の山(登山)に関する事をアップしてください 宜しくお願い致します
自転車ぶらぶらせんべろ道中日記
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
キャンプ アウトドア
INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 国際文化交流フェスティバル&サンバ ダンショーブラジルカーニバル イン ジャパン新宿 AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル http://aaccej.jp/brasil-festival-in-japan-2018 DATE/開催日時 : 2021年7月23日~ 8月8日/ July 23th ~ August 08th 11:00〜21:00 LOCATION /会場:@ Shinjuku Cine city Square 11:00 - 21:00 (1 Chome-19 Kabukichō, Shinjuku-ku) 歌舞伎町シネシティ広場 (新宿区歌舞伎町1丁目19番先) ENTRANCE/入場料 : FREE/無料(17 日間/days) CONTENTS: delicious food and drink・-market・stage& live music・dance show・salsa show・samba brasil・hair making corner, live projection, games &Live performanc. .ALL AGE OF PEOPLE CAN ENJOY AND EXCITING IN THIS EVENT, SO EVERYONE IS INVITEDTHIS YEAR., SO BRING FAMILY AND FRIENDS. 内容食べ物と飲み物・ビール・コーヒー・マーケット・ライブプロジェクションゲーム、ライブパフォーマンス・編みこみヘアスタイルメキングコーナー・ライブステージ・ダンスショー・サンバブラジルダンスショー・ファッションショーなどを楽しむために 17 日間はこの日に行われます。 このイベントでは、すべての年齢層が楽しんでエキサイティングなので、みんなが楽しめます。 NB:イベント会場内への飲食の持ち込みはお控えください、 おいしい食べ物や飲み物があります 。 Please refrain from bringing food and drinks to the venue,There will be Delicious food and drinks
キャンピングカーを利用した社会貢献
スタンドアップパドルボード
九州道の駅スタンプラリーをまわる。
初心者のキャンパーだからこそできる、キャンプをやってみたい人や初心者キャンパーに向けた記事を投稿しませんか?キャンプブログ、ギア、情報等を共有しましょう^^