子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
印旛沼サンセットヒルズ 2025-9th
キャンプ用SnowPeakの包丁
夜勤明けにバイクで河川敷モーニング
「稲城北緑地公園」 家族デイキャンプレポ|花見とロピアのお肉でバーベキュー!|【アラフォー男子のキャンプブログ㉙】
春のわん友バーベキュー@小菅ヶ谷北公園①
これが本来の使い方『おやじのハンバーグ』(市貝)
都立城南島海浜公園キャンプ場 2025-8th
shelter baseオートキャンプ場 2025-7th
「稲城北緑地公園」 家族デイキャンプ|春の風と、カレー・ハヤシ・ちょっと肉|【アラフォー男子のキャンプブログ㉘】
都立城南島海浜公園キャンプ場 2025-6th
久しぶりに新幕購入しましたよって話
shelter baseオートキャンプ場 2025-5th
府中郷土の森公園 ソロデイキャンプ レポ|【アラフォー男子のキャンプブログ㉗】
shelter baseオートキャンプ場 2025-4th
shelter baseオートキャンプ場 2025-3rd
にほんブログ村 こんにちわ、雲多めです中天川地方。今朝は他県からの鮎師さん、6時前にご来川。真っ暗なPとイケス・・・電灯点け少々話をしてカトちゃん起床(^_^…
にほんブログ村おはようございます、昨日は氷点下超のマイナス2度今朝はマイナス1、5度でした中天川地方(〃ノωノ) いよいよ明日までの営業・・・としておりました…
高い堤防からの釣りに活躍する7mのタモの柄「剛剣リミテッド」を買いました! 自重の軽い剛剣リミテッドのおすすめのポイントなどを紹介します。長いタモの柄を探している方の参考になればうれしいです!
11月25日は夕方から西浦へアジングの練習に行ってきました。 西風が強く吹いていました。今回は虫エサをジグヘッドにつけて投げていきますが強風で思うように飛びません。それでもアタリはあり、初っ端
にほんブログ村おはようございます、今朝も極寒でした(^_^;)中天川地方は最低気温2度!一昨日は1、8でしたのでそれよりはマシ?w 昨日は小牧市と藤枝市からの…
にほんブログ村 こんばんわ、カトちゃんからお知らせです・・・「11月28日(日)で最後にしようかな?・・・」とカトちゃんから伝言ありましたのでアップしてますw…
にほんブログ村ヾ(・ω´・*)ocチワー、秋晴れです中天川地方☼ただし風は北風(〃ノωノ)日陰で風に当たるとめっちゃ冷えます(^_^;) 昨日の雨、40mm/…
にほんブログ村おはようございます、雲に覆われてます中天川地方☁最低気温は9度ちょっと、寒くなかったですがこれから雨予報(〃ノωノ)渇水が酷く、乾燥もしているの…
ダイソーの商品にちょっと工夫をすれば、高コスパのロッドベルトに早変わり! その方法をご紹介します!
アパレルブランドGreenWorldを立ち上げました♪ご要望あれば、文字名やロゴ、フォント、色、プリントor刺繍の変更をした新製品も商品棚に掲載出来ます。
ついに・・・本日、2021年11月20日(土)余呉湖両桟橋解禁!といっても・・・11月1日より川並桟橋は、プ...
11月19日は夕方から野北漁港へアジング修行に行ってきました。 今回はエサは使わずジグヘッドにワームを付けて普通にアジングやってみました。 前回、前々回は虫エサを付けて2匹釣れ何となく感覚をつかん
バディさんでウメイロを泳がせて、100㎏オーバーヤツの前当たりからフッキング、ファイトシーンをど...
みなさんこんばんわ (・ω・)ノ ちょっと目を離せば更新が途絶えるサボり癖ありゴルフ咲夜です (´・ω・`) 11月に入り寒暖差が激しい日々が続いていますね 寒い日が続いた思えば今日はあっつい日で釣りにも行きたいのですが、寒い日に当たったら体調不良でオワタになりかねないので、中々遊漁船の予約が入れられない状態です ゴルフも体力的にできないし、今後のこのブログどうなっちゃうのでしょうか?w 適当にゆるーくやっていきたいと思います (炬燵でごろ寝しながら) 11/16-18 コタロのティップラン釣行記 我が相棒のコタロさんが直近2回ほどGORITURIにてティップラン出陣しておりました あたしゃ仕…
にほんブログ村 さぁ外遊びへ行こう!Amazon(アマゾン)焚き火台 焚き火シート付き 焚火台 コンパクト 1台3役 バーベキューコンロ 折りたたみ ダッチ…
11月16日は結婚記念日が近いということでお祝いでレストランで遅めの昼食を取り、野北漁港へアジング訓練に行ってきました。 着いたらひとまず猫たちと触れ合いました。 耳カットしてあり
にほんブログ村おはようございます!秋晴れの中天川地方です(^-^)月曜にいらした藤枝市の猛者さん31尾の報告ありがとうございます、もちろん大千瀬川(〃ノωノ)…
にほんブログ村 おはようございます、いい天気です!ちゅうてん川地方。今朝は4、8度まで下がりました。一昨日のH川さん、100尾宣言でしたが45尾、それでも好釣…
メタルジグや重いおもりを投げるときに、人差し指が痛くなりにくい「フィンガープロテクター」。高コスパの商品を買ってみました! フィンガープロテクターを使うメリットなどを紹介します!
にほんブログ村おはようございます、空は真っ白(〃ノωノ)中天川地方です。今朝は5、8度ありました昨日は3、8度(;゚д゚・・・w H川さん昨日の一時間ちょいの…
■『茶臼山高原ルート』名古屋からの日帰りタンデムツーリング『清水のコヒガンザクラ』『月瀬の大杉』(愛知~長野県境)
■『運転免許更新手順』新しくなった『平針』で運転免許を更新してきました『愛知県警察運転免許試験場』『マイナ免許証のメリット』(コラム)
■名古屋発の日帰りツーリングにぴったりのおすすめルート25選‼️『決定版‼️』④第16位〜20位
■名古屋発の日帰りツーリングにぴったりのおすすめルート25選‼️『決定版‼️』①第1位〜5位
■「和食処『照苑』道の駅に隣接する手作りのカレーや定食の美味い店
■ツーリングのメッカ156長良川沿いにある白山信仰の前宮『洲原神社⛩️』(岐阜県美濃市)
■『見えなくなる恐怖』突然見たい箇所がキラキラして見えなくなりビックリ『閃輝性暗点』(健康コラム)
■『五七の桐』は太閤さんの証 戦国の聖地『長浜』に建立された『豊国神社』(滋賀県長浜市)
■長浜の商店街にある本格コーヒーとピザの店『こめか』(滋賀県長浜市)
■『のっぺいうどん』に琵琶湖の宝石『ビワマス』『焼き鯖寿司』長浜名物がいただける『茂美志や 本店』(滋賀県長浜市)
■近江の豊かな町『長浜』豊臣秀吉の城下町は鉄道と水運の結節点としてさらに発展(滋賀県長浜市)
■『長浜鉄道スクエア』日本に残る一 番古い駅舎『旧長濱駅』と鉄道博物館(滋賀県長浜市)
■『タイチ食堂』「釜炊き御飯」と「ハンバーグ」が美味しい!名古屋都心の食堂(愛知県名古屋市)
■名古屋都心『久屋大通』から『栄』『大須』までの散策を楽しむ(愛知県名古屋市)
■四日市市街地の渋滞緩和も期待!東名阪・新名神へのアクセス向上!国道1号『北勢バイパス』の一部区間開通(三重県四日市市)
備忘録的あっぷ。間違えて、ご訪問された方・・・申し訳ございません。もう、最後にしようかと思い出撃...
こんにちは!フミタカです。 高滝湖に続き三島湖のまとめです。 何とも言い難いですが、子バスばかり釣れた印象ですね。もう今はダムの堰の工事で減水してると聞きます。私は減水した三島湖は嫌いじゃないので行ってみたい気もしますが、予約が上手くとれるか分からないですね! 実は9月に石井釣船さんを予約していたのですが、当日向かってる途中で車が故障してしまいボート店にたどり着くことが出来ませんでした。デッキ付きのレンタルボート!乗って見たかったです。 2021年三島湖 2021年三島湖 釣果 状況分析 主に釣れたルアー レッグワーム スイングインパクト 三島湖から足が遠のく理由 釣果 数23匹 最大42㎝ …
浮きとシイラの切り身を付けてフカセ釣りで、サメヒットの瞬間からダイワのソルティガのナイスなドラグ...
にほんブログ村今朝はちょい冷えました6.7度・・・日の出前はもう少し寒かったかも?中天川地方、九時頃雨がぱらつきました。いよいよハトリさん、納竿宣言(〃ノωノ…
以前、購入した中華製の安物バーナーを使って料理。自販機で見つけた「ダシ缶」でおでんをつくろうとしたら、バーナーが大暴走!ガチで危なかった…
にほんブログ村おはようございます、久々に昨日雨が降りました中天川地方。17mm/24h今朝は8度、朝方冷えましたが時折日差しも有り寒くはないです。 昨日久々に…
磯釣りで巨大サメを釣り、ギャフ打ちし磯に引き上げます。 流石に3人がかりでも荒磯から陸上げは大...
11月7日は夕飯を食べてから博多湾にアジングに行ってきました。結果はボウズ。しかし暗いところでルアーを巻く訓練にはなりました。 気を取り直し8日は箱崎へハゼ釣りに行きましたが、釣り場に着いて釣り始め
にほんブログ村おはようございます、今朝は10度ありました中天川地方です。20cm以上の渇水は変わりなく・・・ 昨日の猛者は35尾!!すんごいですね(^_^;)…
こんにちは!フミタカです。 この日の亀山湖は本当にきつかったですね! 見事なまでのターンに苦しめられました。 天気は晴天で綺麗な青空!紅葉も始まりだして景色は最高なんですけどね! 2021.11.5亀山湖 2021.11.5亀山湖 釣果 状況分析 良かったと思えるリグ 本日の釣り人弁当 釣果 1匹 21㎝ 水温が朝の段階でもまだ15℃以上あったのでこの位のバスはまだ動きますね! 釣れたのはばあさんワンド! 結構飲まれたので、フックを外すのに時間がかかったので、写真も撮らずにさっさと逃がしました。 状況分析 のむらボートハウスさん!より出船 天気:快晴 気温:最高19℃位? 水温:朝イチ15.5…
にほんブログ村おはようございます雲に覆われています中天川地方、最低気温は11度超で寒くはありません(^-^)吊り橋周辺は相変わらず魚族はあまり見られず(〃ノω…
こんにちは!フミタカです。 結局お友達大会後は行かなかったですね! いい釣りが出来ていたと思うので、我ながら勿体ないです。 来年は密かに月イチで通うか!と思ってます。 秋ごろから減水して、古敷谷川や養老川の上流には行きづらく(いけない?)の状態だと思いますね! しかしブログ書いていたらやっぱり行きたくなりますね(笑) 2021年高滝湖 2021年高滝湖 釣果 状況分析 使ったルアー レッグワーム スイングインパクト 釣果 数10匹 最大44㎝ 釣行回数4回 お友達大会では順位は振るいませんでしたが、良いバスをゲット出来ていたと思います。サイズのいいバスが釣れた時の引きは本当に最高です。癖になり…
こないだのハゼ釣りの帰り次男と「お昼ご飯どうすっかな~」と迷っていたら 千里浜の道の駅の中にレストランがあるとかTVで紹介していたのを思い出しのと里山海道を「千里浜IC」で降り立ち寄りました ちなみにネタ不足で急遽ぶっこんだ週末のエントリーなので写真があまりないのがご愛敬です (´・ω・`) 道の駅のと千里浜「のとののど」 HPはこちらです noto-chirihama.com 「べジブロス」という地元野菜のやさしいダシをふんだんに使った料理が魅力また「能登のイノシシ」を使った料理が沢山あります アタクシここ数年は田舎の方と付き合いがあり猪肉を食べる機会が多くさりげなーく好物だったりします (…
にほんブログ村おはようございます、雲に覆われてます中天川地方、少々肌寒いです。。。カゴの鮎は牧野さんの釣果、大きい!w28cm以上が数尾いますね。。。プリップ…
にほんブログ村おはようございます、本日も晴天ナリ!中天川地方です。三日連チャンでの放射冷却現象(〃ノωノ)明るくなり始めてから霧が立ち込み朝六時頃から一気に冷…
こんにちは!フミタカです。 最近ブログって難しいなあ~と思ってます。 私が3年前に書いた記事なんかを見ると本当に目を覆いたくなりますね。 理由は、この記事は何を言いたかったのか?見てくれる方に役に立ってるか?って思うものがたくさんあるからです。誤字脱字も多いですね(笑) あとネタを考えるのも結構苦労してます。とか言いながら月に大体10記事位書いてるので、まあ自分なりには、こういう事するの好きなんだろうとも思ってます。 考えさせられるYouTubeNO.2 考えさせられるYouTubeNO.2 BASARA孤高のバサーさん 〇「なるほど~」と感心してる理由 〇3lbラインつかって悪かったよ! B…
11月3日は深江へハゼ釣りに行ってきました。河口は潮が引いていたので砂浜に降りて短い天秤錘に虫エサでちょい投げ釣りです。初っ端からアタリますがかかりません。しかも針が一つ無くなっていました。どうやらフグ
にほんブログ村 こんにちわ、穏やかな天気の中天川地方です。天然囮有り升!! 養殖は完売(^_^;)ありがとうございました。 鮎師さんが友釣りで掛けた鮎、囮に成…
今日は予定通りにハゼ釣りに出発しました (・ω・)ノ 家を出たのが7時過ぎで里山海道を車を走らせ、能登のハゼポイントへの到着は8:20頃次男と行くファミリーフィッシングになりますので割とラフな感じでのポイントINです (*'ω'*) 先輩に聞いていた通り川の水深は1mにも満たずの綺麗な浅い川で、水が澄んでいるので手前の方は割と底が見える環境でした 川の中心部にサクラマスがウヨウヨ泳いでいて、トップウォータールアーとか投げてみたかったですw 仕掛けは昨日の通りでアタシ(ブラー)と次男(針2本天秤)の2通りの仕掛けエサは石ゴカイを準備しました ハゼ釣りの開始 ポイント入りして開始2分、先行して先に…
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
四国限定、地元の情報を共有できたらと思います 四国の山(登山)に関する事をアップしてください 宜しくお願い致します
自転車ぶらぶらせんべろ道中日記
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
キャンプ アウトドア
INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 国際文化交流フェスティバル&サンバ ダンショーブラジルカーニバル イン ジャパン新宿 AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル http://aaccej.jp/brasil-festival-in-japan-2018 DATE/開催日時 : 2021年7月23日~ 8月8日/ July 23th ~ August 08th 11:00〜21:00 LOCATION /会場:@ Shinjuku Cine city Square 11:00 - 21:00 (1 Chome-19 Kabukichō, Shinjuku-ku) 歌舞伎町シネシティ広場 (新宿区歌舞伎町1丁目19番先) ENTRANCE/入場料 : FREE/無料(17 日間/days) CONTENTS: delicious food and drink・-market・stage& live music・dance show・salsa show・samba brasil・hair making corner, live projection, games &Live performanc. .ALL AGE OF PEOPLE CAN ENJOY AND EXCITING IN THIS EVENT, SO EVERYONE IS INVITEDTHIS YEAR., SO BRING FAMILY AND FRIENDS. 内容食べ物と飲み物・ビール・コーヒー・マーケット・ライブプロジェクションゲーム、ライブパフォーマンス・編みこみヘアスタイルメキングコーナー・ライブステージ・ダンスショー・サンバブラジルダンスショー・ファッションショーなどを楽しむために 17 日間はこの日に行われます。 このイベントでは、すべての年齢層が楽しんでエキサイティングなので、みんなが楽しめます。 NB:イベント会場内への飲食の持ち込みはお控えください、 おいしい食べ物や飲み物があります 。 Please refrain from bringing food and drinks to the venue,There will be Delicious food and drinks
キャンピングカーを利用した社会貢献
スタンドアップパドルボード
九州道の駅スタンプラリーをまわる。
初心者のキャンパーだからこそできる、キャンプをやってみたい人や初心者キャンパーに向けた記事を投稿しませんか?キャンプブログ、ギア、情報等を共有しましょう^^