4日前
5月10日【”太田金山で春を感じるハイキング”】は無事終了しました。
11日前
6月14日「梅雨の頃「花」と「眺望」・「地形」を楽しむ観察会 ~赤城山 地蔵岳・小沼・長七郎山を歩く~」のご案内
28日前
5月31日「たんばら高原_ブナの森自然観察会」のご案内
太田金山で春を感じるハイキング
2025年度(R7)春夏_イベント一覧
1月25日「ばーどうおっちんぐ初級編」は無事終了しました
1月25日「バードウォッチング_初級編」のご案内
12月7日「ネィチャークラフト大集合」終了しました!
11月16日「小根山森林公園 落ち葉を歩く観察会>終了しました!
12月7日「ネイチャークラフト大集合」~竹を活用した工作~のご案内
10月27日「樹は友達 木登り体験」は無事終了しました
11月16日「小根山森林公園 落ち葉を歩く観察会」のご案内
10月12日「伊香保森林公園から雄岳(二ツ岳) 自然観察」は無事終了しました。
2024年9月28日(土)「谷川・一ノ倉沢自然観察会」は終了しました
10月27日「樹はともだち 木登り体験+森の探索」のご案内
10月22日(土)モニターツアー参加者募集
6月催行予定ツアーのご案内
2016年1月17日氷結の八丁池ツアーのご案内
10月 11月 12月 ガイドツアーのお知らせ
2015年9月13日(日)縦走コースガイドツアー
伊豆新聞「天与の森 天城山のいま」
伊豆新聞「天与の森 天城山のいま」
伊豆新聞 「天与の森 天城山のいま」 5月24日掲載記事
7月催行予定ツアーのご案内
伊豆新聞 「天与の森 天城山のいま」 掲載記事
4月29日新緑とマメザクラの八丁池研修
6月催行予定ツアーのご案内 「天城分水嶺トレイル53㎞踏破」第一回目
伊豆新聞 「天与の森 天城山のいま」 4月19日掲載記事
伊豆新聞 「天与の森 天城山のいま」 4月9日掲載記事
伊豆新聞 「天与の森 天城山のいま」 3月29日掲載記事
2025-3月 ④ あしがら桜-河村城址 南高尾-かたくりの里 蓑毛-ヤビツ峠
2025-3月 ③ 中辺路-2 湯の峰温泉 那智 新宮ア? 速玉大社 徐福
2025-3月 ② 中辺路-1 紀伊田辺 ひき岩 熊野本宮大社
2025-3月 ① 渋沢丘陵 日連ア 三島うなぎ-柿田川 富士市 高松山-松田山 狭山-谷保
2025-2月 ④ 渋沢丘陵 下総中山-船橋 志賀高原;地獄谷-横手山
2025-2月 ③ 曽我丘陵 牛久 我孫子 野田 塔ノ岳-鍋割山
2025-2月 ② 曽我丘陵 葉山大峰 川口 兜町 宝登山 長瀞
2025-2月 ① 大栗川 景信山 知られざる鎌倉
2025-1月 ⑤ 石垣島 西表島 竹富島 小浜島
2025-1月 ④ 三浦富士-武山 葛西臨海公園 シダンゴ山
2025-1月 ③ 八丈島3日間
2025-1月 ② 渋沢丘陵 沼津アルプス 伊豆山稜 大山街道
2025-1月 ① 武蔵野七福神 仏果山 高尾山 雑司ヶ谷七福神
2024-12月 ④ 矢倉岳 ダイヤモンド富士@高尾山 幕山&十国峠
2024-12月 ③ 大山 三浦-大沢谷 後楽園-神楽坂望年会
【LOC】 2/11 三つ峠アイスクライミング
【LOC】 2/9 醤油樽&夏沢鉱泉アイス2Days(その2)
【LOC】 2/8 醤油樽&夏沢鉱泉アイス2Days(その1)
【LOC】2020年2月末をもってガイド活動を無期休止させて頂きます。
【LOC】1/12 八ヶ岳 醤油樽アイスクライミング
【LOC】 1/5 《アイスバリエーション》 八ヶ岳 広河原沢左俣
あけましておめでとうございます
【LOC】12/22 《アイスクライミング初級》 八ヶ岳 広河原沢の氷瀑
【LOC】8/3 前穂北尾根(その2)
【LOC】8/2 前穂北尾根(その1)
7/28 トレーニング@高尾山
【インドアクライミング】 7/23 55th ボルダリングセッション@T-wall江戸川橋
【Climbing Tokyo】7/10 Bouldering Session @BETA Shinjuku
【インドアクライミング】 6/18 54th ボルダリングセッション@T-wall江戸川橋
【LOC】 6/12 プライベート講習会@T-wall錦糸町
スカルド経由フンザへ! 2025春
お客さまエンジョイ! あんずの花咲く春2025
テレビコーディネーション企画もぼちぼちパキスタンの巻
パキスタン北部シーズン開幕 お久しぶりです
パキスタンからこんにちは おひさしぶりです
パキスタンからこんにちは おひさしぶりです
カブールの空の下
中村哲医師 劇場版『荒野に希望の灯をともす』を観て来ました
番組宣伝 NHK BS-1「緑の谷で輝く女性たち~パキスタン」
花見ならぬ山と氷河を見ながら アッパー・フンザトレッキング
TV Coordination for NHK World by Silkroad caravan
春はまだ 厳冬期が続きます (手配は始まっているけれど)
2020 パキスタン北部手配始まっています
フンザ トレッキングの思い出 2019
フンザ 静かな静かな冬 雪がどっさり 2020
2024年9月25日 西穂から奥穂へ・念願のジャンダルム踏破へ!?・4
2024年9月25日 いざ!念願のジャンダルム踏破へ!?・2
両親の世話が8,000m級の山並みにしんどい
天空の秘境「奥鬼怒湿原」(6)下山後し、帰宅
お引越ししました 2025年登山記録~
「あら還ママの登山記録」を更新しました
2024年9月25日 いざ!念願のジャンダルム踏破へ!?
2024年9月22日 きのこ勉強会に行くぞ!
人生って登山と同じなんだね。今日のスピリチュアルハッピーメッセージ‼️
2024年9月12日 テント担いで赤岳三山縦走・後編
2024年9月12日 テント担いで赤岳三山縦走
2024年9月6日 長野できのこ採り
2025年 新年あけましておめでとうございます
2024年9月5日 晴天の雨飾山&年末恒例の買い物
天空の秘境「奥鬼怒湿原」(2)女夫渕~奥鬼怒温泉郷②