子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
2025.5 茨城の旅(2日目) 〜 友人ファリミーとサイクリング・BBQ 〜
ぶつけたトレーラーのごまかし作業…その後
2025.5 茨城の旅(1日目・後編) 〜 潮干狩り! 〜
キャンピングトレーラーの旅支度とか・・・
一日休日で巡る淡路島ドライブ旅④ 海辺のトレーラーハウスで過ごす、非日常の夜と静寂の朝
2025.4 遠州森RVパーク 〜 Hobby490KMF✕2でキャンプ 〜
2025.3 房総の旅(3日目) 〜 花摘み・磯遊び 〜
2025.3 房総の旅(2日目) 〜 雨の一日 〜
2025.3 房総の旅(1日目・後半) 〜 稲ケ崎キャンプ場 〜
2025.3 房総の旅(1日目・前半) 〜 亀山湖サイクリング 〜
キャンピングトレーラーで行く伊豆の旅 後編
キャンピングトレーラーで行く伊豆の旅 前編
2025.3 菅平高原スノーリゾート(2日目) 〜 今シーズン最終日! 〜
2025.3 菅平高原スキーリゾート(1日目) 〜 長女と次女の足が揃い始めた! 〜
2025.2 石打丸山スキー場(2日目) 〜 最後はやっぱり雪遊び 〜
⚠️⚠️青森県クマ出没急増中⚠️⚠️ くまと出会ったらどうしよう?
クマと蜂蜜と登別温泉/北海道④ー⑥【202505】
意外と暑い北見朝ラン
(≧ω≦) 猫娘の日常編 50 「入院前の準備 病院に持って行ったアイテム( ̄ω ̄)モフ」
熊狂騒曲~その駆除に対する考察
糞はあれども姿は見えず
(≧ω≦) 猫娘の日常編 49 「ペルソナ4リバイバル発売決定したぞッ!!」(`・ω・´)この瞬間を待っていたんだ!
登山・ハイキングでクマと遭遇しないために!効果的なクマよけ対策装備と行動のコツ
ヒグマの変化
目元が変わると人生が変わる
衝撃の張り紙〜これがクマとの共存社会か
【誤送信?】謎のクマ、全国に“選ばれし商品リンク”をポストし続ける 受信者「当たった…気がする」
天王寺動物園 ( ◠‿◠ ) ホッキョクグマさん
(≧ω≦) 猫娘の日常編 48 入院中だよ(*'ω'*)パート3 「自販機でコーラを買った!!」(●´ω`●)シュワシュワダ~♪
低速モノレールに乗ってたら2頭のクマに遭遇
December 28, 2019 Death Valley National Park -> Palm Springs もともと予定では27日にDeath Valleyに出発し、28日にJosha Tree NPで一泊キャンプの予定だったが、天気があいにくでDeath Valleyでのキャンプを延長したのだ。 キャンプ場や園内では携帯が圏外になるので、なかなかメールチェックなどできなかったのだが、公園から街に入るとメールが届いていた。 Joshua Treeのキャンプ場は雪で閉まっていたらしい。 無理して向かわなくてよかった。 道路もこんな感じ。 天気がよくて気持ちが良い。 Death Va…
December 28, 2019 Death Valley National Park デスバレーの最後はバッドウォーター(Badwater)。 海抜−86mという気温がもっとも上がる場所。 すでに駐車場は満車で路駐する。 日陰は結構寒い。 海抜0m以下の場所が実は結構あるDeath Valleyなのだが、ここが最下点なのだ。 内陸なのに塩が濃くなる由来は周囲の山のミネラルが流れ出て、蒸発してどんどん塩分濃度が上がっていくのだ。 こんな濃度が高い中でも生きることができる生き物がいるということが不思議だ。 わかりにくいが、岸壁に海抜レベルのサインがある。 あまり気づかれていないようだ。 昔来た…
December 28, 2019 Death Valley National Park 朝ごはんと片付けを済ませ、お世話になったキャンプ場を後にする。 車のフロントウィンドウに貼り付けておいた許可証をキャンプ場の入り口の管理人の窓に返す(と、チェックアウトしたというサインになるので、よろしく!ぐらいの感じ)。 次の目的地であるデビルズゴルフコースに行こうとしたが、地図でダンテズビュー(Dante's View)に寄っていないことに気づくので、そちらへ向かう。 昨日ハイキングしたザブリスキーポイント(Zabriskie Point)の駐車場側を通りすぎる。思ったより車は少ない。やはりこの時期は…
December 27, 2019 Death Valley National Park Death Valley最後の夜は、星空観察に使った。 夜ご飯は相変わらずのフリーズドライ。 アメリカのフリーズドライに、ビーフシチューというのがあるが、日本のと違い味がデミグラスソースではない。 なので、あえてビーフシチューのルーを少し足すとそれっぽい味になるので、アレンジもおすすめだ。 最後のスモアとシャルドネを楽しんだあとは星空撮影の時間。 やっと星が一面に広がるぐらい天気が良くなったからだ。 前日までいたグループは結構いなくなっていたが、だんだん新しい人達がやってきた。 私達の3泊は長い方かと思っ…
December 26, 2019 Death Valley National Park Mesquite Flat Sand Dune (砂丘)は、Death Valleyの中でも一番のお気に理の場所である。 そして、Star Warsの初期のロケ地でもあるのだ! www.nps.gov 初めて訪れたとき、夕方に到着したのだが、夕日が綺麗で、観光客も今より全然少なくて、感動したな。 砂紋がものすごく綺麗に残っていて、すごいなあと思いながら暗くなっていく砂丘に座って山を眺めていた。 今回も景色はとても綺麗だったが、12年前と大きく違うのが、観光客の数だった。 とにかく人が多い。 前日、大雨だっ…
December 26, 2019 Death Valley National Park Golden Canyon Trailから南に車ですぐのところにArtists Driveという一方通行で通り抜ける道がある。 様々なミネラルを含む山が多様な色を出すので、そう呼ばれるらしい。 入り口は結構わかりにくい。 ドライブなので、見所のほとんどは車から見るか車と停めて眺める感じ。 一通に入ってすぐにあるビューポイント。 壮大な景色なのだが、Golden Canyon Trailのあとだと少し物足りなく感じてしまう。 結構、風が強かった。 車でドライブを続ける。 トータル9マイルのドライブ。 停車の…
December 27, 2019 Death Valley National Park 2日目にしてやっと快晴となった。 前日の天気では気づかなかったが、キャンプ場の周囲は雪山で囲まれていて、最高の景色だ。 早々に朝ごはんも食べたので、最初の目的であるGolden Canyon Trailに向かった。 Death Valleyに到着したときに見た、Bad Waterの駐車場を思い出し、早めに行動することにしたのだ。 まだ私たち到着したときは、駐車場には2、3台しか車はなかったので余裕で停めることができた。 Golden Canyon Trailのループとちょっと離れるRed Cathedra…
December 26, 2019 Death Valley National Park 外れて欲しいときにはずれない、天気予報。 Death Valleyの2日目は起きて憂鬱になってしまうような天気だった。 とにかく始まりから雨。 それでも公園は広いので、ドライブでもしようかとまず北上してみた。 公園の北部にはクレーターがあり、ハイキングもできるのだ。 クレータに向かっている(と思ってた)と、何台かのパークレンジャーにものすごい速さで抜かされた。 何か事故か、と思っていると、しばらくしてそのうちの何台かが道を塞いでいた。 本当に事故か事件かと思って車を停車すると、オフィサーが近づいてきて、窓…
December 25, 2019 Death Valley National Park 途中で何度も車を停めて写真を撮ったりしたせいで、予定よりかなり遅れてDeath Valley National Parkに到着。 園内に入ったことを示す看板を通り過ぎる。 看板で記念撮影している人もいたが、まぁいいかと通りすぎる。 とにかく広いのでキャンプ場に直行したいのだが100キロ以上園内を北上する必要があるのだ。 忘れていたがDeath Valley NPはとにかく広い。 ガソリンの残量には注意しなければならない。 過去に訪れたときは、気温と車がオーバーヒートしないかどうかばかり気にしてその広さにま…
September 20, 2019 ステーキレストラン 園内でたらふくエルクの群れを楽しんだ後は、夕食に向かった。なぜかステーキが食べたいという気分になったので、国立公園の近所にあるステーキハウスへ向かった。Nicky's Steakhouse Restaurant熟成したお肉が有名なようだった。そしてサイドにサラダバーをつけることができた。 アメリカでサラダバーがあるところは珍しい(と思っている)ので、ありがたい。しかも今後、キャンプが続くので、フリーズドライ食になるため、ここで野菜を食べておくことにした。さらにスープも自由。クラムチャウダーにした。エステスパークのレストランは異様にみんな…
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
四国限定、地元の情報を共有できたらと思います 四国の山(登山)に関する事をアップしてください 宜しくお願い致します
自転車ぶらぶらせんべろ道中日記
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
キャンプ アウトドア
INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 国際文化交流フェスティバル&サンバ ダンショーブラジルカーニバル イン ジャパン新宿 AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル http://aaccej.jp/brasil-festival-in-japan-2018 DATE/開催日時 : 2021年7月23日~ 8月8日/ July 23th ~ August 08th 11:00〜21:00 LOCATION /会場:@ Shinjuku Cine city Square 11:00 - 21:00 (1 Chome-19 Kabukichō, Shinjuku-ku) 歌舞伎町シネシティ広場 (新宿区歌舞伎町1丁目19番先) ENTRANCE/入場料 : FREE/無料(17 日間/days) CONTENTS: delicious food and drink・-market・stage& live music・dance show・salsa show・samba brasil・hair making corner, live projection, games &Live performanc. .ALL AGE OF PEOPLE CAN ENJOY AND EXCITING IN THIS EVENT, SO EVERYONE IS INVITEDTHIS YEAR., SO BRING FAMILY AND FRIENDS. 内容食べ物と飲み物・ビール・コーヒー・マーケット・ライブプロジェクションゲーム、ライブパフォーマンス・編みこみヘアスタイルメキングコーナー・ライブステージ・ダンスショー・サンバブラジルダンスショー・ファッションショーなどを楽しむために 17 日間はこの日に行われます。 このイベントでは、すべての年齢層が楽しんでエキサイティングなので、みんなが楽しめます。 NB:イベント会場内への飲食の持ち込みはお控えください、 おいしい食べ物や飲み物があります 。 Please refrain from bringing food and drinks to the venue,There will be Delicious food and drinks
キャンピングカーを利用した社会貢献
スタンドアップパドルボード
九州道の駅スタンプラリーをまわる。
初心者のキャンパーだからこそできる、キャンプをやってみたい人や初心者キャンパーに向けた記事を投稿しませんか?キャンプブログ、ギア、情報等を共有しましょう^^