昨年11月から レカネマブ(レケンビ)の点滴を開始しました。 アルツハイマー型老年性認知症の治療のための薬です。 私の体重だと年間440万円ほどのお薬代ですが 高額療養費制度の恩恵で自己負担は月額12,000円 になると思います。
軽キャン「Minicture Cruise SV」(ミニクル)で、気ままに日本中を旅をしています。
退職じじいが、軽四の箱バンで貧乏一人旅をする記録簿
ようこそ、頑固爺さんのブログへ
甲斐犬一筋に30数年 甲斐犬大号と最後の甲斐犬飼育を車旅で楽しむ。
瀬戸内海・尾道市生口島から軽キャンピングカーでの気ままな一人旅
【入ったら罰金?】自然の宝庫武陵農場園内散策その②雪山登山口まで上る~台湾中部山岳旅行3日目
兵庫県たつの市 T・K様 FLATムルティ660の製作オーダーのエブリイが入庫しました!
津市豊が丘 O・C様 FLATムルティ660のボディ側のペイントに入りました!
大阪府大東市 T・M様 在庫車FLATムルティ660 Comfy-Ⅲの構造変更が完了しました!
関西キャンピングカーフェスティバル(神戸ポートアイランド市民広場 初日!
週末のスーパー巡りから解放? 電動ワーゲンバス
今年バカ売れらしいキャンプ用品
キャンプ場の朝
● 「ワーゲンバス」モチーフのティッシュケースが登場
ル・ボラン カーズ・ミート2023横浜
【チョロQ】ワーゲン マイクロバスのラジコン計画 part3
【チョロQ】ワーゲン マイクロバス買いました!
【チョロQ】ワーゲン マイクロバスのラジコン計画 part2
個体差?せっかくのスライドドアなのに・・・ワーゲンバス
愛知県岡崎市 S・C様 アーリーのボデー側のペイント中です!
【栃木県DIY未完のキャンプ場】5/10~5/11 Campere's Diary No.163
【栃木県DIY未完のキャンプ場】バードベル初のGW 5/5~5/6 Campere's Diary No.162
初トリミング
あのAS2OVに似た商品がDCMから出た!DCM Fプラス スティックバーナーのレビュー
TOKYO CRAFTS 焚火台マクライト2レビュー|軽量・高耐久でキャンプ焚火シーンを格上げ
【滋賀県】琵琶湖の横のキャンプ場〜マイアミ浜オートキャンプ場〜
今年初キャンプで失敗しながら炭火焼き〜雨予報でも混んでいてGW恐るべし
FIELD STYLE JAPAN2025に出展しますよってお話
停電でもスマホ充電OK!ソーラー式の本格派ランタン「LuminAID」
2025 GWキャンプ 最終日⛺
3COINSのアウトドアグッズ2025!高見え&使えるアイテムをキャンパー目線でピックアップ
無印良品で見つけた!軽量&万能アイテム5選|キャンプ・防災・旅行に◎
「星の降る森」で叶う✨ ママだってゆるっと星空キャンプ!3兄弟と過ごした奇跡の48時間
暑さ対策!ダイソーで断熱パネルを作ってみたぞ!の霞ヶ浦のバス
星降る夜と陽だまりの朝 -Snowpeak陸前高田でのひととき-
雨の日は風呂に入ってまったりするのだ
2025.2 石打丸山スキー場(1日目) 〜 長男、ボーゲンヘルパー卒業 〜
初トリミング
GW中は近場で!
GWの外出は・・・
日の出前のヤマセミ
ヤマセミの拾い食い!
残念!撮れなかったです・・・
キャンピングカーでお出かけ中です^_^
▲花盛りの『筑後広域公園』を散歩♪その後は値上げしたばかりの『大力うどん』で夕飯▲
5月4日日曜日、4連休2日目の朝は大雨、雨上がりの夕方にはまた五稜郭公園
春の東北車中泊の旅は秋田県から青森県に入り岩手県に南下します
2025新緑キャンプ〜キャンプ飯模索中!
春の東北路をゆっくりと走るのだ
【2025年北海道キャンピングカー旅】出発! 相方を最寄りのバス停まで送り、私は車屋さんでバッテリー載せ替えとパーツ交換をして、今年の北海道旅へ向けて出発!今日は山口県の「道の駅 蛍街道西ノ市」まで
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)