子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新治ファミリーランド
キャンプ用SnowPeakの包丁
野遊びチケットの行方…
【便利さに納得!】300Wでポータブル電源でのし使用も可能。ポータブル電気ケトル「ALILIY LW-K03X」
懐かしのCAMP
誰もいないキャンプ場でわざわざ隣に来る人の心理について
今年初のオートキャンプ^^③
今年初のオートキャンプ^^②
今年初のオートキャンプ^^
万能スパイス:バカまぶし
【新年最初のキャンプは埼玉デビュー】 ぼくらのミナノベース 2025.01.11~01.12 (その3)
《車中泊&キャンプ飯》うまいレトルトカレー探訪!#139 「岩国海軍飛行艇カレー」
【新年最初のキャンプは埼玉デビュー】 ぼくらのミナノベース 2025.01.11~01.12 (その2)
【新年最初のキャンプは埼玉デビュー】 ぼくらのミナノベース 2025.01.11~01.12 (その1)
Snow Peak Way 2024 in 鹿沼 2nd ③ イベントは程々にまったり過ごす!
伊豆三山(城山・葛城山・発端丈山)登山、ハイキングコースを縦走。
巣雲山と大丸山でトレイルラン!山頂の展望台から富士山を見る絶景
羊蹄山 クマ目撃出没情報 [2025.4.16]
本ブログのアクセス数の多いコンテンツ
長九郎山と高通山でトレイルラン!伊豆半島ハイキングコース
伊吹山の登山道、今後1年は再開できない見通し…安全対策のため
猪苗代湖畔夕陽キャンプ&福島2大ラーメン巡り
遭難通報は「119番消防が正解」警察通報は携帯バッテリーが切れ連絡つかなくなる可能性が高い。『天気予報の確認やモバイルバッテリー携行を』警察が注意呼び掛け_北海道の利尻山
☆ 202502 山活アフター 黒い焼きそばと焼きまんじゅう 岩崎屋 ☆
愛鷹山と越前岳でトレイルラン!十里木高原駐車場から山頂で富士山の展望
☆ 202502 雪の赤城山主峰を登る 黒檜山~駒ヶ岳縦走 前編 ☆
【蔵王山】念願のスノーモンスターは爆風との戦いでした!
☆ 202501 日本百名山 雲取山 絶景の富士山 ☆
沼津アルプス全縦走の難易度は?日守山駐車場から沼津駅を周回!
三原山トレイルラン28km表裏砂漠を経由してお鉢巡り!テキサスコース
夜明け前の空は家を出る前から快晴。朝焼けはあまり期待できないと思いつつも、冷え込んでいたので地霧が出るかも?と期待して行ってみた。結果的には変化のない朝で...
昨日、夫と二人で久しぶりにトラジメーノ湖の辺りを散歩すると、まだ枝に葉のない枝が多いものの、真っ赤な実だけが今は木の枝に残るセイヨウサンザシの近くなど、...
今日も思った程には、温かくなかったけど、天気は良かったいつものように、三条大橋のお花が目に入りチラッと眺めると、、いつも、先を急ぎお花や河原の辺りばかり観てて…
テント設営、料理、ご飯、片付けとキャンプは意外とやることが多く、慌ただしくなりがちです。しかし、キャンプに慣れてくると割とスキマ時間ができます。テントを設営してから夕食までの時間、夕食後から寝るまでの時間、起きてから片づけ始めるまでの時間。その時間に何をするかによって、それぞれのキャンパーの個性が出てきます。キャンプで空いた時間の過ごし方を10個挙げてみたので時間を過ごす際の参考にしてみて下さい。
冷えた朝が続いています。 今朝が最低のように思いますが、出られません_| ̄|○ 前回の続きの21日の朝のお散歩です。 山際を歩いていると、アオジくん。 こちらを覗いていました。 固かった梅の蕾がようやく開いてきました。 今年の豊能はほんとに寒さが厳しかった…
空へ、雪原ゆく道に山岳点景:八島湿原2019.12「#landscapephoto」でカッコイイ風景写真を見ていたら、過去写真から載せてみたくなりました、笑八島湿原=正式名称は八島ヶ原湿原と謂われる高層湿原@霧ヶ峰エリア、年3~4回歩いていたトコなんですけど、コロナ過が落ち着いたら行きたい候補の一つです。基本なだらかなルートですが山小屋一ヵ所のみ&クマ注意=登山装備ナシは危ない自然マッタダナカ・積雪期はアイゼン・ゲイタ―・ストック無いと危険かな思います。今シーズンは久しぶりの厳冬・丹沢エリアも14時には山頂から凍てついて白く染まります、ここ4年以内の冬しか知らない方には未知の冬山です。丹沢に限らず今シーズンどこも遭難事故多発→過去最悪を更新しているのだとか。初心者だけの冬山=死です、どうぞ慎重安全に楽しまれてく...空歩く、雪原にて
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜県岐阜市鏡島中2丁目8番1号にある 鏡島弘法(かがしまこうぼう)の愛称で親しまれる 瑞甲山…
朝の光を浴びて正木峠の木道を歩いてゆく。目の前には朝日に色づいた眩い色をまとう木々が飛び込んでくる。至福のひととき。。真っ青な快晴の夜明けの空と、秋を漂わ...
なにもない、天地の境界で山岳点景:八島湿原2019.12「#landscapephoto」でカッコイイ風景写真を見ていたら、過去写真から載せてみたくなりました、笑八島湿原=正式名称は八島ヶ原湿原と謂われる高層湿原@霧ヶ峰エリア、年3~4回歩いていたトコなんですけど、コロナ過が落ち着いたら行きたい候補の一つです。基本なだらかなルートですが山小屋一ヵ所のみ&クマ注意=登山装備ナシは危ない自然マッタダナカ・積雪期はアイゼン・ゲイタ―・ストック無いと危険かな思います。今シーズンは久しぶりの厳冬・丹沢エリアも14時には山頂から凍てついて白く染まります、ここ4年以内の冬しか知らない方には未知の冬山です。丹沢に限らず今シーズンどこも遭難事故多発→過去最悪を更新しているのだとか。初心者だけの冬山=死です、どうぞ慎重安全に楽しま...無窮、雪原にて
癒されるネコ写真・動画みせて!▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう今年は2が、ゾロ目でネコスタンプいっぱいあるそして、ネコの日の昨日はす…
LOGOSの薪ラックテーブルを買いました。薪用のラックとして買いましたが、焚火中のミニテーブルとして、絶妙な大きさと高さです。熱い鍋などもそのまま置ける耐熱テーブルにもなっているので、料理のときにも役に立ちます。薪置き場とミニテーブルを別々に買うならこの薪ラックテーブルを買った方が絶対にお得!!
雫の冬、凍れる風が鳴る山岳点景:奥秩父2017.1奥秩父の渓谷なんですけど・ココは蒼く氷が染まる時間があります、カナリ冷えこむ×雪や凍結もあるので冬山の装備があれば安心です。「#landscapephoto」でカッコイイ風景写真を見ていたら、過去写真から載せてみたくなりました、笑今シーズンは久しぶりの厳冬・丹沢エリアも14時には山頂から凍てついて白く染まります、ここ4年以内の冬しか知らない方には未知の冬山です。丹沢に限らず今シーズンどこも遭難事故多発→過去最悪を更新しているのだとか。初心者だけの冬山=死です、どうぞ慎重安全に楽しまれてくださいね?【撮影地:埼玉県奥秩父2017.1】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます氷渓、三十槌の氷柱
太陽が顔を出した大台ケ原の正木峠。低い角度の光を利用して撮影するために、動き始めることにしました。目の前に飛び込んでくる光はときにビックリするような鮮やか...
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜県海津市にある国営木曽三川公園のアイスチューリップです。 アイスチューリップとは、春…
凍れる青、雪渓の三月に山岳点景:奥秩父2013.3奥秩父の渓谷なんですけど撮影は三月上旬、蒼く氷が染まるほど低温×雪や凍結もあるので冬山の装備があれば安心です。「#landscapephoto」でカッコイイ風景写真を見ていたら、過去写真から載せてみたくなりました、笑今シーズンは久しぶりの厳冬・丹沢エリアも14時には山頂から凍てついて白く染まります、ここ4年以内の冬しか知らない方には未知の冬山です。丹沢に限らず今シーズンどこも遭難事故多発→過去最悪を更新しているのだとか。初心者だけの冬山=死です、どうぞ慎重安全に楽しまれてくださいね?【撮影地:埼玉県奥秩父2013.3】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます氷青、三十槌の氷柱
凍れる風、蒼い冬の渓山岳点景:奥秩父2017.1奥秩父の渓谷なんですけど・ココは蒼く氷が染まる時間があります、カナリ冷えこむ×雪や凍結もあるので冬山の装備があれば安心です。「#landscapephoto」でカッコイイ風景写真を見ていたら、過去写真から載せてみたくなりました、笑今シーズンは久しぶりの厳冬・丹沢エリアも14時には山頂から凍てついて白く染まります、ここ4年以内の冬しか知らない方には未知の冬山です。丹沢に限らず今シーズンどこも遭難事故多発→過去最悪を更新しているのだとか。初心者だけの冬山=死です、どうぞ慎重安全に楽しまれてくださいね?【撮影地:埼玉県奥秩父2017.1】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます蒼渓、三十槌の氷柱
2021年3月26〜27日に山中湖に隣接している「Lake Lodge YAMANAKA」に行きました。富士山の麓から頂上まで、ここまで綺麗に見られるキャンプ場はなかなかありません。湖畔から見る富士山は本当に絶景で、特に2月と10月はダイヤモンド富士が見えます!
今回は雪のマキノメタセコイヤ並木を取りに行ってきました!滋賀県北部の高島市にあるメタセコイヤ並木は四季を通じて美しいですが雪もとても素晴らしかったです。使用したレンズは広角レンズのSONY Vario-Tessar T* FE16-35mm
素晴らしい夜空を堪能した後、徐々に東の空がオレンジに色づいてきます。そろそろ夜明けの撮影準備に取り掛かります。。・・といっても、レンズ交換するくらいなんで...
めぐる太陽、あらたな燈、暁×ReneChar冬暁×ReneCharNousn’appartenonsapersonnesinonaupointd’ordecettelampeinconnuedenous,括られない僕ら人間の唯一は未知なる黄金を燈す終止符、【引用詩文:ReneChar『Feuilletsd’Hypnos』抜粋自訳】冬から春になるイメージの詩で、笑撮影地:中津川@神奈川県2014.1ルネ・シャール『イプノスの手帖』はドキッとする詞の覚書ってカンジです、生きる意志と理性と感情が綴られるような。にほんブログ村純文学小説にほんブログ村にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます冬暁×ReneChar
最近、寒くて家に閉じこもりっきりなので、これでは体に良くないと思って頑張ってLUMIX FZ200で瓢湖の白鳥等を撮影して来ました。天気もイマイチだったし、殆どの白鳥がシベリアに帰ってしまったためか、あまりいなかったので、自慢出来るような画像は取れなかったですが、暇がある人はどうか見てやってください。追記:噂によると、もうすぐ発表されるGH6は、AIによりAFを高速化させたDFD2を搭載しているようですが、FZ200は流石に...
ほっ。。ふぅ~。。こころをゆる~り。。↓のガーデンシクラメンの傍らで・・みずみずしくかがやく green 。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキングplease follow me..➡...
今回はSONY Vario-Tessar T* FE16-35mmF4 ZA OSS(SEL1635Z)とSONY Planar T* FE 50mm F1.4 ZA(SEL50F14Z)との2本のカールツァイスレンズで生駒山の夕日と電車や
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。今回は、私の住む岐阜県大垣市にある大垣城です。 馬に乗った人物は、初代大垣藩主になった戸田氏鉄です。 …
梢響く、雪ふる森で山岳点景:日光戦場ヶ原2014.1「#landscapephoto」でカッコイイ風景写真を見ていたら、過去写真から載せてみたくなりました、笑奥日光の戦場ヶ原を流れる川は真冬、湯気が昇るときもあります。今シーズンは久しぶりの厳冬・丹沢エリアも14時には山頂から凍てついて白く染まります、ここ4年以内の冬しか知らない方には未知の冬山です。丹沢に限らず今シーズンどこも遭難事故多発→過去最悪を更新しているのだとか。初心者だけの冬山=死です、どうぞ慎重安全に楽しまれてくださいね?【撮影地:栃木県日光市2014.1】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます梢響く、冬の森
今回はSONY Vario-Tessar T* FE16-35mmF4 ZA OSS(SEL1635Z)で夕日を撮影してきました。カールツァイスのレンズは夕焼けや夜の写真がとても印象的なので大好きです。日没前の美しい空模様と田んぼの模様がと
朝市の帰りにひさしぶりにトンボ池に回ってきました。 小さな冬越しトンボさんがみられないかなぁとおもってましたが、 ダメでした。 バス道の温度計は10時で0度。最初からぶれてる かなり冷えてい…
ガスが舞う深夜の大台ケ原。天気予報では明け方には快晴の予報だったので日の出が撮れるといいな。。と思って登ってみたら以外にも天の川がくっきり。時間的に完全に...
昨日の午後は、午後3時45分にオルヴィエート大聖堂(Duomo di Orvieto)で会おうと、Orvieto (TR), Umbria 5/2/2...
収穫が始まった棚田を、遅い朝日が照らす。棚田の曲線美に沿って整然と干されている稲はまるで芸術作品のような美しさ。棚田の曲線と稲のコラボが見れるのはほんの少...
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
四国限定、地元の情報を共有できたらと思います 四国の山(登山)に関する事をアップしてください 宜しくお願い致します
自転車ぶらぶらせんべろ道中日記
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
キャンプ アウトドア
INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 国際文化交流フェスティバル&サンバ ダンショーブラジルカーニバル イン ジャパン新宿 AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル http://aaccej.jp/brasil-festival-in-japan-2018 DATE/開催日時 : 2021年7月23日~ 8月8日/ July 23th ~ August 08th 11:00〜21:00 LOCATION /会場:@ Shinjuku Cine city Square 11:00 - 21:00 (1 Chome-19 Kabukichō, Shinjuku-ku) 歌舞伎町シネシティ広場 (新宿区歌舞伎町1丁目19番先) ENTRANCE/入場料 : FREE/無料(17 日間/days) CONTENTS: delicious food and drink・-market・stage& live music・dance show・salsa show・samba brasil・hair making corner, live projection, games &Live performanc. .ALL AGE OF PEOPLE CAN ENJOY AND EXCITING IN THIS EVENT, SO EVERYONE IS INVITEDTHIS YEAR., SO BRING FAMILY AND FRIENDS. 内容食べ物と飲み物・ビール・コーヒー・マーケット・ライブプロジェクションゲーム、ライブパフォーマンス・編みこみヘアスタイルメキングコーナー・ライブステージ・ダンスショー・サンバブラジルダンスショー・ファッションショーなどを楽しむために 17 日間はこの日に行われます。 このイベントでは、すべての年齢層が楽しんでエキサイティングなので、みんなが楽しめます。 NB:イベント会場内への飲食の持ち込みはお控えください、 おいしい食べ物や飲み物があります 。 Please refrain from bringing food and drinks to the venue,There will be Delicious food and drinks
キャンピングカーを利用した社会貢献
スタンドアップパドルボード
九州道の駅スタンプラリーをまわる。
初心者のキャンパーだからこそできる、キャンプをやってみたい人や初心者キャンパーに向けた記事を投稿しませんか?キャンプブログ、ギア、情報等を共有しましょう^^