【週末の屋久島一周ツアー】転勤族特権で宮之浦岳登山とトビウオ丸かじりしてきた話
1日前
【実録】20年間毎日走ったランナーが語る、衝撃トラブル集!台風・腹痛・火山灰まで!?
1日前
【節約術】スーパー5軒ハシゴしてネギ1本!最高の時間の無駄遣いレポート
2日前
【ジム代節約!?】公園の鉄棒で懸垂したらコスパ最強だった件
3日前
【ミステリーショッパー 第二弾】 ワンランク上の怪しい行動でスキルを磨く!?〜飲食店ミステリーショッパー熟練度稼ぎ編〜
4日前
【米不足解消?】もはや嗜好品!!お米を入手する意外な手段とは
5日前
【原因不明の膝痛】整形外科に半年通い詰めた後の回復劇
6日前
【南国から北アルプスへ】爺ヶ岳ナイトハイク強行登山のエピソード
6日前
【カツ活しようぜ】松のやの冷凍食品セットが5月18日まで60%オフ!
7日前
【ランニング後のご褒美?】松屋の冷凍食品セットが5月18日まで半額以下!
7日前
【急げ】納税で家電ゲット!? J-Coin Pay「大納税祭2025」開催中!
8日前
【ランニングライフ】雨の日も走りたい!?それなら階段だ!!
8日前
【北アルプス笠ヶ岳】みなさまも雪崩にご注意を!!
9日前
【5月病になった自分へ】5月病を吹き飛ばせ!
11日前
【無料クーポン発動】明治コーヒー0円ゲット!&節約神アプリたち
信州の円空調査(4)謎多き波田の円空像追跡
2日前
信州の円空調査(3)浦野馬脊神社〜松本浄林寺
3日前
信州の円空調査(2)等覚寺ほか南木曽町の円空像
10日前
円空最後の山籠修行の地 高賀山訪問
29日前
日光の円空調査(2)
信州の円空調査(1)大泉寺・開山堂
円空初期像の台座に係る考察
検証:円空の富士の絵はどこで描かれたのか
<検証>羽島中観音堂から白山が見えるか見えないか
埼玉県民の皆さま、薬王寺で円空像を拝んでみてください
「魂を込めた円空仏−飛騨千光寺を中心にして」展
愛西市下古川の聖観世音菩薩
扶桑町正覚寺十二神将像拝観記
津保川沿い踏査(4)−旧上之保村
津保川沿い踏査(3)ー旧武儀町満願寺
アマノフーズ フリーズドライ食品「丼の具」シリーズ が優秀、登山飯をスマートに
4日前
タフグミ、新時代へ。「PRO」シリーズが登山を変える
9日前
登山でのトイレ革命!ウェットティッシュで快適&清潔を実現する方法
15日前
強烈な紫外線から守る10,000円以下の偏光サングラス
24日前
賢く節約!中古ギアという選択肢
登山していると筋肉疲れませんか? BCAAがあなたの強い味方になる。
雲取山にある旧奥多摩小屋跡地に「五十人平野営場」が完成!
登山で手軽に使えるスティックタイプ日焼け止めをピックアップ
安くて高品質!登山で試したいおたふく手袋ドライレイヤー
ジェットボイル新機種「フラッシュ1.0L」「ジップ0.8L」を加えた8機種を比較
実は万能!角型クッカーでコンパクト収納、快適クッキングを実現
【登山×ごぼう茶】注目の効果と活用法!健康登山をサポート
登山の膝痛を軽減!おすすめ膝サポーター紹介
KLYMITのエアーマットに穴が開いたので補修した。
SOTO レギュレーターストーブ TriTrail(トライトレイル) ST-350がやっぱり便利だった。
京都の二条城近くのかき氷店「格子家」でイチゴ、文旦のかき氷【訪問8回目】
1日前
新緑の大文字山:鹿ヶ谷からマイナールートを通り山頂へ 下山は初めての比叡平へ
2日前
京都で早朝から食べられる製麺所のおうどん「早起亭」で「天とじうどん」【訪問3回目】
3日前
上方伝統芸能公演@大阪・関西万博行ってきた!特別な演出で楽しかった!【EXPO2025訪問1回目】
4日前
大阪・関西万博でかき氷:かき氷スタンド氷室のさくら氷【EXPO2025訪問1回目】
5日前
大阪・関西万博行ってきた!パビリオン事前予約なしでも楽しめました【EXPO2025訪問1回目】
6日前
大阪・関西万博行ってきた!ゲートに到着するまでの事前準備と交通手段【EXPO2025訪問1回目】
7日前
京都仏光寺にある人気のイタリア料理屋さん「Cenetta Barba」でディナー
9日前
奈良の人気のかき氷屋さん ほうせき箱でベリーかき氷とはちみつミルクかき氷【訪問3回目】
10日前
春日山原始林を歩いてみた Part3 滝もある!鶯の滝を見て、古墳もある若草山へ
11日前
春日山原始林を歩いてみた Part2 お地蔵さんや石仏もある 歴史を感じる道を歩く
12日前
箱根散策:富士山・芦ノ湖見ながら関所→杉並木→箱根神社【2024年12月箱根旅行 Part6】
12日前
春日山原始林を歩いてみた Part1 新緑の中を歩く&妙見宮の石段は意外に急でした
13日前
奈良で朝8時から食べられる朝ごはん「ZUCCUのモーニング」は雰囲気も味も良くてお勧め
14日前
奈良国立博物館で開催中の超国宝展に行ってきた!子供フレンドリーで大人にもおすすめ
登山記録を更新しました
厳冬期の本沢温泉~硫黄岳2日間
アラ還暦ままのひとりごと partⅡを更新しました
「あら還ママの登山記録」を更新しました
お引越ししました 2025年登山記録~
天空の秘境「奥鬼怒湿原」(6)下山後し、帰宅
天空の秘境「奥鬼怒湿原」(5)草紅葉した湿原を満喫
天空の秘境「奥鬼怒湿原」(4)奥鬼怒湿原をめざして
天空の秘境「奥鬼怒湿原」(3)加仁湯温泉でまったり
天空の秘境「奥鬼怒湿原」(2)女夫渕~奥鬼怒温泉郷②
天空の秘境「奥鬼怒湿原」(1)奥鬼怒温泉郷へのアクセス
【日本百名山78座目】平ヶ岳(3)姫ノ池を経由し下山
【日本百名山78座目】平ヶ岳(2)急登をもくもくと
【日本百名山78座目】平ヶ岳
【日本百名山77座目】アップダウンも多く、道のりも険し飯豊山 最終回(9)岩場で滑落
25日前
blog移転のお知らせ
中欧ヨーロッパ再チャレンジ観光4日目
中欧ヨーロッパ再チャレンジ観光3日目ウィーン
中欧ヨーロッパ再チャレンジ観光1・2日目プラハとチェスキークルムロフ
海外旅行2度目のスペイン=バルセロナより帰国
海外旅行2度目のスペイン=バレンシア・バルセロナ
海外旅行2度目のスペイン=グラナダ・ミハス・バレンシア
海外旅行2度目のスペイン=セビーリャ・グラナダ
海外旅行2度目のスペイン=コルドバ・セビーリャ
海外旅行2度目のスペイン=マドリード・トレド
年末恒例の海外旅行2度目のスペイン
チェコ・オーストリア・ドイツ周遊旅行7日目帰国
チェコ・オーストリア・ドイツ周遊旅行6日目
チェコ・オーストリア・ドイツ周遊旅行5日目
チェコ・オーストリア・ドイツ周遊旅行4日目
3日前
【八溝山】 Z5Ⅱ 流レ撮リ試写 【滝川渓谷】
5日前
【米山】美シノブナノ森【独立峰】
7日前
【霧ヶ岳】頚城山塊ノ展望【満開ノカタクリロード】
13日前
【京ヶ倉】犀川ト北アルプスノ展望【ヒカゲツツジ】
15日前
【北信五岳】Nikon Z5Ⅱインプレッション【黒姫山】
16日前
赤城【利平茶屋】満開ノ【アカヤシオ】
17日前
【栗生山】南尾根満開ノ【アカヤシオ】
22日前
【Nikon Z5Ⅱ+24-200mm】
23日前
【光城山-長峰山】 桜花爛漫ノ山頂 【北アルプス大展望】
27日前
【御座山】 深イ森ノ孤峰 【岩峰ノ山頂】
【坪山】貸切ノヒカゲツツジ大群落【イワウチワ】
【三床山】ノアカヤシオ【つつじ山-桜山】八ノ字周回
【阿寺山】 残雪ノ激急登 【越後山塊大展望】
【ミツバ岳】 花盛・黄金ノ三椏 【西丹沢】
【天蓋山】 北アルプス展望 【YAMAP平】
4日前
湯川温泉萬鷹旅館:岩手県和賀郡 すっぽん料理と源泉掛け流し湯の小さな宿
17日前
六甲山系ゆるっ登山:ツツジのトンネルを抜けて荒地山。おたまじゃくしも健在【城山登山口~荒地山~風吹岩~高座の滝登山口】
27日前
六甲山【神戸市立自然の家】でテント泊:夕暮れ時の隣人とちょこっとハイキング
六甲山【神戸市立自然の家】でテント泊:おさらいにも初めてのテント泊練習にもぴったり!
六甲山系ゆるっ登山:春恒例!おたまじゃくしパトロール【高座の滝~風吹岩~横池・雌池~芦屋会下山遺跡】
【立ち寄り湯】えたじま温泉(江田島荘) 広島県江田島市
【立ち寄り湯】白浜温泉:崎の湯 和歌山県西牟婁郡白浜町
【立ち寄り湯】川湯温泉:仙人風呂 和歌山県田辺市本宮町
スマイルホテル金沢西口駅前: 石川県金沢市
【立ち寄り湯】有馬温泉:金の湯
【立ち寄り湯】稲子湯旅館
本沢温泉:歩いてしか行けない日本最高所露天風呂【雲上の湯】
なくてもいいけどあったらいいな:【とにかく大きなスポンジ】枕に座布団に色々使える軽い奴!
頂を目指さない八ヶ岳_4:アブに追われて稲子湯へ下山
頂を目指さない八ヶ岳_3:馬面女王様と甘酒の根石岳
2025.5.10 『中ノ峯』(ナカノミネ・386m) 雨を避けて奈井江町!
1日前
2025.5.6 『青山表』(アオヤマオモテ・160m) 湿地帯から藪尾根へ!
3日前
2025.5.5 『石油沢』(530m)~『鷲ノ沢』(355m) 二つの三等三角点を結ぶ
5日前
2025.5.4 『宇佐美』(194m) 今日はタラの芽の日!
7日前
2025.5.3 『天狗山』(栗山・330m) ここでも新たな伐採が!
8日前
2025.5.3 『中小屋』(ナカゴヤ・309m) okazu登場!
10日前
2025.5.2 『雨霧山』(アマギリヤマ・509m) 雪融け直後の長い林道歩き!
11日前
2025.5.1 『砂金沢』(387m) 標識マニアをピークへ!
13日前
2025.5.1 『北清水沢』(キタシミズサワ・609m) コズからオファーが!
14日前
2025.4.31 『坊主山』(三笠・161m) 広く美しい風景の中で
16日前
2025.4.30 『野々沢』(249m) 雪融け直後の荒れた林道を行く
18日前
2025.4.27 『本安平』(ホンアビラ・215m) 広い伐採地から藪へ!
20日前
2025.4.26 『坊主山』(穂別・791m) 林道ゲートが閉鎖!
21日前
2025.4.20 『丸山』(173m) 雨の中の伐採地で・・・
23日前
2025.4.20 『本安平奥』(ホンアビラオク・244m) 小雨の中の林道歩き
7日前
日白山・平標山縦走(1) 二居→東谷山→日白山→稜線上
14日前
冬の霞沢岳登山(2) 霞沢岳→K2→K1→東尾根→坂巻温泉
22日前
冬の霞沢岳登山(1) 坂巻温泉→西尾根→標高2450m
冬の八ヶ岳・編笠山登山 富士見高原→編笠山→西岳
冬の南八ヶ岳縦走(2) キレット小屋→赤岳→地蔵尾根→美濃戸
冬の南八ヶ岳縦走(1) 天女山→三ツ頭→権現岳→キレット小屋
秋の四ツ又山・鹿岳縦走
秋の妙義山縦走 妙義神社→白雲山→金洞山
秋の八海山登山 屏風道→八海山→新開道
紅葉の日光 秋の社山登山
秋色に染まる焼石連峰登山
秋の蔵王山登山 大黒天から
秋の栗駒山登山 神の絨毯
夏の雪倉岳・白馬岳縦走(2)
夏の雪倉岳・白馬岳縦走(1)
3日前
モンベルのライトシェルパーカはコスパ最高のソフトシェルだ
6日前
アクティブインサレーションの選び方とおすすめ
10日前
アクティブインサレーションの選び方とおすすめ
11日前
ヒグマよ利尻を目指せ~枠組みから脱出する物語
11日前
登山漫画おすすめ
12日前
SUUNTOコンパスA-30開封の儀
13日前
100均のコンパス(方位磁石)比較レビュー
14日前
泥の河で眠れ~ワンゲル野郎とエアマット
14日前
『山と食欲と私』第1巻についての考察と蘊蓄
16日前
山岳書Kindleおすすめ
18日前
登山のすれ違いは「登り優先」? いいえ「安全優先」です
26日前
ミレーの全部入りソフトシェルフーディー「ビオナセ ジャケット」レビュー
28日前
「Kindle Unlimited 読み放題」と「楽天マガジン」で登山、アウトドア雑誌を読む
29日前
紙の雑誌をスキャンして電子書籍化し地球上を持ち運ぶ
紙焼き写真をスキャンして電子化し、Googleフォトで管理しよう
3日前
赤城山・鍋割山〜荒山(群馬県)2025/5/8
20日前
坪山(山梨県)2025/4/ 22
23日前
焼津アルプス(静岡県)2025/4/17
新潟周遊記
角田山(新潟県)2025/4/7
六万騎山(新潟県)2025/4/7
高尾山花散歩
三毳山カタクリ速報(栃木県)2025/3/25
八重山~能岳(山梨県)2025/3/10
要害山~コヤシロ山(山梨県)2025/2/26
赤城山地蔵岳(群馬県)2025/2/15
黒斑山(長野県)2025/1/16
蓮華池寺ハイキングコース(静岡県)2024/12/20
高尾山~陣馬山(東京都)2024/12/17
富岡アルプス(群馬県)2024/12/12
☆ 202411 ハイエース 傷修理 久しぶりの ダックス鐵戌 ☆
☆ 202410 トライムサウンドミーティング2024 唐揚げ弁当を食す会 ☆
☆ 202409 2&4 MOTOR FESTA 2024 R9T&リボ申 ☆
☆ 202409 イベント前日 久しぶりのトランポ R9T&リボ申 ☆
☆ 202409 久しぶりにお墓参り 2&4 MOTOR FESTA 2024 ☆
☆ 202408 ガレージライフ キャンピングトランポ オイル交換 ☆
☆ 202408 アトレー カスタム ポップアップウィンドウ ジムインダストリー ☆
☆ 202408 アトレー ポップアップウィンドウ追加 ジムインダストリー ☆
☆ 202406 特別営業日 麺栞みかさ 特別な二杯 ☆
☆ 202406 梅雨の晴れ間に 一切経山 吸い込まれそうな美しい青い瞳 ☆
☆ 202404 ガレージライフ チョロQ~オイル交換 ラーメン三昧 ☆
☆ 202402 ガレージライフ アトレー オーニング&ルーフボックス 取付 後編 ☆
☆ 202402 ガレージライフ アトレー オーニング & ルーフボックス 取付 前編 ☆
☆ 202401 アトレー オーディオ アップデート ベースシェーカー ☆
☆ 202401 アトレー アップデート ブラインドスポットモーション & サイドバー ☆
6日前
不帰嶮 白馬鑓温泉~唐松岳 2024 8/3・4 ②
8日前
不帰嶮 白馬鑓温泉~唐松岳 2025 8/3・4 ①
12日前
大阪万博・あをによし奈良「超国宝展」 2025 5/1・2 ②
14日前
大阪万博・奈良国立博物館「超国宝展」 2025 5/1・2
20日前
飯盛山・霧ヶ峰のニッコウキスゲとコロボックルヒュッテ 2024 7/8 ②
飯盛山・霧ヶ峰のニッコウキスゲとコロボックルヒュッテ 2025 7/8 ①
北岳 2024 6/27・28 ③
北岳 2024 6/27・28 ②
北岳 2024 6/27・28 ①
開成水辺フォレストスプリングス 2025 1/11
NELO gotemba で デイキャンプ 2025 1/3
甘利山 ・ 千頭星山 2024 6/14
天城越えして河津温泉 2024.5/25・26
朝活富士山 鉄砲木ノ頭・足和田山 2024 12/21
上高地・徳澤 2024 5/18・19 ②
【新うつくしま百名山】山開きの日に川俣町の女神山(599m)に登った話。【2025年山開き】
12日前
【新うつくしま百名山】桜満開の花見山(180m)から十万劫山(429m)を縦走した話。【福島の桃源郷】
【お散歩】福島駅まで歩いて行った話。その2【バス無料デー】
【お散歩】福島駅まで歩いて行った話。その1【信夫通り】
【ポストまとめ】2月の自分のポストをまとめました。【まだまだ大雪】
【福島縣護國神社】引っ越してだいぶ落ち着いてきたのでやっと初詣に行った話。【福島稲荷神社】
【カレー屋さん】ハッピーハッピーカレーさんでソースカツカレーを食べたお話。【福島市北矢野目】
【ポストまとめ】1月の自分のポストをまとめました。【2025年】
【ポストまとめ】12月の自分のポストをまとめました。【大雪です。】
【ポストまとめ】11月の自分のポストをまとめました。【初雪】
【ポストまとめ】10月の自分のポストをまとめました。【10月は2座登れた。】
【日本百名山】紅葉の山が見たくて山形県の月山(1,984m)に登った話。後編。【紅葉登山】
【日本百名山】紅葉の山が見たくて山形県の月山(1,984m)に登った話。前編。【紅葉登山】
【9月の自分のポストまとめ】9月の自分のポストをまとめました。【前歯が新しくなりました。】
【DIY】HE22SのラパンにETC車載器を取り付けた話。【エッセから流用】
5日前
荒天の蔵王ツーリング
7日前
猫のおかげでシュラフを洗濯する
12日前
ポータブル電源を車載DC/ACインバーター電源で充電できる?
13日前
エブリイDA17V、異音の原因
16日前
無線機のUSBソケット保護
21日前
GW1日目はトライアル車復活作業。
23日前
セロー225用のフォークスタビライザー完成
夏タイヤに交換しました
ポータブル電源と調光器キットを組み合わせて使用してみる
古いレッツノートをPDモバイルバッテリーで使う
FT8でPOTAをやる時は手書きでメモを取ってます
祝 AIM実用化!
同軸コリニアアレイアンテナを作ってみる
リハビリ兼ねて権現森でアマチュア無線をやる。
モールスの練習、頑張る
1日前
鍋割山を越えて、ユーシンブルーを見て、玄倉川で釣り
4日前
【釣り】初心者 秩父入川の渓流で、テンカラ釣りに挑戦し、キャンプ泊
8日前
「日本人はどこから来た」を知りたくて、古代DNA展にいってみた
13日前
山崎豊子氏の「花のれん」を読み、吉本興業の創業者の話だと知る
15日前
【釣り】初心者が日原川で渓流釣りで、テンカラ釣りに挑戦
19日前
【山辺の道】桜井〜奈良まで歩いて、ならまちで飲み&食べ歩き
24日前
「ベトナムの少数民族に会って、幸せってなんだろう」と考えた
26日前
【登山】奥多摩 人里バス停〜浅間尾根〜御岳山〜大岳山〜海沢〜白丸駅
28日前
人里バス停の枝垂れ桜を見て、都内天空の御岳集落で宿坊に泊まる
29日前
「沸騰大陸」を読んで、「ルワンダ中央銀行総裁日記」を読み返してみる
ハノイ〜サパの移動方法について(バス・乗合リムジン・鉄道の比較)
ベトナム旅行で便利だったもの紹介(eSIM、Grab)
三浦英之さんの「沸騰大陸」を上海で読み、ベトナム少数民族を想う
燃え殻さんのエッセイ『それでも日々はつづくから』をハノイで読む
サパ北部を2Dayトレッキング 赤ザオ族の家で薬膳風呂に入る
【探索ラン32km】平山城址公園@
3日前
カルガモの赤ちゃんはお預け
6日前
【山トレ】高尾トラサルディに初挑戦
12日前
今年もキレイに咲きましたね
15日前
【山トレ】小仏城山で念願のかき氷!
19日前
【探索ラン32km】昭和記念公園@立川
21日前
【ご近所散歩7K】上谷戸親水公園の鯉のぼり
22日前
Wi-Fi アート
23日前
ブログをカスタマイズしてみた♪
24日前
大衆酒場「つきのや」@阿佐ヶ谷
28日前
【山トレ】再びゾンビに… @高尾山
【桜ラン31km】砧公園
ニッカ・フロンティア、飲食店専用になったそうですよ! 残念!
三沢川のさくらが満開です♪
今年初めてのトレイル練習@高尾山
4日前
【鶴見岳】一気登山道から周回ルート。雲海&由布岳、別府の絶景! ※マッサージ付き《日帰り登山》2024年11月25日[4回目]
17日前
【岩井川岳〜扇ヶ鼻(くじゅう連山)】瀬の本登山口からピストン。開放感バツグンの岩井川岳とガスガスの扇ヶ鼻…《日帰り登山》2024年11月14日
【一ノ峯〜二ノ峯〜冠ヶ岳】阿蘇の外輪山。野焼きと阿蘇山の絶景!(ちょっとあやしいルート…)《日帰り登山》2024年11月6日
【阿蘇山】火口見学〜砂千里ヶ浜〜南岳〜皿山。観光とハイキングを一緒に満喫!《日帰り登山》2024年11月5日
【釈迦岳〜御前岳】福岡県最高峰を大分側からピストン。ユルめの稜線歩きと絶景の山頂!《日帰り登山》2024年10月30日
【本宮山】西寒多神社の奥宮へ。静かな山歩きと展望台からは街の絶景!《日帰り登山》2024年10月12日
【涌蓋山】ひぜん湯ルートピストン。序盤は藪漕ぎ… でも絶景と涼しい風の名山!《日帰り登山》2024年9月26日
【鶴見岳】《日帰り登山》2024年9月11日[3回目]
【御岳(高隈山)】五合目登山口からピストン。短時間で360度パノラマの絶景!《日帰り登山》2024年9月3日
【開聞岳】特攻隊を見届けた悲しい山… 本土最南端の百名山を登る!《日帰り登山》2024年9月2日
【三俣山(くじゅう連山)】大曲登山口から坊ガツルテント泊。猛暑の九重山!《テント泊登山》2024年8月1〜2日
【貫山(平尾台)】吹上峠から周回。不思議なカルスト地形と水中歩行の千仏鍾乳洞《日帰り登山》2024年7月25日
【大平山(扇山)】猛暑のスピード登山。気持ちのいい野焼きの草原と絶景!《日帰り登山》2024年7月8日
【高崎山】城の遺構めぐりとセラピーロードを歩く。山頂は別府湾の絶景!《日帰り登山》2024年7月5日
【根子岳(阿蘇山)】釣井尾根ルートピストン。絶景の山頂から阿蘇カルデラを一望!《日帰り登山》2024年6月13日
ブログ終了のお知らせが来た
昔々のジャズ喫茶
So What/Impressions (Live at the 4 Queens, Las Vegas, September 19, 1988)
【寿ガールズバンド】「財務省ブルース」 ” ある財務省職員の憂鬱” 屋上ライブ(AI動画)
阿佐ヶ谷毘沙門、高円寺St.Germain
【寿ガールズバンド】「がんばれ!石破さん!」 ” 総選挙でバイバイするまで!” 国会前?野外ライブ!(AI動画)by 寿STUDIO
鳥海山写真展
55年前
日本の政治家がゴミの集まりな理由
【寿ガールズバンド】選択的夫婦別姓=強制的親子別姓やめて!「どうして苗字が違うの?」”Why Are Our Names Different?" by 寿STUDIO
【寿ガールズバンド】「おい!与党!」 “悪政やめろ!” 米国シカゴツアー Hey! Ruling Party! Stop the Bad Policies! Chicago Tour(AI動画)
こんな注意喚起のメールが来ました
どこから見た鳥海山
奇遇
今日はこんな詐欺メールが
27日前
【ワークマン】ソフトシェルトレックライトパンツ。ランニングのロングパンツはこれで決着ゥ!
キャンプブームに引き潮到来か?「アウトドア市場」という幻想について。
パーゴワークスの新作ザック「ZENN」のインプレッション!クライミングからファストハイクまで対応する可能性を秘めたオールインワンザック。
VBL(Vapor Barrier Liner )防寒システムを冬の軽登山やランニングで使っている。
「家からどこでもドアで登山口に行きたい」と思っていた時期が僕にもありました。
パーゴワークスのトレイルバンクSのベルクロがダメになってきたのでセルフリペアしてみた。
ダイソーのポーチが山やキャンプのちょっとしたゴミ入れとして使えるかも。
禁断のOD缶ガスカートリッジの移し替え(再充填)をやってみた。メーカーが非推奨の理由と安全な方法について。
ジムニーの5ドアモデル「ジムニーノマド」は登山で使えるのか?ジムニー3モデルと比較して違いをまとめてみた。
【ワークマン】綿アノラックパーカーで焚き火の火の粉からウェアを守る。
二次燃焼タイプのミニ焚き火台!【武田コーポレーション・キャンピングストーブM】
犬に追いかけられることも!犬連れ登山の是非について。
2024年マネ山記事アワード
UNIQLOのエクストラファインメリノウールセーターとカーディガンが山で使えるのでは?
ダイソーのクッカーバンドがシンプルで便利!
2日前
トレランと並行してボルダリングジムへ
4日前
初めてのヒルトン 大倉から蛭ヶ岳へ
7日前
1歳のお誕生日おめでとう
8日前
万博の後は再び万博へ 55年前のフレーバーを感じながら
9日前
万博2日目 小学3年生と0歳児と行く大阪万博
10日前
万博1日目 小学3年生と0歳児と行く大阪万博
17日前
大阪万博の下見 足で稼ぐ家族旅行の事前準備
18日前
ちょっと手抜きの端午の節句
20日前
奥高尾縦走トレランからの根津神社つつじ祭り
25日前
星野リゾートが山小屋に進出?!
27日前
抜群の安定感 上野動物園
28日前
北高尾でラッセルを強いられつつ、軽い熱中症に苦しんだ20km。
新しいトレランシューズ アルトラ ローンピーク9+
明日の赤岳は風速25mらしい
ミレーの新しいレインウェア ティフォンファントムを試してみた
2日前
サンウェーブMR-212F古い一体型レンジの撤去
4日前
ナショナル NE-BB550・・・また80kg 運ぶのか
9日前
NaiS SE15ES2 イコール NE-BB55A
10日前
コーヒーブレイク
16日前
ハーマンDW32C9DTR 片側センサーなので交換時期です
23日前
13年の月日を経て(ビルトインコンロ)
重要なお知らせ
タカラスタンダード GRH-60
バランス釜でした
え?バランス釜ですか?
お知らせ(2025年03月12日)
他メーカー組み合わせのコンロ・オーブン
RS31AW36T1R7VW超特価のビルトインコンロ
梁があって・・・レンジフード幕板が
寒波到来!湯ノ丸山・烏帽子岳をワカンで歩く
2日前
【桜】旧歌志内線跡地を利用したサイクリングロードに2km以上にわたって続く桜並木”歌志内市サイクリングロード”
2日前
【桜】胆振管内最大級の桜スポット!噴火湾と虻田市街地が一望できる展望もいい"さくらみらい公園"
2日前
【イベント】身がしまりプリプリの知内ガキがお値打ち価格でその場で焼いて食べれる"しりうち春のカキまつり"
2日前
【桜】桜の中でキャンプが楽しめる"熊石青少年旅行村"
3日前
【桜】いにしえ街道近くにある江差町の隠れた桜の名所"九艘川公園"
4日前
【桜】人が多くてうんざりとい人におすすめ!函館市内のちょっと穴場なお花見スポット"昭和公園"
7日前
【桜】1890年建立の小樽で歴史ある神社は5月上旬は桜で覆われる隠れた桜スポット"天上寺"
8日前
【桜】歴史のある港町小樽の海を臨む桜園"手宮緑化植物園"
9日前
【桜】平磯岬の高台にある海が見える桜スポット"平磯公園"
23日前
【温泉】キロロリゾートのある赤井川村にある穴場的な日帰り天然温泉施設”カルデラ温泉”
24日前
【ラーメン】上砂川の自然に魅了され札幌でラーメン店を営んでいた店主が移住してオープンしたラーメン店"星の砂"
26日前
【道の駅】2025年4月8日雑貨とカフェが併設した道の駅へリニューアル"道の駅うたしなチロルの湯"
27日前
【道の駅】北海道で129番目にオープン。古平町名産のたらこをモチーフとした"道の駅ふるびらたらこミュージアム"
【食事】手稲区の住宅街にある選べる焼き鳥ランチが人気"大衆食堂田ざわ"
【スイーツ】生クリーム好きにはたまらない1kgクレープもある。サンド伊達さん風の会長が作る話題のクレープ店"会長のもっちりクレープ&ソフトクリーム"
11日前
【羅漢寺山(弥三郎岳)】奇石と絶景の贅沢な低山
21日前
明太子シーフードパスタの山ごはん
普通のブラでランニングをした結果
ミレーのワッフルウールクルーは汗をかく冬の低山におすすめ
【Okaraのリーテッ】日帰り登山でも街でも使える約12リットルの軽量ザックレビュー
2024年買ってよかった登山装備
「富士見平テント場」は初心者におすすめ! 金峰山・瑞牆山にも身軽に登れる
衝動買いしたサーモスのチタンボトルが意外に活躍した話
【2024年】登山で使っている靴下3種類
「双六小屋」宿泊記!ソロにもやさしい天ぷらが名物の山小屋
「大天荘」宿泊記! 本格カレーと選べる夕食が個性的な山小屋
「大天荘」宿泊記! 本格カレーと選べる夕食が個性的な山小屋
「燕山荘」宿泊記! 憧れの山小屋カフェでいただくケーキセット
アルトラのオリンパス5を購入! ローンピークとどう違う? ティンプとの違いも比較してみた
【丹沢山】塔ノ岳だけではもったいない!美しい木道の稜線を歩く
6日前
5/11、二年ぶりの熊鷹山界隈でツツジ詣で
10日前
5/5、袈裟丸山(ツツジ平~小丸山)のアカヤシオ詣で
11日前
5/4、三年ぶりの細尾峠から夕日岳
11日前
5/3、六年ぶりの鳥屋山
11日前
4/30、カタクリ見頃の坂戸山
12日前
速報、4/30,5/3-5の山歩き
17日前
4/29アカヤシオに間に合った、赤城・利平茶屋から遊歩道(右岸尾根)往復
20日前
4/27、三年ぶりの羽黒尾根で静かにアカヤシオ鑑賞
26日前
4/20、花瓶山(手前向山までピストン)、平沢林道口からの高峯ピストン
27日前
4/19、心の人の山と白河関の森公園花散策
4/13、11年ぶりの高峯、平沢林道のヤマザクラ
4/12、土曜の午後は清水寺で花見ハイク
4/6、残雪豊富な坂戸山
4/5ちょこっと六万騎山、雪山下山後の花見
4/5、六年ぶり日向倉山(手前1250m丘まで)
3日前
地元の方々によって保たれている景観!金ヶ浜ビュー園地(日向市)【ドローン空撮映像有】
12日前
コシがあって美味しくコスパ最高うどん店「手打ちうどん げん天」
20日前
採れたて野菜から加工品を軽トラで出品。多くの人で賑わうトロントロン軽トラ市(川南町)
横濱家系ラーメン龍乃家(宮崎市)街中でしっかり濃厚豚骨スープのラーメンが味わえる!!
陣の池(えびの市)透明度抜群!写真を撮りたくなる地域で管理するエメラルドグリーンに輝く湧水池【ドローン空撮映像有】
湯之宮座論梅(新富町)樹齢600年以上!?国指定天然記念物に指定されている県内の三大名梅の一つ!
市民の森(宮崎市)宮崎県内三名梅より広い植樹面積!梅の花で春を感じながら散歩したい!!
天龍梅(川南町)宮崎県内の三大名梅の一つ!天龍梅で一足早く春を感じよう!!
えびの高原アイススケート場(えびの市)南国みやざきでアイススケートができるのはここだけ!!
めがね橋【月の木川橋】(えびの市)一見の価値あり!!丸太を運搬するために造られた歴史的建造物
宮崎で薪ストーブ14~シーズン7/8
四季見原すこやかの森キャンプ場(高千穂町)標高1,200mで10月キャンプは寒かった!予約方法は!?
仙人の棚田(椎葉村)日本三大秘境の椎葉村に存在するマチュピチュ!?
御田祭・田代神社(美郷町)神田を牛馬が駆け回って整地が目玉!泥しぶき浴びて無病息災!
かつれつ軒(宮崎市)かつメニュー最高!事前に知っておきたい癖つよ女将と暗黙ルール!?
1日前
【初心者オススメルート】岡山の三平山を登山!楽に登れて絶景で最高だった!【初心者注意点も!】
秋の曾爾高原をハイキング!車のアクセスが良くてお手軽絶景で最高だった!【初心者オススメ】
夏の美ケ原高原をハイキング!絶景&涼しくて最高だった!【登山初心者オススメルート】
夏の乗鞍岳は初心者でも登りやすくてオススメ!アクセスも調べてみた
春の八ヶ岳をケーブルカーでお手軽登山!北横岳と縞枯山のぼってみた!【初心者オススメルート】
八方尾根から唐松岳を登山!唐松岳頂上からの朝日が絶景だった!【初心者オススメルート】
憧れの白馬岳を小屋泊で歩く!大雪渓や一面のチングルマの綿毛が最高だった!【初心者オススメルート】
高山植物が咲き誇る白山を一泊二日でテント泊登山!道が整備されていて初心者にもオススメだった!【初心者オススメルート】
尾瀬をハイキングしたら水芭蕉が見れて道も整っていて最高だった!【登山初心者おすすめルート】
登山におすすめ!乾燥野菜で栄養補給&味変【おいしい乾燥野菜を紹介】オススメ乾燥野菜も紹介
クライミングシューズの臭い対策どうする?【おすすめ最強消臭剤三選】
洗っても落ちないクライミングシューズの臭いと汚れを確実に落とす!【クライミングシューズの洗い方】
登山中のたんぱく質不足を解消!?クノールのたんぱく質が取れるポタージュがめちゃくちゃ美味しくて便利だった!!
一泊二日で夏の北岳を登山!!雲海の中に浮かぶ富士山や甲斐駒ヶ岳が見れて最高だった!【南アルプス】
ケーブルカーで楽々北アルプスハイキング!新穂高ロープウェイから西穂高を歩いてみた!
☆ 202311 お鷹ポッポ に逢いにふらっと! 喜多方老麺会 蔵一番 やまぐち ☆
☆ 202311 お鷹ポッポ に逢いにふらっと! 峠駅 西吾妻スカイバレー ☆
☆ 202311 お鷹ポッポ に逢いにふらっと! 滑川温泉 福島屋 ☆
☆ 202311 お鷹ポッポ に逢いにふらっと! 予定が狂って 伊藤商店 ☆
☆ 202309 ガレージライフ たまにはまったり R9T&鐵戌 洗車 ☆
☆ 202309 R9T ミーティング ビーナスライン 稲子湯旅館 ☆
☆ 202309 R9T ミーティング ビーナスライン 伊那丸富士見台 ☆
☆ 202309 R9T ミーティング 下諏訪温泉 菅野温泉 ☆
☆ 202309 R9T ミーティング 栞日 モーニング ☆
☆ 202309 R9T ミーティング 裏ヴィーナス 思い出の丘の雲海 ☆
☆ 202308 カーセールスワタナベ アトレーにエアサス?! 㐂九八 ~garage~ ☆
☆ 202308 ガレージライフ アトレー 初回 1,000km オイル&フィルター交換 ☆
☆ 202307 R9T 凜を求めて日光へ 黒部温泉 元湯 四季の湯 ☆
☆ 202307 R9T 凜を求めて日光へ 日光の大パノラマ ☆
☆ 202307 R9T 凜を求めて日光へ 半月山展望台 ☆
【バツイチ3子ママでも安心!】スリーアローズ那須キャンプビレッジで家族の笑顔が倍増した理由
ゆるポタ CASICA 薬膳カフェ 体の調子を整えるグルメライド 2502
東北の青森県おすすめのキャンプ場 宇樽部キャンプ場 Ver2
五右衛門メンチカツのお弁当と尾上製作所(ONOE) 火消しつぼになる七輪が届いた!
【キャンパー必見】増えすぎたキャンプ道具どうする?「ハローストレージ」活用術
【子連れキャンプあるある】失敗談で笑って学ぶ!3人育児ママみーちゃんの血と涙の5連発
山中湖でキャンプしました② ~絶景の富士山付き~
【第24夜】暗闇の中に何かいる……【裏山】
5月12日はフラワームーン①
Amzon Prime Day先行セール前にやるべきこと!感謝祭でポイント倍増
山中湖でキャンプしました① ~絶景の富士山付き~
【直前チェック】FIELDSTYLE(フィールドスタイル)2025春の注目出店者まとめ|5/17〜18開催!
【栃木県DIY未完のキャンプ場】5/10~5/11 Campere's Diary No.163
【栃木県DIY未完のキャンプ場】バードベル初のGW 5/5~5/6 Campere's Diary No.162
初トリミング