子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
お写ん歩 再度公園(4月21日)
ウオーク 神鉄ハイキング(4月17日)
お写ん歩 広田神社のコバノミツバツツジ(4月14日)
ウオーク 朝日・おおさか南北ウオーク(4月12日)
お写ん歩 図書館通い(4月9日)
お写ん歩 御崎公園(4月7日)
ウオーク 朝日・五私鉄リレーウオーク(4月6日)
お写ん歩 ミツマタ群生地(4月5日)②
お写ん歩 ミツマタ群生地(4月5日)①
お写ん歩 灘の桜のトンネル他(4月2日)
お写ん歩 近くの公園に「春が来た!」(3月31日)
お写ん歩 六甲アイランドのチューリップ祭り(3月29日)
お写ん歩 プチ登山 高取山と図書館日(3月26日)
ウオーク 須磨浦公園~六甲全山縦走路で妙法寺駅まで(3月24日)
ウオーク 神戸森林植物園(3月22日)
日時:令和1年10月20日 17時00分ごろ 住所:岐阜県郡上市明宝小川 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:岐阜県道86号金山明宝線(瑞山街道) ※やすらぎの丘広花園付近 ------------------------ 日時:令和1年10月20日 夕方 住所:岐阜県山県市掛 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:掛バス停北東の農地 ------------------------ 日時:令和1年10月20日 20時00分ごろ 住所:岐阜...
午前4時20分、碧南釣り公園に到着。今日はメッキを釣るのにいい場所を取ろうと早めに到着!しかし、メッキが釣れる2号機内側は満員御礼仕方なく1号機6番で準備をし…
タコエギ界を驚かせた最強のタコエギ「蛸墨族」を紹介していきます。 タコ釣りとがないという方のタコエギ選びの参考になれば嬉しいです。 この記事の目次蛸墨族とは蛸墨族の特徴おすすめの種類 蛸墨族とは 「蛸墨族」読み方は「たこすみぞく」です。 兵庫県にある釣具メーカー「ハリミツ」から発売されているタコエギになります。 蛸墨族はタコエギの代名詞と言われるほど人気があります。従来タコ釣りの主流と言えばテンヤ仕掛けでしたが、近年ではタコエギが主流になってきています。そんな中でも絶大なる人気を誇る「蛸墨族」は上級者から初心者まで誰でも簡単にタコ釣りを楽しむことが出来ます。 蛸墨族の特徴 ・スリムノーズ・ボト…
暫く北塩屋漁港(日高港湾)にカマスを狙って釣行しましたが、タイミングを逃したようで思うような釣果には結び付きませんでした。ここ1か月ほどは浜ノ瀬の鯵が好調で年末が近づくほどにサイズもよくなってきたような感じがします。
はじめに冬の釣りは寒さを制した者が勝つと考えています。なので防寒対策は非常に重要です。色々な防寒対策ありますが、ヒーターベストってご存知ですか?ヒートベスト、ヒーター付きベスト、電熱ベストとも言われる防寒着。電気で発熱することで温めてくれる
天気も良く風も穏やかな予報だったので小佐ボートに行くことにしたった!木曜日の小佐にはドンこと、たくさんも居るからその気になった出港は6時半だが、丁度受付の始ま…
こんな楽しい豪華なスキヤキ忘年会を終えていよいよ釣りのお話の後編です。スキヤキを食べる前にもダンゴを打っといてので、そろそろチヌがやってるかなぁと期待をして、…
ミヤケン師匠より、筏の上で忘年会をしようとのお誘いを受け行ってまいりました!三重県の西尾渡船さんです。ここは屋形が付いてて雨風をしのげます。おまけに、フグも捌…
半夜釣りではありません。もう夜釣りのレベルです。ちょっと行って「チャチャッ」と釣ってというわけにはいかない釣り場です。店番のほうは嫁さんに頼んで出かけます。今日は、がっしりと釣りたい。できれば3桁と大きく目標を上げて準備します。ここに通い始めて2週間たったでしょうか?そろそろ慣れてこないといけない時期です。人間関係の相関図も大体理解できてきましたし。釣行を許してくれている家族にもいいとこ見せたいと張り切っています。
「できれば孫に見せて喜ばせたい!」魚好きなものが身近にいると励みになりますね。今日も場所取りから始まりです。精一杯早く来たつもりでも2番手でした。いったい何時ころ来てるんだろう?昼食後すぐ来てるとしか思えない。今日も先行者に出会ったのは、釣り場への道中です。彼は、忘れ物に気が付いたとかで戻ってきてるんです。もちろん釣り座はすでにセッティング済み。道のりが相当ありますからやはり私より1時間は早く来ていますよね。
ミヤケン師匠に誘われて、初のフグカットウ釣りに行ってきたぜ!ミヤケン師匠も初だから、フグカットウ釣りでは師匠じゃないか⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾3…
ここだけの内緒のお話も有ります。トヨトミさんと船ジギングに行く予定だったが、強風で欠航したため、風裏の碧南に行く事に!今回は真面目にチヌを狙おうと思い、カニを…
本日は2019年12月12日です。 何の日かと言われれば大したことではないのですが、このブログを開設して今日でちょうど半年という事になります。 当初は何も考えずに、ブログを作っただけなので、ブログに個人情報を入力して立ち上げただけだったんですが・・・w (実際に本格的にブログを始めたのは2019年6月23日ですけどね) ※ちなみに昨晩から、いきなりヘッダー画面やアイコンを変えてビックリした方申し訳ありませんでした。 そして、ブログを運営していくのにあたり、ブログの顔であるヘッダー画像を万人受けする画像に変えたいなと前々からずっと思っていたんです。 何故かといえば キャンプやアウトドアのブログっ…
先週は、木日と合わせて17匹のフグが手に入ったので、色んなフグ料理を楽しみしたまずはこちら、あっきぃさんからのご推薦でフグの天ぷら、これが甘味と歯応えを感じて…
【釣行記】【紀州釣り入門】【資産運用】冬の時期の紀州釣りは厳しいと反応がない海との戦い。風が強い日には心が折れそうなこともあります。それでも団子を投げて続けるのが紀州釣り師。チヌ1匹を釣ることがこんなに嬉しく感じる季節はないんじゃないでしょ
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
四国限定、地元の情報を共有できたらと思います 四国の山(登山)に関する事をアップしてください 宜しくお願い致します
自転車ぶらぶらせんべろ道中日記
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
キャンプ アウトドア
INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 国際文化交流フェスティバル&サンバ ダンショーブラジルカーニバル イン ジャパン新宿 AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル http://aaccej.jp/brasil-festival-in-japan-2018 DATE/開催日時 : 2021年7月23日~ 8月8日/ July 23th ~ August 08th 11:00〜21:00 LOCATION /会場:@ Shinjuku Cine city Square 11:00 - 21:00 (1 Chome-19 Kabukichō, Shinjuku-ku) 歌舞伎町シネシティ広場 (新宿区歌舞伎町1丁目19番先) ENTRANCE/入場料 : FREE/無料(17 日間/days) CONTENTS: delicious food and drink・-market・stage& live music・dance show・salsa show・samba brasil・hair making corner, live projection, games &Live performanc. .ALL AGE OF PEOPLE CAN ENJOY AND EXCITING IN THIS EVENT, SO EVERYONE IS INVITEDTHIS YEAR., SO BRING FAMILY AND FRIENDS. 内容食べ物と飲み物・ビール・コーヒー・マーケット・ライブプロジェクションゲーム、ライブパフォーマンス・編みこみヘアスタイルメキングコーナー・ライブステージ・ダンスショー・サンバブラジルダンスショー・ファッションショーなどを楽しむために 17 日間はこの日に行われます。 このイベントでは、すべての年齢層が楽しんでエキサイティングなので、みんなが楽しめます。 NB:イベント会場内への飲食の持ち込みはお控えください、 おいしい食べ物や飲み物があります 。 Please refrain from bringing food and drinks to the venue,There will be Delicious food and drinks
キャンピングカーを利用した社会貢献
スタンドアップパドルボード
九州道の駅スタンプラリーをまわる。
初心者のキャンパーだからこそできる、キャンプをやってみたい人や初心者キャンパーに向けた記事を投稿しませんか?キャンプブログ、ギア、情報等を共有しましょう^^