2022/08/26 16:24
2022/08/26 15:38
★基本的に 誰でも ”こころはひとりぼっち”
こんにちは 今日は ちょっと特殊な記事かもなので ご了承下さいませ。自分の今の現状を振り返りつつも 心の中で想ったことを素直に綴ってまいりますのでよろしくお願いします。京都文化博物館今日の13時半頃 自分のTwitterを開いたら過疎気味の 私のTwitterをフォローして下さった人がおられました。フォローして下さったら、どんな人かなと、必ずその方のTwitterに訪問してほどほどの範囲でその方の”つぶやき”を見るようにし...
2022/08/26 15:26
2022/08/26 15:17
2022/08/26 12:37
京都の田舎で暮らす私のLPガス代金2021【まとめ】
数十年どんぶり勘定で生きてきた私が、どうしたら、お金の管理ができるのかを真面目に考えた結果色々と模索しつつ考えたのがブログ家計簿でした。最初は1日に1人~3人ぐらいしか来ない過疎ブログだったけどとりあえず意を決して公の場で「 ネット家計簿始め
2022/08/26 12:02
ネット依存型生活 ( Φ ω Φ )
今日は公休日でお休みだけど朝早くから隣室のお掃除音で叩き起こされて機嫌が悪かったのに+ネット回線が不安定でぷんすか (。◕ฺˇε ˇ◕ฺ。 )★今朝みたいな状況だとマジで心が折れそうになる https://t.co/U4TBmSlmlZ— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) August 25, 2022 ネット依存型生活ネットに依存してるのは間違いないけど、ネットに依存して何かしらの症状が出てたりするわけではないので語尾は”症”ではなく、 あえて…...
2022/08/26 11:52
★私の手描き柄で作るオリジナルクッション
長い間・・・押し入れの中にソファーカバーを作った時の”あまり生地”が眠ってましてある日・・・そうだ(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧手描きクッションを作ろうって 思いついたのでございます。生地はとにかくいっぱいあるのでこれを機に色々なものを作っていくことになります。先に色を作って 塗っりつつ色を決めるけど絵の具は耐水性なら意外となんでもOKで布えのぐ アクリル絵の具 でも OKなのです。 でもって生地に塗ったばかりの色は...
2022/08/26 11:50
京都でひとり暮らし【2020年 1月~12月までの電気代】
前回の1年の電気代まとめ記事で歳を取って退職して隠居老後生活者も家にずっと居ることになれば電気代が高くなり6,000円~8,000円を超える場合も多いそうです。と書きましたが、若い頃は・・・多少暑くても寒くても、それなりに何なと対応できましたが
2022/08/26 11:32
摘み取られた花のがんばりが見えました。
ちょっと違うのがわかりますでしょうか。 こちら、今日のお花。 こちら、昨日のお花。 今朝、昨日の花はどうなったかなとよく見ると、 下向き顔だったお花が、今日は上向きになっていました。 びっくりです。 一日たって、萎れるかと思っていたのに、 逆に上を向いて元気に顔を見せてくれている。 頑張って、水を吸い上げたんですね。 すごいなあ、生きてる。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 お帰りに、応援のクリックをしていただけると、更新の励みになります。 にほんブログ村 ※私のブログでは、いただいたブックマークコメントへの返信は、コメント欄に書き込んでいます…
2022/08/26 11:21
夏休みのキャンプはどこにいく?
平日に休みを取ってあるんだけど、夏休み、キャンプどこに行く? 上の子は中学生、親と張り切ってキャンプに行く年齢でもなくなってきたし、部活で忙しい。下の子を誘うも「キャンプはもういいや」の悲しい返事。聞くと、キャンプ行くと疲れるし、パパと2人だと暇。まぁ、年齢が上がるにつれ、そうなりますよね。これも成長ですね。 コロナ前は毎年行っていた夏休みの温泉旅行に、今年は家族4人で久々に行けたのも決め手となったのでしょう。小学生女子、母親と一緒に風呂に入ってのんびり過ごす。やはりホテルや旅館の快適生活には敵いません。正直私も流されています。準備も片付けもしなくて良いだらしない生活、最高です。もちろん、直前…
2022/08/26 09:34
2022/08/26 09:33
ピンクの夾竹桃
OlympusE-PL2&CannonEFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)夾竹桃の花が咲いている。夏の始めから終わりまで次々と咲く。赤、白、ピンク、八重と様々だ。キョウチクトウ・キョウチクトウ科キョウチクトウ属セイヨウキョウチクトウ種・原産地インド、江戸時代に中国をへて渡来・葉は長楕円形・日本には適当な花粉の媒介者が居なく、挿し木で繁殖したクローンばかりと言うこともあって、受粉に成功して果実が実ることは余り無いが、稀に実る事が有る。(ヤサシイエンゲイ)より最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリッ...ピンクの夾竹桃
2022/08/26 08:41
*緑のグラデーション。。♪
ほっ。。ふぅ~。。緑のグラデーションに・・こころをゆる~り。。風にそよぐ緑の葉っぱたちがとても綺麗でした・・箱根強羅公園 白雲洞茶苑にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・...
2022/08/26 06:52
2022/08/26 05:41
ホームドクターがコロナに感染!
昨日の午後は雨という天気予報だったので、ブロッコリー、キャベツ、白菜の苗を定植しました。 その後、耕作を放棄している畑の草刈りをしました。 BeforeがなくてAfterの写真だけです。 今回も、ひとりばえ(自然生え)の大葉(青紫蘇)は残してあります。 塀の中の庭も外
2022/08/26 01:36
「絶景」の一枚 Vol.12 唐松岳山頂からのご来光 (2020年夏の山行記録から)
久しぶりの「絶景」の一枚。今回の選定は2020年夏の唐松岳。山頂からのご来光の一枚をご紹介。その年の夏も猛暑の中での登山でした。特にコロナ禍で緊急事態宣言等もあり、夏までの山登りが殆ど出来ていなかった中での唐松。結構皆登りでヘバっていた記憶です。そんな中での
2022/08/26 00:27
2022/08/26 00:03
2022/08/25 22:19
標高650m!夏の車中泊 吉和SA(広島)は車中泊可!/中国道
こちらは中国自動車道で一番標高が高いサービスエリアとなっており、その高さは650m。真夏でも夜間の温度が22~25度くらいで落ち着くことが多く、他の地方の1000m超の場所と比べると劣るもののある程度は快眠しやすい環境となっています。ただ、スナックコーナーや売店などが廃止され実質PAとなっているのでその点に注意が必要。
2022/08/25 21:42
カゴメ野菜生活ファーム。
久しぶりに富士見町のカゴメ野菜生活ファームへ行きました。天気こそどんよりしていますが、この体験型野菜のテーマパークのレストランはいつも盛況です。富士見町とカゴメの協働から誕生したテーマパークで、工場ツアーや収穫体験ができますが、私たちはやっぱりレストランがお目当て
2022/08/25 21:11
2022/08/25 19:50
愛を知らないので人を愛せない
先日テレフォン人生相談の、夫が家族よりも義姉を大事にしすぎて、悩む妻からの相談は、ネット上で少々話題になったみたいですね。離婚してる義姉にお金をかしても返してもらったことは無く、自分たちの生活もひっ迫し、借金もしていてお金で喧嘩になるという
2022/08/25 18:49
「当たり前でなく恵み」という歌詞が心に染みました。
YouTubeから流れた素敵な歌詞が、今の私の心に染み込みました。 思わず歌詞を書き留めました。 こんな歌詞です。 ーー ここから ーー 「恵み」 築いてきた我が全て 過ごしてきた過去の日も 歩んでき
2022/08/25 17:56
オクヤマガーデン・・・ネット生活と逸れザル
「窓越しに、外見たら目が合った。チョコンと座っていた」とご人。 ボクがキレイに草刈り・飛ばしをした庭先に、チョコンと逸れザル一匹が座っていたと・・・思わ...
2022/08/25 17:33
★今朝みたいな状況だとマジで心が折れそうになる
数日前から回線の調子がちょと悪かったけど日に日に悪化して今朝はとうとう最悪な事態に陥ってたので 泣きそうになりながら…回線復旧のために5時間ほど悪戦苦闘状態としては回線にはかろうじて繋がってるけどネットに繋いでホームページなどが開くまでに30秒~1分 ( 0 д 0 ) Googleインターネット速度テストでインターネット速度は非常に低速ですと出て ゲームサイトのPing計測では、Ping100ms~300ms ロス50~...
2022/08/25 17:18
2022/08/25 12:44
セカンドオピニオン に想う
昨日は、朝晩と都内で用事があり出掛けた。 先ずは朝方、 とある病院の整形外科で手の指関節を診てもらった。 実を言えば、多分これかな? という関節痛の引き金に心当たりはある。(^^; ちょっとお恥ずかしいのでソコは素通りしてと... 更に実は、昨日はセカンドオピニオン的に診察を受けたのだった。 そんなことはドクターには内緒ながら。。 すると驚くべき結果だった<…
2022/08/25 10:07
2022/08/25 09:52
雨蛙の天気予報はなぜ当たるのか?
昔から天気のことわざで「カエルが鳴くと雨」と言われていますが・・この場合のカエルは、読んで時のごとく雨蛙(アマガエル)の事で雨蛙の天気予報はかなり高い確率で適中するそうです。その理由は、カエルは皮膚呼吸をしているので空気中の湿度や温度に敏感に反応して、天気の変化をいち早く知ることが出来るそうです。特にアマガエルは、水辺から離れた乾燥した環境を好むので湿度の変化に敏感で、雨が近づくと鳴き出します。雨蛙(アマガエル)。アマガエルの皮膚には黒、青、黄色の三原色の色素細胞が三層になって、並んでいるのでこの組み合わせで、周りの環境に合わせてカメレオンのように色を変えることも出来る。ところで、気になっている言葉で「茹でガエル」という言葉がある・・・カエルを熱湯の中に入れると驚いて飛び出すが、常温の水に入れて徐々に熱す...雨蛙の天気予報はなぜ当たるのか?
2022/08/25 09:37
2022/08/25 09:36
人生を豊かにする時間。
今日も小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。最近たくさんの人に読んで貰っています。有難いことです。ポチっと応援クリックして貰うと嬉しいです。にほんブログ村シニアライフランキング+++ +++ +++還暦祝いを家族に祝って貰い、スペシャル
2022/08/25 08:53
大輪のマツバボタン
OlympusE-PL2&CannonEFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)大輪のマツバボタンが咲いている。直径が5~6cmくらいの大きさだ。一日花なので昼前でないとしぼみだす。住人の方が花がらを取り除いているらしく、一日ごとに沢山の花が咲き揃って居る。マツバボタン・スベリヒユ科スベリヒユ属マツバボタン種・原産地ブラジル、アルゼンチン・一日花・6月から9月まで途切れなく咲き続ける(みんなの趣味の園芸)より最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。「a...大輪のマツバボタン
2022/08/25 08:44
2022/08/25 08:37
そのうち私もコロナになるんやろか
2回目のワクチンの副作用がひどく3回目のワクチン接種に踏み切れない私父はもう4回済ませたし周りも3回目は当たり前、そろそろ4回目の通知がくるかどうかって感じやのに副作用怖くて踏み切れない普通に出かけてるしスポクラでも至近距離でみんなとお喋り三昧やし大丈夫かね~わたし病院では不織布のマスク買い物では不織布かもしくは布マスクレッスンではこのバルザーリマスク息が凄い楽やけど、これメッシュやからね~不織布ほどの効果なしやろなぁ~1レッスンだけで汗だく交換するからたくさんデコって持っておかないと洗濯追いつかんピアス風に耳元も飾ってみたそれにしてもこれだけコロナ流行ってるけどこれだけ外出してるけど何故かコロナにならんし何故か周りにもおらんねんなぁ~かかってるけど無症状やったんかなぁ~それはそれで恐ろしいことでございま...そのうち私もコロナになるんやろか
2022/08/25 08:04
クサアジサイが咲き始めていました・・
もう一つ見に行かないといけないお花があります。 咲いているかなぁと思いながら歩いていますと、 目の前にアオサギさんの幼鳥? こちらに気づいていない? 眺めていないであわてて撮ります^^ ほら飛ばれちゃった。
2022/08/25 07:20
ガウラとミニストップでWAONと花散歩
今回の花散歩 ガウラ(白蝶草) 何となくワイルドで好きなお花。 花言葉は 負けずぎらい、清楚、我慢できない、神秘、行きずりの恋 だそうです。 ガウラ白蝶草 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
2022/08/25 06:49
プレミアム付商品券が当たった!しかし欲望のコントロールが難しい
この記事では、プレミアム付き商品券が当たったけれど、欲望のコントロールが難しいことについて書いてあります。無駄遣いを抑えることのお話です。
2022/08/25 05:19
中古の電子キーボードを貰った!
先日、NHKの『街角ピアノ』の記事をUPしました。 40年ぶりにピアノを弾いてみたいと思い、小屋にあるキーボードを調べてみました。 電源がなかったり、故障していたりで使うことができませんでした。 ネットで購入しようと調べていたのですが、姉が来た時に、キーボード
2022/08/25 02:28
2022/08/25 01:31
★【 marimekko 】UNIKKOとマリロゴ紙袋で小物入れ4⃣
marimekko店舗で品を入れてもらう紙袋可愛いので捨てるのがもったいないって事で使おうという感じです(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧今日は…marimekko のUNIKKOとマリロゴ紙袋で小物入れ4⃣まとめ記事の 1⃣ 2⃣ 3⃣ の続きです。marimekkoペーパーバッグをインテリア雑貨にリメイク 1⃣marimekkoペーパーバッグで何ができるかな 2⃣marimekkoマリロゴ・ペーパーバッグで小物入れ2個 3⃣1⃣~3⃣ の時の マリロゴ紙袋とは違って今回のは 小物を買...
2022/08/25 00:28
2022/08/25 00:05
2022/08/24 23:54
【クマによる人身被害3件】福島市
日時:令和4年8月17日 20時10分ごろ 住所:福島県福島市在庭坂 状況:熊による人身事故が発生 高齢の男性が自宅敷地内で体長約100センチのツキノワグマに襲われ、両腕をかまれたり背中をひっかかれたりして、病院に運ばれたが、意識はあり、命に別状ないという。※クマの目撃が相次いでいますので、農作業や山林に入る際には「複数で行動する」、「熊鈴やラジオを携行する」等の安全対策をとって下さい。万が一、クマに遭遇した...
2022/08/24 23:11
比叡山 クマ出没目撃情報 [2022.8.24]
日時:令和4年7月4日 時間不明 住所:京都府京都市左京区八瀬野瀬町 状況:叡山ケーブル(京福電気鉄道鋼索線)の線路を横切るツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:ケーブル比叡駅付近 ...
永遠の夏×William Shakespeare
不滅の瞬間、謳う永遠初夏×ウィリアム・シェイクスピア「シェイクスピのソネット18番」永遠の夏×WilliamShakespeareShallIcomparetheetoasummer'sday?Thouartmorelovelyandmoretemperate.RoughwindsdoshakethedarlingbudsofMay,Andsummer'sleasehathalltooshortadate.Sometimetoohottheeyeofheavenshines,Andoftenishisgoldcomplexiondimm'd;Andeveryfairfromfairsometimedeclines,Bychanceornature'schangingcourseuntrimm'd;Butt...永遠の夏×WilliamShakespeare
2022/08/24 22:46
海水浴場の近くのあるキャンプ場!岩手の根浜海岸オートキャンプ場へ。子供と一緒に遊ぼう!
根浜海岸キャンプ場は、海水浴場のすぐ近くにあるキャンプ場!海で遊べて子供達も楽しいよ!海の近くで自然体験を楽しめるキャンプ場なので、ファミリー、釣り好きの人には持って来いの場所なのでご紹介していきます。
2022/08/24 22:28
マンコンサワンの夜祭りに行ってみる②
記事在庫が増える一方なのでバリバリ更新するユキ先生。中華風巨大龍が鎮座する、中華テーマパークでの大中華祭り。でも場所はタイ。今回初めて知ったけど入場料49...
2022/08/24 21:56
秋の気配。夜ごはんはニク。
いやー、暑かった今日ですが、こうして撮った写真を見ると、秋っぽい。今年の栗は巨大です!!Σ(゚Д゚)そして、夕方、雨雲が迫ってきましたよ。夜はサラダを食べ...
2022/08/24 21:55
群馬 クマ出没目撃情報 [2022.8.24]
日時:令和4年7月24日 05時00分ごろ 住所:群馬県みなかみ町小仁田 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:利根川に架かる群馬県道61号沼田水上線の銚子橋付近 ※関越自動車道水上インターの北方 ※熊等の野生動物は大変危険ですので、見かけた場合は、安全な場所に避難してから、警察署や役場に通報してください。また、熊等を引き寄せるような匂いを発する果物や生ごみ等を屋外に放置しないように気を付けましょう(沼田警察署) -...
2022/08/24 21:53
新潟県湯沢町 クマ出没目撃情報 [2022.8.24]
2022年8月23日 19時50分ごろ〒949-6212 新潟県南魚沼郡湯沢町三国で、ホテルや旅館の密集してる道路です。雪ささの湯という日帰り温泉から出て南に、三国街道といわれるこの道路を車で走行中、北から南に飛び出してきてぶつかりそうになったが、ブレーキとハンドル回避でかわせました。結構デカ目でツキノワグマでした、多分ドライブレコーダーに映ってると思います。エージャン様よりご投稿いただきました。ありがとうございまし...
1301件〜1350件