3日前
雲取山でテント泊 DAY2
4日前
雲取山でテント泊 DAY1
4日前
Kaga Spa Trail by UTMB ボランティアスタッフの旅・その5
5日前
Kaga Spa Trail by UTMB ボランティアスタッフの旅・その4
9日前
Kaga Spa Trail by UTMB ボランティアの旅・その3
10日前
Kaga Spa Trail by UTMB ボランティアスタッフの旅・その2
12日前
Kaga Spa Trail by UTMB ボランティアスタッフの旅・その1
19日前
ヒルマ・アフ・クリント展
19日前
すずらんテープを編む・2回目
24日前
滲み出る本質
26日前
ガイリーン3周?!
27日前
#二の鳥居100で#T2ER3
カレー弁当箱
炉辺の風おと
インターネット・バードソン 2025春
セブンイレブン 熟成だれの牛カルビ弁当
1日前
吉野家で「牛たん麦とろ御膳」食べてきました&上越高田店はグレードアップしてリニューアルオープンしましたです!
2日前
味菜十食堂で「スタミナホルモン定食」食べてきました、パンチの効いた味わい旨し!
3日前
セブンイレブン とみ田監修 濃厚豚骨魚介 冷しつけ麺
4日前
丸亀製麺で「青唐おろしぶっかけうどん」食べてきました、夏限定の激辛メニュー♪激辛激旨
4日前
久保田麺業 麺屋あごすけ 鶏塩上湯麺(生麺)
6日前
ピッコロで「魔貫光殺法」食べてきました、超豪快盛りの逸品バーガーなり!
6日前
巷で話題のダイソー千円ベイトリールをお買い上げ!
7日前
セブンイレブン スタミナ豚にら丼 栃木県産ニラ使用 お野菜もたっぷりのヘルシーな逸品です♪
8日前
松屋が「国産雪国育ち厚切りトンテキ定食」期間限定提供開始、ガッツリ肉厚大満足の食べ応え!
9日前
「鮨 糀谷」ランチが超お得なお寿司屋さん、高田公園の近くにて営業中!@shop data
10日前
セブンイレブン 新潟県産トマトの冷製バジルクリームパスタ
11日前
「松のや」がサーモンフライを期間限定提供開始、海鮮フライはお醤油がやっぱり合うのだ♪
12日前
青葉で「ちゃーしゅうブラックらーめん」食べてきました、お醤油の風味香ばし旨し♪
13日前
「生姜醤油ラーメン屋 青葉」上品な味わいの生姜醤油スープが美味しいお店、上越高田ICの近くにて営業中♪@shop data
今日の林東公園の野鳥(2025/07/05)
1日前
今日の林東公園(2025/07/05)
1日前
今日の青葉公園の野鳥(2025/07/04)
2日前
今日の青葉公園(2025/07/04)
2日前
今日の青葉公園の野鳥(2025/07/03)
3日前
今日の青葉公園(2025/07/03)
3日前
今日の青葉公園の野鳥(2025/07/02)
4日前
今日の青葉公園(2025/07/02)
4日前
今日の青葉公園の野鳥(2025/07/01)
5日前
今日の青葉公園(2025/07/01)
5日前
2025年6月の青葉公園と林東公園の野鳥
6日前
コウホネが開花
7日前
今日の林東公園の野鳥(2025/06/28)
8日前
今日の林東公園(2025/06/28)
8日前
今日の青葉公園の野鳥(2025/06/27)
9日前
軽井沢 ああ軽井沢
13日前
梅雨の中休み Komorebi Farm初収穫
29日前
大阪関西万博2025 百聞は一見にしかず
季節はサクラからツツジ祭りへ・・山荘のあれこれ
KomoreboFarmの近況 まだ三寒四温
蓼科高原 花開く森 ここは奈良公園!?
上田路に遊ぶ 天空の喫茶で食事
農する生活 郭公鳴いて Komorebi Farm始まる
美味しい季節の主役育成中+コストコに行く
Komorebi Farm開きと娘家族の山荘訪問
5月晴れ 茅野・原村の風景
Komorebiの卯月 山荘周りの近況
八ヶ岳ブルーの週末 竜神池湖畔を歩く
カッコウ鳴く前 KomorebiFarm準備始まる。
春乃風景 山野に緑萌ゆ
美しい青沼、足元にタニギギョウが咲く。
1日前
セトウチギボウシとシコクギボウシ
2日前
千葉の小さな湿原、ノハナショウブが綺麗でした。
3日前
チャボシランや黄花小白笈なども終盤です。
4日前
ソバナが今年も綺麗に咲きました。
4日前
弁天沼とルリ沼が綺麗でした。
5日前
ヤブデマリ、タニウツギ、アキグミが満開でし~た。
6日前
中国原産のA.cyathophorumで~す。
7日前
サワオグルマ、フデリンドウ、レンゲツツジなどが綺麗でした。
8日前
遅咲きのクレマチス、花が七変化します。
9日前
カンザシギボウシが優雅に咲いています。
10日前
色々な花に出会える嬉しい亜高山です。
10日前
NHK学園山野草講座、自然の植物観察、各種展示会などのご案内
11日前
小形のチドリ類が初夏を謳歌しています。
11日前
今年もワタスゲが白い穂を上げています。
そうだ奈良県に行こう
1日前
カブのウィンカー不調とニュートラルランプの不調を直す
2日前
カラスザンショウの幼木を探しながら
3日前
キノコを探しに行こう 伐採木にタマムシ飛来!
4日前
いつものところで植樹&種撒き
5日前
北摂のいつもの場所へ マツオウジ
6日前
S山公園散策 蝶とか昆虫とか
7日前
キノコ探しに行こう キノコ・・・少ないね
8日前
キノコ探しに行こう キノコ探してクワガタ見つける
9日前
いろいろ雑記
10日前
FGO 冠位戴冠戦バーサーカー
11日前
アーケード商店街に行ってみよう
12日前
未だ昭和の薫りが残る街並み
14日前
メインPCで今度はCPUで謎現象が
15日前
メインPCにおけるメモリーの謎減少に悩まされる 2
◆リュウキンカ咲き埋む陽春の涌井の清水~天栄村③
1日前
◆リュウキンカ咲き埋む陽春の涌井の清水~天栄村⓶
2日前
◆リュウキンカ咲き埋む陽春の涌井の清水~天栄村①
3日前
◆可憐な野の花咲く陽春の大滝川渓谷~須賀川市・旧岩瀬村④
4日前
◆可憐な野の花咲く陽春の大滝川渓谷~須賀川市・旧岩瀬村③
5日前
◆可憐な野の花咲く陽春の大滝川渓谷~須賀川市・旧岩瀬村⓶
6日前
◆可憐な野の花咲く陽春の大滝川渓谷~須賀川市・旧岩瀬村①
7日前
◆春うららかな白河天狗山で野の花三昧⑥
8日前
◆春うららかな白河天狗山で野の花三昧⑤
9日前
◆春うららかな白河天狗山で野の花三昧④
10日前
◆春うららかな白河天狗山で野の花三昧③
11日前
◆春うららかな白河天狗山で野の花三昧⓶
12日前
◆春うららかな白河天狗山で野の花三昧①
13日前
◆春うららかな白河の関to白河天狗山で野の花三昧⑤
14日前
◆春うららかな白河の関to白河天狗山で野の花三昧④
『オフシーズン』ジャック ケッチャム (海外文庫)
1日前
ゲゲゲの目玉おやじ(たきがしら湿原2025梅雨 その2)
2日前
たきがしら湿原2025梅雨 その1
4日前
護摩堂山(あじさい園と三角点)2025梅雨 その3 出会った生き物たち
4日前
護摩堂山(あじさい園と三角点)2025梅雨 その2
5日前
護摩堂山(あじさい園と三角点)2025梅雨 その1
6日前
gooブログから移行します
8日前
『ヒトはなぜ先延ばしをしてしまうのか』ピアーズ・スティール(CEメディアハウス)
9日前
配当金等結果(2025年1~6月)
9日前
ねじれていないネジバナ
10日前
SBI-SBI・S・国高配当株式ファンド(年4回決算型)初分配金
11日前
紫陽花が見ごろ
12日前
淀君が愛したミヤコグサ
12日前
雨上がりのツバメシジミ
13日前
Amazon unlimited 3ヵ月無料期間
5日前
「国立国会図書館デジタルコレクション」中の葉山町史関連資料
6日前
「国立国会図書館デジタルコレクション」中の神奈川県及び県内各市町村史関連資料:目次
12日前
「国立国会図書館デジタルコレクション」中の川崎市史関連資料
19日前
「国立国会図書館デジタルコレクション」中の山北町史関連資料
21日前
短信:「国立国会図書館デジタルコレクション」のDOI追加分について
26日前
「国立国会図書館デジタルコレクション」中の南足柄市史関連資料
【頭出し】江戸時代相模原俳壇の一端—主として自在庵派について(座間美都治)
「国立国会図書館デジタルコレクション」中の茅ヶ崎市史関連資料
「国立国会図書館デジタルコレクション」中の秦野市史関連資料
「国立国会図書館デジタルコレクション」中の横須賀市史関連資料
「国立国会図書館デジタルコレクション」の「東京市史稿」について
「国立国会図書館デジタルコレクション」中の相模原市史関連資料(その2)
「国立国会図書館デジタルコレクション」中の相模原市史関連資料(その1)
「国立国会図書館デジタルコレクション」中の平塚市史関連資料
短信:「地図・空中写真閲覧サービス」のURLが変わりました。
3日前
2025年度夏部活2回目:今度こそちゃんと
9日前
仕方なくDIY再s4ep4:藪庭の伐採(2)
10日前
嬉恥お百姓s7ep17:柿剪定その後
12日前
2025年度夏部活1回目:ベストコンディションでしたが・・・
13日前
今年も野(良)の恵み
15日前
嬉恥お百姓s7ep16:挿し木しまくり
16日前
仕方なくDIY再s4ep3:藪庭の伐採(1)
17日前
嬉恥お百姓s7ep15:原野草刈り(1)
19日前
2025年度春部活10回目:タケノコ採りフィナーレ
20日前
嬉恥お百姓s7ep14:暑かったー
26日前
嬉恥お百姓s7ep13:夏野菜リベンジ
28日前
2025年度春部活9回目:タケノコにはタケノコ(目には目を)?
29日前
暇を持て余し堤防釣り
嬉恥お百姓s7ep12:色んな虫がいるもんだ
仕方なくDIY再s4ep2:シガモリ対策2
千歳市内の野鳥(2025/07/05)
1日前
おはよう橋から千歳川(定点観察)2025/07/05)
1日前
千歳市内の野鳥(2025/07/04)
2日前
千歳市内の野鳥(2025/07/03)
3日前
千歳市内の野鳥(2025/07/02)
3日前
ホザキシモツケの開花
4日前
千歳市内の野鳥(2025/07/01)
5日前
2025年6月の千歳市内の野鳥
5日前
千歳市内の野鳥(2025/06/30)
6日前
千歳市内の野鳥(2025/06/29)
7日前
千歳市内の野鳥(2025/06/28)
8日前
おはよう橋から千歳川(定点観察)2025/06/28)
8日前
千歳市内の野鳥(2025/06/27)
9日前
千歳市内の野鳥(2025/06/26)
10日前
千歳市内の野鳥(2025/06/25)
カルガモ成長記 14日目 (4) 対面 ムクドリ幼鳥 はじめまして
最高気温33℃の大阪 今日は時短散歩でした~ 🌞🔥💦 🍃 花筏(実)ヒマラヤ花筏(実) 紫苦菜 Σ^)/ ムクドリ
魚を咥えたアオサギ ~ウインナーとキャベツしめじ炒めの朝ご飯、塩サバフィーレの晩ご飯~
新芽が消えるプランターの謎
画像撮影のウデが欲しい
ヒクイナの水浴び・ガビチョウ・ムクドリ・アオサギ(多々良沼公園)
ムクドリ 椋鳥 2025.4.24
巣材を運ぶヒクイナ等を撮る🐦(多々良沼公園)
実のように~ムクドリ
トリ Birds 日比谷公園の珍しくない鳥たち 4月 (Part 4)
カワラヒワの求愛給餌
バイク日和だけど
〓 と あ る 発 症 に つ い て の お 話 し
野鳥観察日記 招かねざる客!
嬉しい出来事パンドゥランドネさん再開18日とか色々
3日前
FUJITSUエアコンには気をつけろ!
6日前
22日(日)は久しぶりに鎌倉アルプスを歩いてきました♪
6日前
鎌倉のあじさいも終盤、そのバリエーションを見てください♪
22日前
6月8日誕生日に挑戦!BUT…お掃除機能付きエアコンを壊してしまった!
学生時代の親友たちが片瀬海岸へやってきた2
片瀬海岸のマンション7階のお客様、3日間の空室クリーニングです。
環境保全学科の親友が片瀬海岸へやってきた♪
雑草と楽しむ庭づくり
「雑草という名の草はない。」5月11日草刈りしました♪
鎌倉へ♪サイクル&ハイキング5月5日
海浜性の植物〜腰越散歩♪
丸12時間歩いた!忙しい1日だった♪
BRIGHT OF HOUSE片瀬海岸『大掃除おたすけ隊』4月から始めました♪
エアコンクリーニングに行ってきました♪
一足早く春を感じて♪真鶴半島 山から海へのハイキング
13日前
昨日のワカシ、、お刺身で楽しみました。。
14日前
江ノ島方面 弓角釣行(6月21日) ワカシ5匹(29cm、28cmを含む)、、
21日前
江ノ島方面 弓角釣行(6月14日) ワカシ釣れなかった、、
フロートリグ: 遠投サーフ用に仕掛けアレンジ、、
ライトゲーム(シンキング)釣行(1月4日) カサゴ8匹、、!
初島で釣ったメジナ、刺身にしてみました。。
初島(堤防)、、子供とLTカゴ釣り(1月1日) メジナ(34cm)、イスズミ(30cm)、他
横浜港湾部の公園 サビキ釣行(10月26, 27日) 中サバ、中アジ等、
横須賀 海釣り公園 フロートワーム釣行(10月19日)ボウズ (、、水深、測ってみた。。)
江ノ島駐車場側の磯、公園側デッキ、片瀬方面 フロートワーム釣行(9月29日) ボウズ
横浜金沢方面釣り施設 足元カゴフカセ釣り(9月23日) チビイサキ多数、+1ヒットハリス切れ
江ノ島方面河口 フロートワーム釣行(9月23日) ヒットしたが針外れ、、
「ソウダガツオ」、タタキにしてみました。。
沼津方面堤防 両軸カゴ釣り(9月14日) ソウダガツオ(32cm)1匹、、
ダイワ「旧型リール本体」に「LTフレーム」が着けられることに気付く、、
三春の九重飯田高原は・・暖かくなりつつあります。
早春、九重の散歩道
九重、未だ寒くて!冬季鬱:いまだ晴れず。間違いを修正
九重、今年最高の寒さかな・体も凍りそうです。
九重の西方 涌蓋山のイワギク
出費!セキュリティ欠陥を指摘されたWIFIルーターを交換した。
万年山・涌蓋山のイワギク・ひとり おくれて さきにけり
ひねもす丘のウオーキング。九重 飯田高原、秋
ド田舎の飯田高原から2025年 明けましておめでとうございます。
高原の冬 風邪寝込む、初雪、深夜のラジオ短波放送
九重はもうじきMerry Mmas 未だ風邪ひき状態
風に吹かれて、飯田高原、気力体力がBlowing in the Wind
寒い!九重の山中、風邪で倒伏しています。
九重町飯田高原産、我が家のコシヒカリと魚沼コシヒカリの味
くじゅうスキー場傍の一目山。病気回復後、初めての軽い山登り。
3日前
汗だくとなりながら盛岡の寅さんロケ地を訪ねる
4日前
酷暑の中の思い残し登山 榛名山
5日前
クーラーバックにアイスサプリメントを
6日前
富士登山のころ
7日前
素麺・冷麦・麦切・稲庭饂飩
8日前
日傘と水分と駆け込みシエルターでこの夏を乗り切る
9日前
バックパックに日傘を
10日前
梅雨の中休みに花の山に行こう
11日前
カド焼きの記憶
12日前
摩文仁の丘のニイニイ
14日前
アルコール依存は解消されたが、山で汗をかくとビールを飲みたくなる
16日前
ほたるみぬとしつき
17日前
梅雨前線消えた! でも・・・
18日前
尾瀬桧枝岐(ひのえまた)の蕎麦の味
19日前
つい100年前に賢治さんが思い描いていたこと
4日前
(編集中)6/28-30、四年ぶりのヒメサユリの三国岳経由飯豊本山
10日前
2019(H31)山行記録
12日前
2018(H30)山行記録
13日前
二年ぶり、6/21-22(テント泊訓練)ホソバヒナウスユキソウの咲く山へ
16日前
2017(H29)山行記録
17日前
2016(H28)山行記録
19日前
6/15雨の止み間に、仙人庵のクリンソウ詣で
23日前
6/8奈良俣ダムから咲倉尾根取り付きまで往復ハイク
27日前
6/7ハクサンイチゲの平標山・シャクナゲの仙の倉山ハイク
6/1、二年ぶり、霧雨の中、シロヤシオの釈迦が岳(高原山)
5/30、大崎八海山尊神社から四合目(往復)
5/24ツツジ・シャクナゲ満開の心の人の山
(編集中)5/25紅白ツツジの微笑みが原(井戸湿原)
編集中、5/18ミツバツツジ満開の微笑みが原(井戸湿原)
5/11、二年ぶりの熊鷹山界隈でツツジ詣で
2日前
GO FEST 2025 グローバル
4日前
横武クリーク公園(2025年6月29日)
6日前
直鳥クリーク公園(2025年6月29日)
8日前
愛車の想い出(光岡ガリュー)
10日前
愛車の想い出(三菱ミニカトッポタウンビー)
12日前
金立公園(2025年6月22日)
14日前
梅雨の中休みに相棒のケア
16日前
ベランダ園芸日誌 (2025年6月15日)
18日前
ビストロ我流(我流食堂第5回)
20日前
テナガエビリベンジ2025
22日前
ベランダ園芸日誌 (2025年6月8日)
24日前
Switch2を買いました
26日前
ベランダ園芸日誌 (2025年6月1日)
28日前
ちょっと万国博覧会に行ってきました。
ベランダ園芸日誌 (2025年5月26日)
水辺のさと(旧水産試験場跡地)その①金魚展示場
数字消し(車の中の暇つぶし001)
開園から満60年おめでとう! 2025年4月1日は水元公園60歳の誕生日
松浦の鐘(まつらのかね)
バーベキューのお供「業務スーパー金町店」まとめ
業務スーパー 5kgで3,280円のお米『カルロ―ズ』は絶対おススメです!
早朝の水元公園は幻想的だった! 地元民しか見られない朝の姿をご紹介!
冬の水元公園お散歩は最高だった! 「松浦の鐘」→「グリーンプラザ」全行程2.2km
水元公園まで金町駅からの徒歩ルート。写真付きで解説!
釣り場(内溜)
2024葛飾菖蒲まつり スタートしました!
グリーンプラザ
ポプラ並木
洋風料理NAKAMURA
水辺の生きもの館
2024年 クワガタ撮り総括
2024年 秋のヒメオオクワガタ探し
2024年 第13戦 【神回】生涯記憶に残るライトトラップ
2024年 第14戦 寂寥感に囲まれた最終戦
2024年 8月上旬 人生の1ページに残る夏の思い出
2024年 第12戦 連日で場所取りに敗れて
2024年 第11戦 今夏最大最後の大遠征で遂に念願叶う
2024年 第10戦 カブメス地獄からの女神降臨
2024年 第9戦 それでもオオクワを求めて
2024年 第8戦 さあ7月の新月だ
2024年 第7戦 前日より条件良し
2024年 第6戦 最盛期の筈
2024年 第5戦 雨・風・月なし
2024年 第4戦 雨予報の中
2024年 第3戦 えっ!満月に突撃?
TV出演情報
今日出演します
放送延期のお知らせ
TV出演のお知らせ
きのこ仲間4兄弟でイエロー狙い楽しかったですThank you杉浦セイアくん坂井...
こごまちゃんと再会#小学生の時に日テレで共演した#こごまちゃん#スタードラフト会議...
追培養したアミヒカリタケ#八重山諸島産#発光菌#発光は微弱すぎて写真に撮れなかった...
トガリアミガサタケ#ブラックモレル#今年も春が来た#ブラックモレルのクリームパスタ...
石垣島#名蔵アンパル#美しい風景#夕焼け#石垣島では先生とお話しする目的なので#...
西表島4日#和名のまだないきのこ#クヌギタケの仲間#ヒダ部分#ホイライタケの仲間...
西表島3日目#ネッタイヌメリタケの仲間#ザラツキキトマヤタケの仲間#サキシマキノボリ...
西表島2日目#若いカンムリワシ#キセキレイ#マサキウラナミジャノメ#オオゴマダラ...
西表島にいる#1日目#グァバジュースと島バナナとハイビスカス#アセタケの仲間#サキ...
コゲラ#登別地獄谷#コゲラ#北海道
冬の北海道#秋学期終了#南房総新菌類調査のリスト作りもやっと終わって#家族旅行で打ち...
石垣島→香港 香港エクスプレス UO817 A320 neo 搭乗記
2025年後半の断捨離品
石垣島·竹富島で出逢えた蝶たち④
石垣島で出逢えた蝶たち③
51*石垣島から那覇へと飛行機で〜3年目の沖縄石垣島の旅その51
50*小浜島からフェリーとバスで石垣島空港へと〜3年目の沖縄石垣島の旅その50
石垣島で出逢えた蝶たち②
石垣島で出逢えた蝶たち🦋
竹富島観光!水牛車に乗りに行こう(八重山観光フェリー)
石垣和牛 かびら亭 予約困難店にすき焼きを食べに行こう!
今日はおにぎりの日☆口コミ高評価☆石垣米手作り朝食おむすびのホテルエメラルドアイル石垣島☆
2024年7月 西表島・石垣島7日目② 島内は路線バス、最後はもみほぐし
2024年7月 西表島・石垣島7日目 サザンゲートブリッジで島の風
石垣島 海Cafe&Kitchen St.ELMO 景色が素晴らしいカフェに行こう!
石垣島 フサキビーチリゾート 45年ぶりにやって来ました!
【キノコ型で大人気】DOD キノコテント徹底レビュー|かわいい&簡単設営でキャンプ初心者にも最適!
【2025年最新モデル】NAZUSA 腰掛け扇風機レビュー|4 in 1の多機能&強力涼風で夏を快適に!
【海外定番】焚き火で楽しむスモア風カクテル|Smoky Campfire Moscow Muleレシピ
士幌キャンプは暴風雨の中で!
日本最北端の温泉郷で腱鞘炎は治るのか
音楽仲間とキャンプに
シエンタでキャンプ!快適なアウトドアを楽しもう
【スタバ食べ放題】銀座限定「アペリチェーナ」食べ放題で本場イタリア気分を味わう 前編
東京三宅島大久保浜キャンプ場でソロキャン.バス運行本数少ない
東京の絶景:ブラックビーチ三宅島.伊豆諸島
メイソンジャーの使い方徹底解誤 蓋・ストロー・サラダ保存も!キャンプでも大活躍
焚き火台レシピの延長としても、日常のクッキング遊びとしても楽しめる「子どもと一緒に作れる簡単レシピ」をいくつかご紹介
アンカーポータブル電源 Solix C1000/C800Plusがお買得!Anker Power Weekセール開催中
Bluetti AORA100どこで買うのがお得?最安値を徹底調査!
虫コナーズを頭に付けると蚊は防げるのか…