子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
青海亀やベキャスが登場!最高のジビエフレンチ ラチュレ
【お取り寄せ】京都ミシュランの味「紫野和久傳」牡丹鍋
【読書】近藤史恵『みかんとひよどり』
年度初めは休暇、出かけたところは、やっぱり露天風呂
麺屋 togari の「猪のまぜそば」
“山の恵み”は牛肉よりヘルシー 【八女ジビエ イノシシカレー】
【雑記】長男氏、猟師になる!!「えひめ狩猟フェスティバル」でハンティング体験をしてジビエ料理を堪能した話!!
豪雪と米づくり
鹿肉は高たんぱく・低カロリーでダイエット食に最適。ジビエ食材の旬と味わい
R7 ファーム ⑨ 初積雪~鹿生肉!
イノシシ肉のどんぶりを食べてみた
日本で流れないニュース?! ドナルド・トランプJR @ヴェネツィア禁猟地区
狩猟仲間より頂いた鹿の背ロースで絶品焼肉
雷鳥を丸ごと一羽を食べる!ミシュランフレンチ ラチュレ
千葉県民ソウルフード キョンの骨付きロース!マキュイジーヌ
寒風と急登を耐えて快晴の頂へ: 阿弥陀岳その1
蓼科山の動画を公開
駒ヶ根・早朝の大田切川【18きっぷの旅・その5】2025春
登頂直前に雪雲襲来: 蓼科山
ギラガ仙の動画を公開
【入ったら罰金?】自然の宝庫武陵農場園内散策その②雪山登山口まで上る~台湾中部山岳旅行3日目
なんとか雪面登れたよ、来拝山
ゴールデンウィークの登山について ~2025ver.
『雲なし快晴の日にキャンモアに行く』『1日の気温差はマイナス11℃→プラス8℃』『雄大な雪山連山に囲まれたキャンモアの広々とした眺め』*「記事書き」はBanff,Canada
新雪の千石城山
【阿寺山】 残雪ノ激急登 【越後山塊大展望】
積雪期だけ登れる山: ギラガ仙
【金剛堂山】雪庇とたおやかな雪稜【奥座峰】
男三瓶山の動画を公開
【北信五岳】北アルプスノ展望【飯縄山】
こんにちは、マサカリです。 ソロベースで有名なバンドック。 出典:https://www.amazon.co.jp/...
January 30~February 3, 2020 寒さに弱い私は、冬が嫌いだ。でも、やっぱり自然が好きなので、トレーニングジムでマシーンの上を歩くよ...
プロガイドをしております。今回は難所・見所が沢山ありましたので3部作で作っています。その第二弾として核心部である雲竜渓谷入口(氷瀑前半部)から雲竜瀑までのコースを収録しています。難所の詳細・状況なども収録していますのでこれから行く為の参考にもなるかと思います。「詳細・説明」プロガイドを専業で20年程しております。本動画は雲竜渓谷&雲竜瀑の雪山トレッキングに行った時の参加祈念に作った動画となります。見所...
2020年02月02日向山山頂から谷に下りまた小さな山を越えて大岩見晴台に到着した。この場所は展望も良く他の多くの登山者が訪れていた、山頂は満員、その場所...
2月初旬の美ヶ原へ。山本小屋からのピストンで最高の景色を堪能してきました。平坦で手軽だからこそ、余裕を持って楽しめるところもあると思います。
2020年02月11日今年は雪が少ない、伊吹山も積雪が少ない日が続いていた。02月10日岐阜市は遅い初雪が観測された、自宅近くから伊吹山を眺めると山頂近く...
「行程」標準タイム 5時間半※登山口まで車で行けた場合。駐車台数が少なく、更に、例年は厳しい道になるので行けない方も多いです。雪山中級※雲竜渓谷までなら雪山初級「天候」晴れの降水確率0%「アクセス」 今年は小雪暖冬により雲竜渓谷駐車場まで雪に凍結なし(例年はあります)無料駐車場あり。AM6:30の時点で登山口前の駐車場(5台程)は満車。帰りには1つ下の駐車場(1キロ下数十台)、更に下の駐車場(数キロ下数十台)も満車に...
2020年02月06日今日は笹間ケ岳に登る予定で車を走らせていたが、途中から雪になり帰りが心配になり予定を変更した。途中から高速道路を引き返して米原にある...
プロガイドをしております。高宕山からのほぼ360度の大絶景とその山座同定をしてみました。頑張って同定しましたので是非見て下さい。「詳細・説明」プロガイドをしております。今回、山行参加の方の為の祈念としてその時の眺望と山座同定をし、まとめた動画となります。場所はこの一年で一番寒い時期でも雪もない事が多くぽかぽか陽気で冬季でも鎖場も楽しめると人気のある千葉の房総半島の高宕山です。この高宕山には展望が開け...
以前『恵まれない登山l』としてご紹介した『ウルトラライトハイキング』ですが、ブロ友のお二人が非常にいい見本となるレポを上げておられるのでご紹介いたします。極限まで重量を絞らざるを得ない、厳しいロングルートです。これはイメージ写真私がブログ内で何度も申し上げている『軽量化と快適性は反比例』と言うことが、今だにわかってない方が非常に多く、ウルトラライト装備に『構造がチャチで頼りない』『使いづらい』や、...
プロガイドをしております。テント設営をこれからする方の為の教材として設営講習をした時の模様を編集して動画にしています。「詳細・説明」プロガイドをしております。今回、登山テントを始めて設営する方向けの設営講習の模様を、これから、登山を始める方やこれからテント泊デビュー、はたまた、これからテント購入を考えている方向けの教材としてテント設営の仕方の動画を作りました。テント設営講習を行う時の予習の為の動画...
日時:令和1年11月1日 時間不明 住所:青森県弘前市百沢東岩木山 状況:クマの目撃情報 現場:大石神社付近の市道 ------------------------ 日時:令和1年11月2日 時間不明 住所:青森県下北郡大間町奥戸 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:電源開発大間原子力建設所敷地内 ------------------------ 日時:令和1年11月3日 時間不明 住所:青森県西津軽郡鰺ヶ沢町一ツ森...
2020年02月09日朝から天気が良い、スーパーで弁当を購入して金華山登山に出かけた。何時もの長良川河川敷駐車場までくると満杯の看板が出ていた、河川敷横の...
2020年02月02日伊吹の滝から登山を開始、各務原権現山・芥見権現山を通過して桐谷坂の国道関江南線を渡り向山方面に向かう。桐谷坂を通過後尾根に出て桐谷坂...
要望がありまして、そろそろ、雪も積もって来ましたので、バックカントリー入門で非常に人気のある菅平高原を登り根子岳から滑り降りる計画を立てました。バックカントリーの他、雪山入門としても人気のある所ですので雪山登山をしたい方も遠慮なくご参加下さい。根子岳と言えば、四阿山と共に猫の耳に見えるという事から銘銘された可愛らしい山でも有名な花の百名山でもあり、冬季には菅平スキー場からのヘリスキーで一躍有名にな...
プロガイドをして折ります。登山中、角立派な雄鹿に出会った時の動画です。「詳細・説明」プロガイドをしております。今回、登山中に角が凄く立派な鹿に遭遇し、逃げてしまう前に何とか動画撮影に成功しました。丸々と太ってる上に灰色がかって居ましたので、遠目にはニホンカモシカの様でしたが、アップしてみると立派な成熟した雄の鹿でした^^以下のYOUTUBEにアップしています。是非見て下さい。https://www.youtube.com/chann...
2020年01月29日権現山登山口あたりは新しい林道が作られて木が伐採されている。伐採された山の斜面い大きな木が残されていた、ハナミズキの木で有る、山で作...
2020年02月06日今日はこの冬一番の寒さ、滋賀縣の山、笹間ケ岳に登るため名神高速道路を走る。途中八日市インターを過ぎたところから雪が降りだした、天気予...
プロガイドをしております。今回は難所・見所が沢山ありましたので3部作で作っています。その第三弾として下山に使った高宕大滝経由コースを収録しています。苔の石階段に崩落地多数と難所沢山です。「詳細・説明」プロガイドをしております。今回はこの一年で一番寒い時期でも雪もない事が多くぽかぽか陽気で暖かく心地の良い千葉房総の高宕山山行に行った時の模様の動画となります。参加者の祈念の為にも作っている動画となりま...
2020年02月02日今日は各務原権現山から猿啄城までのロングコースを縦走する。まだ夜の空けない暗い内からヘッドランプを付けて各務原権現山登山口伊吹の滝を...
プロガイドをしております。今回は見所が沢山ありましたので3部作で作っています。その第二弾として山頂直下の鎖場群を収録しています。鎖場の練習として人気のある所です。「詳細・説明」今回はこの一年で一番寒い時期でも雪もない事が多くぽかぽか陽気で暖かく心地の良い千葉房総の高宕山山行に行った時の模様の動画となります。参加者の祈念の為にも作っている動画となりますので、どんな所か気になる方やこれから行きたいと思...
いつも御覧頂きありがとうございます。まだまだ、キャリア20年の若輩ガイドです。最も雪がふかふかとなる厳冬期ですので、ワカン入門者や山行参加者の為にワカンを使用する前の教材として装着の仕方の動画を作りました。「詳細説明」約20年間専業でプロガイドをしております。今回、山行の参加者の為にワカンの装着の仕方の動画を作りましたので、まだ、ワカンを使った事ない方向けに作っています。その他、今まで何も考えずに装着...
2020年01月29日遠見山登山を楽しんで下山した、次の山権現山に向かって進む。星野神社から登山口を目指すが、参道入り口から長い長い石段が続く参道入り口に...
「行程」標準タイム3時間 初級(鎖場あり)「天候」晴れの降水確率0% 微風「アクセス」 舗装路のみで可能。林道終点に無料駐車場(12台)あり※人気の山で道幅が広いので路駐も居ました。トイレなし靴洗い場とブラシありこの日は道路に雪に凍結なし※早朝は、氷点下ではありました。「その他周辺情報」温泉は君津の湯と君津の森(大江戸温泉物語)が約17km位の所にあります。「特記装備」ストックはあった方が良いです。※この日は...
群馬県 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.4.17]
もうすぐシーズン~ジュースがご褒美なハイキング~
【ハイキング】咲き誇る千本桜を見に吉野へ!
あのトンネルの向こうへ… 時の流れが止まった廃線跡ハイキングへGO!【JR福知山線廃線敷】
鬼ヶ岳・雪頭ヶ岳 クマ出没目撃情報
西宮市・六甲山 クマ出没目撃情報
伊豆山神社に行ったらお祭りしてました
伊豆三山(城山・葛城山・発端丈山)登山、ハイキングコースを縦走。
北杜市・日向山 クマ目撃出没情報
高尾山お花探しハイキング
伊豆山神社へ
Pingtung, Taiwan. A night market where people risk their lives
Hualien, Taiwan. Beautiful mountains and sea
【西宮】🌸春、花咲く山のふもとへ ~北山緑化植物園さんぽ 〜
【埼玉】八徳の一本桜〜関八州見晴台 満開の桜とツツジ!駅から登山
2020年01月25日鉄塔のところで昼食を済ませて下山を開始して谷川近くまで下った。これからが下山のハイライト、谷川に沿って下り徒渉などを繰り返して行く。...
2020年01月29日遠見山山頂から納古山展望所まで行きその先まで進んだが、登山道が木々に遮られて景観があまり良くなく引き返した。展望の良い見晴台まで戻り...
2020年02月02日今日はみのハイキングクラブの多くの仲間と各務原権現山から坂祝の猿啄城までの09時間に及ぶ大縦走に参加した。最初は18人でスタートした...
金華山といえば斎藤道三、織田信長が治めた名城「稲葉山城・岐阜城」が建つ山です。<br> 岐阜市を代表する景色ですし、個人的には岐阜市に留まらず、その周辺からも見ることのできる象徴的な存在だと思っています。
山頂部に岐阜城が建ち、市内のどこからでも存在を確かめられるような岐阜市を象徴する山。戦国時代に斎藤氏が稲葉山城を築き、その後に織田信長が稲葉山城を岐阜城と改めた。
バンガロール市内からトムクールロードを北上すると見えてきました。 この駐車場に止め、ここから登山道に入っていきます。線路をくぐりぬけて、 ずんずん進みます。 勾配がきつくなってきました。息が切れます。 この白いところの岩の隙間に入っていくと、 さて
ところで、「いつから岩石マニアになったんや!」閑話休題。チッカ・シッダーラ・ベッタChikka Siddhara Bettaのトレッキングコースで見た、奇岩の数々をご堪能ください。全体はこんな感じ。
岩影とか、岩肌に、男物のズボンとか女性の衣服とかあちこちに捨てられているんですよね。もしかしたら、、、
Chikkajala Fortを楽しんだ後は、Chikkajalaという町を散策。 例にもれず、どの町を訪問しても信仰深いですね。あれ?面白い岩山がこの町にも。岩石マニアにはもう少し調査が必要です。さて、頂上を目指すも、ルートが見つかりません。ぐるっと左側に回り込んで、登頂開始
先週は、Akkayamma Hill登頂を目指すも、時間切れで断念でした。リベンジを果たすべく、昨日、再度、Akkayamma Hill登頂にチャレンジ。時間を省くために、オートリキシャでMekhri Circleのバス停まで行き、そこから、298番のバスでChikkajala へ移動。Chikkajalaに到着1km以
要望により、雲竜渓谷(うんりゅうけいこく)の大氷漠をみる山行を立ち上げました。氷漠とは冬季に滝が凍りつく現象もしくはその物を指し、雲竜渓谷は十年ほど前から雑誌などで度々取りだたされる様になってから、多くの人々に知られる様になり、現在では日本一有名な氷漠として雲竜渓谷を上げる人も多い大氷漠ともなります。雲竜警告は栃木県日光市の女峰山の中腹にある渓谷で日光東照宮の東を流れる稲荷川の源流部であり、厳冬期...
「いつかはバックカントリーへ!第二弾!」「パラレルターンへ!20年振りのスキーからのパラレルターンへの導入!の講習の模様動画を作ってみました。」プロガイド&バックカントリーガイドをしております。いつかはバックカントリーへという事でスキー講習第二弾の動画となります。久しぶりにスキーをする方やこれからパラレルターンを目指す方にお勧めの動画となっています。「詳細・説明」プロのガイド&バックカントリーガイド...
2010年01月19日鷲ヶ岳山頂で360度のパノラマを十分楽しみ昼食も済ませて下山を開始した。下山はアイゼンを装着して下る、雪はそれほど多くはないが急な下...
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
四国限定、地元の情報を共有できたらと思います 四国の山(登山)に関する事をアップしてください 宜しくお願い致します
自転車ぶらぶらせんべろ道中日記
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
キャンプ アウトドア
INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 国際文化交流フェスティバル&サンバ ダンショーブラジルカーニバル イン ジャパン新宿 AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル http://aaccej.jp/brasil-festival-in-japan-2018 DATE/開催日時 : 2021年7月23日~ 8月8日/ July 23th ~ August 08th 11:00〜21:00 LOCATION /会場:@ Shinjuku Cine city Square 11:00 - 21:00 (1 Chome-19 Kabukichō, Shinjuku-ku) 歌舞伎町シネシティ広場 (新宿区歌舞伎町1丁目19番先) ENTRANCE/入場料 : FREE/無料(17 日間/days) CONTENTS: delicious food and drink・-market・stage& live music・dance show・salsa show・samba brasil・hair making corner, live projection, games &Live performanc. .ALL AGE OF PEOPLE CAN ENJOY AND EXCITING IN THIS EVENT, SO EVERYONE IS INVITEDTHIS YEAR., SO BRING FAMILY AND FRIENDS. 内容食べ物と飲み物・ビール・コーヒー・マーケット・ライブプロジェクションゲーム、ライブパフォーマンス・編みこみヘアスタイルメキングコーナー・ライブステージ・ダンスショー・サンバブラジルダンスショー・ファッションショーなどを楽しむために 17 日間はこの日に行われます。 このイベントでは、すべての年齢層が楽しんでエキサイティングなので、みんなが楽しめます。 NB:イベント会場内への飲食の持ち込みはお控えください、 おいしい食べ物や飲み物があります 。 Please refrain from bringing food and drinks to the venue,There will be Delicious food and drinks
キャンピングカーを利用した社会貢献
スタンドアップパドルボード
九州道の駅スタンプラリーをまわる。
初心者のキャンパーだからこそできる、キャンプをやってみたい人や初心者キャンパーに向けた記事を投稿しませんか?キャンプブログ、ギア、情報等を共有しましょう^^