愛知県弥富市 I・A様 タイプPK10(パオ)のエアロパーツの下処理に入りました!
大阪府大東市 T・M様 在庫車FLATムルティ660 Comfy-Ⅲのご成約有難うございます!
桑名市 K・K様 タイプ アーリーのオプションパーツの仮合わせ中です!
津市豊が丘 O・C様 FLATムルティ660のボディ側のペイントに入りました!
大阪府大東市 T・M様 在庫車FLATムルティ660 Comfy-Ⅲの構造変更が完了しました!
関西キャンピングカーフェスティバル(神戸ポートアイランド市民広場 初日!
愛知県岡崎市 S・C様 アーリーのボデー側のペイント中です!
松阪市 M・C様 フレンチバスの製作オーダー有難うございます!
沖縄県島尻郡 O・M様 アーリー製作ベースのエブリイが入庫しました!
四日市市 ランド&ホームズ様 アーリーの車検整備のご依頼有難うございました!
愛知県清須市 I・K様 ムルティ660のエアロパーツのペイントが完了しました!
黒ストッキングに足を入れていく時点で、何か大胆になっていくようです。網ストッキングのように官能的な面を強調されないのに不思議です。タイツのように真っ黒じゃなく、透けるところがいいですね。上半身の白いスリップとの対比がいいでしょう。黒ストッキングの誘惑
以前もあみあみストッキングの効果を試したのですが、今度は普通の黒パンストにします。自分をモデルに写真を撮って、見ていただけるのが楽しいです。このネイキッドの姿は、下着姿なのに色気がないでしょう。それが私の素なので、自分では気に入ってますが、さてどう変わるのか?普通の黒ストッキングで
また春の畑仕事が始まりました。昨日はジャガイモを植えたのですが、正直言って、畑仕事は嫌いです。家人が好きでやってるようなものですが、力仕事は私に全部やらせる。畝の幅が狭いとか曲がってるとか、文句ばかり言って。畑仕事は、腰が痛くなるし、日に焼けるし、花粉がひどいし、いいことありません。この後は、トマト、ナス、スイカ、カボチャなど夏野菜の植え付けのため施肥、耕起しなければいけない。まあ、野菜を買わずに済むのはいいことなんですが。ジャガイモ植えました
こいる地方、暑すぎます加えて花粉に黄砂、山火事まで。消火活動が続いていますが、乾燥注意報も出ており、なかなか難しいようです。明日明後日は雨の予報、一刻も早い鎮…
ミニクルで行く車中泊の旅2023年10月29日(日)”かずタビ”のご訪問ありがとうございます。「日本一周車中泊の旅2回目」の本州編は、往路が日光から太平洋側の山間部ルート、帰路が青森から日本海側の山間部ルートで計画しました。山間部に入る前に以前から旅をしたかった能登
岩畳と秩父赤壁の絶景が楽しめる荒川ライン下り!埼玉県「長瀞」の旅
ミニクルで行く車中泊の旅2023年10月28日(土)”かずタビ”のご訪問ありがとうございます。「日本一周車中泊の旅2回目」の本州編は、往路が日光から太平洋側の山間部ルート、帰路が青森から日本海側の山間部ルートで計画しました。山間部に入る前に以前から旅をしたかった能登
在庫車の軽キャンピングカーComfy-Ⅲが仲間入りしましたのでお知らせです!
R5年11月 エブリイ ジョイン 2WD 走行1.3万キロのかなり程度の良いComfy-Ⅲが入庫です。12Vエアコン、ソーラーパネル、サブバッテリーシステム、…
友人から鮭稚魚のフライを頂きました綺麗に仕上げたフライです、早速後日試してみます、今シーズンの鮭稚魚を追うブラウンが例年となんか少し違う様なブラウンを狙う釣り人がおおくて魚が擦れている様な感じで中々難しいです、鮭稚魚フライ
冬の道具と春からの道具等小屋から入れ替え、今シーズンは雪が少なく3台の除雪機の活躍が少なくガソリンの消費が少なかったです、全体で10リットル余りました、余った分楽おした事かな?小屋に3台の除雪機を奥に入れて手前に自転車🚲入れて春の準備終わりました、シーズン変え
在庫車の軽キャンピングカーComfy-Ⅲが仲間入りしましたのでお知らせです!
R5年11月 エブリイ ジョイン 2WD 走行1.3万キロのかなり程度の良いComfy-Ⅲが入庫です。12Vエアコン、ソーラーパネル、サブバッテリーシステム、…
福島県須賀川市 M・H様 アーリーの内装パーツのペイントに入りました!
バラシ作業&プライマー処理も終わり一色目のペイントに入りました。続いて二色目のペイント準備に入ります。完成まで今しばらくお待ちください。
Jackeryポータブル電源700で使える家電は?家庭用冷蔵庫でも検証してみた!
今回は、私のキャンプギアであり、車中泊の相棒! 「Jackeryポータブル電源700」をご紹介します。 昨今、緊急時の備えとしてポータブル電源をの購入を検討されている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。 今回は、Jackeryポータブ
【道の駅 にしあいづ】車中泊レビュー!実際に泊まってみた感想や評価をブログで紹介
このブログでは、福島県西会津町にある【道の駅 にしあいづ】で実際に車中泊をした感想をレビューします。 ここは福島県一の広さを誇る道の駅! また、食べ物が美味しいと評判で、その味は専門店レベルとか。 [/j
高校生の時にキャンプにハマり時間があればどこにでも行くオタク気質なキャンパーです。 最近では念願のキャンピングカーを購入して日本全国を旅しています。 車中泊のポイント、キャンパー目線で詳しく情報をお届けします。
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)