1日前
奥武蔵の展望台、丸山へ(2020年4月23日)
26日前
花々の彩り、初夏の尾瀬ヶ原1日目(2014年7月12日)
鹿俣山ブナの新緑(2025年5月14日)
ブナの新緑を見に当間山、途中撤退(2025年5月7日)
シーズン別インデックス
北奥武蔵の釜伏山(2025年4月30日)
城山から高尾山のスミレ(2025年4月9日)
小仏城山から高尾山へ、新緑とサクラそしてスミレ(2025年4月9日)
残雪の一切経山(2012年4月16日)
大賑わいの景信山(2025年3月22日)
長瀞アルプスから宝登山へ(2017年4月16日)
芦ヶ久保の丸山へ(2025年3月14日)
花の名山高尾山(2016年4月10日)
4人で五日市金比羅山へ(2025年3月1日)
マイナーコースで小仏城山、景信山を歩く(2021年3月24日)
2022年大相撲秋場所=玉鷲が最年長で優勝
2022年大相撲名古屋場所・逸ノ城初優勝
2022年大相撲夏場所=照ノ富士が優勝
びみょーなる一族(2022年5月)(最終回)=信濃松川にて
鉄写同好会(2022年5月)(最終回)=細野駅・信濃松川駅・信濃大町駅
ネオン電柱広告写真鑑賞会(2022年5月)(最終回)=細野駅・信濃松川駅・信濃大町駅
空倶楽部(長い間ありがとうございました)=豊科から、細野・松川・大町の空
パソコン、買うとしたら。^±^
このブログを残して、近日、写真も載せられるブログに引っ越し検討中。^±^;
落語の筋その77・☆夢の酒
落語の筋その76・☆六尺棒
落語の筋その75・☆一目あがり
落語の筋その74・☆花筏
落語の筋その73・☆たがや
落語の筋その72・☆三軒長屋
永い間お世話になりましたが、サービス終了とのことで、Ameaba blogへ引っ越しして続けてまいります。
麵屋寿 濁塩大盛味玉 【20250416】
(竜王)ぼんち食堂 五目麺 【20250409】
てっぺん 豚骨ラーメン味玉崩し飯 【20250407】
川越二郎 小ニンニク少し 【20250403】
登戸で花見。前後に喉黒味玉とカレー南蛮そば 【20250328】
高田馬場やすべい つけ麺中盛り 【20250327】
3月23日 お昼の麺活後、井の頭公園散歩してアソコで昼飲みしてました 【20250323】
大勝軒吉祥寺 つけ麺中 井の頭公園偵察の前に寄りました 【20250323】
新宿 味噌屋八郎商店 ラーメン大ニンニク
わおん 魚介とんこつ+味玉 【20250318】
荻窪二郎 小豚2枚ニンニク少し 2日続けて二郎行けた 【20250311】
ラーメン二郎めじろ台 小ニンニク少し 【20250310】
幸楽苑 静岡 胡麻味噌ラーメン 餃子 【20250309】
家から1番近い店 幸来 ラーメン大 【20250307】
20日前
【作例あり】ズマロン 35mm f3.5 Mレビュー|ライカのオールド広角レンズで描く5月の白馬村
CONTAX TVS レビュー|T2・T3より安くて優秀?知る人ぞ知る高級コンパクトカメラ
ライカ M2 初期型 と エルマー 50mm f3.5 M【作例&レビュー】
日韓アイドル・有名人が使っているカメラ
冬の韓国旅行に持って行くフィルムカメラをまとめてみた
ライカのレンズフードの世界
ズミタール 50mm f2 はコスパ最強のレンズだった
【コニカ ヘキサノン 50mm f2.4】求めていた沈胴レンズを手に入れた
初期型Leica M2とともに、韓国ソウル~西日本旅行へ
【ライト フォトショルダーバッグ S】万能カメラバッグはモンベルにあった
ニューバランス【2002R GTX J】足を優しく包み込んでくれるGORE-TEXシューズ
【韓国旅行2024】成田・仁川・セントレア空港はフィルムの目視チェックに応じてくれるのか?
【2024年版】韓国ソウルのウォシュレット付きトイレリスト
Nikkorレンズ&Leicaレンズキャップ&スプール 必需品を買った9月の話
Leica M2 Earlyを買った話
1日前
No. 2992 小川町/武蔵ワイナリー駅前店で一杯(2024年3月30日入店)
2日前
No. 2991 波久礼/亀の井ホテル長瀞寄居で一杯(2024年3月30日入湯)
3日前
No. 2990 西新橋サラメシ備忘録その299/インドアジアンさくらダイニング虎ノ門(インド料理、2024年3月28日入店)[番外編]
4日前
No. 2989 新橋サラメシ備忘録その298/常陸秋そば 善三郎その2(2024年3月27日入店)[番外編]
5日前
番外編の番外No. 61 新橋サラメシ備忘録その297+/一味玲玲 新橋本店その3(中華、2024年12月18日入店)[番外編]
7日前
No. 2988 西新橋サラメシ備忘録その297/さだはる(蕎麦)その3(2024年3月26日入店)[番外編]
8日前
No. 2987 大宮東口/地鶏匠 大宮店(居酒屋)で一杯(2024年3月24日入店)
9日前
No. 2986 万座・鹿沢口/あさま食堂で一杯(2024年3月24日入店)
10日前
No. 2985 万座温泉/湯の花旅館で一杯(2024年3月23日投宿)
11日前
No. 2984 新橋サラメシ備忘録その296/一味玲玲 新橋本店その2(中華、2024年3月21日入店)[番外編]
12日前
番外編の番外No. 59 新橋サラメシ備忘録その295+/カレーショップきよ その2(2024年12月16日入店)[番外編]
14日前
No. 2983 三郷/インドダバ(南インド料理)で一杯(2024年3月20日入店)[番外編]
15日前
No. 2982 新橋サラメシ備忘録その295/鮨処たけだ(2024年3月19日入店)[番外編]
16日前
No. 2981 西新橋サラメシ備忘録その294/ナンディニ虎ノ門(南インド料理)その4(2024年3月18日入店)[番外編]
17日前
No. 2980 横浜・中華街/順海閣で一杯(2024年3月17日入店)
1日前
ケガとの向き合い方
9日前
名物のかき氷を食べてきました!
新しいランニングシューズを購入!
COROSランニングレベルテスト
【旅ラン】ランニングで大阪万博会場を訪ねてみた
レースレポート ~2025 上州八王子丘陵ファントレイル in OTA~
青梅高水パラチノース国際トレイルのコースを走ってきた!
新しいトレランシューズを購入した話
あだち五色桜マラソンを走ってきました!
第78回 富士登山競争の出走が決まりました!
ハーフマラソンに向けた練習
東京マラソンEXPO 2025 に行ってきた!
【旅ラン】富山県魚津市 蜃気楼ロード
大会へのエントリー状況など
JINS × Snow Peak のメガネ
リメイク山歩記/2018年10月21日、和賀岳(4おわり)
リメイク山歩記/2018年10月21日、和賀岳(3)
リメイク山歩記/2018年10月21日、和賀岳(2)
山形のとある山で濃色の雪割草を(2025年4月10日)
2025年4月10日、鳥海山と荒倉山・後編
2025年4月10日、鳥海山と荒倉山・前編
リメイク山歩記/2018年10月21日、和賀岳(1)
カテゴリー「焼石岳/夏」の目次
2018年7月27日、焼石岳(7)東焼石岳~姥石平・おわり
カテゴリー「男鹿半島4月」の目次
2025年4月1日の男鹿・後編
2025年4月1日の男鹿・前編
2018年7月27日、焼石岳(6)南本内岳~東焼石岳
カテゴリー「鳥海山逍遥」の目次
2018年7月27日、焼石岳(5)秋田斜面のお花畑
予行演習はあと1日というか、夜明けの2025年7月5日4時18分
植物の名前を知るのにGoogleレンズが便利 ただし注意が必要
ハイポトニック飲料とアイソトニック飲料の違い&代表的な商品一覧
リスク補償 risk compensation
遭難通報も新時代【速報】iPhoneの緊急通報サービスで消防に「動けない」74歳男性が遭難 奈良・十津川村の孔雀岳
山路を登りながらこう考えた「本屋で改めて驚いたこと」
天滝に向かう養父市の登山道で山岳事故 49歳の男性死亡/兵庫県
スマホ生活「スマホがなければチンパンジーと変わらない」持論、登山の準備は行動時間と同じ時間をかけて準備すべし。
無意識を意識する「課題」をまた逃した。さもありなん、無意識の油断「突然の豪雨の対応」と「スマホの崩壊」処理手続きは完了。
【富士山救助費】閉山期間中の費用巡り富士宮市長らが“一部自己負担”とするよう知事に要望書提出(静岡)
イスラエル・イラン停戦についての解説について
救助有料化案について!(みなさん知ってました?)
山路を登りながらこう考えた「ブログ」と「キュレーションメディア」と「ChatGPT AI先生」
KASAYAN先生の予想が1番的確だ、さすが
大町市八坂地区の山林内で男性2人がクマに襲われる 46歳男性が顔面などを襲われ搬送先の病院で死亡確認 70歳男性も右肘をかまれ軽傷のもよう 市などが現場付近に捕獲用のおりを設置
12日前
「メルカリ」や「ヤフオク」で中古パソコンを買う前に!失敗しないための完全ガイド
28日前
【警鐘】マスコミの偏向がもたらす害悪でしかない現実と、私たちが今すべきこと
TOUGHBOOK CF-314
未来都市を体感!大阪・関西万博2025の楽しみを語る!夢洲で待っている感動体験
2025年最新!CPU性能ランキングと選び方のポイント
初心者向けパソコン選びのコツ|用途別おすすめモデルと予算の決め方
ワコール CW-X
レッツノートSR4実用ガイド
50代でも安心!老後も楽しめるおすすめ副業
若い世代の未来を支える!所得向上を阻む財務省の闇
名古屋で始める車無し生活
建設業界が若者を魅了するための自らの改革
軽さは武器・レッツノートSRを語る
レッツノートにWindows11をインストール
建築家・藤森照信の世界めぐり
3日前
太刀魚ショアジギングで爆釣!初心者おすすめタックル&ジグ
7日前
【ズボラさん向け】キャンプ飯は簡単が一番!焼くだけ・ほったらかしレシピ集
8日前
青物ジギングロッドで爆釣!ターゲット別おすすめロッドと最強タックル紹介
16日前
ヒラメ爆釣!サーフで効くルアー選びとおすすめ10選
サーフから座布団ヒラメを釣り上げろ!最強ヒラメサーフロッド徹底比較
【釣行記録】浦安 船宿吉野家で爆釣!シロギス釣り体験記
イカメタル仕掛けで釣果倍増!エギングとの違い、おすすめアイテム、実践テクニック
失敗しないアジングロッドの選び方!おすすめモデルとシーン別徹底ガイド
【釣行記録】みうら海王で釣れない!?攻略法と釣果UPの秘訣
船 ライトゲーム リール の選び方|釣果UPのコツも伝授!
船 ライトゲーム リール の選び方|釣果UPのコツも伝授!
フィッシングコレクトの釣具買取!高く売るコツ&口コミ評判で損しない方法
フィッシングコレクトの釣具買取!高く売るコツ&口コミ評判で損しない方法
ライトゲームロッド 船での釣りを極める!選び方からおすすめ機種まで徹底解説
ライトゲームロッド 船での釣りを極める!選び方からおすすめ機種まで徹底解説
2024.8.12「トマトが豊作でトマト農園になるかな」
2024.7.22「必ず立ち寄る富山の氷見魚市場食堂で物価高を痛感!」
2024.7.21「金沢のディープな飲み屋街に出色の飲み屋 丸ナス」
2024.6.28「飯山のクライムコース 鍋倉高原から千曲川を走る」
2024.6.10「ジブリチケット買いに千曲川サイクリング」
2024.7.26「久々の三鷹の森ジブリ美術館 相変わらずの盛況」
2024.6.9「飯山に生息する貴重な蝶 オオルリシジミ観察会に参加した」
2024.8.23「ミョウガがたくさん採れたので甘酢漬け」
2024.7.22「白山登山の豪雨で中止の日に驚愕の綿が滝」
2024.8.13「長野から東京に帰るのに酷道299号線を行く」
2024.8.15「台風5号の影響で、長野から東京方面の道がすべて通行止め」
2024.8.15「和光樹林公園で心地よい風の中、島崎藤村を読む」
2024.8.17「ニンニクの保存の一つ醤油漬けを作る」
2024.8.17「雪に負けなかったイチジクが鈴なりになった」
2024.4.9「長野県上田にある名湯別所温泉に投宿 上松や 夕食」
3日前
【下蒜山】蒜山三座、最後の一座‼︎ 梅雨明けに太陽と青空の洗礼!
4日前
【烏ヶ山】酷暑の中、笹を漕いで山陰のマッターホルンへ!
23日前
【倶留尊山】一面のパノラマグリーン♪新緑の曽爾高原から絶景トレッキング♪
【七種槍】激しいアップダウン!岩場が楽しめるアドベンチャー低山!
【金山】眺望良好♪鬼が架けた橋と明智光秀が築いた一夜城跡!
【美女山】眺望抜群♪ 丹波のシンボル‼︎2時間弱で登頂できる朝活にオススメの低山♪
【三瓶山】東の原登山口から女三瓶山〜男三瓶山〜子三瓶山〜孫三瓶山〜太平山へ縦走♪
【便石山・天狗倉山】2025年初の天上界‼︎ 眼下に広がる絶景の尾鷲ブルー‼️
【明神山】360度のパノラマビューが広がる低山でアノ鐘を鳴らすのはアナタ♪
【七種山】七種滝から七種山へ♪山頂で食べるカップラーメンは最&高♪
【雪彦山】星雲鎖を操りAコースで大天井岳へ!日本三彦史上最難関修験道!
【霧ヶ峰・日本百名山 13/100】40分で手軽に行けちゃう最高峰の車山♪
【蓼科山・日本百名山 12/100】ガレ場ピストン♪雲海と岩海が広がる絶景!!
【武奈ヶ岳】残暑の急登トレーニング!!3度目の御殿山ルートを坊村からピストン!
【恵那山・日本百名山 11/100】涼しさ満点♪眺望減点‼️広河原登山口を笹漕ぎピストン‼︎
Visitorブログ(フード編)
北海道内のドライブした先々で、発見したお店や温泉、観光地などの紹介をしています。最近は動画も上げていますので、マイナー地方へ行った時の回顧録ブログになってます。
【登山】雨竜沼湿原の初夏 2025年6月
8日前
【登山】塩谷丸山から晴天の日本海
新潟再訪2025春 ③ 列車に乗って阿賀町の津川へ
新潟再訪2025春 ② 市内町歩き食べ歩き2日目
新潟再訪2025春 ① 市内町歩き食べ歩き1日目
沖縄県八重山再訪3泊4日 ⑤ 名残惜しみながらの最終日
沖縄県八重山再訪3泊4日 ④ Drive around!石垣島!
沖縄県八重山再訪3泊4日 ③ 竹富島でサイクリング!
沖縄県八重山再訪3泊4日 ② ジャンゴー&アニマル西表島
沖縄県八重山再訪3泊4日 ① -10℃の亜寒帯気候から20℃の亜熱帯気候へ
島根県4泊5日 ⑥ 帰れなくなりました
島根県4泊5日 ⑤ 世界遺産の石見銀山に挑む!
島根県4泊5日 ④ 立久恵峡越えて須佐神社へ
島根県4泊5日 ③ 電車に乗って松江へ
島根県4泊5日 ② 出雲大社へ参拝
鎌尾根、水沢岳から鎌ヶ岳(2024年5月15日
花の大佐渡山脈縦走(2024年5月11日)
縄ヶ池から高落場山、高清水山(2024年5月6日)
オオミネコザクラ、稲村ヶ岳(2024年5月4日)
金剛山(2024年5月3日)
比婆山から高取、猿ヶ山、イワス、イブキ【鈴鹿のマイナーピークハント】(2024年5月2日)
富士写ヶ岳のシャクナゲ(2024年4月30日)
雨乞岳から清水頭を経て綿向山【鈴鹿ロングトレイル】(2024年4月29日)
【蒜山】下蒜山から中蒜山(2024年4月28日)
ハチ高原、鉢伏山(2024年4月27日)
http://gaku8.blog116.fc2.com/blog-entry-540.html
オリジナル、プチロングコースが楽しい(4月20日)
鈴鹿にも彩の季節が訪れました(4月19日)
越後、里山の春は花三昧(2024年4月13日~14日)
福王山から三池岳、石榑峠(2023年4月11日)
いなかの風キャンプ場の星空が綺麗すぎた。【長野県上伊那郡】
【屋久島】ウイルソン株のハート写真の撮り方!
日向山へ登山するには矢立石駐車場と尾白川渓谷駐車場どっちから登山するべき?【山梨県・日向山】
日向山が登りやすいのに絶景が見られるコスパ最強の山だった!【日帰り登山】
【瑞牆山】富士見平小屋でテント泊して瑞牆山へ登山!初めてのテント泊におすすめのテント場!
屋久島旅行3泊4日!【4日目】八万寿茶園と屋久島観光センターでお土産を買って屋久島空港から帰宅!
屋久島旅行3泊4日!【3日目】白谷雲水峡・苔のむす森・太鼓岩・屋久杉自然館・大川の滝・ぷかり堂に行ってきた!
屋久島旅行3泊4日!【2日目】荒川登山口から縄文杉トレッキング!
屋久島旅行3泊4日!【1日目】宮之浦港から屋久島灯台へ
2月の陣場山に登ってきた!雪景色が素晴らしい。(神奈川県相模原市)
雨の「猿島」に行ってきた!東京湾にある日帰りで行ける無人島!ついでに戦艦「三笠」の見学もしてきた!
秋~冬に絶対行きたい”星空が綺麗に見える”絶景キャンプ場”7選
〈初めてのテント泊登山に最適の山〉中央アルプス最高峰の木曽駒ヶ岳!千畳敷までのアクセス方法、コースタイム、難易度、テント場、絶景写真紹介!
木曽駒ヶ岳頂上山荘にテント泊!初めての泊まりの登山におすすめ!中岳と宝剣岳にも登頂!
【2023年】夏フェスに持っていって良かった物と暑さ対策12選!<服装・食べ物・飲み物・暑さ対策グッズ>
山のブログ
登山歴15年。ほぼ毎週、関東圏内の里山巡りをしている50代サラリーマンが、これまでの経験を元に、ビギナー登山者に役立つノウハウや登山アイテムの紹介、おすすめの山岳情報などを発信します。
山行の記録|西伊豆の土肥港から恋人岬まで歩いてみました
山行の記録|西伊豆の燈明ヶ崎、堂ヶ島、安城岬と連続敗退してきました
山行の記録|南伊豆の子浦日和山遊歩道から落居海岸まで歩いてきました
山行の記録|南伊豆波勝崎で野生猿を眺めてから子浦まで歩いてきました
山行の記録|伊豆半島最南端の石廊崎から中木経由で入間千畳敷まで歩いてみました
山行の記録|伊豆下田の白浜海岸で白い砂浜を歩いてきました
山行の記録|南伊豆あいあい岬で奥石廊崎の荒れ味な絶景を眺めてきました
山行の記録|南伊豆の下田から須崎遊歩道を通って爪木崎までの海辺散策を楽しんできました
山行の記録|南伊豆の下田からタライ岬遊歩道を通って弓ヶ浜までの有名観光地を巡ってきました
山行の記録|一泊二日で富士山登山ルート3776を楽しんできました
登山後温泉 伊豆下田の銭湯風日帰り温泉施設「昭和湯」の紹介です
登山後温泉 天城七湯の一つ青羽根温泉の日帰り施設「湯の国会館」の紹介です
山行の記録|真夏の南伊豆歩道で秘境感溢れるジャングルウォークを楽しんできました
登山後温泉 伊豆伊東の駅チカ格安共同浴場「子持湯」の紹介です
登山後温泉 天城湯ヶ島温泉の格安共同浴場「河鹿の湯」の紹介です
猫のタイ💕かわいいままに9歳にゃ(=゚ω゚)ノ
おうち記念日(=゚ω゚)ノ
猫のタイ!かわいいままに8歳にゃ(=゚ω゚)ノ
7回目のおうち記念日(=゚ω゚)ノ
猫のタイ!あっという間に7歳にゃ♬
憧れの剱岳へ・立山・奥大日岳♪(タイも山も丸6年!)
いつも一緒に♪
▲入笠山・凍りついたテイ沢と大展望のフルコース雪山/マナスル山荘泊/2020年12月
【雪山】▲北横岳・縞枯山は初心者に優しい静かな山/長野/北八ケ岳/2020年12月
▲十二ケ岳・金山は富士山&鎖場三昧/山梨/2020年12月
▲天城山・天城隧道を見に天城山越え/百名山/静岡県伊東/2020年12 月
▲古賀志山・ドキドキの岩場体験!/栃木/里山/2020年11月
▲日向山・山の上なのに砂浜!?/山梨/2020年11月
お気楽隊と行く▲男体山ファミリーが見える前日光/日光/2020年11月
▲紅葉の三頭山でチーズフォンデュ/奥多摩三山/東京都/2020年11月
新しいキャップとグローブ
2021年1月9日 さぬき市:雲附山
2021年1月4日 徳島県:国見山登山
2021年1月2日 鳴門市:円天山(天ッ津峰)
2020年12月31日 さぬき市 雲附山
2020年12月26日 徳島県:国見山登山
2020年12月12日 徳島県:国見山登山
2020年12月12日 剣山登山
2020年12月9日 剣山登山
まろたんの新しいお洋服 4着!
2020年11月29日 剣山登山②
2020年11月29日 剣山登山①
まろたん(といぷー)用に、フード&トイレシート購入
2020年10月31日 瓶が森線の山を少しのみ
2020年10月24日 鳥取県:奥大山 木谷沢渓流
2024年総集編 十勝のトンカツは美味い
2024年総集編 十勝の蕎麦屋さん
2024年総集編 帯広などの中華
2024年総集編 札幌と帯広のカツカレー
2024年総集編 帯広や北海道各地のラーメン
2024年総集編 帯広のパン屋と言えばますやパン
2024年総集編 十勝の野菜料理(3) かっこう料理店
2024年総集編 十勝の野菜料理(2) ノヤ
2024年総集編 スープカレーと豚丼
2024年総集編 十勝の野菜料理(1) 灯里
2024年総集編 どこよりも好きな音更のパン屋さん
帯広豚丼の旅 ぶた野家 北海道DAY130
帯広ランチの旅 あじ福で中華ちらし 北海道DAY129
帯広ランチの旅 とあじ 北海道DAY126
帯広ランチの旅 インデアン 北海道DAY109
初めてのキャンプ(9)LINEスタンプ新発売!🎊⛺️🎊🏞️🎊 - モナモナキッチン🍳14話
【海外発祥】キャンプで映える夏カクテル:Blue Hawaii(ブルー ハワイ)レシピ&アレンジ
虫よけ対策7選|風・光・ニオイで防ぐ!夏キャンプを快適にするギアの選び方
夏前がチャンス!コストコで揃うファミリー向けアウトドア用品6選【2025年6月版】
子連れファミリーキャンプの必需品!虫よけや応急処置用の救急ポーチを作ろう!
ポータブル電源でドライヤーを使いたい!選ぶポイント・節電できる使い方徹底解説
EcoFlow DELTA3 1500どこで買うのがお得?最安値・価格推移徹底調査!
隣のテントのおねーちゃんが気になる亜矢とうちゃんなのです
キャンプ@Arrowhead Provincial Park〈1日目〉
初めてのキャンプ🏕️🍖💖 73/73 またね - モナモナキッチン🍳14話
【東海きなお会】を今年も開催しましたよって話とイベントの話
1年ぶりのキャンプ!非日常で普段見れない子供たちの反応
初めてのキャンプ(6〜8)LINEスタンプ新発売!🎊⛺️🎊🏞️🎊 - モナモナキッチン🍳14話
【完全版】犬連れキャンプの始め方|注意点・持ち物・施設選びのコツ
アウトドアスプレー・『蚊が気になる季節に、自然の力でしっかりガード』虫よけスプレー