4日前
高水山(軍畑駅 → 福生駅)
6日前
携帯用虫除けで登山を快適に!身体に付けない携帯タイプで虫対策
7日前
夏の登山、熱中症対策は万全に!「冷感タオル」で賢くクールダウン!
8日前
登山に必須!虫よけスプレー/ミストの選び方とおすすめ製品
16日前
外秩父七峰縦走
18日前
トマト好き必見!「あのスープ」で絶品登山飯
22日前
登山の行動食に!「明治コーラアップ」で美味しく行動力アップ!
22日前
ワークマン グリッドエアー(R)ドライ半袖Tシャツが良かった。
27日前
ソックス難民に朗報!私が愛用する「ファイテンの万能ソックス」が手放せない理由
29日前
登山が変わる!「折りたたみ傘」で雨も紫外線も完璧対策
2025年6月「東京アウトドアショー2025」幕張メッセで開催
熊野古道 大峯奥駈道+小辺路 6日目
熊野古道 大峯奥駈道+小辺路 5日目
熊野古道 大峯奥駈道+小辺路 4日目
熊野古道 大峯奥駈道+小辺路 3日目
23日前
【新うつくしま百名山】富士山が見える北限の山、川俣町の花塚山(918m)に登った話。【山開き】
【新うつくしま百名山】山開きの日に川俣町の女神山(599m)に登った話。【2025年山開き】
【新うつくしま百名山】桜満開の花見山(180m)から十万劫山(429m)を縦走した話。【福島の桃源郷】
【お散歩】福島駅まで歩いて行った話。その2【バス無料デー】
【お散歩】福島駅まで歩いて行った話。その1【信夫通り】
【ポストまとめ】2月の自分のポストをまとめました。【まだまだ大雪】
【福島縣護國神社】引っ越してだいぶ落ち着いてきたのでやっと初詣に行った話。【福島稲荷神社】
【カレー屋さん】ハッピーハッピーカレーさんでソースカツカレーを食べたお話。【福島市北矢野目】
【ポストまとめ】1月の自分のポストをまとめました。【2025年】
【ポストまとめ】12月の自分のポストをまとめました。【大雪です。】
【ポストまとめ】11月の自分のポストをまとめました。【初雪】
【ポストまとめ】10月の自分のポストをまとめました。【10月は2座登れた。】
【日本百名山】紅葉の山が見たくて山形県の月山(1,984m)に登った話。後編。【紅葉登山】
【日本百名山】紅葉の山が見たくて山形県の月山(1,984m)に登った話。前編。【紅葉登山】
【9月の自分のポストまとめ】9月の自分のポストをまとめました。【前歯が新しくなりました。】
1日前
延岡ふるさと里山のチカラ再発見写真館NO 3502
2日前
延岡ふるさと里山のチカラ再発見写真館NO 3501
3日前
延岡ふるさと里山のチカラ再発見写真館NO 3500
5日前
延岡ふるさと里山のチカラ再発見写真館NO 3499
5日前
延岡ふるさと里山のチカラ再発見写真館NO 3498
6日前
延岡ふるさと里山のチカラ再発見写真館NO 3497
7日前
延岡ふるさと里山のチカラ再発見写真館NO 3496
8日前
延岡ふるさと里山のチカラ再発見写真館NO 3495
9日前
延岡ふるさと里山のチカラ再発見写真館NO 3494
10日前
延岡ふるさと里山のチカラ再発見写真館NO 3493
12日前
延岡ふるさと里山のチカラ再発見写真館NO 1492
14日前
延岡ふるさと里山のチカラ再発見写真館NO 3491
15日前
延岡ふるさと里山のチカラ再発見写真館NO 3490
16日前
延岡ふるさと里山のチカラ再発見写真館NO 3489
17日前
延岡ふるさと里山のチカラ再発見写真館NO 3488
2日前
【尺間山】石段400段!尺間神社へハードな参拝!《日帰り登山》2024年12月18日
16日前
【中倉山】長い林道と急登の先にある絶景と孤高のブナ!《日帰り登山》2024年12月5日
【元越山】木立登山口から色利山までピストン。元越天空ロードの展望はいかに?《日帰り登山》2024年11月28日[2回目]
【鶴見岳】一気登山道から周回ルート。雲海&由布岳、別府の絶景! ※マッサージ付き《日帰り登山》2024年11月25日[4回目]
【岩井川岳〜扇ヶ鼻(くじゅう連山)】瀬の本登山口からピストン。開放感バツグンの岩井川岳とガスガスの扇ヶ鼻…《日帰り登山》2024年11月14日
【一ノ峯〜二ノ峯〜冠ヶ岳】阿蘇の外輪山。野焼きと阿蘇山の絶景!(ちょっとあやしいルート…)《日帰り登山》2024年11月6日
【阿蘇山】火口見学〜砂千里ヶ浜〜南岳〜皿山。観光とハイキングを一緒に満喫!《日帰り登山》2024年11月5日
【釈迦岳〜御前岳】福岡県最高峰を大分側からピストン。ユルめの稜線歩きと絶景の山頂!《日帰り登山》2024年10月30日
【本宮山】西寒多神社の奥宮へ。静かな山歩きと展望台からは街の絶景!《日帰り登山》2024年10月12日
【涌蓋山】ひぜん湯ルートピストン。序盤は藪漕ぎ… でも絶景と涼しい風の名山!《日帰り登山》2024年9月26日
【鶴見岳】《日帰り登山》2024年9月11日[3回目]
【御岳(高隈山)】五合目登山口からピストン。短時間で360度パノラマの絶景!《日帰り登山》2024年9月3日
【開聞岳】特攻隊を見届けた悲しい山… 本土最南端の百名山を登る!《日帰り登山》2024年9月2日
【三俣山(くじゅう連山)】大曲登山口から坊ガツルテント泊。猛暑の九重山!《テント泊登山》2024年8月1〜2日
【貫山(平尾台)】吹上峠から周回。不思議なカルスト地形と水中歩行の千仏鍾乳洞《日帰り登山》2024年7月25日
ラオスは「山の国」と言われるけれど、日本はもっと「山の国」だった
1日前
雲南省•ラオスの旅11 ヴィエンチャン経由で帰国
2日前
雲南省•ラオスの旅⑩ ルアンパバーンからモン族とカム族の村を巡る
5日前
雲南省•ラオスの旅⑨ 世界遺産 ルアンパバーンを散策&ラオス料理
6日前
雲南省•ラオスの旅⑧ 世界遺産 ルアンパバーンで朝の托鉢に参加
7日前
雲南省•ラオスの旅⑦ ラオス中国鉄道で、昆明南〜ルアンパバーンへ移動
9日前
雲南省•ラオスの旅⑥ 昼の寝台列車で大理へ、大理古城を巡る
10日前
雲南省•ラオスの旅⑤ 麗江郊外の茶馬古道キャラバンと玉湖を巡る
11日前
雲南省•ラオスの旅④ シャングリラから高鉄に乗って麗江古城散策
12日前
雲南省•ラオスの旅③ 松賛林寺と香格里拉の街中を散策
13日前
雲南省•ラオスの旅② 梅里雪山と巴拉格宗香格里拉大峡谷に行く
14日前
雲南省•ラオスの旅① 香格里拉(シャングリラ)に着く
16日前
高山植物が美しい山3選:白馬岳・平標山・至仏山
18日前
尾瀬ヶ原&尾瀬沼に水芭蕉を見に行く(見晴でテント泊)
20日前
尾瀬ヶ原と尾瀬沼の水芭蕉撮影ポイント(至仏山・燧ヶ岳)
5日前
【指先鍋つかみ】EPIgas / pinch lifter 2.0 / 5g
18日前
【超コンパクト保温保冷ボトル】THERMOS / 真空断熱ポケットマグJOJ-151 150ml / 95g
28日前
marupeinet / FUNFUN DRYCUBE / 33g
TICKET TO THE MOON × LEISURES / RECYCLED ECOBAG M size / 60g
聖天祭@海禅寺(長野県上田市)に出店します。
LEISURES original / Cairn Pouch / 10g
ARAI TENT / さわやかパッド L / 100g
グラウンドシートにスナップボタンを取り付けてバスタブ形状にしてみた
UEDA Skyrace Skyrunner World Series 2025 course review 上田スカイレースコースレビュー(一部)
TRAIL BAM / BIG TURTLE / 250g
WÜTOP HEIM SHIELDから学ぶ、テントやウェアの耐水圧と透湿性について
EVERNEW / mulTidish / 13g
MIYAGEN / 【MIYAGEN×LEISURES】 3D WHISTLE 2g 山吹ゴールド/ 2g
無印良品 / シリコーンマルチバンド / 1g
HANDMADE / ALCOHOL STOVE TYPE 3 / 8g
10日前
登山×写真の楽しみ方と工夫
11日前
【初心者必見】実は下山でこそ真価を発揮!ストックの効果と選び方【レンタルもおすすめ】
12日前
【初心者向け】Pモードとは?オートの次に覚えたいカメラ設定をゆるっと解説
13日前
【一眼レフ vs ミラーレス】初心者におすすめのカメラはどっち?Z50を推す理由も紹介!
14日前
【ソロ登山vs友達登山】それぞれの魅力と注意点|あなたに合う登り方はどっち?
15日前
【長野県の登山おすすめ5選】初心者〜中級者向け!写真映え&絶景の山をご紹介⛰️📸
16日前
【初心者向け】一眼ミラーレスで山の絶景を撮る5つのコツ|登山と写真の魅力をもっと深く
17日前
【登山マナー】山のトイレ協力金はなぜ必要?実体験で知った山の裏側
18日前
【雨の日対策】突然の悪天候!初心者が備えておくべき登山アイテム5選
19日前
【登山初心者向け】夏山で絶対に役立つアイテム5選|紫外線・熱中症・虫対策はこれで完璧!
【早池峰山|登山ルポ】ハヤチネウスユキソウと絶景の雲海と過酷な鶏頭山縦走の旅【コースマップ・難易度・アクセス】
【早池峰山|小田越~三山縦走ルート】登山ルート・難易度・アクセス・車両規制・前泊地などをご紹介【解説記事】
【早池峰ロッジ峰南荘】早池峰山に一番近いお宿のご紹介【予約方法・アクセス・周辺観光など】
【高妻山(登山ルポ)】戸隠連邦の最高峰へ公共交通機関を使って挑戦の旅【難易度・アクセス・コースマップ】
【高妻山】おすすめルート・コースマップ・登山難易度・アクセスなどをご紹介!【解説記事】
【戸隠キャンプ場】戸隠山を眺める最高の登山基地!高妻山登山の前日譚【瑪瑙山登山と戸隠牧場散策編】
【車山(霧ヶ峰)・登山ルポ】のんびり散歩気分で行く霧ヶ峰散策の旅【アクセス・コースマップ】
【鷹取山・小渕山・岩戸山(登山ルポ)】藤野の裏山をのんびり縦走ハイク【難易度・アクセス・コースマップ】
【品川富士】東京都内で富士山に登山?江戸七富士最大の品川富士をのんびり散策【アクセス・都市登山】
【沼津アルプス縦走(登山ルポ)】ご当地アルプス先駆け!アップダウンの激しい低山を行く旅【難易度・アクセス・コースマップ】
【沼津アルプス縦走】おすすめルート・コースマップ・登山難易度・アクセスなどをご紹介!【解説記事】
【城山・葛城山(伊豆三山)・登山ルポ】断崖の城山と葛城山の碧テラスで絶景の富士山を眺める旅
【葛城山・碧テラス】コーヒー片手に富士山の絶景を楽しめるお手軽山岳リゾート【伊豆パノラマパーク・アクセスなど】
【小金沢連嶺縦走・登山ルポ】飽きるほど富士山の大絶景を眺める旅【甲州アルプス縦走】
【小金沢連嶺(甲州アルプス)縦走】おすすめルート・コースマップ・登山難易度・アクセスなどをご紹介!【解説記事】
杓子山(6月)ハイキング:アクセス、駐車場、持ち物、ウェア編
12時間前
日帰りから山小屋泊、旅行まで!ミレー「KULA 30」が超万能ザックな理由
3日前
美姿勢は登山にも役立つのか?楽天1位のインソール「Pitsole(ピットソール)」が気になる!
5日前
【年会費無料コードあり】登山者の命綱!ココヘリをおすすめする理由と加入メリット
7日前
登山ソックス選びの悩み解決!私が「THERM-IC(サーミック)」を選ぶ理由と、ダーンタフと比較
9日前
登山・ハイキングでクマと遭遇しないために!効果的なクマよけ対策装備と行動のコツ
11日前
茅ヶ岳(6月)ハイキング:山行記録本編!山行のリアルと体調判断、そして癒やしの温泉!
12日前
茅ヶ岳(6月)ハイキング:アクセス、駐車場、持ち物、ウェア編
14日前
ネオエアーマイクロポンプで寝袋の空気入れが劇的に楽に!コンパクトで超おすすめ!
16日前
登山・ハイキングの雨対策はこれで完璧!快適さを左右する装備と便利グッズ【実体験から解説】
18日前
鳳凰三山(6月)登山:山行記録本編!日帰り挑戦!青木鉱泉からドンドコ沢〜中道周回
19日前
鳳凰三山(6月)登山:持ち物・ウェア編
20日前
鳳凰三山(6月)登山:青木鉱泉へのアクセス・駐車場・登山ルート編
21日前
【愛用シューズ徹底レビュー】スポルティバ ボルダーX ミッド GTXの魅力と、買い替えを決意
22日前
6月に梅雨の晴れ間を狙う「とっておきの山」リスト【日帰り・小屋泊】
250323高峰技術選初参戦
4日前
250322シナキャン@高峰マウンテンパーク
5日前
大会 スキー板どうしよう? 横手山・渋峠・熊の湯
6日前
250301信州野麦峠スキー場
11日前
草大会に向けて、滑りのイメージを作って行きますが。。。
12日前
角間温泉 高島屋
14日前
久しぶりに戸狩温泉に行きました②ゲレンデ編
16日前
久しぶりに戸狩温泉に行きました①宿はペンションシュプール
17日前
250208~09白馬五竜・Hakuba47を案内するの巻
24日前
250202やぶはら高原スキー場
SANのレッスンの宿は、ペンションこもれび
2025年01月25日~26日 SAN Snow Festaではコブレッスン
2025年1月18日 山田温泉 平野屋
2025-2026シーズン 野沢温泉ニューモデル試乗会 まとめとその他のレポ。
2025-2026シーズン 野沢温泉ニューモデル試乗会②Volkl
23日前
平治岳 ミヤマキリシマ観賞(2回目)
27日前
平治岳 ミヤマキリシマ鑑賞 2025.6.1
蛍(パート2) 2025.5.28
伽藍岳 & 万年山 ミヤマキリシマ鑑賞 2025.5.25
蛍 2025.5.22
万年山 ミヤマキリシマ鑑賞 2025.5.20
経塚山 & 伽藍岳 ミヤマキリキマ鑑賞 2025.5.12
小文字山登山 & 平尾台花散策 2025.5.5
庭の花・他 2025.4.28
カラ迫岳のシロギツネノサカズキモドキ・他 2025.4.15
翁草・他 2025.4.4
流川の桜並木 2025.3.30
大鶴ウォーキング大会 2025.3.30
大原しだれ桜 2025.3.26
英彦山花散策 2025.3.22
blog移転のお知らせ
中欧ヨーロッパ再チャレンジ観光4日目
中欧ヨーロッパ再チャレンジ観光3日目ウィーン
中欧ヨーロッパ再チャレンジ観光1・2日目プラハとチェスキークルムロフ
海外旅行2度目のスペイン=バルセロナより帰国
海外旅行2度目のスペイン=バレンシア・バルセロナ
海外旅行2度目のスペイン=グラナダ・ミハス・バレンシア
海外旅行2度目のスペイン=セビーリャ・グラナダ
海外旅行2度目のスペイン=コルドバ・セビーリャ
海外旅行2度目のスペイン=マドリード・トレド
年末恒例の海外旅行2度目のスペイン
チェコ・オーストリア・ドイツ周遊旅行7日目帰国
チェコ・オーストリア・ドイツ周遊旅行6日目
チェコ・オーストリア・ドイツ周遊旅行5日目
チェコ・オーストリア・ドイツ周遊旅行4日目
旭川ラーメン【こぐまグループ 東神楽店】正油篇
2日前
士別市【たぬきや食堂】でカツカレーを
4日前
旭川ラーメン【ホルモン朝吉】正油篇
6日前
旭川ラーメン【こぐまグループ 士別店】正油篇
7日前
鷹栖町 旭川ラーメン【大八食堂】味噌篇
9日前
名寄市 ラーメン【三星食堂】正油篇
11日前
スープカレー アジアンバー【ラマイ】旭川東光店 スープ・サピ・プダスにチャレンジ!
15日前
旭川ラーメン【南龍】みそ篇/キムチラーメン
17日前
藤原製麺 雪の妖精シマエナガ ラーメン in 【十勝岳】雪渓ソリ滑り
19日前
レストラン【リバー彩都 (市立旭川病院内)】そば篇
20日前
旭川ラーメン【南京楼】味噌篇
22日前
旭川【そば処一茶】うどん篇
24日前
旭川ラーメン【光林坊 東神楽店(ひじり野店)】正油篇
26日前
旭川ラーメン さとう家 醤油篇/チャーハン
28日前
東川町 【東川楽座 笹一】 (旧:笹寿し) 手打ちそば/親子丼篇
27日前
富士忍野高原トレイルレース 咳が止まらずDNS・・・ 2025.6.1
山でコーヒーを飲むためにエバニューのチタンカップ220を購入 2025.4
蛭ヶ岳 ゴールデンウィークの日帰りトレーニング登山 青根から登る 2025.5.5
ゴールデンウィークの大山へ 混雑を避けて早朝に日向薬師から登る 2025.5.4
ゴールデンウィークの大山へ 登山初心者と登り大山名水でいれたコーヒーを飲む 2025.4.29
初めてのハセツネ30K 第1関門でのリタイア 2025.3.30
伊豆大島② 大島グルメとまさかのジェット船の欠航!大型客船「さるびあ丸」で帰る 2025.3.27~3.28
伊豆大島① 三原山に登り大島温泉ホテルに泊まる 2025.3.27~3.28
期待以上だった!「パーゴワークス ラッシュ11R」~トレイルランと日帰りトレーニング登山のために購入~ 2025.2
今熊山~刈寄山 ハセツネコースの一部を歩く 2025.3.22
板橋Cityマラソン 今年もDNS 2025.3.16
陣馬山 陣馬登山口から栃谷尾根を登り奈良子尾根を下る 2025.3.1
青梅マラソン30㎞ 関門との闘いに敗れる 2025.2.16
冬の雲取山③ 山頂の絶景と七ツ石山 2025.2.8~2.9
冬の雲取山② 雲取山荘に泊まり雲取山は雪山初心者向きではないと思った話 2025.2.8~2.9
28日前
【れびゅー】チタン製の注ぎノズルが脱着できるドリッパーケトル。
スノーピークの「ランドネストドームM」とゼインアーツの「クク2」が気になるので比較考察してみた!
登山の服装がわからない人が参考にしてほしいウェブサイトとその解説。
【ワークマン】ソフトシェルトレックライトパンツ。ランニングのロングパンツはこれで決着ゥ!
キャンプブームに引き潮到来か?「アウトドア市場」という幻想について。
パーゴワークスの新作ザック「ZENN」のインプレッション!クライミングからファストハイクまで対応する可能性を秘めたオールインワンザック。
VBL(Vapor Barrier Liner )防寒システムを冬の軽登山やランニングで使っている。
「家からどこでもドアで登山口に行きたい」と思っていた時期が僕にもありました。
パーゴワークスのトレイルバンクSのベルクロがダメになってきたのでセルフリペアしてみた。
ダイソーのポーチが山やキャンプのちょっとしたゴミ入れとして使えるかも。
禁断のOD缶ガスカートリッジの移し替え(再充填)をやってみた。メーカーが非推奨の理由と安全な方法について。
ジムニーの5ドアモデル「ジムニーノマド」は登山で使えるのか?ジムニー3モデルと比較して違いをまとめてみた。
【ワークマン】綿アノラックパーカーで焚き火の火の粉からウェアを守る。
二次燃焼タイプのミニ焚き火台!【武田コーポレーション・キャンピングストーブM】
犬に追いかけられることも!犬連れ登山の是非について。
2日前
戦場ヶ原で自然を満喫(栃木県戦場ヶ原車中泊Ⅵ その9)
5日前
初夏の戦場ヶ原散策(栃木県戦場ヶ原車中泊Ⅵ その8)
8日前
山の風を感じながらBEER(栃木県戦場ヶ原車中泊Ⅵ その7)
11日前
本日の車中泊地 戦場ヶ原到着 ・暗くなる前にベッドメイキング(栃木県戦場ヶ原車中泊Ⅵ その6)
14日前
こんな別荘があったら最高ですね!(栃木県戦場ヶ原車中泊Ⅵ その5)
17日前
束の間の美景 ・他人の女と通じ合う(栃木県戦場ヶ原車中泊Ⅵ その4)
20日前
tea room「南4番classic」で食事(栃木県戦場ヶ原車中泊Ⅵ その3)
23日前
英国大使館別荘記念公園へ(栃木県戦場ヶ原車中泊Ⅵ その2)
26日前
プロローグ(栃木県戦場ヶ原車中泊Ⅵ その1)
29日前
アメ車のイベント ☆スーパーアメリカンガレージ 2024
フォトウォーク 歌舞伎町~新大久保~戸山公園~おしゃれカフェ
西武ライオンズ レジェンドゲーム2024 観戦
膝に優しいスニーカー購入
立川市スナップ & iPhone バッテリー交換
千葉県館山市車中泊Ⅱ まとめ
5日前
AXIO LITE TEEをトレランで着用した感想
7日前
朝食はごはん派? それともパン派?
9日前
またまた高尾山で山練
10日前
ありがた山の石仏群
14日前
生田配水池で地獄の階段トレーニング
17日前
ITRAのパフォーマンスインデックスが上がり、妙にやる気が出た話。
18日前
陣馬山ハイキング ~ 下山後は念願の「陣馬の湯(陣谷温泉)」へ。いいお湯でした♪
21日前
KYOTO GREAT ROUNDのアーリーエントリーが始まります!
22日前
ドロドロのズルッズルだったOSJ 奥久慈トレイル の動画をYouTubeにアップしました♪
26日前
【街ラン】一本杉公園@多摩 汗が噴き出す季節になってきましたね
【レース】OSJ奥久慈トレイルは、やっぱ半端なかった!完敗です。
関東でもカールを買える?!
カルガモ親子@多摩中央公園
ASICSのトレランシューズ GEL-Trabuco 13レビュー
【山トレ】高尾マンモスに初挑戦
2024年総集編 居酒屋シリーズ 帯広の焼鳥屋もず
2024年総集編 十勝のソフトクリーム
2024年総集編 帯広郊外の風景
2024年総集編 十勝北部の風景
2024年総集編 十勝のトンカツは美味い
2024年総集編 十勝・東ヌプカウシヌプリ 北海道DAY113
2024年総集編 十勝の蕎麦屋さん
2024年総集編 十勝南東部の風景
2024年総集編 十勝のスイーツ
2024年総集編 帯広のお勧めパン屋さん
2024年総集編 帯広や北海道各地のラーメン
2024年総集編 十勝東部の風景
2024年総集編 十勝の野菜料理(3) かっこう料理店
2024年総集編 十勝の野菜料理(1) 灯里
2024年総集編 帯広中心部の風景
Taykit Pocket Stove - タイキット・ポケットストーブ ~コイル型ストーブの最高傑作
Klattermusen Algir - クレッタルムーセン・アルギア ~おしゃれな超軽量小物入れ
ゴールデンウィークの登山について ~2025ver.
長野県大町市 焼肉『曼』 ~下山後にいつも通った思い出のお店
Handy Campers' Stove ~できのいい日本製つっぺストーブ
ピッケルバンド(リーシュ) ~要?不要?肩掛け式?手首式?
TITANMANIA・チタンマグカップ 650ml ~使いやすい小型クッカー
冬山登山に向けて ~いまいち目立たないお役立ちアイテム
中華製アルコールストーブ&スタンド ~お値段相応
思いっっ切り甘く見られている安全対策 ~生死を分かつ場面
意外と甘く見られている安全対策 ~インナーウェア
DMM Flux - DMM フラックス ~沢&積雪期のちょい使いに
L&Eシェルター/L&Eシェルター・ワイド ~兄弟そろってニューバージョン
夏山シーズンに向けて ~ そろそろ気持ちの準備を
Primus 96 - プリムス96 ~90歳の元気なお年寄り
2日前
レンゲツツジの群生が満開で素晴らしい『湯ノ丸山』
4日前
ハーマン C3WF9PWAVKSTDもそろそろ寿命
9日前
省エネ家電等買換促進補助金が始まった(小平市)
11日前
ヘルシオRSR-30HO ヘルシオRKO-30E ○○ガスの実態
13日前
久々夫婦で登山はレンゲツツジとハンバーグ
16日前
デリシアRHS31W15G22R3C-STW もう10年前か
18日前
リンナイオーブンRBR-U51Cが・・・
20日前
ナショナルGE-BS10F/NE-B701 コンロをノーリツ製に
23日前
50年も経てばガス漏れしてもおかしくないRN-006GN(U)
25日前
普通と違うコンロSB-212N サンウェーブ
27日前
ガス衣類乾燥機奮闘記
滝山団地のカベピタ設置
4キロ歩く現場・・・
お待たせいたしました!NE-BB900です
タカラスタンダードBGA60-3PBCK
17日前
丹沢山に登ってきました(塩水橋から)
光岳に登ってきました(易老岳~光岳小屋、光岳~下山)
光岳に登ってきました(登山口~易老岳)
ザックの腰ベルト(ウエストハーネス?)痛い問題について
伊東園ホテル松川館に泊まってきました
伊豆のパワースポット!?ハサミ石神社に行ってきました
ウェルネスの森伊東に泊まってきました(朝食編)
ウェルネスの森伊東に泊まってきました(施設編)
高取山(伊勢原)に登ってきました
ルートイングランティア函館駅前に泊まってきました(朝食編)
ルートイングランティア函館駅前に泊まってきました(施設編)
道南いさりび鉄道に乗ってきました
ホテルマイステイズ函館五稜郭に泊まってきました
リッチモンドホテル浜松に泊まってきました
グランドメルキュール浜名湖に泊まってきました(朝食編)
6日前
鳥取で「一般登山道で登れる」一番高い峰に立ってきた_2:無限階段の後日本海大展望【伯耆大山弥山1706m】
15日前
鳥取で「一般登山道で登れる」一番高い峰に立ってきた_1:モンベル 大山キャンプサイト前泊で登る【大山弥山1706m】
22日前
大沢温泉山水閣_2:岩手県花巻市 開湯1200年東北の古湯に宿泊。湯めぐり編
28日前
大沢温泉山水閣_1:岩手県花巻市 開湯1200年東北の古湯に宿泊。部屋と施設編
【立ち寄り湯】川尻温泉:ほっとゆだ 岩手県和賀郡西和賀町
湯川温泉萬鷹旅館:岩手県和賀郡 すっぽん料理と源泉掛け流し湯の小さな宿
六甲山系ゆるっ登山:ツツジのトンネルを抜けて荒地山。おたまじゃくしも健在【城山登山口~荒地山~風吹岩~高座の滝登山口】
六甲山【神戸市立自然の家】でテント泊:夕暮れ時の隣人とちょこっとハイキング
六甲山【神戸市立自然の家】でテント泊:おさらいにも初めてのテント泊練習にもぴったり!
六甲山系ゆるっ登山:春恒例!おたまじゃくしパトロール【高座の滝~風吹岩~横池・雌池~芦屋会下山遺跡】
【立ち寄り湯】えたじま温泉(江田島荘) 広島県江田島市
【立ち寄り湯】白浜温泉:崎の湯 和歌山県西牟婁郡白浜町
【立ち寄り湯】川湯温泉:仙人風呂 和歌山県田辺市本宮町
スマイルホテル金沢西口駅前: 石川県金沢市
【立ち寄り湯】有馬温泉:金の湯
20日前
花々の彩り、初夏の尾瀬ヶ原1日目(2014年7月12日)
鹿俣山ブナの新緑(2025年5月14日)
ブナの新緑を見に当間山、途中撤退(2025年5月7日)
シーズン別インデックス
北奥武蔵の釜伏山(2025年4月30日)
城山から高尾山のスミレ(2025年4月9日)
小仏城山から高尾山へ、新緑とサクラそしてスミレ(2025年4月9日)
残雪の一切経山(2012年4月16日)
大賑わいの景信山(2025年3月22日)
長瀞アルプスから宝登山へ(2017年4月16日)
芦ヶ久保の丸山へ(2025年3月14日)
花の名山高尾山(2016年4月10日)
4人で五日市金比羅山へ(2025年3月1日)
マイナーコースで小仏城山、景信山を歩く(2021年3月24日)
板碑製作遺跡と仙元山、ついでにセツブンソウ(2025年2月22日)
24日前
19年振りに雲取山を歩く(奥秩父) 6月1日2日
五月晴れの大菩薩峠を今年も越える(大菩薩) 5月3日4日
高水三山を歩く(奥多摩) 4月6日
湯河原城山から梅林を歩く(箱根)3月9日
生藤山から和田峠を歩く(中央線沿線)2月9日
冬の高川山を歩く(中央線沿線)1月19日
年末山行で乙女峠から丸山を歩く(箱根)12月29日
晩秋の倉岳山を歩く(中央線沿線) 12月1日
秋晴れの六つ石山を歩く(奥多摩)11月3日
風と霧の東天狗岳を歩く(北八ヶ岳) 10月6日7日
霧の金時山を歩く(箱根)9月15日
曇りのち雨の三頭山を歩く(奥多摩)8月25日
5年ぶりの taketake山の会夏合宿で上高地を歩く(北アルプス)7月28日-30日
何度でも日の出山(奥多摩)6月30日
雨が降りそうな日は弘法山を歩く(丹沢) 6月2日
1日前
映画「国宝」を観てきました。歌舞伎を観たくなりました
4日前
着物でお出かけ、単衣の色無地(紋無し)をワンピース感覚で【2025年6月】
5日前
コスパ良し!キハチ@名古屋JRセントラルタワーズ店でプリフィクスランチ
8日前
平安神宮で行われた「京都薪能 ー洛中洛外幽玄紀行ー」に行ってきました
10日前
京都で人気のカウンター和食「食堂えびちゃん」【訪問2回目 2025年6月】
13日前
箱根散策:富士山・芦ノ湖見ながら関所→杉並木→箱根神社【2024年12月箱根旅行 Part6】
14日前
箱根観光 ロープウェイで大涌谷&芦ノ湖遊覧【2024年12月箱根旅行 Part5】
15日前
2日目のディナー・ハイアットリージェンシー箱根【2024年12月箱根旅行 Part4】
16日前
朝食ビュッフェ ハイアットリージェンシー箱根【2024年12月箱根旅行 Part3】
17日前
ダイニングでの夕食 ハイアットリージェンシー箱根【2024年12月箱根旅行 Part2】
18日前
ハイアットリージェンシー箱根・お部屋の内装&アクセス【2024年12月箱根旅行 Part1】
22日前
雨上がりの蒸し暑い5月・初夏の単衣+半幅帯の着物コーディネート
23日前
野菜とお肉を半分ずつ京都冷泉通りの「おりょうり 半々」でランチ
25日前
京都で南インド料理 人気の「TADKA1/タルカ」で「ミールズ」ランチをいただきました
26日前
盆栽と震災復興:期間限定展示も面白い【EXPO2025訪問2回目_その4】
【田ノ原湿原】 雨ニモマケズ ワタスゲ散策 【志賀高原】
3日前
【烏帽子岳】 レンゲツツジトコマクサ 【湯ノ丸高原】
3日前
【平標山-仙ノ倉山】 雲海トお花畑 【谷川連峰】
12日前
【高峰・アサヨ峰】早川尾根【鳳凰三山縦走】【Ⅱ】
14日前
【高峰・アサヨ峰】早川尾根【鳳凰三山縦走】 【Ⅰ】
18日前
【朳差岳】 ハクサンイチゲト残雪ノゼブラ稜線 【北飯豊縦走】 【Ⅱ】
19日前
【朳差岳】 ハクサンイチゲト残雪ノゼブラ稜線 【北飯豊縦走】【Ⅰ】
28日前
【平湯キャンプ場】温泉巡リ【福地山】
【光岳-イザルヶ岳-易老岳】【冬季小屋泊】
【八溝山】 Z5Ⅱ 流レ撮リ試写 【滝川渓谷】
【米山】美シノブナノ森【独立峰】
【霧ヶ岳】頚城山塊ノ展望【満開ノカタクリロード】
【京ヶ倉】犀川ト北アルプスノ展望【ヒカゲツツジ】
【北信五岳】Nikon Z5Ⅱインプレッション【黒姫山】
赤城【利平茶屋】満開ノ【アカヤシオ】
9日前
突然の猛暑日。まだ6月。梅雨も明けてないのに大急ぎで盛夏対応。(園芸2025)
14日前
ポトスタワー観察記録(あさがおの観察日記風)(園芸2025)
19日前
心に残ったのは自然の美しさ。それでいいのだ。(九州の神社を巡った。2025GW)
5月は早起きしてどろんこ園芸女子。ポトスに支柱を立ててうきうき。(園芸2025)
スミレに祝福されて、最高の山開き(高尾山2025)
園芸が楽しい。清明「万物が清々しく明るく美しいころ。」(園芸2025)
セリアのSOLOFIMソロフィムで巾着(飴ちゃん袋)を編んでみた(あみもの2025)
ベランダに出していた植物を一旦室内に戻した。暑かったり寒かったりの3月が終わる。(2025園芸・3月のライオン)
風の声を聴く植物たち。フィロデンドロンに支柱を立てた(園芸2025)
サンセベリア2種類とモンステラが仲間入り(2025園芸)
ダイソーのリサイクルレース糸(#20太)で巾着を編んでみた(あみもの2025)
編み物で検索しまくってみたら楽しさであふれていた(あみもの2025)
編み物が流行っているのか?(あみもの2025)
一緒に過ごす植物のフォーメーションを考えるとわくわくする(園芸2025_もうすぐ暦は啓蟄)
「花粉きたな。登山お休みだ。」「ああ、機種変しよ。」いろいろなタイミング(2025_雨水)
4日前
涼しい風が吹き流れる海の景色が美しい双耳峰の山『青葉山』
5日前
山頂からは360度の絶景が広がる円錐型の美しい山 『千ヶ峰』
8日前
美しい山容で笠の形から播磨富士とも呼ばれる『笠形山』
9日前
言葉では表せられないほど絶景が広がる東北の名峰『鳥海山』
11日前
登るのは大変だが360度の絶景が広がる中央アルプスの山『将棊頭山』
15日前
岐阜県のグランドキャニオンが絶景すぎた『遠見山』
16日前
つるが富士とも呼ばれる古代より美しい山容の山『野坂岳』
26日前
数々の集落跡地が残る景色が見れる新日本百名山『烏帽子山』
29日前
山容は美しく信仰の山ですが、登るには辛い山『七七頭ヶ岳』
かつては修験者が往来した1000m超の山脈が続く果無山脈の最高峰『冷水山』
尖がった山で丹波富士とも呼ばれる美しい山容の『弥仙山』
美しいナメゴ谷も楽しめる大峯奥駈道を縦走して登る『行者還岳』
絶対にまた来たい最高のブナ原生林の景色に出会える山『扇ノ山』
山頂からの眺望は最高だった関西百名山『蘇武岳』
樹齢2000年のカツラ、山も谷も深い自然あふれる山『東床尾山』
1日前
【論文で解説】Quiet Eyeでシュート成功率アップ!バスケ脳を鍛える視線トレーニング術
2日前
【論文で解説】バスケ選手のシュート精度を高めるための肩・肘・手首のバイオメカニクス:シミュレーションモデルによる解析
3日前
バスケットボールのジャンプシュートの特徴をバイオメカニクス的解説とトレーニングへの示唆:普通のジャンプとの違いとは⁉
5日前
【バスケ選手必読】ジャンプシュートを確実に決めるには?科学で読み解く成功率アップの秘訣
【論文をもとに解説】AIでバスケのシュートが変わる!最新技術でフォームを見える化&改善
🎯 OpenCapの使い方完全ガイド:スポーツ指導・臨床現場で役立つ無料でできる動作解析
“スポーツの現場や臨床でおすすめ”誰でもお手軽に動作解析が行えるOpenCapとは?
バスケットボール選手必見!敏捷性(アジリティ)を向上させるトレーニング方法を論文をもとに解説
バスケットボール選手のための完全リカバリーガイド!科学的に証明された疲労回復法で試合後も最高のパフォーマンスを発揮
論文をもとに解説‼バスケ選手の体幹トレーニングによるパフォーマンス向上の科学的効果と実践方法
成長期の中高生アスリート必見!プライオメトリクストレーニングでジャンプ力とスピードをアップさせる方法
“SSCがポイント‼”プライオメトリクストレーニング徹底解説:パフォーマンス向上の秘密を探る
科学的根拠で証明!バスケットボール選手のパフォーマンスを引き上げるプライオメトリックトレーニング完全ガイド
エビデンスに基づくバスケットボール選手のためのトレーニング方法:ジャンプ力、敏捷性、スプリント能力を向上させる秘訣
“大注目‼” Son of the Smith Hard Cider(サノバスミス):醸造家のこだわりがつまったハードサイダー
1日前
シュラフ追加購入
5日前
佐久地域旅行4 横川の釜めしとこんにゃくパーク
7日前
佐久地域旅行3 66.7パーミルを登る
8日前
この猛暑に寒さに震えて金精峠ツーリング
12日前
佐久地域旅行2 布引観音に登る
14日前
雨が降る前に半日でも走ろうツーリング
17日前
佐久地域旅行1 桜咲く懐古園探訪
20日前
V-STROM650、ウインカー交換
21日前
三毛ジャガーツーリングクラブは乗り鉄旅
23日前
秘密組織、3度目の正直!手打ちうどん「えんや」へ向けて
25日前
益子の名峰雨巻山
28日前
大相撲観戦とクルーズランチバイキングと
秘密組織ツーリングはブラジルへ
V-STROM650のスクリーンにスクリーンエクステンションつけてみた
秘密組織のツーリングプラン、背中のリハビリを兼ねて
3日前
笑四季 Sensation 天明 中取り 弐号
6日前
マラソンフェスティバル(立川)で走力確認
10日前
十旭日 純米吟醸酒 にごり ゆきのまゆ 純米大吟醸
13日前
羊蹄山 百名山84座目へ
20日前
富士登山競走の試走へ
24日前
土佐しらぎく 特別純米 微発泡生 天明 中取り零号
川中島幻舞 特別純米 ひとごこち 土耕ん醸 生酛仕込み 純米原酒
昨日の土曜日は丹沢のヤビツ峠で峠走
KANTO NO HANA 純米大吟醸 扶桑鶴 純米酒 秋あがり
夜に15km走
いよいよ2400銘柄目へ 旭興 特別純米無濾過生原酒 直汲み 仙禽 雪だるま
七賢 純米吟醸生酒一番しぼり 善吉 純米しぼりたて生原酒
2泊3日霧島韓国岳から屋久島宮之浦岳へグルメ登山
武蔵野 純米大吟醸 ホワイト 金瓢白駒#十勝 コラボレーション醸造酒
軽井沢トレイルランニングレースに参加しました
登山記録を更新しました
厳冬期の本沢温泉~硫黄岳2日間
アラ還暦ままのひとりごと partⅡを更新しました
「あら還ママの登山記録」を更新しました
お引越ししました 2025年登山記録~
天空の秘境「奥鬼怒湿原」(6)下山後し、帰宅
天空の秘境「奥鬼怒湿原」(5)草紅葉した湿原を満喫
天空の秘境「奥鬼怒湿原」(4)奥鬼怒湿原をめざして
天空の秘境「奥鬼怒湿原」(3)加仁湯温泉でまったり
天空の秘境「奥鬼怒湿原」(2)女夫渕~奥鬼怒温泉郷②
天空の秘境「奥鬼怒湿原」(1)奥鬼怒温泉郷へのアクセス
【日本百名山78座目】平ヶ岳(3)姫ノ池を経由し下山
【日本百名山78座目】平ヶ岳(2)急登をもくもくと
【日本百名山78座目】平ヶ岳
【日本百名山77座目】アップダウンも多く、道のりも険し飯豊山 最終回(9)岩場で滑落
1日前
【ヘッドランプ】35g・USB充電式のペツル「ビンディ」使用レビュー!360度回転が便利だけど今買うなら「ナイトコア」を選ぶ?
4日前
【膝痛】3ヶ月登山禁止!原因や対策は?筋トレとストレッチのリハビリ治療体験談!即効性があったマッサージも紹介
9日前
登山とロングトレイルの「リペアキット(修理道具)」ウェアやギアの修理に役立つ最低限持ち歩くアイテム6選!
18日前
【一生に一度は登りたい百名山】100座は登らなくていい!完登ハイカーおすすめの10座を厳選!
27日前
【 テアラロア Day24/ Merry Christmas ⭐︎ 】ゼロデイ!トレイルエンジェル宅でクリスマスパーティー!
【 テアラロア Day23/ クリスマスイブ 】Auckland -トレイルエンジェル宅(TAKANINI)
【アンダーウェア/女性の悩み】暑すぎて夏の登山用ブラはブラトップ一択!ファイントラックとモンベルの違いは?ショーツは替える?
【 テアラロア Day22/ ゼロデイ 】オークランドでトレランシューズを探す
【 テアラロア Day21/ ただいまオークランド 】トレイルエンジェル宅(Stillwater)- Auckland
1000km以上破れなかったモンベル「カミコソックス」蒸れと臭いに悩む人におすすめの夏の最強靴下!
【山の便利小物】「ギアータイ」とか「ボトルバンデッド」知ってる?長年使い続けているおすすめアクセサリー5選!
モンベル50周年記念アイテムがかわいい!ネットで完売でも店舗にはある?購入品とおすすめアイテム
10年以上リピート!モンベル「ソックオンサンダル」安くて機能的なおすすめアウトドアサンダル!ビームス限定カラーも!
モンベル一番人気「ソックオンサンダル」リピート買いのアウトドアサンダル!ビームス限定カラーもおすすめ!
【 テアラロア Day20/ ロングトレイルの不思議 】Puhoi Cottage Tea Rooms - トレイルエンジェル宅
天滝に向かう養父市の登山道で山岳事故 49歳の男性死亡/兵庫県
スマホ生活「スマホがなければチンパンジーと変わらない」持論、登山の準備は行動時間と同じ時間をかけて準備すべし。
無意識を意識する「課題」をまた逃した。さもありなん、無意識の油断「突然の豪雨の対応」と「スマホの崩壊」処理手続きは完了。
【富士山救助費】閉山期間中の費用巡り富士宮市長らが“一部自己負担”とするよう知事に要望書提出(静岡)
イスラエル・イラン停戦についての解説について
山路を登りながらこう考えた「ブログ」と「キュレーションメディア」と「ChatGPT AI先生」
KASAYAN先生の予想が1番的確だ、さすが
大町市八坂地区の山林内で男性2人がクマに襲われる 46歳男性が顔面などを襲われ搬送先の病院で死亡確認 70歳男性も右肘をかまれ軽傷のもよう 市などが現場付近に捕獲用のおりを設置
登山中に熱中症で両足つったか 自力下山できなくなり警察・消防が救助 福島市
上北山村でクマに襲われ 登山中の男性けが。
山路を登りながらこう考えた「面白くないことは記事にはしないマスコミの姿勢」国際情勢も見当違いだ。
天気がよいと、車が増える、買い物客が増える、高齢者のおでかけが増える、すぐに遭難が増える
大山で”両足がつった”救助要請相次ぐ 自力での下山困難 ヘリコプターで救助 いずれも軽症見込み 鳥取県
事実は印象とかけ離れている「情報のリテラシー」の大切さ。
山路を登りながらこう考えた、登山アプリのこと。
スノーピーク鹿沼で雨キャンプ!5年ぶりに職場メンバーでグルキャン(後編)
キャンプギアの収納どうしてる?おしゃれ&便利なおすすめ収納ボックス10選【2025年最新版】
「雨でも安心&星空満喫!ママ目線でスリーアローズ那須キャンプビレッジを徹底紹介
昨日からキャンプに(^^)
【徹底解説!Jackery 1000NEW】ジャクリの大容量ポータブル電源
【徹底解説!Jackery 1000Plus】ジャクリの大容量ポータブル電源
【徹底解説!Jackery 240NEW】ジャクリの小型軽量ポータブル電源
【徹底解説!Jackery 600Plus】ジャクリの中容量ポータブル電源
【徹底解説!Jackery 300Plus】ジャクリの小型軽量ポータブル電源
【超断熱&超軽量】Naturehike Tuye エアーマット徹底レビュー|R値5.8で快適な冬キャンプを実現!
【超軽量850g】OUTBEAR あぐらチェア徹底レビュー|ロースタイルで“くつろぎの極み”を体感!
☔雨キャンプの撤収はコツが命!濡らさず・手早く片づける裏技まとめ
【栃木県DIY未完のキャンプ場】6/21~6/22 Campere's Diary No.174
【キャンプ×寝袋】NANGA AURORA Light 350 DXを徹底レビュー|3シーズン対応の万能モデル
初めてのキャンプ🏕️🍖💖 66/74 アイスと飲み物 - モナモナキッチン🍳14話