米づくりをしておられる方、稲作に関する情報交換をしましょう。
50を過ぎてから、長年の憧れだった乗馬を始めました。 競技系とは無縁のゆる〜い乗馬ライフ。 気楽に気軽に、楽しく乗りたい。 今までの思い出、感じたこと、思ったこと、あれやこれや。 中高年から乗馬を始めた方、特によろしく。
現在19歳、日豪ハーフ、馬場馬術のプロ選手を9歳から目指している次女の乗馬記錄です。2016年まで日本で暮らし、試合にも出ていました。今はオーストラリアで働きながら夢を追い続け奮闘しています。
先日落馬した際のブログ、今までで一番アクセス数がありました。 やはり乗馬をやっている人もこれからの人も落馬は気になるところなのかなと思います。それはそうですよね… 落馬は怖いし、痛そうだし、大怪我になる恐れもあるし、でも馬に乗っていて落馬しない人はいないし、誰もが通る道。 私も乗馬を始めるにあたって、落馬が一番心配でした。その次が車で通うから交通事故。去年、乗馬を習い始めよう!と決めたときから、保険にだけは入ろう!と決めていた私。 子供のころに通っていた大手の乗馬クラブは、レッスンのたび(1鞍毎)に必ず保険料を払う必要があり、今思うと安心だったのですが、今のクラブは自分で、つまり任意でスポーツ…
趣味の乗馬ブログ
我が乗馬ライフ〜5日目〜モンドール①出会い乗馬人生においてインパクトのある乗馬関係写真⑤皆さまお待たせしました。5日目はみんな大好き(ですよね)モンドールの登…
kiriの初心者乗馬日記
こんにちは! ゴクウホースビレッジ、じょーちょーです! 本日は雪がちらついております! さて マックスくんがこないだ書いた記事が人気みたいです(笑)涼し…
GOCOOうま日記
以前、馬に乗ってみて初めて自分の左右の感覚の違いなどに気づくと書いたことがありますが、こうした普段気にしていない自分の体のクセなどが乗馬に影響する、ということは今でも身をもって感じています。超初心者の時にビジターで行った小さな個人経営の乗馬クラブがありますが、そこのオーナーさんは私にいくつも後々まで考えさせられる蘊蓄のある言葉をくださいました。「ブリティッシュは、実はとても理にかなった乗り方」とか...
オバさん馬に乗る
今年に入って2回もイノシシに崩されている畜舎の土手。放置すると畜舎の床が抜けそうなので、急ぎ補修作業に取り掛かります。 地元のファミリーにお手伝いいただき、曲…
馬森(まもり)牧場 南房総市・お馬と暮らす体験牧場
我が乗馬ライフ〜4日目〜レジェンド乗馬人生においてインパクトのある乗馬関係写真③クラブを移籍して馬場3級を目指し始めた頃。私の3級の相棒はこのレジェンド。「牛…
kiriの初心者乗馬日記
晴れが多くてレッスンキャンセルすることがほとんどなくてとても嬉しいのですが、 ここまで全く雨が降らないと、水の心配をし始めた今日のYasuで御座います。 未だかつてこんなに水が少ないことはなかったので、ちょっと焦っている…。 さて、柱の土台となる束石はコンクリートで自作することにした。 束石はまあまあな大きさになるので強度を持たせるために、中に鉄筋を入れる必要がある。 その鉄筋をワイヤーメッシュを切って曲げて繋いで作る。 曲げたワイヤーメッシュの結束は、針金状の結束線でくるくるっとして完成 掘った穴においてボイド管を乗せたのが これ。 水糸の交点にボイド管の中心が来るように狙いを定めて置く。だ…
Shamrockの日記
本日もブログを閲覧いただきありがとうございます!本日のブログは、放牧中のカツゲキジャパンからお届け!専門生ツッチーとじゃれているカツゲキジャパン!甘えてい…
東関東馬事ブログ
海水魚や甲殻類、軟体動物の飼育や採集について、何でも結構ですのでお気軽にトラバしてください。 また、チリメンモンスター(チリメンジャコの混入物)・鯛の鯛(魚のヒレを動かすための骨で、魚によって形が違う)関連・貝殻・ピーチコーミングなどなど、海からの贈り物をたくさんご紹介ください。 海からの贈り物を使った作品の写真なども、楽しいかと思います♪ トップの写真は、チリメンモンスターの仲間でウチワエビやイセエビの極く極く幼い子供です。 ウフフな不思議な姿でしょう?
テーマ投稿数 479件
参加メンバー 52人
アルパインクライミングを中心に登山全般。どなたでもOK!
テーマ投稿数 2,930件
参加メンバー 77人
BMW R1200GSで温泉や美味しい物を探し求めてツーリングを楽しんでいます。
テーマ投稿数 30件
参加メンバー 4人
ニジマス、レインボートラウト!! でも、トラウト全般の事なら何でもOK!! 渓流、ポンド、管理釣り場、キャンプ場。 エサ釣り、ルアーフィッシング、フライフィッシング、つかみ取り。 タックル、使用釣り具、料理、食べ方の事もガンガン行っちゃいましょう! みなさん、よろしくお願いします。
テーマ投稿数 2,694件
参加メンバー 108人
競馬以外の馬関連トラックバックコミュニティです。 乗馬・馬術など騎乗・調教に関連するものから馬一般についてまでなんでもどうぞ
テーマ投稿数 981件
参加メンバー 64人
大学馬術部・乗馬部のためのコミュニティ。
テーマ投稿数 52件
参加メンバー 3人
楽しくJRウオークやウオーキング協会の大会に参加して知らない土地を散策したり写真を撮っています。 健康の為に続けて行きたいです。
テーマ投稿数 66件
参加メンバー 7人
里山に関することなら何でも!!
テーマ投稿数 1,818件
参加メンバー 83人
マス釣り。 管釣り、川。 釣行記やタックルなど何でもOKなので気軽にトラックバックしてください☆
テーマ投稿数 84件
参加メンバー 14人
さぁー!お気に入りで出かけよう! これからアウトドアをチャレンジされる方、もうキャンプ・アウトドアを楽しんでる方々! あなたのお気に入りのキャンプ・アウトドア用品を紹介しましょう!
テーマ投稿数 384件
参加メンバー 18人
朝はゴロの通院。麻酔をかけて骨をつないでいた金属片を除去し、これで通院は完了だそうです (゚ー゚*)一時間後に迎えに行ったら、麻酔でふらふらしながらも先生を追…
晴れが多くてレッスンキャンセルすることがほとんどなくてとても嬉しいのですが、 ここまで全く雨が降らないと、水の心配をし始めた今日のYasuで御座います。 未だかつてこんなに水が少ないことはなかったので、ちょっと焦っている…。 さて、柱の土台となる束石はコンクリートで自作することにした。 束石はまあまあな大きさになるので強度を持たせるために、中に鉄筋を入れる必要がある。 その鉄筋をワイヤーメッシュを切って曲げて繋いで作る。 曲げたワイヤーメッシュの結束は、針金状の結束線でくるくるっとして完成 掘った穴においてボイド管を乗せたのが これ。 水糸の交点にボイド管の中心が来るように狙いを定めて置く。だ…
会社員でも旅に出たいをテーマに、サラリーマンの吉川が、駐在するメキシコを中心に旅した記録をつづります。チアパス州の奥地にあるエバーグリーン牧場を舞台に繰り広げられる人や動物との出会いが第1作目です。
現在19歳、日豪ハーフ、馬場馬術のプロ選手を9歳から目指している次女の乗馬記錄です。2016年まで日本で暮らし、試合にも出ていました。今はオーストラリアで働きながら夢を追い続け奮闘しています。
50を過ぎてから、長年の憧れだった乗馬を始めました。 競技系とは無縁のゆる〜い乗馬ライフ。 気楽に気軽に、楽しく乗りたい。 今までの思い出、感じたこと、思ったこと、あれやこれや。 中高年から乗馬を始めた方、特によろしく。
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
米づくりをしておられる方、稲作に関する情報交換をしましょう。
山歩きを楽しみながら、自然の素晴らしさを写真で伝えたい…そんな皆さんの集いの広場になれば幸いです。
八ヶ岳の主峰・赤岳(2899m)の雄姿を見たい! その気持ちが強くて、好展望台である硫黄岳と横岳(2829m)に日帰り登山! 夏の初めの八ヶ岳の硫黄岳から横岳はお花の多い山旅でした。横岳の小さな休憩場、濃いガスがでてきました。山頂まで、もう僅かながら、蓼科からの日帰りなので引き返しました。
全国のホタル観賞スポットを集めましょう! どこでもいいです!ホタル観賞に行ったことを書いたらぜひトラバしてください! ・ホタル観賞へいったことを書いている。 ・画像なしでもOK。 よろしくお願いしまーす!!
アウトドア大好き♪ テントをはって、キャンプもしたいけど・・・(^^) 道具を揃えるのが、たいへんだったり… こどもの成長とともに、日程や時間が合わなかったり… そんなときには、上手に時間とお金を使って、 デイキャンプを〜〜〜(^v−) そんな、アイデアや情報など・・・ いろいろなことを語り合いましょう♪
白馬岳の残雪を望む花の栂池自然園の山歩きをしました。 高山植物宝庫を愛でた後、白馬岳を全貌する栂池自然園の高原の山は素晴らしい。
深田百名山・花の百名山・天涯の花の山・西日本第二峰と話題の多い剣山登山。 四国に二つしかない百名山の一つ、剣山は名前と違い、慈母のように優しく美しい山でした。
ナチュラムでアウトドアや釣りブログを お持ちの方は 是非トラックバックしてくださいね☆
キャンプや山登り等に活躍する、テント・寝袋についてトラックバックお願いします。
世界一、美しい散歩道と呼ばれるニュージーランド・ミルフォードトラック! ガイド付きの金満日本人向けの情報サイトは数あれど、「インデペンデント ウォーク」と呼ばれる個人ウォークの情報が少ないのが現実です。