「子連れキャンプも楽しくなる!100均素材で作る焚火台デコレーション☆ママキャンパーみーちゃんの節約アート」
チャークロスをテストしてみた。
バイクのバッテリーの点検ってどんな感じなんだろう?
コーヒーの木もモンステラも大きくなったなぁ。
アマチュア無線 VX-8D モバイルバッテリー🔋で使えるといいんだけど。
RICOH リコー 360度カメラ📷 THETA S 撮影用三脚を準備する
「ママ必見!100均材料で作る子連れキャンプ必須アイテム5選☆みーちゃん的時短テク」
【最新版】キャンプにかかる費用はいくら?シエンタで行く手軽なキャンプ計画!
【子連れキャンプ最高!】千葉市の隠れ家「昭和の森フォレストビレッジ」でママも子供も大満足♡
バツイチママだから言える!「パパなしキャンプの意外なメリット」
暴雨の中、3人をテントに閉じこめるお助け遊び20選
明日のキャンプのテーマは、焼きマシュマロだ!スモアだ!
やっぱり、買おう。
シグナスx SR 125 ふもとっぱら デイキャン 峠を走った感想と燃費
SUPAREE JAPAN LEDヘッドライト ジムニーのヘッドライトをバージョンアップ
釧路 香林閉業に涙からの居酒屋藤へ
いただきもの~あれこれ~♪
サッポロヱビスクリエイティブブリューマリアージュブランのお話
ビール女子会!THSイベント@東京・浜松町
【国分寺・串あげムタヒロ】給料日だからチートデー!禁酒とダイエットはお休み!
【日記・ビール】ノンアルコールビール「龍馬1865」を飲んでみた ≪ビールのお供に、サガミハムの生ハムロースをいただきました≫
半月ぶりのビールが最高
サルサストリートin隅田公園&池袋飲み会
【赤坂グルメ】旧友と味わう極上鮨/「鮨 こしかわ」で過ごす大人の贅沢な夜
人生航路、羅針盤なき50年
福岡市南区大橋で小学校の歓送迎会でした
アサヒビール ザ・ビタリスト(THE BITTER-IST)
引き換え系2つと「よいときOne」をお試し。
札幌市食堂「天龍」×「本田紗来」×「先生がサイコパスでした・・・(総集編)【脱出遊戯】Escape from murder teacher.」
セブンのクーポンの無限ループ
ウェブリブログが閉鎖になるのでこちらに移行しました。 キャンピングカーでのお出かけやキャンプ、カヌー、スキーや マンガ、映画などの話題を書いてます。たんなるつぶやきも。
みなさん、こんばんは。ニシンの季節も終わり、一斉に桜も開花してきましたね。4月中旬、ようやく雪も解けた裏庭の物置から、カヤックを引っ張り出しまして空気注入。この艇はインフレタブルと言いまして、要はゴムボなんですが、使用用途はそこそこの激流下りの仕様。なので海で使ってても、漁船が立てる引き波が来ても軽々と乗り越えてくれる優れものです。ただ喫水が余り深くないので、風が強い日は海面を滑るように流されるので要注意です。カヤックの展張と一緒に使用する各備品も点検、整備。アンカー、ロープ、スケグ、パドル、ドライスーツ、等々。なにせ沖合に出るので備品の欠損、忘れは事故につながりかねないので、この辺は慎重に。で、4月後半に入りまして、休日と海天気の予報とにらめっこ。が・・・・・・なんか天気が安定しませんね。まぁ春の天気っ...今季初カヤック
只今道の駅奥大井音戯(おとぎ)の郷にて車泊中のまろぱぱです。 大井川鐵道千頭駅の奥にある道の駅ですね。 トイレ…
只今近所の餃子の王将にて晩御飯中のまろぱぱです。 風呂も入ったので、これからまた0.5泊1日で出掛けます。 今…
今日は4連休の3日目でしたが、奥さんもリョータも仕事でシオリも学校なので、ソースケと2人で留守番しながら1日中…
絶景の天空の岩~北のテラス/高宕山アドベンチャーコ-ス その五
前記事からの続きです。 西国観音を後にして一旦アドベンチャーコースの入口の方に戻ります。この崖は復路は意外と楽だったなあ。 入口の方に戻って今度は直登していき…
ゴールデンウィークに突入しましたが私にはほとんど関係がありません。昨日までに家庭菜園や除草剤の散布を済ませたので今日は漕ぎに行きましょう。天気予報では15時ころから雨予報なので三河湾をちょっとだけ漕ぐことにします。恵比寿海岸の駐車場に着くとカヤックキャリアを付けた車が1台停まっていますが人はいません。もしかしたらあの人かも、すでに出艇されたようです。8:;20 静かな恵比寿海岸からスタート。例年この季節、...
今年になってから最初のカヌーの練習を行った。冬でもカヤックは普段からよく漕ぐのですが、やっぱりオープンデッキのカヌーだと個人的には春ぐらいから漕ぐほうがいいと思う。一般的にいうシーズンインのタイミングと同じ頃ですかね。私の青いカヌーは組み立て式で、Ally
昨年まで我が家の家庭菜園はこの場所でした。しかし現在はこんな状態になってしまって野菜を育てることはできません。いやいややっていた家庭菜園ですが、いざできなくなるとちょっと寂しい物です。 やっぱり夏野菜くらいは自分で育ててみたいので、プランターと土を買ってきました。そのまま苗の購入にいつもの西尾憩いの農園へ。花壇に植える花なども購入。キュウリだけは花壇の半分に植えることにします。ナスとピーマンは...
人のスマホだけど、機種変更を自分でやってみた。 キャリア変更じゃないから、SIMカードとSDカードを差し替えてデータをGoogleからダウンロードして、LINEのアカウントを変更すればほぼ元どおりになるね。 まぁpayとかアプリとか細々と引継ぎあるけど、端末代が安くすむし(^^) おいらのも今度は自分でやろ~っと。
今日は4連休の3日目でしたが、奥さんもリョータも仕事でシオリも学校なので、ソースケと2人で留守番しながら1日中…
ゴールデンウィークに突入しましたが私にはほとんど関係がありません。昨日までに家庭菜園や除草剤の散布を済ませたので今日は漕ぎに行きましょう。天気予報では15時ころから雨予報なので三河湾をちょっとだけ漕ぐことにします。恵比寿海岸の駐車場に着くとカヤックキャリアを付けた車が1台停まっていますが人はいません。もしかしたらあの人かも、すでに出艇されたようです。8:;20 静かな恵比寿海岸からスタート。例年この季節、...
人力のカヤックで命懸けで大海原を渡り秘境の島々でサバイバルする大冒険!!🌊 波照間島から北海道宗谷岬まで日本縦断中🚣♂️ 人力のカヤックでしか行けない未開の先住民族を訪ねる大冒険🚣♂️🏝
釣り人です 主にルアーフィッシング カヤック ウェーディング等やっております。 YouTubeはじめました😀 https://m.youtube.com/channel/UC1A-iEPEopRT-90QnqGpxig
ウェブリブログが閉鎖になるのでこちらに移行しました。 キャンピングカーでのお出かけやキャンプ、カヌー、スキーや マンガ、映画などの話題を書いてます。たんなるつぶやきも。
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)