6日前
六甲山系ゆるっ登山:春恒例!おたまじゃくしパトロール【高座の滝~風吹岩~横池・雌池~芦屋会下山遺跡】
【立ち寄り湯】えたじま温泉(江田島荘) 広島県江田島市
【立ち寄り湯】白浜温泉:崎の湯 和歌山県西牟婁郡白浜町
【立ち寄り湯】川湯温泉:仙人風呂 和歌山県田辺市本宮町
スマイルホテル金沢西口駅前: 石川県金沢市
【立ち寄り湯】有馬温泉:金の湯
【立ち寄り湯】稲子湯旅館
本沢温泉:歩いてしか行けない日本最高所露天風呂【雲上の湯】
なくてもいいけどあったらいいな:【とにかく大きなスポンジ】枕に座布団に色々使える軽い奴!
頂を目指さない八ヶ岳_4:アブに追われて稲子湯へ下山
頂を目指さない八ヶ岳_3:馬面女王様と甘酒の根石岳
頂を目指さない八ヶ岳_2:備えあれば憂いなし。戦え!おにやんま君
頂を目指さない八ヶ岳_1:黒百合ヒュッテでテント泊
なくてもいいけどあったらいいな:【ABITAX Tag Light アビタックスタグライト】4gのプチライトで優しく照らす山の夜
群馬と栃木で一番高いところに立ってきた_4:ロープウェイ山頂駅から登る【日光白根山2578m】
1日前
【阿寺山】 残雪ノ激急登 【越後山塊大展望】
2日前
【ミツバ岳】 花盛・黄金ノ三椏 【西丹沢】
3日前
【天蓋山】 北アルプス展望 【YAMAP平】
5日前
【金剛堂山】雪庇とたおやかな雪稜【奥座峰】
8日前
【北信五岳】北アルプスノ展望【飯縄山】
16日前
【西伊豆】【金冠山-達磨山】
17日前
【火剣山キャンプ場】【薩埵峠-三保の松原】
21日前
赤城【地蔵岳】豪雪・雪庇ノ【黒檜山】
23日前
【四季の森 星野】満開ノ【セツブンソウ】
【河津桜】丹沢・松田町【メジロ】
【島田娘】中央アルプス【気温-19度ノ世界】
【南沢山-横川山】阿智7マウンテン【アルプス大展望】
松井田【蝋梅の郷】ト【セツブンソウ】
【鉄砲木ノ頭】富士エコパークビレッジキャンプ場【竜ヶ岳】
【樹氷天国】刈田岳-熊野岳-中丸山周回【snow monster】
22日前
中欧ヨーロッパ再チャレンジ観光1・2日目プラハとチェスキークルムロフ
海外旅行2度目のスペイン=バルセロナより帰国
海外旅行2度目のスペイン=バレンシア・バルセロナ
海外旅行2度目のスペイン=グラナダ・ミハス・バレンシア
海外旅行2度目のスペイン=セビーリャ・グラナダ
海外旅行2度目のスペイン=コルドバ・セビーリャ
海外旅行2度目のスペイン=マドリード・トレド
年末恒例の海外旅行2度目のスペイン
チェコ・オーストリア・ドイツ周遊旅行7日目帰国
チェコ・オーストリア・ドイツ周遊旅行6日目
チェコ・オーストリア・ドイツ周遊旅行5日目
チェコ・オーストリア・ドイツ周遊旅行4日目
チェコ・オーストリア・ドイツ周遊旅行3日目
チェコ・オーストリア・ドイツ周遊旅行1~2日目
ブエルタ・ア・エスパーニャ2024
厳冬期の本沢温泉~硫黄岳2日間
アラ還暦ままのひとりごと partⅡを更新しました
「あら還ママの登山記録」を更新しました
お引越ししました 2025年登山記録~
天空の秘境「奥鬼怒湿原」(6)下山後し、帰宅
天空の秘境「奥鬼怒湿原」(5)草紅葉した湿原を満喫
天空の秘境「奥鬼怒湿原」(4)奥鬼怒湿原をめざして
天空の秘境「奥鬼怒湿原」(3)加仁湯温泉でまったり
天空の秘境「奥鬼怒湿原」(2)女夫渕~奥鬼怒温泉郷②
天空の秘境「奥鬼怒湿原」(1)奥鬼怒温泉郷へのアクセス
【日本百名山78座目】平ヶ岳(3)姫ノ池を経由し下山
【日本百名山78座目】平ヶ岳(2)急登をもくもくと
【日本百名山78座目】平ヶ岳
【日本百名山77座目】アップダウンも多く、道のりも険し飯豊山 最終回(9)岩場で滑落
【日本百名山77座目】アップダウンも多く、道のりも険し飯豊山(9)飯豊山山頂から同じ道を通って
2025.3.30 『北清水沢』(キタシミズサワ・609m) 5,001回目も夕張で!
2日前
2025.3.29 『大峠』(オオトウゲ・519m) 5.000回 記念登山!
4日前
2025.3.23 『幌向炭山』(ホロムイタンザン・361m) 4,999!
6日前
2025.3.22 『花美有山』(カビウヤマ・309m) Hiromiと最後の山登り・・・
8日前
2025.3.22 『一里沢』(イチリサワ・268m) 雨から逃げまわって厚幌ダムへ!
10日前
2025.3.20 『新久留喜』(シンクルキ・318m) 夕張の隠れた里山へ
12日前
2025.3.20 『北一番』(295m)~『楓』(カエデ・333m) うちの女房はえらい!
14日前
2025.3.16 『松倉沢』(マツクラザワ・231m) 体調不良も周遊ルートを楽しむ
16日前
2025.3.15 『東阿蘇岩』(ヒガシアソイワ・217m) 検査をしてから山へ
18日前
2025.3.9 『熊ヶ澤』(クマガサワ・235m) 急遽予定変更!
20日前
2025.3.8 『本遠』(ホンエン・796m) シューパロ湖を望む展望台へ!
22日前
2025.3.2 『日吉』(ヒヨシ・487m) カラマツオンリーの尾根を行く
24日前
2025.3.2 『平和』(ヘイワ・413m) まことに穏やかな点名へ
26日前
2025.3.1 『ボタ山』(三笠・250m) 360度遮るもののない展望が!
28日前
2025.3.1 『幌内』(三笠・310m) 再びあることを検証!
2日前
新年度を前にして。
5日前
春疾風
7日前
【ゼンゼロ】怪奇旅団にハマるプロキシのお話(その4)
9日前
春のミネラル補給
13日前
津々浦々出張記 No.15『久々の青森出張』
15日前
我が家の鉱物シリーズ No.381『緑柱石:アクアマリン』⑦
16日前
【Minecraft】私だって建築を頑張りたい!シリーズ No.4『大陸横断鉄道の延伸』
17日前
我が家の鉱物シリーズ No.380『緑柱石:アクアマリン』⑥
18日前
【ゼンゼロ】瞬雷に映る影 ~0号・アンビーが欲しいッ!!~
19日前
【Minecraft】私だって建築を頑張りたい!シリーズ No.3『S・S・S (スケスケ・スケルトン・スポナートラップ)』
20日前
我が家の鉱物シリーズ No.379『蛍石』㉓
21日前
我が家の鉱物シリーズ No.378『モリブデン鉛鉱』⑲
22日前
【Minecraft】私だって建築を頑張りたい!シリーズ No.2『アイアンゴーレムトラップ駅』
23日前
【Minecraft】私だって建築を頑張りたい!シリーズ No.1『駅舎を作ってみた!』
24日前
我が家の鉱物シリーズ No.377『ローズ石』②
2日前
西上州(富岡市) サクッと登れるバリエーションルート鍬柄岳南稜 Rock Climbing on Mt. Kuwagara in Tomioka, Gunma
27日前
占冠村 夏の赤岩青巌峡でクライミング Rock Climbing at Akaiwaseigannkyo in Shimukappu, Hokkaido
旭川市 石狩川水系のオロエン川で水と戯れる Stream Climbing in Oroen River, Asahikawa, Hokkaido
石狩市 日本海をバックに雄冬大壁でクライミング Rock Climbing at Ofuyuokabe in Ishikari, Hokkaido
大雪山 花と火山の大雪山をいく(後編) Mount Daisetu in Daisetsuzan National Park
大雪山 花と火山の大雪山をいく(前編) Mount Daisetu in Daisetsuzan National Park
大雪山 R273で大雪山系のシラカバ原生林の中を走りぬける R273 in Daisetsuzan National Park
日高山脈 十勝平野を見わたす剣山 Mount Turugi in Hidakasanmyaku-Erimo-Tokachi National Park
美瑛町 青い池と白ひげの滝と新栄の丘 Blue Pond & Shirahige Falls in Biei, Hokkaido
支笏洞爺 苔の回廊から登る樽前山と風不死岳(後編) Mount Tarumae & Fupushidake in Shikotsu-Tōya National Park
苔の回廊から登る樽前山と風不死岳(前編) Mount Tarumae & Fupushidake in Shikotsu-Tōya National Park
南会津町 田島の岩場でクライミング Rock Climbing at the rocks of Tajima in Minamiaizu, Fukushima
上信越 奥志賀の焼額山に咲くヒメシャクナゲ Mount Yakebitai in Jōshin'etsu-kōgen National Park
北八ヶ岳 八千穂高原の白樺群生地とレイク散策 Yachiho Highlands in Northern Yatsugatake
北八ヶ岳 クリンソウが咲く初夏の八千穂高原自然園 Yachiho Highlands Nature Park in Northern Yatsugatake
4日前
品の良い言葉の切り返し方
10日前
格安SIMはやめとけ? mineo(マイネオ)契約者の月額公開!
11日前
ホットサンドメーカーを眠らすな!コメダのアイテムで極上喫茶スイーツ
17日前
今年も改訂熱いぞ!昭文社 山と高原地図2025年度改訂版
17日前
今年も改訂熱いぞ!昭文社 山と高原地図2025年度改訂版
18日前
【大谷翔平】【横澤夏子】著名人も活用する思考整理術
24日前
また新しい補給食を見つけた!食べるスープ UHA味覚糖 キャンプグミ
25日前
初任給30万円超えについて思うこと
Marmot(マーモット)の750FPダウンが山や日常で心地よかった
「ヘルシア」が花王からキリンに譲渡され期待したい事
【生涯転職する人の割合】【毎年トレランシューズを買い足す人の割合】同じで笑った
私がソイプロテインを選ぶ理由【ソイ・ホエイ・無摂取で比較】
高校生のうちにアルバイトをするべきか
ジムニー5ドア 『ノマド』 発表!でも私は3ドアの『シエラ』一択!
マラソン・トレランでも競馬と同じ戦略「逃げ・先行・差し・追い込み」を当てはめられるか?について
16日前
【キハ40を追う~北海道編4th(Vol.5・終)】JR北海道のキハ40にお別れ乗車
19日前
【キハ40を追う~北海道編4th(Vol.4)】再び根室本線のキハ40に往復乗車
23日前
【キハ40を追う~北海道編4th(Vol.3)】根室本線でのキハ40往復乗車を満喫
27日前
【キハ40を追う~北海道編4th(Vol.2)】石北本線から引き返し根室本線に移動
【キハ40を追う~北海道編4th(Vol.1)】JR北海道のキハ40と惜別の旅へ出発
【詳細版~秋田再訪旅(Vol.3・終)】男鹿半島で伝統のなまはげ体験を再び
【詳細版~秋田再訪旅(Vol.2)】秋田市内観光の後、川反エリアで秋田料理を堪能
【詳細版~秋田再訪旅(Vol.1)】観光施設「松下」にてリーズナブルで親しみのある「あきた舞妓」を楽しむ
【詳細版~秋田再訪旅(Vol.1)】観光施設「松下」にてリーズナブルで親しみのある「あきた舞妓」を楽しむ
【乗鞍高原(後編)】露天風呂のある癒しの温泉民宿&信州そば
【乗鞍高原(前編)】乗鞍三滝をマイカーで巡る高原ハイキング
【越前岳】富士山の広大な裾野を実感できる愛鷹連山の最高峰
【牛奥ノ雁ヶ腹摺山】日本一長い名前で有名な秀麗富岳十二景の2番山
【キハ40を追う~北海道編3rd(Vol.7・終)】最後にキハ40に乗車して北海道を後にする
【キハ40を追う~北海道編3rd(Vol.6)】道南いさりび鉄道のキハ40で海岸沿いの車窓風景を堪能
絶品!「桜餅」かき氷:京都 烏丸御池の新風館のカフェ「たすき」
1日前
京都の枝垂れ桜は満開!円山公園・祇園白川・木屋町見ごろです【2025年3月31日】
2日前
京都御苑の枝垂れ桜がきれいでした:出水の糸桜と近衛邸跡の枝垂桜【2025年3月30日】
3日前
京都四条河原町で人気のカウンター和食「食堂えびちゃん」に行ってきた
4日前
京都烏丸の飲み放題付きの隠れ家レトラン「URAISO」でディナー【2回目】
5日前
小児救急の無料オンラインセミナーご紹介「成育救急Webinar」:初期研修医&医学生おススメ
6日前
出町柳の長徳寺「おかめ桜」はまだ見ごろ【京都の桜 2025年3月26日】
7日前
大阪で牛タン⁉阪急うめだ「牛たんと和牛焼き 青葉苑」で盛りだくさんランチ
8日前
レミゼラブル@大阪梅田芸術劇場に行ってきました、頑張ってチケットとってよかった!
9日前
京都 西本願寺近くのかき氷屋さん「ヨリドコロヒヨリ」ではっさくレアチーズかき氷【訪問3回目 2杯目】
10日前
京都 西本願寺近くのかき氷屋さん「ヨリドコロヒヨリ」でまるで桜餅のようなかき氷【訪問3回目】
11日前
滋賀県の比良山系にある堂満岳で雪にまみれました!堂満ルンゼでラッセル体験【雪山ガイド登山】
12日前
認知症患者さんへの援助について学べる無料オンラインセミナー:医師・看護師さん・ケアマネージャーさんおススメ
13日前
京都市京セラ美術館のカフェENFUSEでビーフシチューを食べてみた
14日前
大人気!モネ展@京都市京セラ美術館は見ごたえ抜群!写真撮影OKの作品も
登った山・・・地域別(十勝・大雪その2)
1日前
そば哲ギャラリーで「鴨せいろ」
2日前
登った山・・・地域別(十勝・大雪 その1)
3日前
もう一つの天幕山(1195.7m)
7日前
GAKUさん人生最後の山スキー?
8日前
HYML三段山オフミのジンパ
15日前
旨い酒、ひと時の至福に感謝・・・
19日前
登った山・・・地域別 (道北・道東)
21日前
年度末・契約期で大詰めバタバタの3月
22日前
登った山・・・地域別 (札幌・道央・積丹)
23日前
雪解けに春を見つけた・・・
24日前
2月のリベンジ「徳舜瞥山 (1309m)」
26日前
ルック閉店前の終宴は始めてかも?
29日前
登った山・・・地域別 (道南)
旧ブログのカテゴリー復活作業地道に
8日前
【お散歩】福島駅まで歩いて行った話。その1【信夫通り】
26日前
【ポストまとめ】2月の自分のポストをまとめました。【まだまだ大雪】
【福島縣護國神社】引っ越してだいぶ落ち着いてきたのでやっと初詣に行った話。【福島稲荷神社】
【カレー屋さん】ハッピーハッピーカレーさんでソースカツカレーを食べたお話。【福島市北矢野目】
【ポストまとめ】1月の自分のポストをまとめました。【2025年】
【ポストまとめ】12月の自分のポストをまとめました。【大雪です。】
【ポストまとめ】11月の自分のポストをまとめました。【初雪】
【ポストまとめ】10月の自分のポストをまとめました。【10月は2座登れた。】
【日本百名山】紅葉の山が見たくて山形県の月山(1,984m)に登った話。後編。【紅葉登山】
【日本百名山】紅葉の山が見たくて山形県の月山(1,984m)に登った話。前編。【紅葉登山】
【9月の自分のポストまとめ】9月の自分のポストをまとめました。【前歯が新しくなりました。】
【DIY】HE22SのラパンにETC車載器を取り付けた話。【エッセから流用】
【8月の自分のポストまとめ】8月の自分のポストをまとめました。【酷暑】
【夏詣】猪苗代町の磐椅神社(いわはしじんじゃ)に参拝した話。【御朱印】
【日本百名山】二か月ぶりの山登り。夏休み最後の日に磐梯山に登った話。【猪苗代スキー場から】
雨の石垣島を雨なりに楽しんだ家族との時間
1日前
雨の石垣やいま村で琉球の雰囲気を味わう
2日前
生後10ヶ月の娘のプールデビューは海水プールで
4日前
どんよりした南の島へ 石垣島での家族旅行
6日前
雪山トレランギア ユニークなチェーンスパイク
7日前
北八ヶ岳スノーハイク ツボ足で歩き切った16キロ
7日前
北八ヶ岳スノーハイク ピークを一度も踏まない山歩き
8日前
10年ぶりのエントリー 第78回 富士登山競走
9日前
再び北八ヶ岳へ 快晴の中でのスノーハイク
10日前
初めてのルートで陣馬山へ 恒例の朝活トレラン
11日前
衝動買い 雪崩事故事例集190
12日前
雪混じりの高尾山へ 日の出とともにトレランスタイルで
14日前
トレイルランナーの成り立ちと最近の自分
16日前
2日遅れのホワイトデーで今年も息子とクッキー作り
17日前
のんびりハイクの翌週はスポーツ登山へ回帰 高尾でトレラン
7日前
少し気の早いミツマタ見物 赤沢富士・鶏足山・焼森山周回
栃木茨城県境平野部歩き 川島駅から久下田駅へ
栃木茨城県境平野部歩き 小田林駅から川島駅へ
栃木群馬県境平野部歩き 道の駅かぞわたらせから藤岡駅へ
栃木・群馬県境歩き 平野部編 藤岡駅から多々良駅へ
奥武蔵地味縦走 西吾野駅から高山不動尊・関八州見晴台・顔振峠・諏訪神社・越上山・物見山・日和田山を経て高麗駅へ その2
奥武蔵地味縦走 西吾野駅から高山不動尊・関八州見晴台・顔振峠・諏訪神社・越上山・物見山・日和田山を経て高麗駅へ その1
栃木福島県境歩き 中央分水嶺区間完結編 二日日 1706m地点手前から1663.6m三角点・田代山峠へと縦走し田代山林道から1118m地点経由で三河沢ダムへ その2
栃木福島県境歩き 中央分水嶺区間完結編 二日日 1706m地点手前から1663.6m三角点・田代山峠へと縦走し田代山林道から1118m地点経由で三河沢ダムへ その1
栃木福島県境歩き 中央分水嶺区間完結編 初日 白滝沢中間尾根から県境尾根へ行き、1692m地点・枯木山ピストンを経て1660m級ピーク南西鞍部まで その2
栃木福島県境歩き 中央分水嶺区間完結編 初日 白滝沢中間尾根から県境尾根へ行き、1692m地点・枯木山ピストンを経て1660m級ピーク南西鞍部まで その1
中央分水嶺・上越国境 法師温泉・赤沢峠・稲包山・キワノ平ノ頭・長倉山・三国峠と周回 その2
中央分水嶺・上越国境 法師温泉・赤沢峠・稲包山・キワノ平ノ頭・長倉山・三国峠と周回 その1
中央分水嶺 山形・福島県境栗子山塊編 二日目 合沢源流から1111.7m三角点峰、杭甲山、栗子山と縦走し萬世大路へ下山 その2
中央分水嶺 山形・福島県境栗子山塊編 二日目 合沢源流から1111.7m三角点峰、杭甲山、栗子山と縦走し萬世大路へ下山 その1
2日前
流川の桜並木 2025.3.30
2日前
大鶴ウォーキング大会 2025.3.30
6日前
大原しだれ桜 2025.3.26
10日前
英彦山花散策 2025.3.22
22日前
釈迦岳 マンサク鑑賞 2025.3.10
天狗ヶ城・中岳 朝駆け 2025.2.9
小石のオブジェ 2025.1.30
野鳥観察 2025.1.26
英彦山 四王寺の滝・Wの滝 2025.1.13
今季2度目となるモイカ釣りin狩床 2024.12.20
今季初のモイカ釣りin狩床 2024.12.7
庭の紅葉(ライトアップ)・他 2024.11.30
庭の紅葉 2024.11.29
鷹ノ巣山 紅葉鑑賞 2024.11.23
英彦山 紅葉鑑賞 2024.11.7
【揚子江】昭和レトロな中華と寿司の名店 黄金寿司も楽しめる!【北海道札幌市】
北海道2024年7月 ☆
北海道2024年7月 ☆ 徳寿 しんら亭
北海道2024年7月 ☆ ラーメンの大公
北海道2024年7月 ☆ 炭焼き成吉思汗 やまか
北海道2024年7月 ☆すすきの祭り2日目
北海道2024年7月 ☆ NEIGHBOUR
北海道2024年7月 ☆ ごはん家 cafe みやび
北海道2024年7月 ☆回転寿司ぱさーる
北海道2024年7月 ☆今日もエスコンへ
北海道2024年7月 ☆Soup Curry NAVY'S & そば処 天色
北海道2024年7月 ☆発酵ミルクバター本舗
北海道2024年7月 ☆万龍総本店
北海道2024年7月 ☆さっぽろ大通ビアガーデン
2024年総集編 7月下旬の百合が原公園
29日前
2024年9月25日 西穂から奥穂へ・念願のジャンダルム踏破へ!?・3
2024年9月25日 いざ!念願のジャンダルム踏破へ!?・2
両親の世話が8,000m級の山並みにしんどい
2024年9月25日 いざ!念願のジャンダルム踏破へ!?
今、最も欲しい山道具・SOTOレギュレーターストーブ TriTrail(トライトレイル)ST-350TB
2024年9月22日 きのこ勉強会に行くぞ!
2024年・9月18日 謎きのこだらけのパトロール
2024年9月12日 テント担いで赤岳三山縦走・後編
2024年9月12日 テント担いで赤岳三山縦走
2024年9月6日 長野できのこ採り
2025年 新年あけましておめでとうございます
2024年9月5日 晴天の雨飾山&年末恒例の買い物
2024.8.29 雨の降る日はキノコ採り
2024年 8月16日 雨のきのこ採り
悩んだ末の休日はコレに決まり!
7日前
3月23日 福島潟から月岡温泉まで、ランニングで往復。福島潟の葦焼きと市島邸の桜。
岩室駅から、ラン&ウォークで岩室温泉街のひな祭りへ。その1
パソコンが…
2月11日 寺尾中央公園~新川漁港で探鳥
2月9日 白鳥の湖・瓢湖で探鳥。
2月2日 アシックス・マジックスピード4で、関屋分水記念公園から山ノ下海浜公園往復。
1月19日 佐潟のカワセミ
1月19日 佐潟のモズ
1月12日 佐潟~見晴らしの丘展望台 午後はランニング
2025年1月1日 村上市元旦マラソン大会 & なんちゃって元日登山・臥牛山からの山岳展望
12月30日 福島潟からの山岳展望と、聖篭町の亀塚練馬(かめづかねりば)
10月31日 上堰潟公園から弥彦山スカイラインへ。弥彦山からの白馬岳・北信五岳
11月10日 ごせん紅葉マラソン2024
11月4日 山古志・金倉山からの山岳展望 その1 薬師の陵から金倉山休憩展望台へ往復ラン。
10月21日 紫金山アトラス彗星
10日前
普通のブラでランニングをした結果
ミレーのワッフルウールクルーは汗をかく冬の低山におすすめ
【Okaraのリーテッ】日帰り登山でも街でも使える約12リットルの軽量ザックレビュー
2024年買ってよかった登山装備
「富士見平テント場」は初心者におすすめ! 金峰山・瑞牆山にも身軽に登れる
衝動買いしたサーモスのチタンボトルが意外に活躍した話
【2024年】登山で使っている靴下3種類
「双六小屋」宿泊記!ソロにもやさしい天ぷらが名物の山小屋
「大天荘」宿泊記! 本格カレーと選べる夕食が個性的な山小屋
「大天荘」宿泊記! 本格カレーと選べる夕食が個性的な山小屋
「燕山荘」宿泊記! 憧れの山小屋カフェでいただくケーキセット
アルトラのオリンパス5を購入! ローンピークとどう違う? ティンプとの違いも比較してみた
【丹沢山】塔ノ岳だけではもったいない!美しい木道の稜線を歩く
5リットルの大容量サコッシュ! ロウロウマウンテンワークスの「旅チビトート」
【天覧山・多峯主山・龍崖山】飯能の低山を巡る楽しい縦走
【ガジェット】引っ越しの際のインターネット環境を考えてみた
17時間前
【麻雀】牌譜検討-じゃんたま23 ~ガチャが全然出ない(´;ω;`)~
1日前
【麻雀】牌譜検討-じゃんたま22 ~評価値AからSの旅へ~
1日前
【麻雀】牌譜検討-じゃんたま21 ~金・銀・銅はあまり変わらない~
2日前
【麻雀】牌譜検討-じゃんたま20 ~ブロックと雀頭を常に把握する~
2日前
【麻雀】牌譜検討-じゃんたま19 ~配牌がゴミでも怒らない~
3日前
【麻雀】牌譜検討-じゃんたま17 By.雀豪目指して打つ
4日前
【麻雀】じゃんたま無課金勢が欲しいキャラを考えてみた。
4日前
【麻雀】牌譜検討-じゃんたま17 By.雀豪目指して打つ
4日前
【麻雀】牌譜検討-じゃんたま16 By.雀豪目指して打つ
4日前
【麻雀】牌譜検討-じゃんたま15 By.雀豪目指して打つ
4日前
【麻雀】牌譜検討-じゃんたま14 By.雀豪目指して打つ
5日前
【麻雀】初心者が考える、東風戦と半荘戦の違いについて
5日前
【麻雀】牌譜検討-じゃんたま13 By.雀豪目指して打つ
6日前
【麻雀】牌譜検討-じゃんたま12 By.雀豪目指して打つ
【三重県四日市市・松阪市・志摩市】北海道に所縁のある歴史上の人物の資料館を見にレンタカーで三重県へ。河津桜並木・青い海も堪能
1日前
【愛知県江南市・稲沢市・津島市】交通難所が多い愛知県西部のマンホールカード巡り
5日前
【愛知県蒲郡市】愛知県版江の島?夕日も奇麗な愛知県有数のパワースポット竹島散策
6日前
【愛知県新城市・設楽町】奥三河の秘境で絶景の河津桜並木としだれ梅を満喫
7日前
【愛知県東浦町・知多市・常滑市・東海市】知多半島北部地域のマンホールカード巡り
11日前
【愛知県岡崎市・豊田市】名鉄バスの1日乗車券を使ってめぐる奥殿陣屋と香嵐渓里山散策
14日前
【海鮮】知る人ぞ知る厚別周辺にのみ展開するコスパ最強魚店"小松水産の海鮮丼"
15日前
【飲食】開発進む北広島駅前に2025年3月15日開業!北広島駅直結"トナリエ北広島"
18日前
【買い物】旭川市民に愛されていたコスパ最強な八百屋"川端市場"がナナプラザ内に復活
19日前
【スイーツ】全国に7カ所のみの工場直営店。通常の半額以下で購入できるお得なアウトレット品"銀座文明堂札幌工場売店"
20日前
【中華】美幌で人気のコスパ最強中華が滝川に進出"極上中華軒"
21日前
【景色】紋別市街地の海岸線で見られるお手軽流氷スポット"流氷岬"
26日前
【氷瀑】十勝岳温泉の麓で見られる迫力満点な巨大なつららが見られる"法華の滝"
28日前
【氷瀑】冬季限定!室蘭岳の麓に現れる幻の氷瀑"すだれの滝"
29日前
【食事】巨大な角煮でおなかも大満足!愛別町の住宅地にある隠れた人気店"愛別食堂おちこち"
5日前
三毳山カタクリ速報(栃木県)2025/3/25
18日前
八重山~能岳(山梨県)2025/3/10
要害山~コヤシロ山(山梨県)2025/2/26
赤城山地蔵岳(群馬県)2025/2/15
黒斑山(長野県)2025/1/16
蓮華池寺ハイキングコース(静岡県)2024/12/20
高尾山~陣馬山(東京都)2024/12/17
富岡アルプス(群馬県)2024/12/12
渋沢丘陵(神奈川県)2024/12/9
戸倉城山~網代城山(東京都)2024/11/22
大多摩ウォーキングトレイル(東京都)2024/11/19
社山(栃木県)2024/10/31
伊吹山(滋賀県)2024/10/21
荒島岳(福井県)2024/10/20
茅ヶ岳(かやがたけ 山梨県)2024/10/2
1日前
【品川富士】東京都内で富士山に登山?江戸七富士最大の品川富士をのんびり散策【アクセス・都市登山】
17日前
【沼津アルプス縦走(登山ルポ)】ご当地アルプス先駆け!アップダウンの激しい低山を行く旅【難易度・アクセス・コースマップ】
17日前
【沼津アルプス縦走】おすすめルート・コースマップ・登山難易度・アクセスなどをご紹介!【解説記事】
【城山・葛城山(伊豆三山)・登山ルポ】断崖の城山と葛城山の碧テラスで絶景の富士山を眺める旅
【葛城山・碧テラス】コーヒー片手に富士山の絶景を楽しめるお手軽山岳リゾート【伊豆パノラマパーク・アクセスなど】
【小金沢連嶺縦走・登山ルポ】飽きるほど富士山の大絶景を眺める旅【甲州アルプス縦走】
【小金沢連嶺(甲州アルプス)縦走】おすすめルート・コースマップ・登山難易度・アクセスなどをご紹介!【解説記事】
【両神山】奥秩父にそびえるノコギリ頭の百名山【アクセス・登山難易度・奥秩父の旅DAY2】
【両神山荘】両神山登山に最適なお宿のご紹介【予約方法・アクセスなど】
【四阿屋山】スリルある鎖場を抜けた先にある光景は?【アクセス・登山難易度・奥秩父の旅DAY1】
【蓑山(美の山)】春の訪れを感じる秩父唯一の独立峰への旅【アクセス・難易度】
【登山コラム】あけましておめでとうございます。2025年に登りたい山と目標
【登山コラム】2024年の振り返り~今年制覇した山々たち~
【音羽富士(護国寺)】東京都内で登山旅?富士塚をまったり散策【アクセス・都市登山】
【破風山(皆野アルプス)】ご当地アルプス縦走と低山とは思えない大展望【アクセス・難易度】
ベトナム世界遺産のチャンアン複合景観地区 ムア洞窟、ボートクルーズ、古都ホアルーを巡る
3日前
ハノイでベトナム料理食べ歩き(フォー、バインミー、生春巻きなど)
5日前
関東周辺で海が綺麗に見えて初心者でも登れる山 3選
7日前
東日原から天目山を登って、初心者が倉沢谷で釣りにチャレンジ
10日前
松島「旅亭 雲静庵」で宮城の日本酒と食を楽しみつくした
14日前
【釣り】初心者が日原川で渓流釣り
22日前
塔ノ岳で霧氷にうひょー
29日前
御岳山と大岳を登って、大岳沢と養沢川の釣り場の調査
【日記】登山と読書
【登山&街歩き】飯能アルプス(天覚山~多峯主山~天覧山)と飯能街歩き
第57回青梅マラソン出走記
【最終日】熊野古道 中辺路4泊5日で熊野三山通し歩き(紀伊勝浦〜熊野速玉大社〜新宮駅)
【4日目】熊野古道 中辺路4泊5日で熊野三山通し歩き(小口〜那智大社〜紀伊勝浦:大雲取越)
【3日目】熊野古道 中辺路4泊5日で熊野三山通し歩き(熊野本宮〜小口:小雲取越)
【2日目】熊野古道 中辺路4泊5日で熊野三山通し歩き(比曽原王子〜熊野本宮)
1日前
週末のこと
北岳の写真を追加
五竜岳山頂から見た景色
【登山道具レビュー】雪山におすすめのソフトシェル。ミレー「ティフォン50000ウォームストレッチジャケット」紹介
http://shogookuda.com/2024/11/10/4868/
【ご報告】東京へ転勤となりました。
【ご報告】東京カメラ部「日本写真百景〈四季〉2024」フォトコンテストにて入選しました
【台湾旅行】台中でおすすめの火鍋料理のお店「台湾陳沙茶火鍋」へ行ってきました!
高山の居酒屋「海月楼」へ行ってきました!料理が美味しく店主が気さくでした
GWのこと
波照間島の写真追加
五竜岳で撮影した写真を追加
山へ!
厳冬期西穂高岳の写真追加
【機材レビュー】世界最軽量の超広角レンズ「NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S」レビュー
長九郎山と高通山でトレイルラン!伊豆半島ハイキングコース
伊吹山の登山道、今後1年は再開できない見通し…安全対策のため
猪苗代湖畔夕陽キャンプ&福島2大ラーメン巡り
遭難通報は「119番消防が正解」警察通報は携帯バッテリーが切れ連絡つかなくなる可能性が高い。『天気予報の確認やモバイルバッテリー携行を』警察が注意呼び掛け_北海道の利尻山
☆ 202502 山活アフター 黒い焼きそばと焼きまんじゅう 岩崎屋 ☆
愛鷹山と越前岳でトレイルラン!十里木高原駐車場から山頂で富士山の展望
☆ 202502 雪の赤城山主峰を登る 黒檜山~駒ヶ岳縦走 前編 ☆
【蔵王山】念願のスノーモンスターは爆風との戦いでした!
☆ 202501 日本百名山 雲取山 絶景の富士山 ☆
沼津アルプス全縦走の難易度は?日守山駐車場から沼津駅を周回!
三原山トレイルラン28km表裏砂漠を経由してお鉢巡り!テキサスコース
おんたけとキソフク
最強・最長寒波?あだたら スノボ&コテージ泊
天城山(万二郎岳・万三郎岳)の紅葉!つまらない?ガッカリ百名山?
ソロ登山で料理!キャプテンスタッグのアルミクッカーセット(UH-4121)
【エジプト旅行記】砂漠で1泊2日のキャンプツアー(白砂漠・黒砂漠)
福岡ソフトバンクホークス 春季キャンプ 2025 (^^) 井上朋也 43 元ドラ1
離島巡り旅 香川県 名所・讃岐うどん巡り①
プチ感想・レビュー#330【ゆるキャン△】17巻
東北の岩手県県おすすめのキャンプ場 岩手山パノラマ大キャンプ場
【栃木県DIY未完のキャンプ場】3/29~3/30 Camper's Diary
大岩田シーワールド!?・・・な霞ヶ浦のバス
【Jackery ポータブル電源】防災・キャンプ・日常使いに最適!高出力&大容量の頼れる相棒
【雑記】ついに本日、念願の小豆島に!明日から新年度スタートですが、私は初めてのテント泊に挑戦!
☆★月川荘キャンプ場で1泊2日のソロキャンプ・・・
GRANDOORのマルチトングは料理の取り分けに使いやすい?人気の理由とは。基本情報や口コミを徹底調査
良木工房YOSHIKI「竹製キャンプ包丁まな板セット」はソロにもおすすめできる?基本情報や口コミを徹底調査
Boundless Voyageのチタンカトラリーセットはファミキャンや非常時にも役立つ?基本情報や口コミを徹底調査
取っ手が取れる鉄フライパンcocopanはキャンプで使えるの?人気の理由とは?種類ごとの基本情報、口コミを徹底調査
【特集】ソロキャンプでも大きめのテーブルを使ってみて!作業ラクラク、もう手放せなくなる理由とは