❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは完全に夏バテ中な、accoですこのワタシが珍しく食欲がないなんてなんならついでに痩せておくれっそんなわけで、今日は簡単更新でも駕与丁公園での続きですアニを休憩をさせながら撮影をしていたワタシですがバラは撮っていなかったんですよねぇアニを撮る以外は、ほとんど日陰にいたからお友達はバラもたくさん撮ってました数枚撮って使えそうだったのは、これだけ日陰が空けば...
標高740mで夏の車中泊に適している道の駅でしょう!ただ、駐車場は全体的に傾斜があり、幹線道路沿いで交通量も多いので夜間の騒音は大きめです。また、周辺にもっと標高が高く静かな道の駅が多くあるのでそちらの方が良いかもしれません…。国道19号沿では唯一木曽御嶽山を望める場所とのことで、ウッドデッキからの眺めが素晴らしい。
長年多くの人が言っているけれど、どうも納得できない意見というものが私にはあります。その一つについて書いたのが「欠点のないのがなぜ悪い」です。 先日別の納得できない意見を見かけたのをきっかけに、この辺でまた自分の意見を整理しようと思いました。納得できな
今年のアオリイカ釣りは超大当たりな予感 SNS(特にインスタ)を見ている限り、どこもかしこも・・・ 今年のアオリイカ大爆発 しておりますね (・ω・)ノ < ティップランで束釣り(100杯)とかザラ! ちなみに前回の日記にも書きましたが 能登内浦は9/15までアオリイカ禁漁 (by紳士協定) とかいう謎のルールがあるため💦アタクシまだまだ出陣できず、目に毒なSNSを指をくわえながらみている次第でございます!おぉドロシー!! (´・ω・`) はよ17日になってくれまいか、たまらんで!! ちなみにあくまで個人的な思いで恐縮ですが 能登半島を超えてしまったアオリイカは越冬できず、自滅回遊していること…
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )1年間のわたしの食費額まとめ中 【2019年版】
私の生活はクレジットカードの支払がメインで特別な時にしか現金は持ち歩きません。数年前に終活を始めクレジットカードや銀行の整理を行いクレジットカードは2枚のみ1⃣ 食費専用カード(勤め先のスーパー限定)2⃣ 楽天カード 電気ガス・通信・その他・色々と
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 昨日帰宅したらお能のチケットが届いておりましたおまけ付です 金春流、金剛流、喜多流「佐保山」「清経」「船弁慶」とても楽…
やはりなにを食べても味がしない コロナの後遺症なんでしょうか 罹った覚えがないのに 後遺症だけ発生するっておかしくない? でもね、現実として 味が感じられないのである においもわからない 本当に悲しいことです 昨日はとても美味しい唐揚げを作ってくれましたが全く味がしない、脳の記憶から味を復活させようとしても全然戻ってこない 絶対に美味しいのになんの味もしない 煮干しの団子のお澄ましも作ってくれました これも味がしなかった ただなんか固形物を腹におさめてるだけ 腹はいっぱいになるがなんの満足感もない 本当に悲しいし寂しい これがずっと続くことになるなら まず間違いなく鬱になる 人生の楽しみは も…
昨日、次女から「突然だけど今日帰ってもいい?」と電話がありました。 もちろんよ!と爽やかな声で電話を切った後、さあ!大変です。 普段一人のときは見事なまでのぐーたらなのに、子供の前ではなぜか見栄を張り
楽天スーパーセールで購入したLOGOSゆらゆらハンモックチェアが早速届きました【スペック】■総重量:(約)5.7kg■サイズ:(約)幅90×奥行68×高さ117cm(座高43cm)■収納サイズ:(約)幅92×奥行26×高さ20cm■耐荷重目安(静止荷重):(約)130kg■主素材:[フレー
何日が締めで何日が給料日かってのは企業によって異なるけど、世間一般的には10日締め25日払いという企業が多いそうで11日が始まりで~翌月10日で締めその分の給料が25日に振り込まれるという意味で私の勤め先も似た感じなので、今月の9月10日が締めでそれにともなって9月11日からが新体制パートの人員整理 【終盤】 私は残れるのかどうか(諏訪湖 9月下旬)人員整理に違和感を感じで新体制になるよりも前に退職...
今日は一日なんにもない日布団の中でゴロゴロとスマホ触って8時ごろノロノロ起きて、ゆっくり朝ごはんこんなに晴れてるから洗濯もの干したものの、なんか夕方から雨降るらしいなので3時ごろ本読みにカフェ行こうかと思ったけどん~心配やなところでこの間今やってるゴスペル(いや、ゴスペルなんて呼ぶのはおこがましいわ〜合唱するおばちゃん達ですら)で、その指導をしてくれてる先生が受け持つもうひとつのゴスペルチームが舞台に立つというので友達と見てきた🚗場所はイオンモールの高い吹き抜けのある広場の特設会場で初めて見たけどマダムぅ~って感じのドレス姿で当たり前やけど上手やったわ~声量もたっぷりハモもばっちり全部で5曲ほど歌ってくれたかつて私たちが挫折して投げ出した感のある「OHHAPPYDAY」も歌ってたわおんなじ曲か同じ先生に習...ゴスペル頑張ります
おはようございます 台風が近づいている割には、静かな朝だなぁ・・・と思っていたのですが そこは、台風。いくら遠くでも、そんなに静かではないです。 あの、この状況をビデオで紹介しようと一生懸命動画を撮ったのですが 「アップロードに失敗しました」と。 日頃風のほとんど吹かない地域なのでこれだけ吹けばちょっと恐怖です。 (風の強い地域の方から見たらなんてことないのかもしれませんが) どんぐりの仲間の木が、右に左に、下に、と大揺れです。 ちなみに、今日はお休みしました。 それで、チャンスなので、納豆の作り方を記録しておこうと思います。 (毎回作り方を忘れ気味で細かいところ、悩みます。。。) 7月に初め…
川沿い散歩で変?なポーズをしているアオサギを見かけた。まるで、ビートたけしさんのギャグ「コマネチ!」と叫んでいるような姿で面白い、コマチネ!と言ってももう若い人は知らないかも?(笑)。コマネチ!ポーズのアオサギ君。調べてみると、実はこれアオサギが日光浴をしている姿なんだそうです。お日様に向かって気持ちよさそうにポーズを決めてました。次は精悍な眼つきで獲物を狙うアオサギ君。オット!早速魚をゲットしました!。大きな口で獲物を一気に呑み込みます。あっという間に呑み込んで、満足そうな表情です。ピンクの芙蓉の花とアオサギ。サギと言えば、最近持ってもいない大手のカード会社等の名を騙って至急確認願いますとか、フィッシングメールや迷惑メールが毎日いっぱい送られてくるので迷惑している。もちろんそんなメールは直ぐにゴミ箱へポ...コマネチ!ポーズのアオサギ君
8/11日~8/15日の間、サマーキャンプ2022でわらびさんの白樺湖山荘にお邪魔していました。 サマーキャンプは毎年恒例ですが、サマーキャンプと言ってもテントを張ってキャンプする訳では無く、山荘で皆で料理をして、食べて飲んで楽しむ会です。 参加初日(8/11日)、山荘に着いたのは、AM9時頃。 すぐにわらびさんらと佐久に買い物に行く予定だったのだけれど、それどころじゃない大トラブルが発生していました。 ...
八ヶ岳南麓に住みながら、今なお八ヶ岳連峰のどれが何という山か曖昧な私。自信もって言えるのは網笠山、赤岳ぐらいで実に恥ずかしい。今日は阿弥陀岳がはっきりわかりました。三井の森蓼科ゴルフ倶楽部のレストランから一緒に回っていた友人が阿弥陀岳を教えてくれて・・・
M6の日本語作文授業で「わたしの好きなたべもの」について書かせたことがある。ユキ先生が「せんせいは ラーメンが すきです。なぜなら~」という“見本”を書い...
今日も 『日々、日めくり』へお越しくださりありがとうございます。今日も、明日もいいことがありますように。生活を楽しむ料理・旅行・生活・お買い物50代からのミニマルライフ。+++我が家は週末麺類の出番が多いのです。新物のごぼうを買ったのでごぼ天蕎麦にしてみました。今回買った 新ごぼうはすが入っていなくて みずみずしい大当たり。風味と歯触りを楽しむために少し太めに切って 天ぷらにしました。新型コロナが...
2022年8月家計簿公開とホームレス飯のYouTube作った
2022年8月家計簿住居費(自治会費含む):7110円電気: 3439円ガス:1419円水道:なし(2か月に1回のため)医療保険(メットライフ生命):3547円国民健康保険料:1800円食費:18369円電化製品(パソコン)7回分割:10000円スマホ代(
この記事では、結婚30年のシニア夫婦のことが書いてあります。妻はますます強くなり、夫はポンコツになる法則のお話です。
昨日も朝の涼しい時間に草刈りをしました。 Before 草刈り機の調子がよくないです。After Afterの写真は直後ではなく、1時間ほど経ってから撮ったほうが、青々としていなくて、分かりやすいかと思います。 ネットの中は、アボカド、ポポー、レモン、ブルーベリーなど
"Seaside Sunset!" 海辺のプライベートキャンプ場から眺める夕陽 @南伊勢「2four Camp」
「絶景の夕陽」やはり夕陽が沈むロケーションは海岸線が美しい‥少し前のキャンプですが、今年(2022年) の3月に利用させてもらった友人が会員となっている海辺のキャンプ場。ここからの夕陽がとても美しく、思い出に残る写真をカメラに収めることができました。やはり夕陽は
青空に二重の虹 古代ローマ軍敗れる岸辺にトラジメーノ湖 トゥオーロ
昨日の夕方、トラジメーノ湖(Lago Trasimeno)の北のほとりにあるトゥオーロ(Tuoro)を訪ねると、Tuoro sul Trasimeno ...
週末、京阪の駅構内のポスターをみて以来、楽しみにしてた花火大会へ第一回の開催で、どんなものかと思ってた。 発数は、枚方市と高槻市で去年?産まれた出生数らしい河…
🔔アップルウォッチの着信音で気づきました。クレジットカード会社からお知らせです。クレカ使用の度に確認のEmailが来るんです。“チャーター...
アマゾンのお気に入りに登録してあった洗濯機用のマイクロバブ。これは洗濯機と洗濯ホースの間に取り付けるマイクロバブル発生装置で、ミクロの泡が繊維の中に入り込み、汚れが落ちるという物です。いつか欲しいなと思い、買う機会がないままでした。ところが
3日の朝のお散歩。 近所回りです。 時間があまりありません。 家を出て、下り坂の途中に咲いていた マルバアメリカアサガオ? ベビーブルーだと思いますが、 たしかアサガオの種類にヘブンリーブルーという種類があったような。 天国のような青? どんな青だろうと調べてみると、もっと青青しています。 違うなぁ これはほんとにベビーブルーだよ。 かわいいもの。
今シーズン最後のピーマン❔収穫。 苗を買った時のタグを棄ててしまったため、 何の苗か忘れてしまい(爆)緑のピーマンを収穫していたけれど 放置したら綺麗なオレンジ色に。。パプリカだったのかも(爆) (ゴーヤ苗は 10個も収穫できないまま終わりそう💦) 最近の湿地や原っぱの様子。 茶色いフランクフルトが目立ってきた~。ガマの穂。 前にも書いたかもしれないけれど 過去に 母が御殿場の家で このガマの穂を リビングの大きな花瓶に生けてしまったため 私との外出中に ガマの穂は破裂し、 帰宅したら 本当にそれはもう 酷い状態に フワフワしたものが部屋中に散乱していて、 参ったのを覚えている。知らないとそう…
こちらは穴場的な場所で中々おすすめです。標高749mで夏の車中泊にて快適に過ごしやすい環境となっています。国道から離れているのでコンビニや銭湯からは距離がありますが、その分静かなので夜間の騒音は小さめです。結構良い場所なのではないでしょうか。周辺は梅園があり、開花の時季は木曽ダム湖に写る残雪の木曽駒ヶ岳とマッチします。
★生活苦・貧乏・ケチケチ節約ネタが一番好きです( 。◕ฺ ∀ ◕。 )
このブログは 2013/08/24 Sat 休みの日の夕方17時頃に 突然(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧💡ピコーン と ひらめいて速攻で無料ブログを登録して 適当なレイアウトでブログを作りとりあえず あいさつ的な事を数行書いてアップしたのが18時頃2013年8月24日 私はまだ 53歳(。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) 若いなぁ って事で、このブログを始めた頃は若かった事もあってすごく元気だったんで病院通いなど全くしてなかったんだけど あれから9年こうや...
昨日おとといで、やっと今期2回目キャンプに行ってきました!今回UPするのはちょうど1回目のとき。なんだかお久しぶりすぎて…懐かしいです(*'ω'*)-------------------------------------------2022.6.11やっと!キャンプができそうな週末がやってきた!ゴールデンウィークからずー-っと行きたいねって言ってたのに、ほんとに週末天気悪すぎて💦本当は北へ向かいたかったけど…南のほうが天気よさそう!と思い、南区でお友だちと集合...
気軽に行ける長野県の避暑地「上高地」に行ってきた!大正池から明神池まで日帰りハイキング!
2022年8月21日に長野県にある「上高地」に行ってきました。 全国でも有名な山 […]
回覧板が回ってきた時は、2軒隣のご近所に持って行くのですが、 ご高齢の一人暮らしなので、回覧板と一緒に何かしらの食べ物持参で伺います。 今回はメイプルシロップ味の豆がたくさん入ったパンと一緒にアールグ
こんばんは。今日も小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。にほんブログ村シニアライフランキング+++ +++ +++夫は完全週休二日制です。土日が私たち夫婦の休日で、二人暮らしらしい日常を送っています。平日は毎日が私一人ごはんの日々で、お
昨日ですね昼にラーメンを食べに行きまして 濃厚煮干しラーメン しっかりとした煮干しラーメンです とてもおいしかった と言いたかったんですが 全く味がしない 濃厚なスープなはずですが 全然美味しくない なんだこの店は!と怒りを表そうと思ったのですが、多分これ、私のせいですね。 私自身に味覚障害が発生している。 よくよく考えたら、なんか最近 なんの味もしないんです 先週から。 よく言われますよね、コロナの後遺症で味覚障害が起きるって。 でも、コロナになんてかかってないんですけど 熱は出ましたよ、先週。 でもコロナじゃなかったし家族にもうつってないし。 なんなんでしょう? 普通の風邪でも味覚障害って…
ときどき、南東からの強い風が・・・・・ 雲が速く流れ、青ゾラが覗いたかと思うとパラパラと。これから、台風11号が近づいてくる予報なので、雨風が強くなって...
三角点 (さんかくてん) :三角測量に用いる際に経度・緯度・標高の基準になる点のこと。測量法で定められている測量標の一分類であり、永久標識に分類される。通常、見晴らしの良い場所に設置されるため高山の山頂付近に設置されている場合が多い。このため、三角点を山頂に
明日は夫の白内障の手術かなり緊張気味の夫緊張しすぎて変な行動をしてた(笑)70歳だけど風邪もひかなければ大きな病気もしたことがなかったからね( ˘•ω•˘...
いつも ご訪問ありがとうございます。週末はお天気の具合をみてお布団干し。お茶碗を洗い昼食の準備をしている間に夫にお願いして夏用の羽毛布団を二階に運んでもらいました。フカフカのお布団は気持ちがいいですね。アラフィフの暮らし。ふたり暮らし生活アラフィフからの衣食住。+++金曜日ほろ酔い気分になった夫がTVに映し出された花畑をみて「キレイだなぁ。 ここに行くか~」とポロリ。「ほんと!? 連れて行ってくれ...
先日書いたブログで2022/ 09/ 03 Sat い ま が い ち ば ん し あ わ せって書いてしめくくったけど昨日の…朝 仕事に行く前に・・・改めて自分の書いたブログを読み直して自分が書いた事なのに ( 0 д 0 ) 今がいちばん幸せ って思える生き方って、なんか良いなあって思えて (。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) ウフフフこれって実は私だけの話じゃなくてシニア日本女性はどれくらい幸せ?シニア女性の幸福に関する調査では7割以上のシニアの人が...
1冊読むのも時間ないわ~と焦ってたのにだいぶ前に貸し出し中ってことで予約してた本が戻ってきました~と図書館から連絡ありあらま2冊になっちゃったはよ読まな久しぶりのおひとり様カフェちょうどお腹空いてたから野菜たっぷりラップサンドここでなんとか1冊読み終えたふぅ~読書がストレスになってどうすんねんやでさてさて晩御飯は作るのめんど~なんでこの日ははま寿司食べて帰ろうかと思ったけどこんな遅い時間のしかも平日やのに思ったよりたくさん駐車場に車停まってたからお持ち帰り🚗普通のはまちと期間限定宮崎産黒瀬ぶりと食べ比べようとそれぞれ頼んだら商品渡してもらう時に、同じものなので2皿分入ってます~だって注文した時に言ってほしかったわんま、はまち好きやからええんやけどね他のネタも頼みたかったなぁ~にほんブログ村にほんブログ村に...読書がストレス⁈