--- 位
ポイント確認
応援ありがとうございました!
大渋滞の高尾山!6号路ルートで初夏のハイキング
7日前
【尾瀬】ワタスゲの当たり年!湿原ハイキングと燧ヶ岳登山
15日前
飛鳥の小径のアジサイと六義園 都内お手軽ハイキング
21日前
【山梨】滝子山(寂しょう尾根ルート) 満開のつつじと富士山の展望へ!駅から登山
27日前
【多摩100山】小沢城址〜ありがた山〜高幡不動 アジサイが咲く春のハイキング
【高尾】吉野矢ノ音〜孫山 藤野15名山へ駅から登山
【埼玉】蕨山〜有間山 シロヤシオの群生広がる春の登山
【青梅】赤ぼっこ つつじの群生と山頂からの大展望!駅から登山
【狭山丘陵】六道山〜多摩湖 駅からハイキング
【群馬】鳴神山〜吾妻山 カッコソウとツツジが咲く春の登山(電車・バス利用)
塩船観音〜阿須丘陵~加治丘陵 2万本のつつじが満開!春のハイキング
【奥多摩】戸倉三山 アップダウンが続くハードな縦走登山
【奥多摩】御前山 カタクリがいっぱい咲く春の登山
【埼玉】八徳の一本桜〜関八州見晴台 満開の桜とツツジ!駅から登山
【栃木】行道山〜両崖山 桜とツツジが咲く春の登山(電車・バス利用)
2025春 大分・福岡ぶらり旅 PART3の動画を公開
1日前
新NISA口座: 2025年6月末時点の損益
2日前
謎の株価急騰で旧NISA口座の2銘柄を売却
6日前
2005春 大分・福岡ぶらり旅 PART2の動画を公開
10日前
2005春 大分・福岡ぶらり旅 PART1の動画を公開
12日前
窓用エアコン届いた
14日前
スポットクーラー壊れた
16日前
平治岳の動画を公開
17日前
いきなり夏到来でエアコン準備
19日前
天空に広がるピンクの花園: 平治岳その2
23日前
天空に広がるピンクの花園: 平治岳その1
25日前
由布岳の動画を公開
28日前
想像以上のスリルと眺望: 由布岳
新NISA口座: 2025年5月末時点の損益
N-VAN旅#9-4 2025信州春の旅PART4の動画を公開
2日前
【大平山登山】晴れた日の山行でしたが雲がかかってました
15日前
【高尾山・小仏城山登山】曇りと晴れとドシャ降りの山行でした
21日前
【男体山登山】久しぶりの晴れた山行でした
【吾妻小富士登山】山は眺めが良いのに限りますね
【一切経山登山】魔女の瞳に会いに行ってきました
奥日光から丸沼高原ををドライブ
【筑波山登山】天気が良くないときに見れたもの
【高尾山・景信山縦走】新緑の奥高尾をお山歩
【達磨山登山】短い山行ですが景色を楽しめました
【天城山登山】新緑の森の中を歩いて
【筑波山登山】青空と新緑と強風の山行でした
【パノラマ台登山】キャンプの後の山行なので
【本栖湖キャンプ場】暖かくなってきたのでキャンプしてきました
【ハンターマウンテン塩原】春スキーを楽しんで
【筑波山登山】夏山に向けてトレーニング
登山あるある(068)登山は身体に良い?
1日前
登山あるある(078)不思議なパワー
2日前
登山あるある(091)山ご飯のクッカーで
3日前
登山あるある(060)高山病なのかな?
4日前
登山あるある(079)テレビ中継
5日前
開聞岳日帰り登山(05)5合目~7合目
6日前
開聞岳日帰り登山(04)2合目~4合目
7日前
じいさんばあさん登山(4)メッセージを書くんじゃよ
8日前
テントを買える?
9日前
山の名前の由来「開聞岳」
10日前
登山あるある(072)ザックの臭い
11日前
真夏の登山飯
12日前
開聞岳日帰り登山(03)2合目登山口
13日前
開聞岳日帰り登山(02)開聞岳登山口
14日前
開聞岳日帰り登山(01)九州旅行
芝広場まで登る 百々ヶ峰 (418M) PART 1
1日前
下山開始する 鷹巣山 (232M) PART 3
3日前
登頂する 鷹巣山 (232M) PART 2
4日前
尾根まで登る 鷹巣山 (232M) PART 1
4日前
雷と雨が降ってきた 八木山 (296M) PART 2
6日前
天気悪し 八木山 (296M) PART 1
7日前
縄ケ池に向かう 高落場山 (1,122M) PART 5
7日前
下山する 明王山 (380M) 最終回
8日前
バラ園散策 ぎふワールドローズガーデン PART 7
10日前
梅花藻咲く 醒井宿 最終回
10日前
山室湿原・醒井宿散策 PART 1
12日前
登頂・下山する 米田白山 (273.7M) 最終回
13日前
大山蓮華咲く 大日ケ岳 (1,709M) PART 3
14日前
水後山山頂を目指す 大日ケ岳 (1,709M) PART 2
14日前
暑い一日 大日ケ岳 1,709M) PART 1
6日前
☆ 202506 イケるのか?! 日本三大奇景の一つ 妙義山 鷹戻しと二段ルンゼ ☆
9日前
☆ 202506 イケるのか?! 日本三大奇景の一つ 妙義山 相馬岳 ☆
13日前
☆ 202506 イケるのか?! 日本三大奇景の一つ 妙義山 大の字 ☆
16日前
☆ 202506 太郎山 アフター 下山メシ とんかつ ステーキ篠 ☆
20日前
☆ 202506 日光ファミリー トレッキング 太郎山 ☆
23日前
☆ 202506 日光ファミリー トレッキング 小太郎山 ☆
☆ 202505 鎖と梯子の大人のアスレチック 栃木百名山 石裂山 ☆
☆ 202505 ヤマビルに注意 加蘇山神社 加蘇山神の千本かつら ☆
☆ 202505 水平線と夕日のパノラマを望む 南伊豆キャンピングテラス ☆
☆ 202504 下山温泉&下山メシ 焼菓子とインドカレー うぐいす ☆
☆ 202504 日本百名山 大菩薩嶺 春霞 富士山見えず… ☆
☆ 202504 低山ハイク 足利アルプス ピークハント 天狗山 ☆
☆ 202504 低山ハイク 足利アルプス ピークハント 織姫神社 ☆
☆ 202504 中倉山 アフター 下山メシ 前日光温泉 川霧の湯 ☆
☆ 202504 名高き孤高のブナに逢いに 謎の浪平ピーク 沢入山 ☆
熱帯夜の日々、涼をさがしてジプシー。絶賛夏バテ中
1日前
初めてのCTにチョット緊張
2日前
寝苦しい夜を快適にするための作戦と日本にキレ始めたトランプ
3日前
今年も半年が過ぎてしまったようで、、
4日前
セルフコントロールできなくなれば詰む。その分岐点に立ってる今
5日前
テレビ局に街頭インタビューお願いされた件
6日前
文化的な最低限の生活が出来てないのかな?生活保護よりも少ない私の生活費
7日前
iPhoneにマイナカードを入れてみた件。
8日前
3.8%の危機的なハイパーインフレをスルーする国
9日前
タダ乗りしに来るガイジンに優しく、日本人は門前払いの日本の社会保障
10日前
ガキに近づいたら何やるかわからんからヤバいよ。
12日前
武士の情けが無くなった日本。苦しむのを傍観させるだけ
13日前
選挙の度に政治がクソになっていってる気がするのは私だけ?
14日前
貧乏生活が楽しいという性癖は最強?
15日前
人が神になれる日が目の前にやってきてるカモ
9日前
しばらくブログ更新お休みします。
10日前
【福島の温泉】新野地温泉 相模屋旅館①
11日前
【福島の温泉】中ノ沢温泉 磐梯西村屋
12日前
【栃木の温泉】塩原温泉 明賀屋本館②
13日前
【栃木の温泉】塩原温泉 明賀屋本館①
14日前
【那須塩原】スープ焼きそばの釜彦ともみじの湯
15日前
【栃木の温泉】平家平温泉 こまゆみの里②
16日前
【栃木の温泉】平家平温泉 こまゆみの里①
17日前
【群馬の温泉】川原湯温泉 王湯
18日前
ハッ場ダム
19日前
【群馬の温泉】日本三大美人の湯 川中温泉 かど半旅館
20日前
【富山の温泉】トロッコ列車で祖母谷(ばばだに)温泉へ
21日前
【登山】乗鞍岳(3026m)百名山
22日前
【長野の温泉】乗鞍高原温泉 ガストホフ千石
23日前
【新潟の温泉】蓮華温泉②
3日前
クリスマスローズ(6/29):チベタヌス子苗を家の中に移動
24日前
クリスマスローズ(6/8):チベタヌス、チベタ×ニゲルの様子(6/8)
クリスマスローズ(5/6):チベタヌス実生苗の状況(4/29)
クリスマスローズ(4/20):チベタ×ニゲル交配ポット苗(NO2)
クリスマスローズ(4/13):チベタヌスは今年も咲かなかった。
クリスマスローズ(3/29):チベタヌス実生苗2年目(その1)
クリスマスローズ(3/21):困った。もやしになった実生苗!
クリスマスローズ(3/2):今年開花した株とパステリッシュストレイン購入
クリスマスローズ(2/12):2番目の花が咲きました。チベタの芽が出ました。
クリスマスローズ(1/26):蕾が見えてきた。一番楽しい時。
クリスマスローズ(1/11):祝:開花1号。
クリスマスローズ(1/5):明けましてお芽出とうございます。7分咲き。もう少し。
クリスマスローズ(12/22):もう少しで開花、するかなー。
クリスマスローズ(12/8):チベタ×ニゲル交配ポット苗の状況、他
クリスマスローズ(11/24):夏越しがうまくできた株とできなかった株
1日前
今度は西へ、梅雨明けした山口・島根シリーズ~DAY2、1座目は東鳳翩山①
3日前
今度は西へ、梅雨明けした山口・島根シリーズ~DAY1は移動のみ
6日前
空梅雨の静岡シリーズ~DAY2は伊豆半島を縦断、2座目は高根山
7日前
空梅雨の静岡シリーズ~DAY2は伊豆半島を横断、1座目は発端丈山
8日前
東京ドーム翌日は空梅雨の静岡シリーズ~DAY1、竜爪山②ファイナル
9日前
東京ドーム翌日は空梅雨の静岡シリーズ~DAY1、竜爪山①
10日前
A川先輩と東京ドームで交流戦観戦
13日前
東御市花清からの上田えんぎや・ホワイトキャット
15日前
ぼちぼち高山恋しくなった~梅雨入り前に残雪の立山・室堂へ⑤ファイナル
16日前
ぼちぼち高山恋しくなった~梅雨入り前に残雪の立山・室堂へ④
17日前
母と久々定例食事会inキャロット・東京訪問記
18日前
ぼちぼち高山恋しくなった~梅雨入り前に残雪の立山・室堂へ③
20日前
ぼちぼち高山恋しくなった~梅雨入り前に残雪の立山・室堂へ②
21日前
ぼちぼち高山恋しくなった~梅雨入り前に残雪の立山・室堂へ①
22日前
日帰りで群馬遠征~山友さんと百低山の子持山②ファイナル
梁川駅から扇山を目指す その7
2日前
梁川駅から扇山を目指す その6
5日前
梁川駅から扇山を目指す その5
7日前
梁川駅から扇山を目指す その4
9日前
梁川駅から扇山を目指す その3
11日前
梁川駅から扇山を目指す その2
13日前
梁川駅から扇山を目指す その1
15日前
善波峠から高取山を目指す その11
19日前
善波峠から高取山を目指す その10
21日前
善波峠から高取山を目指す その9
23日前
善波峠から高取山を目指す その8
26日前
善波峠から高取山を目指す その7
28日前
善波峠から高取山を目指す その6
善波峠から高取山を目指す その5
善波峠から高取山を目指す その4
6日前
ポートメッセなごやに行く前に名古屋臨海高速鉄道あおなみ線に乗ってリニア・鉄道館をご見学
15日前
雪の安達太良山を諦めて裏磐梯やら只見川沿いやらを走ってみたところ見事やらかしまして…
24日前
Perfumeさんライブの前に仙台近郊の未乗路線を乗っちゃおうの巻
急きょ雪道を求めて長野県へ・2:真っ白どっか〜んな後立山と静かだった仁科三湖などなど
急きょ雪道を求めて長野県へ・1:懲りもせずまた二度上峠〜鳥居峠〜猿ヶ馬場峠を越えて
雪の福島県と雪のない福島県・2:中野不動尊に福島トンネル出口に岩代川俣駅跡に郡山市内の公園
雪の福島県と雪のない福島県・1:寒かった猪苗代湖や今回は入れた日中線記念館や山形県の積雪量や
Perfumeさんツアーファイナル(@LaLa arena TOKYO-BAY 2日目
1週間ぶりのPerfumeさん(@ポートメッセなごや 1日目
1ヶ月ぶりのPerfumeさん(@セキスイハイムスーパーアリーナ 1日目
仕事の合間に中山トンネル出口や箱島湧水や凍ってた榛名湖を見ただけのプチ走り
三ッ峠から御坂尾根に向かうはずが・2:右膝痛に負けて御坂尾根を歩かずに降りるっていう…
1ヶ月半ぶりのPerfumeさん(@有明アリーナ 2日目
三ッ峠から御坂尾根に向かうはずが・1:日曜日でお天気よかったのに三ッ峠は空いてましたの
富士川河口やら林道雑草攻撃やら2024年のネタにするほどでもなかった小ネタを放出します
【2024秋】空木岳〜木曽駒ヶ岳を女二人で縦走・紅葉の中央アルプス・後編
19日前
【2024秋】空木岳〜木曽駒ヶ岳を女二人で縦走|紅葉の中央アルプス&THE NORTH FACEのハイクハット
23日前
2024年9月29日 信州できのこ勉強会
28日前
2024年9月25日 西穂から奥穂へ・念願のジャンダルム踏破へ!?・完結編
2024年9月25日 西穂から奥穂へ・念願のジャンダルム踏破へ!?・完結編
2024年9月25日 西穂から奥穂へ・念願のジャンダルム踏破へ!?・6
2024年9月25日 西穂から奥穂へ・念願のジャンダルム踏破へ!?・5
登山も高齢者介護もフルスロットルで生きていく
閑話休題。徒然なるままの日記。
2024年9月25日 西穂から奥穂へ・念願のジャンダルム踏破へ!?・4
2024年9月25日 西穂から奥穂へ・念願のジャンダルム踏破へ!?・3
2024年9月25日 いざ!念願のジャンダルム踏破へ!?・2
両親の世話が8,000m級の山並みにしんどい
2024年9月25日 いざ!念願のジャンダルム踏破へ!?
今、最も欲しい山道具・SOTOレギュレーターストーブ TriTrail(トライトレイル)ST-350TB
利尻・宗谷の旅(1日目-1) 道の駅るもい 北海道DAY26
12時間前
北大植物園さんぽの花 マルバウツギ
18時間前
旭川の暮らし 魚住鮮魚店 北海道DAY16
23時間前
旭川カレーの旅 カレーのちから旭川豊岡店 北海道DAY14
1日前
ソメスサドル砂川本店 北海道DAY23
1日前
北大植物園さんぽの花 サラサドウダン
1日前
砂川ランチの旅 ファームレストラン リヴィスタ 北海道DAY23
1日前
旭川の暮らし 旭川神社 北海道DAY13
2日前
旭川の暮らし ちょこっと汽車旅 北海道DAY13
2日前
北大植物園さんぽの花 センダイハギ&行者ニンニク
2日前
旭川ラーメンの旅 三日月 北海道DAY12
2日前
道の駅ライスランドふかがわ 北海道DAY23
3日前
旭川の暮らし 旭川駅 北海道DAY13
3日前
北大植物園さんぽの花 エゾカンゾウ
3日前
久しぶりに円山に登りました(2) 北海道DAY10
3日前
発泡スチロールの壁を登って脱走する、ど根性エビ(アルジーライムシュリンプ)
榛名山のツツジを見に行ってきました
ゴールデンウィークだけど、近場で野生のランを眺めてきました♪
屋外ビオトープでチェリーレッドシュリンプを飼う♪
冬の高原山「大鳥居から鶏頂山と大展望の釈迦ヶ岳を散策♪」
冬の天狗岳「唐沢鉱泉から体力トレーニングで反時計回り周回散策♪」
謹賀新年
2024年が終わってしまいますね~
秋の焼岳「新中の湯登山口から噴煙と紅葉を眺めに行ってみた♪」
秋の霧ヶ峰「八島ビジターセンターから八島ヶ原湿原・物見岩・蝶々深山・車山を散策♪」
夏の火打山「笹ヶ峰登山口から湿原と絶景を眺めに行ってみた♪」
蜂に刺されてしましました……
6月の篭ノ登山と池の平湿原「池の平駐車場からコマクサを眺めに行ってきた♪」
5月下旬の荒船山「内山峠から艫岩展望台まで散策♪」
新緑の稲含山「神の池公園からまったりと散策♪」
将門伝説の残る、勝峰山に登る その2
1日前
将門伝説の残る、勝峰山に登る 前編
2日前
暑さに負けて、これ以上歩けません。羽村丘陵ハイキングコースから古満地峠まで その2
3日前
暑さに負けて、これ以上歩けません。羽村丘陵ハイキングコースから古満地峠まで
11日前
悪あがき!15度目でアドセンスに合格
13日前
備忘録用にiphone→iphoneのデータ移行手順とLAIN引継ぎ
23日前
約18万ともいわれている大群に包囲されて開城した小田原城を訪ねた
26日前
大阪王将と餃子の王将の対比
27日前
苦労:過酷な山道を進む勇気と決意。雷電山往復記
29日前
青梅丘陵ハイキングコースを往復してみた②
登山記:雷電山への挑戦
ロープウェイで気軽にアクセス!熱海秘宝館の楽しみ方
太陽聖髪天導院と即身仏の謎
青梅丘陵と長淵丘陵をつなげて歩いてみた②
青梅丘陵と長淵丘陵をつなげて歩いてみた①
1日前
南会津湯之上温泉 【 ホテル大島 】 貸切露天風呂
2日前
福島県南会津 大内宿 【 名物料理でランチタイム 】 1本ねぎ蕎麦
3日前
ようやく晴れた山形の旅! 【 絶景の大朝日岳 】 月山志津温泉・かみのやま温泉
6日前
お肌つるんつるん♪濃厚源泉の癒し 【 天然温泉の宿 かつら荘 】 奥日光湯元温泉
7日前
手作りほっこり夕食!美味しい!【 天然温泉の宿 かつら荘 】 奥日光湯元温泉
9日前
濃厚!エメラルドグリーンのお湯 【 天然温泉の宿 かつら荘 】 奥日光湯元温泉
14日前
源泉湧き出る神秘な湯ノ平湿原 【日光山輪王寺 温泉寺】
17日前
健康増進・延命長寿!ご利益頂けるお寺の温泉 【日光山温泉寺】 薬師湯
19日前
乗鞍岳を眺める白濁絶景露天風呂の癒し 【 旅館 仙山乗鞍 】 乗鞍高原温泉
22日前
日本の秘境 秋山郷【屋敷温泉 秀清館】大自然の混浴露天風呂
23日前
風格感じる。二階堂旅館 【 小野川温泉湯めぐり 】
27日前
槍見の湯 槍見舘 【まんてんの湯】 混浴露天風呂
29日前
大阪京橋激安うなぎ居酒屋 【 う頂天 】 サザンライブ・ビューイング2025
いわい温泉湯の宿さ蔵 【 ビジネスホテルに客室露天風呂 】 2025年GW旅完
人吉の夜は熊本県酒造研究所 香露 【ダイニング 筏】人吉気になるスポット幽霊寺?
【初心者オススメルート】中国地方最高峰、春の大山を登山!オススメルートも紹介!
【初心者オススメルート】岡山の三平山を登山!楽に登れて絶景で最高だった!【初心者注意点も!】
秋の曾爾高原をハイキング!車のアクセスが良くてお手軽絶景で最高だった!【初心者オススメ】
夏の美ケ原高原をハイキング!絶景&涼しくて最高だった!【登山初心者オススメルート】
夏の乗鞍岳は初心者でも登りやすくてオススメ!アクセスも調べてみた
春の八ヶ岳をケーブルカーでお手軽登山!北横岳と縞枯山のぼってみた!【初心者オススメルート】
八方尾根から唐松岳を登山!唐松岳頂上からの朝日が絶景だった!【初心者オススメルート】
憧れの白馬岳を小屋泊で歩く!大雪渓や一面のチングルマの綿毛が最高だった!【初心者オススメルート】
高山植物が咲き誇る白山を一泊二日でテント泊登山!道が整備されていて初心者にもオススメだった!【初心者オススメルート】
尾瀬をハイキングしたら水芭蕉が見れて道も整っていて最高だった!【登山初心者おすすめルート】
登山におすすめ!乾燥野菜で栄養補給&味変【おいしい乾燥野菜を紹介】オススメ乾燥野菜も紹介
クライミングシューズの臭い対策どうする?【おすすめ最強消臭剤三選】
洗っても落ちないクライミングシューズの臭いと汚れを確実に落とす!【クライミングシューズの洗い方】
登山中のたんぱく質不足を解消!?クノールのたんぱく質が取れるポタージュがめちゃくちゃ美味しくて便利だった!!
一泊二日で夏の北岳を登山!!雲海の中に浮かぶ富士山や甲斐駒ヶ岳が見れて最高だった!【南アルプス】
3日前
夏山開山前に滑り込み 【富士山】
24日前
久しぶりのまともな山行【甲武信ヶ岳~雁坂峠】周回
『報告』 バッジの更新をアップしました! 『関東』の山バッジ その他
『報告』 バッジの更新をアップしました! 『東北』 その他の山バッジ
『報告』 バッジの更新をアップしました! 『東北』200~300名山の山バッジ
『報告』 バッジの更新をアップしました! 『東北』の山バッジ 100名山
『報告』 バッジの更新をアップしました! 『北海道』 その他の山バッジ
『報告』 バッジの更新をアップしました! 『北海道』の山バッジ 100~300名山
今年もようやくこの時期に・・・ 山菜山行
四国カルスト 三座 3座目は【天狗高原】
四国カルスト 三座 2座目は【五段城】
四国カルスト 三座 まずは【大野ヶ原】
奥多摩で赤線繋ぎ 【日原鍾乳洞~一石山~ウトウの頭~滝谷の峰~水松山~天祖山】
水窪100【矢落峠~青崩峠~兵越峠~朝日山~トサワ山~ハチモリ山~天塚】周回
午後も水窪100と赤線繋ぎ【松林山~大寄山~高森】
7日前
6月の大坐小屋たより―戸隠古道を歩く
10日前
飛騨百山:尾崎山(1,367m)と本堂山(995m)
17日前
飛騨百山:あゆみ山(665.5m)
18日前
飛騨百山:丸山(1,013m)と池ケ原湿原
御在所岳ヴィア・フェラータ初体験
5月の大坐小屋たよりー早春の花
高島トレイル:桑原〜経ヶ岳〜三国岳〜三国峠〜おにゅう峠(後半)
高島トレイル:桑原〜経ヶ岳〜三国岳〜三国峠〜おにゅう峠(前半)
新緑の高賀山(1,224m)
鳳凰山地蔵ヶ岳(2,764m)へ
高島トレイル:桜峠〜ニの谷山〜武奈ヶ嶽〜石田川
貝月山市民登山
高島トレイル:石庭〜大御影山〜三重嶽〜石田川
2025年岩登り修行(1)芥見権現山
日光 鳴虫山(1,104m)調査登山
古代の遺跡が見られる小高い丘 - 根塚
ブランド薬師の薬山へ登る
残雪期だけの堂津岳へ
堂津岳 ゴールデンウィークに登る残雪期だけの山
堂津岳 ゴールデンウィークに登る残雪期だけの山
地附山トレッキング 長野の初心者向けハイキングコース
夜景も美しい地すべりのあった山 - 地附山
鬼無里の湯ホテル&コテージ公式サイト
北アルプスと戸隠連峰を一望する奥裾花の巨峰 - 堂津岳
登山向けコスパ良のタフネスウォッチ-Amazfit T-Rex3
シェーンガルテン麻績
あまり登らなかった1年の山の登り - 2024年に登った山の振り返り
2024年の夏山を振り返る - 夏山回顧
万仏山の山開きへ行く
真田に聳える岩の里山 達磨山
4日前
定時退社からの乾杯を祈願したい
7日前
我が家の鉱物シリーズ No.382『ビクスビ鉱』②
11日前
自転車生活の始まり!!
17日前
マイクラ映画を観てきた件について
カーテン
いのちのかがやき
グッバイ東京!!
【崩壊:スターレイル】キャストリスさんを迎えたよ。
【Minecraft】私だって建築を頑張りたい!シリーズ No.7『アクアライン鉄道工事』②
【Minecraft】私だって建築を頑張りたい!シリーズ No.6『アクアライン鉄道工事』①
つかの間の春の陽気
【Minecraft】私だって建築を頑張りたい!シリーズ No.5『遂にPC版マイクラを実装した件について』
令和7年度はもっと気楽に生きたいと思うのであった。
新年度を前にして。
春疾風
15日前
早月川の河口から剣岳へ③~石狩川、釧路川、黒部ダム
早月川の河口から剣岳へ②~早月川の河口できらめく浮遊物
早月川の河口から剣岳へ①~3,000m峰全山踏破の富山湾ルート
【エピローグ】~さぁ、早月川から剣岳へ
終章~やっとこさ、前穂高岳
【第11章】南アルプスから富士山、田子の浦へ㊦5~潮騒に素足を洗う
【第11章】南アルプスから富士山、田子の浦へ㊦4~ブルドーザーだって登る
【第11章】南アルプスから富士山、田子の浦へ㊦3~大混雑と渋滞の山頂
【第11章】南アルプスから富士山、田子の浦へ㊦-2~旧道沿いに茶屋が朽ちる
【第11章】南アルプスから富士山、田子の浦へ㊦-1
【第11章】南アルプスから富士山、田子の浦へ㊥-3~雨の富士山麓~
【第11章】南アルプスから富士山、田子の浦へ㊥-2~信長の富士山~
【第11章】南アルプスから富士山、田子の浦へ㊥-1~上九一色村~
【第11章】南アルプスから富士山、田子の浦へ㊤6~本栖湖に恐怖~
【第11章】南アルプスから富士山、田子の浦へ㊤5~野宿~
大阪北部地震の時は大阪でも大阪市内は関係はなく、郊外の吹田市・茨木・高槻の一部がひどかった。
1時間前
あと2日だ、2025年7月5日4時18分
4時間前
登山は注意、夏場の飲料注意すべきことは「体液との浸透圧による吸収率、小学生の理科を理解」二は糖分の量→糖尿病予防
15時間前
ハイポトニック飲料とアイソトニック飲料の違い&代表的な商品一覧
17時間前
滋賀湖西・琵琶湖大橋から比叡山、京都と雷雨、別に兵庫凄いですね。
18時間前
大変だ!「そもそもちゃんと話していない、駐米大使は誰だ」物事の本質を見抜けない、理解できない政権。日本は急降下する気配。外交も内から壊されている。
20時間前
リスク補償 risk compensation
20時間前
山路を登りながらこう考えた「SNSのお話」
21時間前
本日も落雷祭り 今年の夏は熱雷がおおい
1日前
あと3日だ、2025年7月5日4時18分「不思議なスピリチュアルな話は大好きだが」最近は社会性の低下と共に仕入れは少ない。
1日前
遭難通報も新時代【速報】iPhoneの緊急通報サービスで消防に「動けない」74歳男性が遭難 奈良・十津川村の孔雀岳
1日前
山路を登りながらこう考えた「本屋で改めて驚いたこと」
1日前
再度のスマホ交換からスマホ機種変更作業、6-7割なんとか使用に支障せずまでこぎつけたが・・・
1日前
兵庫、関東、雷おちまくっていますね。
2日前
富士山遭難者の救助の自己負担問題 静岡県「冬山が自己負担なら夏も自己負担」 県議会委員会で見解
4日前
トレランが如何に嫌われているかが分かりました(2025年度上半期当ブログ人気記事と共に振り返る)
5日前
降水確率90% 雨量20mm 予報で突っ込む蕨山~有間山~棒ノ折縦走
11日前
【残雪】南丹沢・檜岳山稜縦走(ヒノキダッカ・破線ルート)
16日前
JAFに「入る」「入らない」の議論【深すぎるテーマ】
17日前
これだけ押さえればOK!ツツジの見分け方(アカヤシオ/シロヤシオだけじゃない)
23日前
私がトレイルランナーにお勧めする焼酎 理由も解説
24日前
【実体験】車中泊の恐怖3選!
薔薇が咲き乱れる庭を造りました
第17回 信州戸隠トレイルランレース(2025年)にエントリーしました
西丹沢周遊
まだいちごの収穫時期です。庭のいちごと佐賀県産のいちごを塩水で洗って食べ比べ
スカイラントレイル菅平で死亡事故の速報
当ブログお勧め 史上最高の紅葉が見れる散策路
お米を確保する方法
【C3Fitお前もか】登山でコンプレッションタイツが破れまくっている話
11日前
残雪の爺ケ岳登山(2) 標高2300m→爺ケ岳→北峰→南峰→鹿島
18日前
残雪の爺ケ岳登山(1) 鹿島→東尾根→標高2300m
日白山・平標山縦走(2) 稜線上→平標山→仙ノ倉山→ヤカイ沢→二居
日白山・平標山縦走(1) 二居→東谷山→日白山→稜線上
冬の霞沢岳登山(2) 霞沢岳→K2→K1→東尾根→坂巻温泉
冬の霞沢岳登山(1) 坂巻温泉→西尾根→標高2450m
冬の八ヶ岳・編笠山登山 富士見高原→編笠山→西岳
冬の南八ヶ岳縦走(2) キレット小屋→赤岳→地蔵尾根→美濃戸
冬の南八ヶ岳縦走(1) 天女山→三ツ頭→権現岳→キレット小屋
秋の四ツ又山・鹿岳縦走
秋の妙義山縦走 妙義神社→白雲山→金洞山
秋の八海山登山 屏風道→八海山→新開道
紅葉の日光 秋の社山登山
秋色に染まる焼石連峰登山
秋の蔵王山登山 大黒天から
1日前
【ここが最大のみどころ】安達太良山1,700m(3)
5日前
【これがほんとの空!】安達太良山1,728m(2)
7日前
【東北日本百名山 三座目】安達太良山1,728m(1)
9日前
【活動記録と喜多方ラーメン】雨の磐梯山1,816m(最終回)
18日前
【弘法清水小屋】雨の磐梯山1,816m(3)
21日前
【中湯から山頂へ】雨の磐梯山1,816m(2)
23日前
【東北日本百名山 二座目は雨の磐梯山1,816m】八方台登山口~中湯(1)
【蔵王登山ダイジェスト版】苅田岳~熊野岳(2)
【東北日本百名山 一座目は蔵王】苅田岳~熊野岳(1)
【2025年5月15日 ミヤマキリシマ開花状況】阿蘇 仙酔峡及びその周辺
【潜伏キリシタンの歴史に触れる】長崎 五島 福江島の旅(6)
【絶対に食べたい五島グルメ3選】長崎 五島 福江島の旅(5)
【絶対に食べたい五島グルメ3選】長崎 五島 福江島の旅(5)
【ご来光登山してみませんか?】長崎 五島 福江島の旅(4)
【ご来光登山してみませんか?】長崎 五島 福江島の旅(4)
4日前
4回目3日目(65番三角寺、民宿岡田)
11日前
4回目2日目(移動日、つたの家)
18日前
4回目1日目(夜行バス、63番吉祥寺、64番前神寺、西条セントラルホテル)
25日前
2023年11月 最後のお遍路は豪華に宿泊りとしたくてアルバイト
25日前
4年かけて歩いた四国88ヶ所お遍路の目次
3回目9日目(松山観光、夜行バス横浜帰宅)
3回目8日目(今治観光、ホテルポートサイド今治)
3回目7日目(今治観光、ホテルポートサイド今治)
3回目6日目(60番横峰寺、61番香園寺、62番宝寿寺、ターミナルホテル東予)
子供の日 みなとプラリ
3回目5日目(59番国分寺、ターミナルホテル東予)
3回目4日目(54番延命寺、55番南光坊、56番泰山寺、57番栄福寺、58番仙遊寺、仙遊寺宿坊)
3回目3日目(52番大山寺、53番圓明寺、マリーンシーガル)
身延山久遠寺
山はまだ雪
【転勤無理でも大丈夫】知らないと損する!誰でも簡単に使える面接好印象テクニック10選
1日前
【節約&時短】忙しい人でも1日15分で驚きの効果!公園の遊具を使った効率的トレーニング術5選
2日前
【転職の決断】迷いを簡単に断ち切る!転勤族の効率的な成功裏技3選
3日前
【転勤族か定住か】キャリアに迷ったらすぐにできる!5分で解決する思考整理の3ステップ
4日前
【初心者OK】日本式ウォーキングで激変!15分で変わる驚きの効果と実践法
5日前
【忙しい人必見】たった5分でできる!心と体をリセットする超時短ケア法
6日前
【また三日坊主!?】環境が変わっても続いた!ズボラや転勤族でも習慣化できた習慣テク5選
7日前
【必見!疲れない習慣】ズボラでも続く!超簡単健康ルールで人生が激変する方法
8日前
【転勤準備ノウハウ3選】住まい・手続き・断捨離|後悔しない人がやってる“たった一つの行動”とは?
9日前
【階段ダッシュ効果】筋肉・心肺・体脂肪が激変!5年間続けた驚きの変化とは?
10日前
【転勤族との結婚】後悔する?しない?|転勤族が語るメリットとデメリット
11日前
【転勤が理由で退職は不利?】転職に影響しない辞め方と注意点を解説
12日前
【転勤ガチャ】想定外の配属先に絶望する前に!これだけは調べておくべきこと5選
13日前
【告知】1万円OFFで宿泊する方法!じゃらんスペシャルウィーク開始直前!クーポンGETでお得に宿泊予約しよう!!
13日前
【地方転勤で鬱寸前】何もない田舎に絶望しながらも、心を保った誰でもできる簡単な方法。
3日前
御岳渓谷・澤乃井園へ 2025 6/5
5日前
女子会平日高尾山 2024 9/2
9日前
大内宿・甲子温泉・東古屋キャンプ場 2024 8/9~11 ②
10日前
大内宿・甲子温泉・東古屋キャンプ場 2024 8/9~11 ①
上高地・徳沢 2025 5/21
不帰嶮 白馬鑓温泉~唐松岳 2024 8/3・4 ③
不帰嶮 白馬鑓温泉~唐松岳 2024 8/3・4 ②
不帰嶮 白馬鑓温泉~唐松岳 2025 8/3・4 ①
大阪万博・あをによし奈良「超国宝展」 2025 5/1・2 ②
大阪万博・奈良国立博物館「超国宝展」 2025 5/1・2
飯盛山・霧ヶ峰のニッコウキスゲとコロボックルヒュッテ 2024 7/8 ②
飯盛山・霧ヶ峰のニッコウキスゲとコロボックルヒュッテ 2025 7/8 ①
北岳 2024 6/27・28 ③
北岳 2024 6/27・28 ②
北岳 2024 6/27・28 ①
6日前
【尺間山】石段400段!尺間神社へハードな参拝!《日帰り登山》2024年12月18日
20日前
【中倉山】長い林道と急登の先にある絶景と孤高のブナ!《日帰り登山》2024年12月5日
【元越山】木立登山口から色利山までピストン。元越天空ロードの展望はいかに?《日帰り登山》2024年11月28日[2回目]
【鶴見岳】一気登山道から周回ルート。雲海&由布岳、別府の絶景! ※マッサージ付き《日帰り登山》2024年11月25日[4回目]
【岩井川岳〜扇ヶ鼻(くじゅう連山)】瀬の本登山口からピストン。開放感バツグンの岩井川岳とガスガスの扇ヶ鼻…《日帰り登山》2024年11月14日
【一ノ峯〜二ノ峯〜冠ヶ岳】阿蘇の外輪山。野焼きと阿蘇山の絶景!(ちょっとあやしいルート…)《日帰り登山》2024年11月6日
【阿蘇山】火口見学〜砂千里ヶ浜〜南岳〜皿山。観光とハイキングを一緒に満喫!《日帰り登山》2024年11月5日
【釈迦岳〜御前岳】福岡県最高峰を大分側からピストン。ユルめの稜線歩きと絶景の山頂!《日帰り登山》2024年10月30日
【本宮山】西寒多神社の奥宮へ。静かな山歩きと展望台からは街の絶景!《日帰り登山》2024年10月12日
【涌蓋山】ひぜん湯ルートピストン。序盤は藪漕ぎ… でも絶景と涼しい風の名山!《日帰り登山》2024年9月26日
【鶴見岳】《日帰り登山》2024年9月11日[3回目]
【御岳(高隈山)】五合目登山口からピストン。短時間で360度パノラマの絶景!《日帰り登山》2024年9月3日
【開聞岳】特攻隊を見届けた悲しい山… 本土最南端の百名山を登る!《日帰り登山》2024年9月2日
【三俣山(くじゅう連山)】大曲登山口から坊ガツルテント泊。猛暑の九重山!《テント泊登山》2024年8月1〜2日
【貫山(平尾台)】吹上峠から周回。不思議なカルスト地形と水中歩行の千仏鍾乳洞《日帰り登山》2024年7月25日
2025.6.13 『安平道』(266m) 地震崩壊地のその後を訪ねる
2日前
2025.6.12 『北一番』(295m)~『楓』(カエデ・333m) 雨の中で二つのピークを結ぶ
3日前
2025.6.11 『石油沢』(171m) 曇天の下でのんびり林道歩き
5日前
2025.6.10 『日吉』(ヒヨシ・487m) 苦戦、リタイア寸前!
6日前
2025.6.6 「郷愁」 道民の森青山ダム地区を訪ねる
7日前
2025.6.9 『中山北』(270m) 「中山」をあえなくリタイア!
9日前
2025.6.8 『平和』(413m) 思いがけないワラビの畑!
11日前
2025.6.7 『似湾沢』(ニワンザワ・208m) 高度感ある伐採地
13日前
2025.6.7 『有明』(225m) 美しき緑の中で!
14日前
2025.6.6 『萩の山』(157m)~『上志文』(カミシブン・152m) ファミリーゲレンデの上で・・・
16日前
2025.6.6 『幌向炭山』(ホロムイタンザン・361m) 荒々しい伐採地!
17日前
2025.6.5 「文学台」(250m) 初夏の馬追丘陵で
19日前
2025.6.3 『瑞穂』(ミズホ・188m) 安平で復旧進む崩壊地
21日前
2025.6.2 『上田』(125m)~『高岡山』(137m) 広い景色が見たくなった!
23日前
2025.6.1 『月形』(ツキガタ・305m) 往復16kmの長い林道歩き
やっと洗車できたのよ♪
STANLEY『ランチボックス』100均カスタム!木製ロール天板を自作
☆ 202503 ガレージライフ アトレー 車検整備 ブレーキ&ローター交換 ☆
☆ 202501 ガレージキッチン アップグレード 後編 ☆
☆ 202501 ガレージキッチン アップグレード 前編 ☆
☆ 202501 ガレージライフ アトレー オプティマ ターミナル 粉吹き ☆
バイクガレージの整理整頓にお洒落な工具箱・ツールボックス選び
出発準備のガレージで心が躍る!個人的におすすめバイク用品25選
Daytonaのインナープロテクターで普段着をバイクウェアにしてる人
『TTゴーグルモデルBシルバー』がビンテージヘルメットに似合う件
☆ 202412 ガレージライフ ハイエース スタッドレス交換 ☆
☆ 202412 ワタナベ&スタッドレス トランポ引取~ ☆
☆ 202412 ガレージライフ アトレー スタッドレス交換 ☆
☆ 202411 ハイエース 傷修理 久しぶりの ダックス鐵戌 ☆
☆ 202411 ガレージライフ アトレー 二台続けてズラ外し ☆
【完全版】犬連れキャンプの始め方|注意点・持ち物・施設選びのコツ
アウトドアスプレー・『蚊が気になる季節に、自然の力でしっかりガード』虫よけスプレー
LOGOS 氷点下パック ポータブル冷凍庫(AC・DC)
子どもと一緒に楽しむ!焚き火台ワンポットごはんレシピ
オロロンラインを北上します。北海道の夏はこれからなのだ
A 在宅避難用・普段使いの節電用ポータブル電源選び:容量3000Wh以上
【秋田・滝ノ沢野営場】写真付きで詳細にレビュー|絶景・冬キャンプを楽しめる玄人向けキャンプ場を徹底解説!
初めてのキャンプ🏕️🍖💖 72/73 帰ろ! - モナモナキッチン🍳14話
■第44回 2025年6月、予約不要の海キャンプ! in 大岸シーサイドキャンプ場
キャンパー必見!NESTOUT 15000mAhの大容量・防水・タフ性能を完全解説
【栃木県DIY未完のキャンプ場】6/28~6/29 Campere's Diary No.176
最強のテント!?【ヒルバーグ・ケロン4GT】徹底レビュー|夏場の使用は暑い?サイズや使用感を解説!
プジョー308 ディーゼル【購入後半年経過】長距離ドライブの燃費解説
【2025年版】雨キャンプ完全対策まとめ|準備・装備・虫・撤収・快適に過ごすコツ
DODヤドカリテント サイズ感と快適性を徹底レビュー